クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,369物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 0 | 2024年4月4日 04:00 | |
| 8 | 3 | 2024年3月30日 01:48 | |
| 240 | 87 | 2023年3月18日 14:54 | |
| 56 | 8 | 2019年9月14日 14:34 | |
| 20 | 1 | 2018年12月22日 16:06 | |
| 39 | 7 | 2018年12月3日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン 2023年モデル
個人的感想です。価格(補助金)含み今の時代では相応かなと思います。LSも乗り心地かなり良いですが、見た目、仕事上、控えめに乗りたい方には最高だと思います。水素車って事でイジられますがリセールを考えて買う車ではないです。乗り心地、加速感はミライ同様、それ以上と感じます。どうしても私的にはショーファーカーでは無く運転者重視の車と感じます。乗せてあげたい車では無く、是非とも運転して楽しんでほしい車かな…と、1ヶ月乗りました感想です。水素ステーション増えれば良いですね💦おそらく820キロは絶対伸びないのでは?650キロまでと今の所感じます。最低のリセール車!残価設定なんか組んでも通常ローンとさほど変わりません(笑)。楽しんで出来るだけ乗り続けたいと思います。乗り心地だけは個人的に大満足です。
書込番号:25685919 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
自動車 > トヨタ > クラウン 2023年モデル
スレタイの通りです
瞬間だけど明確に脳裏に焼きついた
色は白
販売されてたのね
国内でもっともお目にかかれない高級車
ミライは時々見るのにね
いや見間違いじゃありませんよ
書込番号:25663773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 2023年11月13日発売ですから・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25663958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 田舎にわ走ってません・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25664621
1点
乗り心地最優先のクラウンも変わったね。豊田 章男になってから、主要な車はすべてスポーツカーもどきになった。輸出重視で200km以上で走るように作ればこうなるか??日本で走るように作られてない。どれも似たり寄ったりの車ばかり。プリウスのクラウングレード。プリウスも居住性悪くなってスポーツカーもどきになってる。
書込番号:25679781
3点
前期型2.5HV RS Advance(ホワイト)から 改良後の3.5HV G-Executive(プレシャスメタル)に乗り換えました。
やはりV6は良いです! とってもパワフル(`・ω・´)ゞ
2.5Lの時に感じてたストレスが全くなくなり 買い替えて良かったと思ってます〜〜♪
色はガンメタですが 今まで白だったのでまだ慣れないのと
家族がこの車探すのに苦労するそうです( *´艸`)
・・・・・巷で色々ダメ出しの多い15代目ですが 自分はこのスタイルが好きですね^^
31点
え!?アレっ!?
おめでとうございます(〃▽〃)♪
書込番号:23997901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぽん太くんパパさん
有難うございます〜〜!(`・ω・´)ゞ
前車の下取りが凄く良かったの^^
んで今年車検って事もあり入れ替えた次第です!
不人気車なんですけど 注文したの去年の11月なんですよね^^; 待たされましたw
書込番号:23997938
6点
うひゃー!
うひゃー!!
うひゃー!!!
ついに来たか!
高級車!
書込番号:23997954 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>eternal_snow_rainさん
おめでとうございます♪
トヨタディーラー出身なので、やはりいつかはクラウンが体に染み付いてます(笑)
でも、贔屓目なしに静寂性快適性など、世界トップレベルだと思います。
もっともっと評価されるべき車。
書込番号:23997973 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>jycmさん
ずいぶん待たされました〜〜!(T_T)
でも 今のクラウンは高級車じゃなく・・・・
ただの高額車って言われてます。。。 (´・ω・`)
書込番号:23997992
6点
>柴-RYOの輔さん
あざまーーーーっす!(`・ω・´)ゞ
そっか〜りょー様 トヨタディーラーに務めてたんだっけか^^
その頃のクラウンは”さすがクラウンだ”って思うとこが必ずあったんですけど
今のは周りの車との差が無くなってきたんでしょうね・・・・ さすがって思うとこがあまりありませんw
それでもちょ〜〜〜〜お気に入りです! この車ならどこへでも行けちゃいますね^^
・・・・・・いや、、、、猛禽撮りには絶対にいけませんw( *´艸`)
書込番号:23998007
5点
新車おめでと〜!^ ^
かっこいいね!
書込番号:23998027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
あざまーーーーっす!(`・ω・´)ゞ
同じ車買うくらいだから 相当気に入ってます〜♪ (^^)/
書込番号:23998041
4点
やっと来た!
オメ♪
書込番号:23998047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mirurun.comさん
あざまーーーーっす!(`・ω・´)ゞ
やっと来ました!!
