トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1204

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 終焉の時(´・ω・`)

2022/06/16 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:461件

こつこつ自分好みに弄ってます。

新型クラウンについて色々と聞くことが出来ましたが・・・・

いやいや あれは無いですね。 SUVじゃないと言ってますが見た目は完璧なSUV 駆動はすべてFFベースの4WD
CH-Rくらいの車高でフェンダーアーチは樹脂で大径ホイール(21インチ) 225/45/21ってへんてこなサイズのタイヤ。
先行販売は無く 発売と同時に受注だそうです。 発売は7月14日だっけな?忘れました。
さらにバイトーンカラーでボンネット・ルーフ・リヤ周りまで黒で塗り分けられるバージョンもあるそうで・・・
え? これクラウン?ってなる事間違いなし!


クラウンくらいは保守的で良いんじゃないっすかね。 
もしくはそれでは売れないのでは廃番で良いと思うんですよね。
若い人にも・・・・ってあの価格じゃ若い人は買いませんし、お金がある若い人はクラウンは買わないでしょう。

自分はセダンが好きなのでクラウンを好んで乗っていますが 残念でなりません。
追加でクーペやマジェスタの復活など情報は錯綜していますが
今のトヨタさんの車作りでは望み薄ですね。  とくかく格好が悪い(T_T)    ほんとに残念です。

220も初めて来たときは凄く違和感があり これクラウン?って思ったくらいですが
新型はそのレベルをはるかに超えてますw   もう別の車名で良いと思うんですよね・・・・


これで トヨタ車で次に乗りたい車が無くなってしまいました。(T_T)(T_T)(T_T)

書込番号:24795836

ナイスクチコミ!168


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/06/16 10:03(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ いつかはクラウン・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24795851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/16 10:06(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん

クラウン買いませんが

>クラウンくらいは保守的で良いんじゃないっすかね。 

同感です

別にFFになっても良いから

カムリやESの殻違いで出来れば多少幅を狭くし
コンフォートなデザインの個人タクシー、ハイヤーを含めた
セダンモデルとか出せないんですかね


書込番号:24795857

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 10:13(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ いつかはアルファード・・・ <(`^´)>
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24795871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2022/06/16 10:13(1年以上前)

クラウンのコンセプトも歴史も何もかも無視してクラウンと言うブランドのネームバリューだけ利用しようだなんてトヨタのプライドも大した事ないね。
無様だなぁと思います。

書込番号:24795872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!159


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 10:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん

その通りで自分も駆動方式に拘りはないんですが
やはりセダンスタイルは守って欲しいですね。

クラウンって名前だけの継承は大反対です(`・ω・´)ゞ

書込番号:24795881

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 10:23(1年以上前)

>待ジャパンさん


そのネームバリューも今では風前の灯火ですからね、、、、(´・ω・`)

おそらくレクサスブランドを立ち上げた時から
クラウンの存在価値が無くなってきたんだと思っています。

書込番号:24795889

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2022/06/16 10:28(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん
若い層にクラウンブランドを浸透させたくて現行は古臭くない感じにしたイメージあって、
やってることは間違ってないと思ったんですけどね。

結局母数増やして品質下がるんじゃ自分たちでブランド潰しに行ってる。

書込番号:24795894

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 11:16(1年以上前)

>灯里アリアさん

そうですね〜 おそらく18系(通称ゼロクラウン)から若者向けに舵を切り始め
現行まではギリギリのところでセダンを保ってきました。 これは私も良い事だと思っています^^(値段設定は?ですが)

問題はこれから出る新型ですね。 たぶんもうセダンとは呼べない車になっています。
そこまでするならもうクラウンって名前は廃止して 
もっと安価で手の届きやすい車にするべきだと思いました。

書込番号:24795941

ナイスクチコミ!39


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/06/16 11:28(1年以上前)

こんにちは、
自賠責保険誕生の1955年当時、死亡限度額は30万円だったのですが、
クラウンの価格は100万円くらいでした。(とてつもない高級車だった)

その後、何代目からか「いつかはクラウン」という有名なコピーで浸透、
収入があっても華美やぜいたくという批判をさけるため、
あえてクラウンを選択する層がありました。(今も一部であるでしょう)

