クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,369物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
新型クラウンの発売を待っていたので、試乗に行って来ました。
試乗したのはクラウンハイブリッドS Cpackageでした。
事前に発表のあった車自体は、ニュルブリンク走行で磨き上げた足回りやエンジンチューニングとのことで、期待感いっぱいで乗り込みました。
TNGAを売り物にするだけあって足回りやエンジンチューニング共、前評判通りの良い車でした。
しかし、全車速対応のクルーズコントロールの信号待ち等で再度セットする際のトリガーが、アクセルを踏むか、又は、スイッチを押すと言うのがスバルアイサイトやVWゴルフのクルーズコントロールで操作性が良く評判が良いにもかかわらず、新型クラウンではアクセルを踏んでからセットスイッチを押すという2アクションが必要と言うもので、なぜ、評判の良いスバルアイサイトやVWゴルフのクルーズコントロールのようにしないのか不思議で、助手席に乗っていた営業担当者にも話しましたが、トヨタの車しか乗っていないので疑問も持っていないようでした。
また、ナビ&オーディオの性能が操作した結果、非常に不満でした。
まずは、ナビの地図画面ですが1万円でネット通販で買える程度のナビと同じ感じです(地図そのもの、表示情報内容とも)。
また、液晶画面での操作性もGUI(グラフィックユーザーインターフェース)のカルチャーを考えているのかと疑問になりました。
トップ画面から次に画面が遷移してから、次はどれを押したら良いのか戸惑います。
私は、パイオニアサイバーナビのフラッグシップモデルを、車を買い替える毎に使用していますが、オーディオの音質設定機能も含めて、新型クラウンのナビ&オーディオと比較すると、新型クラウンは全く納得出来ないものです。
是非ともトヨタには、車の足回りやエンジンチューニングだけでなく、ナビ&オーディオを含めて最高の物を目指して欲しいと思います。
ナビ&オーディオをディーラーオプションやカーショップでの高性能な最新ナビ&オーディオに乗せ換える選択肢があれば良いのですが、クラウンの場合には、走行モード設定等も純正ナビ&オーディオと一体的にしているので現実的に出来ない状況です。
22点
レクサスほど湯水のごとくコストをかけられないから一点豪華主義
書込番号:21925806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
内装写真を見ただけなんですが、クラウンのナビはやはり純正のみですか?
マツコネと同じような外観なのでもしや、と思っていたのですが、汎用品も選択できると良いのに残念ですね。
操作性については触ったこともないので想像ですが、恐らくトヨタのGUIは歴代のモデルでずっと引き継いでいるので慣れの問題かと思います。
パナソニックの汎用ナビがトヨタ純正と同じようなGUIになっているので、元々はパナソニックのデザインではないかと。
私はトヨタナビを3代使い続けていますので、トヨタのGUIが使いにくいとは思いません。
書込番号:21925845
6点
プリウスPHVも鳴り物入りで出した全車標準のナビだったけど、評判悪くてマイナーでオーディオレスのグレードを出したね
クラウンも待てば出るかも?
ただ、旧型に有ったオーディオレスのグレードは下位グレードのみだったのが気になる
どちらにしても私には買えない車なので関係無いけど。
書込番号:21925848
8点
>ナビ&オーディオを含めて最高の物を目指して欲しいと思います。
クラウンに限らずカロッェリアのナビよりも使いやすいメーカー純正ナビって無いと思う。
書込番号:21925935
12点
私もトヨタ店とトヨペット店で試乗予約しました。
まだ予約は必要がないけど、念のため。
ナビが売りだと社長さんが発表会で話せれていたので、メーカーナビとクルコン性能を体感してきます!
書込番号:21926908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値段比較になると仕方ないけど、カロのナビは社外品として他のと揉まれて
磨かれてきてるから、使いやすさなど比較しちゃうとカロ以外は下になってしまうという。
オーディオレスのグレードを出せば解決なんだけどね。
書込番号:21927255
4点
私もNEWクラウン3.5ハイブリッド RS Advanceを試乗してきました。
2.0ターボも試乗しましたが、3.5ハイブリッドに乗ってしまうと余りに差があり過ぎて金銭的余裕があるなら3.5と思いました。
フルアクセルで一瞬トラコンが掛かる様な感じでタイムラグも無く90キロ近くまで一気に加速って感じでした。(公道ではありません)
試乗した車に付いていたフロント、サイドのカメラも非常に高画質で見やすかったですし、ヘッドアップディスプレイも大きく明るくて非常によかったです。
唯一内装がチープなところありが残念な感じでしたが、価格を考えればこれはまた売れるなと思いました。
でも足回りはやっぱりもうちょっとねと個人的には思いました。私のプリウスPHV GRスポーツもなんだこの足回りは?と思っています。ベンツのCやE、BMWの3や5の欧州車の足回りにはまだまだ追いつかないなと思いました。
書込番号:21928007
4点
スレ主さん、レーダークルーズ
営業さんが。知らないだけで、スイッチだけで、出来るのては?ハリアーでも出来ますよ!
まともに説明、理解できている人少ないと思います。
書込番号:21939986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先代のクラウンは途中までオーディオレスがありましたが、需要がないとの事で最後はオーディオレスが無くなりました。
今回は更に、コネクティッド機能を売りにしたい様に思えますので、オーディオレスオプションが出る事は無いのでは?
書込番号:21941279
4点
210クラウンロイヤルに乗っており、今回220納車待ちです。試乗車に乗りましたが、乗り心地は以前に比べ固くなりゴツゴツを拾い、好みじゃないですがカーブは安心感がありますね。ナビは、基本的に以前からのナビと同じです。DCMで地図を更新してくれるし、オペレーターサービスで運転中でも目的地設定してくれるし、一度使ったら文句は出ませんよ。しかも今回は3年間無料使い放題。車の状態を常に管理出来るナビは、確かに表示等が悪くても、それに代え難いメリットが出ます。今回のLINEとの連携は楽しみです。
あっ、クルーズコントロール、使いにくいです。レバー式の方が確実だし、ボタン操作面倒でした。
書込番号:21949023
4点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜2150万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円