おぢさん車♪ ( *´艸`)
書込番号:23998145
3点
>eternal_snow_rainさん
高額車と言う人達の中には、買え無い者も大勢いますので気にする必要は無いです。
何はともあれ、おめでとうございます。
書込番号:23998937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>江戸の隠密渡り鳥。さん
ありがとうございます〜♪(^^)/
実は私も買えない方の人間だったりするんですが
すごーーーーい無理をして購入しちゃいました^^;
書込番号:23999113
3点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
あたしわレクサスよりクラウンの方が好き!(`・ω・´)ゞ
書込番号:24000000
9点
>☆観音 エム子☆さん
おおおおお〜〜!
ナイス1000回押しました(´・Д・)」
書込番号:24000867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>・・・・・巷で色々ダメ出しの多い15代目ですが 自分はこのスタイルが好きですね^^
自分も歴代のクラウンでは一番デザイン良いと思いますね。
売れなくなったのはただ単にSUVやミニバンが流行ってるせいなだけ。
だからセダンやめてクラウンブランドでSUV出すとかの計画、アホだろって思う。
書込番号:24000964 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>XJSさん
おおおおお〜〜〜♪
ナイス10000回押しました!(´・Д・)」
セダンが売れないってのはわかるんですけどね、、、
トヨタなら カローラとクラウン
ホンダなら シビックとアコード
日産なら スカイラインとフェアレディ
これらの車は無くしてはいけないと思います!
書込番号:24001236 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あなたの性格じゃむりむり( ̄+ー ̄)
書込番号:24017537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mirurun.comさん
・・・・・(´・ω・`)
んじゃ 5年にしときます!(´・Д・)」
書込番号:24017694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
中古車屋経営してますが、
付き合いで新車買いました。
3.5の加速いいです!
ただミッションもう少しなんとかならないかなー
若干ギクシャクする。
余りアクセルを踏まなければ問題ないですが、
うーんって感じです。
普通に走るぶんには問題ないです。
13クラウンから乗ってきた感想は、
当たり前に進化してるし、
日本の道路にあってるのが最高!
沢山車を乗ってきたなかで自分にあってるのはクラウンでした。もちろん走りのよさなど外車は凄いなーなんて思いますが、
最後は好きな車が一番ですね!
パフォーマンスダンパー
ドアスタビライザー装着しました。
これいいです!
ハリアーにいれたときほど、
感動は少ないですがやっぱりいいですよ!
自分はクラウンがあるかぎり
いつでもクラウンでいきます!
書込番号:22876657 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>peace2015さん
パフォーマンスダンパーは私もお勧めの製品です。
ハンドリングがクイックになり、細かい振動が消える
という効果を明確に感じ取れました。
ハンドリングがクイックに感じるのは、ボディ剛性が
高くなるためだと思いすね。
220クラウンで特に不快な振動を感じることって
少ないですが、段差を乗り越えたときの収まりが
早くなったように感じました。
ドアスタビライザーについても、取り付けていますが、
確実な効果は感じにくかったですね。
パフォーマンスダンパー取り付け後にドアスタビライザーを
取り付けたので、順番が逆だったら、また感想が違ったかも
しれません。
TNGAで元々ボディ剛性が高いから分かりづらいという
ことがあるかもしれません。
書込番号:22876790
10点
>fromE-1さん
素晴らしい説明ありがとうございます!
その通りだと思います。
自分もパフォーマンスダンパーを先につけてしまって今一分からなかったですが、
多分効果あると思います!
そう思うことにします(笑)
書込番号:22877808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>peace2015さん
よく見れば、モデリスタのフルセットですね!
エアロを付けているRSは時々見かけますが、
モデリスタのホイールに履き替えている
クラウンにはまだ遭遇したことがないです。
RSの精悍なイメージが強調されて、なかなか
良いと思います。
3.5Lのマルチステージハイブリッドは、かなり
早いタイミングでシフトアップして行くのが
少しわずらわしいときがありますね。
多分、省エネ絡みの制御なんだろうと思います。
余談ですが、マルチステージハイブリッドは、
メカ的には4速ですが、ソフト制御で10速の
味付けがされています。
表示上(ソフト上)の1〜3速がメカの1速に、
4〜6速が2速に、7〜9速が3速に、10速が
4速に対応しているそうです。
つまり、表示上の3〜4速間、6〜7速間、
9〜10速間でメカ的なシフトが行われます。
変速のタイミングがギクシャクするように
感じるのは、ソフト的な変速とメカ的な
変速でフィーリングが異なるからだと思い
ます。
マルチステージハイブリッドの変速メカニ
ズムを知っていれば、このこともわりと
納得できたりします。
書込番号:22878434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>fromE-1さん
またまた的確な説明ありがとうございます!