有権者の反発を避けたい議員や、
周りの目を意識した大阪船場の若旦那衆とか、

しかしレクサスブランドの立ち上がりで、立ち位置がよくわからなくなりました。

カローラの名は残るのに、クラウンの名は消えるのかといった情緒的な反応もあるでしょう。
しかし、自分は歴史的な役割は終えたように感じます。

いつかはクラウンという感覚は、自分には全くないし。
消えたら、あらそうなのという程度の話です。

書込番号:24795952

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/16 11:54(1年以上前)

現行を含めレクサスに無くてクラウンに有るサイズ感が日本の高級車として良かったんですが

街の輸入車とかが皆大きくなっている今
見た目のボリュームでそれに負けるとやはり車格(ブランド)として難しいのでしょうね

>そうですね〜 おそらく18系(通称ゼロクラウン)から若者向けに舵を切り始め

僕も170系のアスリートが一番好きな外観です


書込番号:24795978

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/06/16 12:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あたし大好き♪
⊂)  https://www.bourbon.co.jp/alfort/
|/
|

書込番号:24796010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/16 12:24(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん
本当か?どうかわかりませんが、雑誌によると
再び、現行ベースのFRクラウン開発が、急遽決定したって
書いてあったので、少しだけ期待しましょう。

FFベースなら、セダンはカムリで十分ですよね。
乗ったことありますが、価格差考えたら
クラウン不要な気がする。

書込番号:24796027

ナイスクチコミ!21


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2022/06/16 12:32(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん
>おそらくレクサスブランドを立ち上げた時から
クラウンの存在価値が無くなってきたんだと思っています。

まさに仰る通りと思います。
レクサスが高級車扱いならトヨタのクラウンって何なの? 
色々な事情でレクサス買えない人の妥協で買う車?
社用車?

そんなイメージかも知れませんね。

書込番号:24796040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/06/16 12:42(1年以上前)

>eternal_snow_rainさん

自分もセダンが好きで乗っていますが、
セダンがクーペスタイルになっていてトランクにボリュームがなく、
開口部がせまくなったりしているのを見ると、
好みではないので選択の幅がいよいよなくなって来ているなと、
個人的には思っています。

書込番号:24796055

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/16 12:50(1年以上前)

ホンダや日産に比べたら継承は出来てる方だと思う。

最低限、グリルにカボチャのエンブレム付いてればクラウン名乗ってOK。

書込番号:24796065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 13:11(1年以上前)

>写画楽さん

こんにちは(^^)/

確かに・・・・日本の社長って言えばみんなクラウンに乗ってましたね^^
当たり障りのない 嫌味のない車ってことでクラウンを選択してたんでしょう。

いつかはクラウンってのは確か8代目?くらいのキャッチコピーで
あの頃は車が出ると何かしらキャッチコピーを付けてる時代だったと記憶してます。
衝撃的にかっこいいと思った日産セフィーロは食う寝る遊ぶ(笑

だから誰もが”いつかはクラウン”じゃなかったですけど まぁ〜うまいこと考えた名称だとは思います(^^)/

書込番号:24796105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 13:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん

170系アスリートは自分も乗ってました♪
白銀のツートンでしたけど あのモデルを最後にツートンカラーはなくなりました^^;

クラウンらしいクラウンは170までの様な気がします。

でもゼロクラウンは違った魅力がありかっこいいと思いましたけどね^^

書込番号:24796110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 13:15(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ それ甘すぎるから嫌い。。。
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24796112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/16 13:18(1年以上前)

>だから誰もが”いつかはクラウン”

今はいつかはクラウン世代の後くらいの高齢者は
特の金持ちや社長でなくても
だれでもベンツ(この世代ハメルセデスとは言わずベンツって言う)
的にCLAが多いですね
これもブランドの力か
(クラウンよりベンツの方が近くなったのか)




書込番号:24796122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2022/06/16 13:21(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

1年後くらいにFRセダンのクラウンって噂はありますけどね^^

急遽SUVからFRセダンに舵を切ったのが本当であれば支持するんですが
1年やそこらのやっつけ仕事じゃなく(ほとんどが共通部品とか・・) じっくり時間をかけて
昔 セルシオが発売されて世界が驚いたってくらいのセダンを開発してほしいです。

それなら何年でも待ちます♪

トヨタさんも内情は大変なんでしょうけどね^^; 

書込番号:24796124

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ112

返信15

お気に入りに追加

標準

次は買わない。

2021/04/03 08:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2.5RS FOUR 
非力なエンジンとCVTの組み合わせで常にエンジンが唸っている。
しかも4気筒のチープな音。常に頑張っている感が運転していて疲れる。