ご説明通りなんです!
ハイブリッドの高速走行を可能にし、
燃費をあげるという為に開発されたことは、
理解してるつもりなんですが、
アップデートで、
もう少しなんとかならないですかね?
あまりギクシャク感がとかをここで言ってると、
おかしいの?って思われそうなので、
正直
普通の運転をしてる時には全く問題ありません。
ただアクセルを強めに踏んだときなど、
変速がついてこない?
なんか処理しきれてないというか、
なんで多分自分の運転の仕方が雑なんだと思います!(笑)
マルチステージハイブリッドにしたからこそ、
3500ccで燃費もあそこまであげれてると思うので
運転の仕方をもっと優しくします。(笑)
モデリスタ信者なんで大体アルミも一緒にはいてます。今回はおとなしく車高はいじりません(笑)
隣のアルファードもモデリスタフルセットです。
fromE-1さんの説明本当に分かりやすいです。
ありがとうございます。
書込番号:22879870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>peace2015さん
ユーザーの要望や意見はどしどし言った方が良いと
思います。
どういうわけか、非ユーザーの否定的な意見が
多くて、これには辟易しますけど。
ちょっと、面倒かもしれませんが、、、
追い越しなどで急加速したいときは、メカ変速の
境目の段を避けて、パドルシフトでシフトダウン
してから、アクセルを踏むと、タイムラグを
避けられます。
書込番号:22883381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fromE-1さん
アドバイスありがとうございます!
パドルシフトと言う存在を忘れてました。
まだ1度も使ってないです。(笑)
正直軽く踏んだだけで100キロすぐでてしまうので、
カーブが多い登り坂などで試してみます。
ありがとうございます!
否定的な意見そうですねー
仕事がら軽トラから、大型のトラック
GTR、外車など幅広く乗ってますので、
皆良い所悪い所ありますので、
ユーザーの素直な気持ちって大切ですよね。
やはり自分も購入する前に調べてしまうので、
生の声って大切です。
本当に参考になるので。
ただ、本当に色々な車があるので、
自分が気に入った車が一番です。
正直、軽自動車でもじゅうぶんな位、
最近の軽自動車はよくできてますし、
ただやはり洋服と一緒で人それぞれですからね。
fromE-1さんみたいに色々と教えて頂いたりと
有難いです。
自分には、本当にあってるので、
クラウンはいい車だと思って乗ってます。
自己満です!(笑)
又フルモデルしたら、
クラウン乗ります!
周りからレクサスとかベンツとか色々言われますが、いいのクラウンでっていつも、
言ってます。
中古車屋からアドバイスですが、下取りが高いのは絶対に2.5ハイブリッドのRSですよ(笑)
じゃあなぜ3.5ハイブリッドにと言われたら、
欲しかったからです(笑)
内装が安っぽいとか言う人も外装がとか言う人もいますが、気に入ったら買えばいいんです。
車屋でよく言う言葉が貧乏人はトヨタに乗れ!
これ結構あってますよ(笑)
余り壊れなく乗せてもらえるので、
誰にでも普通だなーと言われるようなもの作りをするトヨタスタイルある意味凄いかもです。
書込番号:22883491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
RS 3.5advは良い車です。 3.5エンジン+モーターで低回転からビッグトルク、2トン近い車でも街中で軽々と走ることができ、
しっかりした乗り味で、試乗した時、相当満足度が高い車だったと記憶しています。
まして、様々な車を日々扱っている車のプロが絶賛されている車ですから。 クラウンの3.5ならRS adv1択ですね。
これで、もう少し価格がリーズナブルだと庶民には嬉しいところですか。 笑
書込番号:22919886
2点
>1千馬力さん
そうですね。使い勝手よく日本の道にあったサイズ自分的にはピッタリな車輛です。
クラウンじゃと言うお客様もいらっしゃいますが、正直好きな車乗れることが一番です。
ただ値段ですよね。
これはクラウンに限らず全ての日本車に言えることかも知れませんが、やはり車を乗る人が正直減ってます。中古車を買いにこられるお客様も若い人は、余り買いませんし、なのでどうしても新車の値段があがってしまうのは仕方ないと思います。
軽自動車でもグレードが一番よくナビをつけてなんてすると200万ごえです。
それこそ値段がといつも思います。
この値段だすなら、
LS買えるじゃないと言われますが、
やはり使い勝手にしたら、
自分はここに落ち着いた感じでした。
本当に自分が乗ってていいと思える車がやはり
最高なんでクラウンはいいやつですよ!
走りは今までのなかでは一番いいと思いますよ!
パワーも十分燃費もそこそこ停まる曲がる
若干室内音うるさくない?とおもいますが、
多分そう言う感じにしてるのですかね?