買って満足、乗って残念。

書込番号:24058015

ナイスクチコミ!15


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/03 10:01(1年以上前)

>crown21さん
クラウンならば3.5ハイブリッド選択した方が良いと思います。
但し、YouTubeの紹介レベルで内装がプラスチックっぽいのは頂けないと思います。

書込番号:24058124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/04/03 11:41(1年以上前)

スカイライン400Rほしいよな

書込番号:24058277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/04/03 12:01(1年以上前)

>crown21さん
一昨年試乗レベルと会社の奴のでゴルフ行った時しか乗ってませんが!
普通に一般道や高速道路レベルでは不満なかったんですが?
非力だ!パワーがって言う方達は、どこでどんな走りをすればそう思うのですか?ちょっと疑問に思って聞いてみました。

もうミニバンや軽やコンパクトカーには乗れないですね。

書込番号:24058299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/04/03 13:03(1年以上前)

>crown21さん

クラウンならやっぱりこれかな。

https://www.youtube.com/watch?v=5Ird3rckToY

書込番号:24058397

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/03 14:18(1年以上前)

>ninjasuuさん

ミニバン、軽、コンパクトは比較対象にならないと思います。
踏んでも思ったように進みません。。

ちょっと追い越ししたいという時に自分の感覚で加速できる。
というには2500だとパワー足りないです。
これはミニバンや軽に乗れないという感覚と同じです。
乗り比べると分かります。

書込番号:24058516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/04 03:57(1年以上前)

https://youtu.be/DUB3zMcA3Ys

啓介「アニキ、クラウンは一体どんなクルマなんだ?」

涼介「送迎用、そしてときにはスポーツモードを押して独りのときに『走り』を楽しむ。」

涼介「そういった『笑い』や『楽しみ』が自然と浮かび上がっていくのがクラウンなんだろうと感じている。」

啓介「スバルでのSスイッチやS♯スイッチでの感覚しか味わったことがないのではあるが、要は『スポーツスイッチ』を押せば、少しのアクセル開度でエンジン回転数が上昇しやすいってことか?」

涼介「もちろん…そのスポーツ走行に対応するにはタイヤも連動していなくてはならない。」

涼介「『段差』の度に縦に『揺れ続ける』のではなく、『ピシャリ』と段差に対応するのは大切な『乗り味』ということになる。」

啓介「それはタイヤではないだろ?」

涼介「もちろん…タイヤではない。タイヤはその5%くらいの影響力だろう。」

啓介「どうすればアニキみたいに『乗り味』が分かるようになるんだ?」

涼介「クルマを実際に乗ってみるしかない。」

啓介「クルマと『対話』するということか。」

書込番号:24059664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/08 21:52(1年以上前)

軽でもコンパクトでも乗れますが
お値段相応では無いかと。

600万円越えのフィーリングでは無いかな。

圧倒的なパワーか静粛性 
何方か有れば良かった。

書込番号:24069306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/08 23:16(1年以上前)

この車の前はどんな車にお乗りだったのですか?

書込番号:24069484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2021/04/09 12:38(1年以上前)

>crown21さん

御気の毒様でした。

クラウンを所有しようとすると値が張るので、
購入を決断するのに結構勇気がいると思うのですが、
それに踏み出すための事前情報入手や
試乗などはなされなかったのですか?

庶民的な感覚で申し訳ございません。

書込番号:24070186

ナイスクチコミ!1


rika chanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/10 06:49(1年以上前)

最初はそんなフィーリングですよね
私も1年悩みました・・・・・
で、minicon+スロコン+Exertエアチャンバー入れたら悩みが解消しました
別物になっちゃいました(笑
最初の悩みであった加速感が良くなって、結局は満足してしまい、今では如何に低燃費にするかしか考えないようになりました。夜の営みの後みたいな感じ?ww

昔の車の加速、制御はアクセルとコンピュータ次第で到達点は時刻毎の制御次第でした。
ところが、今の車は、どのゴールに到達させるかで制御します。
同じエンジンを使ってるカムリは出だしが早いですが、加速してからの加速曲線はクラウンも同じです。でもカムリは体感上も0-100計測も早いのです。
この原因は、クラウンは出だしにかなりの制御が入りジェントルに加速するようになってます。
車のイメージでこのようなキャラクターに設定してるのでスレ主さんのフィーリングとなってしまいます。
で、どうするかですが
車の制御を騙すminicon+スロコンならば加速感は満足すると思います。
※加速を低中速に振り分けるので高負荷領域では純正と同じになりますので、この領域ではラバーバンド感が戻ります
※1.8トン以上あるボディですので、より強くアクセル踏めば当然燃費が悪くなります
4発の音についてはエアーインテークチャンバーである程度は改善しますが4発独特の振動はあきらめるしかありません。それでもminicon+スロコンのおかげで、エアコンオフにして我慢のアクセルワークを心がける運転でリッター24kmは走りますので加速感、燃費走行どちらも楽しめる車になります。

書込番号:24071478

ナイスクチコミ!2


スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/11 20:50(1年以上前)

車歴はアクティブサスのソアラ(V8)、アリストV300(直6)、マークX3.5(V6)と乗り継いで来ました。

大人の事情によりクラウンより上のクラスを選べませんでした。

スロコンは付けてます。大分ましになりましたが登り坂はきついです。

燃費は過去最高の13kmです。

*ソアラ3km アリスト5km マークX7km

書込番号:24075061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/11 23:24(1年以上前)

>crown21さん
それらのクルマと較べると動力性能が非力に感じるのは当然です。
せめて3.5のマルチステージハイブリッドを選択すべきでしたね。

書込番号:24075425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/04/20 21:34(1年以上前)

そもそも比較対象車とのスペックが違うので、差が出て当然ですね。車は、走る、止まる、曲がるのバランスがとれてないといい車とは言えません。
3.5マルチステージは、パワーだけでバランスは最悪です。
ドラビリもいまいち。加減速でギクシャクします。
バランスが優れているのは、2.5HVですね。
実用領域で、パワーは十分!

書込番号:24092058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rika chanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/19 19:56(1年以上前)

燃費は抑えればAWDでも24km(軽トラに負ける位のアクセルワークで)
踏めば当然13km位です

車検に出すためノーマルエアインテーク戻し、スロコンoff,Miniconケーブル取り外してみましたが、おっとりと加速しますね
車検終了後にエアインテークだけノーマルにしましたが、これだけでもちょっと物足りない感じでした。
また外気温が高温時,HV充電状態、HVバッテリー温度や速度域で感じる加速感が変わるのと、比較対象の車両制御の仕方や個人の主観でも変わりますし、スポーツモードにすると疑似段付き加速するので0-100が遅かったり,演出部分も入ってますので、自分の好みの組み合わせ(アフターパーツ取り付け含む)を探してみたらどうでしょうか。
※スロコンは体感加速を誤魔化す電子デバイスですので本来の性能は変わりません。

書込番号:24298061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2022/05/09 20:45(1年以上前)

>crown21さん
>kockysさん

まじすか?
2.5HV Rsに乗ってますけど、モードを何にしてます?
ecoモードで走ってません?
スポーツモードで踏み込んだら、全く気にならない加速ですけど?

まぁ、何と比べてるか?にもよるけど。
FUGA2.5よりストレスなく加速するし、びっくりしたのは、100キロでカーブを曲がった時にまったくロールを感じなかったです。

エンジン音だけがうるさくて不満ですけど、比較的、2.5にしてはよくできた車だと思いますけどね。

書込番号:24738644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ437

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 ハズレ車両?

2019/05/26 22:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

昨年末に納車。グレードは2500のGエグゼクティブ4WD。とにかく音がうるさい。エンジン音、排気音、ともに品のない下品な音に怒りすら感じる。今も継続して乗っている2500マジェスタと比べても音のうるささは酷いを通り越し怒りすら感じる。買うなら3500のハイブリッドにした方がよい。クルマ雑誌や評判に騙されて購入するとがっかりすること必至

書込番号:22693795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/27 07:24(1年以上前)

試乗してから買わなかったのですか?
マジェスタと2.5HVを比較すること事態誤りです。
3.5ほどのパワーは要らんし、そんな金は払わん購入者は沢山います。
(燃費はともかく6気筒は良かったと思いますが…特に直6)

書込番号:22694322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 07:34(1年以上前)

マジェスタも2500の4気筒ハイブリッドなんです。それで比べてもやかましい。っていうより他の同モデルクラウンと比べても明らかにやかましい。やはり、ハズレ車両だと。