トヨタは誰が乗っても普通なあたりさわりない車を作ること、そして余り壊れない車
一番難しい作りかも知れません。
ただクラウンに関しては走りを強調して
トヨタブランドの意地があったのかなー
でも若い人が乗っても3.5はなかなか楽しい車です。
今やりたいことは見た目からは分からないように下回りエンジンルームなどに補強を若干いれて、
もう少しだけコーナーを気持ちよく曲がれるようにしたいと自己満で思ってる最中です。
いつでもクラウンの自分としては、
トヨタの意地でなんとか残していって欲しい
車種なので、
又次回のフルモデル頑張って欲しいです。(笑)
1千馬力さんありがとうございました!
書込番号:22921472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
学生時代だった20数年前にブルーバードのトルコン+ターボ車で、いわゆる「ドッカンターボ車」を所有した経験がありました。扱いにくさから、その後はもっぱら排気量の大きいNAエンジンばかり選んでいました。
久しぶりのターボ車へ回帰ですが、所有するRSで試しにエンジンが完全に冷えた状態から踏み込みテストしました。昔は数秒のターボラグを感じる瞬間でしたが、クラウンは予想に反してなめらかに加速しタービンの甲高い音が心地良いです。驚くほどのパワーではありませんが、運転するのが楽しいクルマです。
8点
昭和はドッカンターボ。21世紀はどこからでも吹けるターボ。
直噴や可変バルタイ、技術に進歩と言ってしまえばそれまでですが、ターボラグは小さくなりつつあるのかもしれません。
今やクラウンが直4の2リッターターボ。直6の2.5リッターターボが懐かしい。
書込番号:22341593
12点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
投稿が少ないので、納車から日も浅いですが、現在の感想など書き込みます。
7月注文で先週日曜日納車。まる4ヶ月かかりました。東京地区です。
2.5S Cパッケージです。
【エクステリア】
最近はボンネットが長く、だんだん格好良く見えてきました。ホイルは17インチにしましたが、充分大きく見えます。
【インテリア】
バブルの頃のクラウンに乗ったことがありますが、ああいうゴージャス感は皆無。それを期待する人にはチープと映るかもしれませんが、私は廉価な大衆車からの買い換えなので、充分です。吹き出し口に取り付ける市販のカップホルダーは付けられない形状です。シートの両サイドに隙間がないので、前席に傘は置けません。
【動力性能】
語る程乗れていませんが、これまでが3.5L6AT車だったので出足は非力に感じます。アクセルの踏み込み量は増えてます。
【燃費】
語れるほど乗れてませんが当然良くなってます。
【乗り心地】
これまで18インチの45タイヤで段差乗り上げの衝撃が大きかったので、今回17インチにしました。しっかりダンピングされてます。全般的には言われているようにタイトな乗り心地で、かつてのクラウンやセルシオとは異なります。
【その他】
パーキングアシストは精度が今一ですが、勝手にハンドルがくるくる回るのは驚きです。
【総評】
今までリヤワイパー付きの車しか買わなかったので、寒い時期は不便に感じそうだったり、以前の車よりクリアランスソナーが早めに連続音になったりと細かな不満はありますが、今のところ全て新車の香りが、そんな事柄を吹き飛ばしてくれてます。子供らは嫌いらしいですが。
もっと走り込んだらレビューに投稿しようと思います。
書込番号:22290460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
廉価な大衆車
3.5L6AT
が
一番にになります(^^)
書込番号:22290549 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ズングリした、コロナ派生車の後継ライトバンに11年ほどお世話になりました。
書込番号:22290668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハッキリ言わない男性は
嫌いです!
書込番号:22290772 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ハッキリ言ったからって、好きにはならないんだろうな 。
書込番号:22291351
2点
まわりくどくてすみません。×印だゼーッと、い?お?マーク×ズィオのことでございます。
書込番号:22291506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yes,I can.さん
最近の車は新車の香りが弱いし続かないような気がするんですが、どうなんでしょうかね。
人によっては気になるようなので抑えているとかあるんでしょうか?
ところで加速ですが、Sモードでもトロイと感じられますか?
もっともHVに乗っているとそのうち燃費に気を付けるようになってそんなに踏み込まなくなるようになると思います。
書込番号:22291603
6点
>ひでまゆたろう様
モードのことをすっかり忘れていました。スポーツモード試してみたら、前車並の力感に変わりました。アドバイスありがとうございます。
新車の匂い
強さは昔と余り変わらない気がします。匂いの種類は変わっているかも知れません。どれくらい保つのか観ていきます。
書込番号:22298957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜2150万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円





