書込番号:22694338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/27 12:20(1年以上前)

申し訳ありません。
マジェスタも2.5なんですね。

ディーラーに点検依頼されてはどうですか?
エンジン又はエンジンマウントに問題ある場合、室内への音の侵入の原因になるかも。

モデルチェンジ後初期型の場合はいろいろあるようです。
前モデルに乗っていますが、車内の静粛性はかなり違います。

書込番号:22694719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 12:39(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
2回ほどディーラーにクレームを出しメカニックのマイスターと言われる方に試乗してもらいましたが問題無い、基準内との返事しかもらえませんでした。前車のマジェスタもまだ手放していないので何度となく乗り比べましたかやはり、ヤカマシイ車だと感じます。
メカニックも原因が判らないので問題だとは言えないのでしょうが、もう少し誠意ある回答が欲しがったですね。
かれこれこのディーラーからは5台目のクラウン購入ですが次は他のディーラーでの購入になるかと思います。長文失礼いたしました。

書込番号:22694768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/27 13:09(1年以上前)

役に立たず申し訳ありません。
人が組み立てている以上個体差はあると思います。
せめて「××を点検しました。」と言ってほしかったですね。

購入後どれくらい走られてますか?
走行キロが伸びてくると少し変わる車もあります。

書込番号:22694824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 15:28(1年以上前)

>ゆめゆめ1439らっちぃ〜さん
私も、先日に3.5Gエグゼに試乗したのですが、仰られる通り現行クラウンはエンジン音・ロードノイズが気になりました。
ディーラーの営業曰く、若者受けするように心地よいエンジン音・欧州車のような足回りとのことです。
3.5でも、音は気になりました。

書込番号:22695047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件

2019/05/27 15:34(1年以上前)

私もG-Exe FOURに乗っています。
同じく安っぽいエンジン音が煩くうんざり。
ディーラーに言ってもクレーマー扱いされるだろうと我慢していますが。
よくぞ掛け合いましたね拍手。
私は小心者なので、3年後に手放す時まで我慢しわすわ。

書込番号:22695059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/27 16:16(1年以上前)

若い人の感性と中年以上の人の感性は一緒にならりません。
クラウンに乗り継いできた人には疑問が一杯。
クラウンでサーキットなんて走らないし、評論家はメーカーに逆らうと試乗車の提供とかしてもらえなくなるので評価させてもつまらん×しかしない。
国内専用車だし、国産車でライバルはいないんだし、静かで快適な車がいいなぁ。快適なエンジン音なんていらんし、ロードノイズなんてもってのほか。

書込番号:22695114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 16:25(1年以上前)

4000キロほど走りました。来月、6ヶ月点検なのでもう一度ディーラーにクレーム入れるつもりです。まあ、対応は変わらないでしょうが。最近のトヨタ車は利益率重視だからでしょうか、何もかもが質感が、落ちた気がします。

書込番号:22695133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 16:29(1年以上前)

モルダー君さん、
返信、ありがとうございます。
3500でも音は気になりましたか。購入者の若返りを希望しての事かもしれませんが私のようなオヤジは寂しさを感じる現行型クラウンです。

書込番号:22695140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 16:33(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
でぶこたんさんもG-エグゼクティブに乗られていますか。

音は気になりますよね。品の良い音ならまだしも、耳障りな下品な音なんで我慢なりません。

わたくしも後2年半我慢して乗り換えるつもりです。

書込番号:22695151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 19:23(1年以上前)

>ゆめゆめ1439らっちぃ〜さん
当方、クラウンとESを悩んでいたのですが、試乗後はESにかなり傾いてしまいました。
静粛性能、乗り心地はESが一歩と言わず、かなり進んでいる感じを受けました。
クラウンもカッコ良いのですが、昔のクラウンを知っている者は確かに疑問を感じる仕上がりと感じます。

書込番号:22695487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/05/27 20:08(1年以上前)

快適に移動する事が大命題のクルマなのに、ニュルブルクリンクで合わせ込みを行いスポーツ性を謳う。
若返りのためとは言え、少し違和感を感じます。

それはさて置き、ハズレではないと仮定するなら、コストダウンや音を聞かせる方向なのかもしれません。
肥えた舌や審美眼に合わなかっただけ。ハズレたのは目論見や期待値ではないでしょうか?

書込番号:22695608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 20:13(1年以上前)

ディーラーの担当者も、ESに流れるのがマズイと思ったらしく思いっきり値引きしてきました。今、考えると購入したのは失敗したと思います。走りの質感とクルマ全体の質感を考えると絶対にESをオススメします。

書込番号:22695618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 20:21(1年以上前)

そうですね、確かに期待値が大きすぎました。
CMや雑誌、ネットの高い評判に流された自身の甘さを悔やむしかないですね。何台もクラウンに乗り継いだので信用していたので、ここまで裏切られるとは思いもよりませんでした。

書込番号:22695640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/27 20:56(1年以上前)

マイナーチェンジで改善される可能性があります。前モデルはマイナーチェンジ含め大きな変更が行われた結果、最終では第三世代とかいう営業さんがいました。溶接箇所を増やす変更もされたと聞いています。コストカットしすぎだろう。

書込番号:22695744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 21:52(1年以上前)

pepe papaさんありがとうございます。
豊田章男さんが社長になってから、益々コストカットが感じられるトヨタ車です。あまりトヨタ車にはもう期待しないようにします。裏切られた時のショックが大きくなりますからね。いろいろな情報、ご助言ありがとうございます。

書込番号:22695944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2019/05/29 10:49(1年以上前)

>ゆめゆめ1439らっちぃ〜さん
自分は200系クラウンから3代目ですが、毎度のFMCごとに静粛性は落ちていますね。
ルーフ周りからの風切り音も少々気になるところではあります。

現状、クラウンの競合車種はMBのCクラス、BMの3シリ、AudiのA4、VWのアルテオン、VOLVOのV60といった欧州車で、他の国産車は眼中にないと思います。
代々乗り継いできたオーナーが高齢化する中、これら欧州車に流れるユーザーを取り込むには、従来からのアドバンテージであるコスパと信頼性に加えて、弱点であった操安性をライバル並みにする必要を感じたのかと推測しています。
結果的には目論見通り、操安性に関してはライバルを寄せ付けない出来になったと思いますが、その過程で静粛性は犠牲になった感はありますね。ただ、そうはいってもいまだ欧州勢よりは静粛性は高いですが・・・。

書込番号:22699059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2019/05/29 14:14(1年以上前)

ひでまゆたろうさん、返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、モデルチェンジ毎に質は下がり音はうるさく
代々クラウンを乗り継いできているオヤジにはがっかりさせられるモデルチェンジが続いています。

エンジン音、排気音は大きくなり、走りに振ったモデルチェンジでサルーンからスポーティーカーに変わってしまったような?
クラウンは50代〜60代の年寄りが乗るクルマから30代〜40代のミドルエイジのクルマに変わってしまい私のような年寄りにはもて余すクルマになってしまいました。残念です。

書込番号:22699375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/30 02:37(1年以上前)

>ゆめゆめ1439らっちぃ〜さん
スレ主の言う誠意とはなんぞや?

ディーラーで問題無いと判断されれば、治す所が無いと言う意味です。

治す所が無い上に何を治させるのですか?

比較対象として、マジェスタを上げていますが、
クラウンと、クラウンマジェスタは明らかに作りが違いますので、
スレ主が車種選択すべきは、クラウンマジェスタだったが、選択ミスでクラウンをチョイスしたに過ぎない。

それをディーラーの誠意が無いとは、甚だ自己中心的な考えでしかありません。

スレ主の誠意は、今のクラウンを中古として売り、損をしてでも、クラウンマジェスタに乗り換える事がディーラーに対しての誠意です。

良く考えて発言をお願い申し上げます。

書込番号:22700821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

標準

フロントバンパーズレてます

2021/05/22 16:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:19件

2021\3月、新車で後期型2.5LハイブリッドRSアドバンスを納車しました。その日でもフロントバンパーのズレが気づいたけど、試乗車も他の方の車を見比べて同じなので、仕方ないこんなもんかと思いました。最近会社の人にも何回言われて、安い車も軽自動車もちゃんとボディーラインをしているのに、クラウンでこのレベルはありえない。。。悲しいです。。

書込番号:24149659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/22 16:11(1年以上前)

ハリアーでも同じ箇所のズレを問題視しているスレありましたけどね。規定が誤差の範囲内ならどうしようもない。

書込番号:24149666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/22 16:37(1年以上前)

最近は、こんなのが検査を通過するんですね。
バンパーの成形型はしっかり寸法を合わせて作りますので、ボルトやはめ込みの位置がずれているように思えます。
でも、型の寸法に誤差があるなら...諦めるしかないかな。

書込番号:24149699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 16:44(1年以上前)

>正卍さん
誰が見ても分かるズレだったら、許容範囲外かなT.T

書込番号:24149707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 16:48(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
メーカーがリコールしない限り(しないでしょう)、多分全ての220系クラウンがこの状態ですね。結果、諦めるしかないです。数年間貯めたお金で憧れのクラウンを買って、不細工です。悲しい&#128557;

書込番号:24149712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/22 17:59(1年以上前)

新型ハリアーですが…

現車ですが気にならない。人によって感覚の違いはありますね。

これはノーマルですがエアロ付けてる人はかなり隙間があって誰が見てもズレてます。

憧れのクラウンの品質が…トヨタはこれが現実なのです。

書込番号:24149826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 18:07(1年以上前)

>正卍さん
写真ありがとうございます。
諦めるしかないですね。

書込番号:24149837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/22 18:08(1年以上前)

>Okayama Kevinさん
他人事のような書き込みをしてしまいました。
只今、スーパーから帰ってきました。
このクチコミが気になり、スーパー駐車場の車をかなり見てきましたが、ここまでズレた車はありません。
カタログの写真も見ましたが、当然のですがピッタリ合っています。
この件は重大な問題ではありませんので、リコールなんかしませんよ。
でもこの誤差は酷すぎます、泣き寝入りは駄目です。
ディーラーも面倒なので、まずは言葉で説明してお茶を濁すようなことをしてきます。
ディーラーからメーカーに問い合わせていただき、回答を頂いてください。
これではカタログと違う車で虚偽です。
クレーマーではありませんよww

ところで、この車はメーカーディーラーから新車で購入されたのですよね?
それ以外の車屋さんなら苦情申し入れは厳しいかも。

書込番号:24149838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 18:15(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
今年2月ディーラーで契約、3月納車しました。。ディーラーにもクレームを出して、メーカーに問い合わせてもらっています。ディーラーの人、皆優しくてさすがToyotaの感じです。メーカーはどういう対応になるか、待ってます。

書込番号:24149850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/22 18:34(1年以上前)

リア

>Okayama Kevinさん

これ車種は違いますがスカイラインのリア。
ズレてても何も問題にならないレベルです。
近づいて気にしないとわからない。何も問題起きないですよね?

書込番号:24149880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 18:39(1年以上前)

>kockysさん
確かに自分の車のバンパーズレても、問題起きませんが、気持ちの問題です( ̄▽ ̄)

書込番号:24149889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/05/23 10:41(1年以上前)

>Okayama Kevinさん

>メーカーがリコールしない限り(しないでしょう)

リコールとは設計、製造上の問題で生命、財産に損害が出る重大案件の時に出すものです。
バンパーの僅かなズレぐらいではリコールにはなりません。
出す必要もありません(法律上出す事が出来ません)

一般の人の多くの人が、同型車で同じ場所の不具合=リコールと間違った認識してますね。

書込番号:24150989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2021/05/23 10:46(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
勉強になりました。
けど、気持ちの問題です。
安い車だったら、目をつぶしますが。。(//∇//)

書込番号:24150995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件

2021/05/23 15:32(1年以上前)

>Okayama Kevinさん

レクサスでもズレあるくらいですから仕様ですね。
高い勉強代になりましたね。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001100392/SortID=22670910/

書込番号:24151412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/05/23 15:37(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
はい、相当高額な勉強代です

書込番号:24151418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/24 15:46(1年以上前)

こんにちは。
私は発表後すぐ発注し、9月に納車されましたが特にズレているようには見えません。
取り付け方でチリ合わせ出来そうですけどね...。

書込番号:24152899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/05/24 15:51(1年以上前)

>あおちん。さん
前期型ですか?僕の方、後期型のRSアドバンス&店にある、後期型Gグレードの試乗車ともズレてます。

書込番号:24152906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/05/24 16:11(1年以上前)

私の車のバンパー部分です。
ズレてる様には見えません。
フェンダー側の角度が付いている部分が日光の反射でズレている様に見えるかも知れませんが、チリは合っています。

書込番号:24152940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/05/24 16:14(1年以上前)

>あおちん。さん
写真ありがとうございます。羨ましいです。
うちの販売店に見せます。

書込番号:24152947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/24 17:58(1年以上前)

65周年カタログより

追記です。
MCされる前、65周年の特別仕様車が発売されましたが、そのカタログを見ると既にズレが確認できます。
何か設計面で変更されたのでしょうかね...?

書込番号:24153106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/05/24 18:07(1年以上前)

>あおちん。さん
自分気になってから見たクラウンは、全てズレてます。
設計がおかしくなったかどうかは言えませんが、出荷前の検品体制に不満ですね

書込番号:24153120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 クラウンSUVいよいよ発表

2021/04/10 20:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

スレ主 NaoZZさん
クチコミ投稿数:2件

まもなく上海モーターショー発表するらしい、中国一汽豊田生産、ベースはGA-KのハイランダーXSE
中国国内限定モデルと言われますがやはり気持ち複雑よね…
みんなどう思ってますか?(*´Д`*)

書込番号:24072791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2021/04/10 20:56(1年以上前)

トヨタも中国中心になっていくんですかね?EVはずっとそのようですが…
パナソニックなどの電機メーカーも、中国向け高級ラインは中国専売でやってたと思いますが、成果はイマイチのようですね。
中国で勝てなければ生き残れない、とまで言われているようですし、中国が最優先されてもおかしくないんでしょうけど、日本人としては嬉しくはないですよね〜σ(^_^;)

書込番号:24072836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/04/10 21:49(1年以上前)

ハイランダーベースなら大きすぎて日本人感覚ではクラウンとは別の車になるので中華専用車であってほしい。

ハリアー以上は当然なのでSUVクラウンになれば大型化は避けられないのかな?

書込番号:24072957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/04/11 09:09(1年以上前)

中国で売られてるクラウンはトヨタマークなのでこれは日本人が作ったCG?

書込番号:24073673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/11 09:14(1年以上前)

劣化ヤリスクロスという印象しかない。

書込番号:24073679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/11 15:28(1年以上前)

>NaoZZさん

このままでクラウンはないかと思うけど・・・
少なくてもベースはハンダイダーでもフロントとか変えてくると思います。
ハンダイダーは既に米国で発売されている新型車種ですよね。
どちらかというとアメ車なのかな・・・
4950*1930で中型?サイズ
https://www.youtube.com/watch?v=ZWS2wyaX894
詳細が載っています。(米国仕様?)(日本語翻訳可)
35000-45000ドル
V6の3.5Lと2.5HV

でも内装は劣化???中国版の方が豪華(旧タイプ)
https://pano.autohome.com.cn/car/pano/48216#pvareaid=3454451

書込番号:24074369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/12 06:54(1年以上前)

これをクラウンと呼ぶのはやめてほしい。

書込番号:24075646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2021/04/12 12:44(1年以上前)

カッコ悪過ぎ。
ベストカーの予想CGのデザイナーでも
もう少しマシなデザイン描くと思うけど。

書込番号:24076110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/19 23:45(1年以上前)

クラウンSUVの最終形でしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=FS_y2wqKhVE

日本では製造しないクラウン??かな 日本へは輸入品?
7座シート コンセプトは違うので名前だけの継承って感じかな

書込番号:24090544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/20 12:56(1年以上前)

ブサイク
中国専用車かなんか知らんが、まもなく鉄のカーテンが引かれるというのに、中国がないと生きていけないでもないでしょ

クラウンはやはり太いcピラーに分厚いフロントグリル、
バブルの頃のヤツがサイコー

セダンの需要はカッコイイデザイン出せば有ると思う

書込番号:24091275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

故障続き

2021/04/05 05:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

納車当日より後部より異音があり3回も足回りをばらして異常なしで治らずじまい。
半年後位でやっと原因がわかったら結局サンルーフとの事で内張り剥がしてサンルーフをレールごと交換。

次は燃料メーター不良、これも3回修理に出してやっとなおりました。

後は他の方も指摘してあるバッテリー上がり、これにはまいりました。
最初は納車2か月足らずでエンジン始動せずバッテリー上りが判明。
2週間に1度程しか乗ってはおりませんでしたが、以後3〜4ヶ月程でバッテリー上りです。
1年程でバッテリー替え、週1度程度は乗るよう気掛けておりましたが半年でまた上がりました。

今までクラウン乗り続けて故障等全く無かったので、非常に残念です。

書込番号:24061981

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:38〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,368物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,368物件)