トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

新型クラウン?

2012/04/22 12:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:963件

これが日本での期待の新型ともなるのでしょか?。


【北京モーターショー12】トヨタ クラウン 中国仕様、大胆に変身か
23日、中国で開幕する北京モーターショー12(オートチャイナ12)。同ショーにおいて、トヨタ自動車が中国仕様の『クラウン』に、大幅な改良を施す可能性が出てきた。

http://response.jp/article/2012/04/20/173267.html

書込番号:14469888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/22 12:37(1年以上前)

中国仕様なので、日本で売るクラウンへの影響は少ないと思います。

書込番号:14469949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/22 14:16(1年以上前)

デザインその他を中国のニーズに合わせて作った車を、日本で売る事は考えられませんね。

万が一日本でこの車を「新型クラウン」として販売したら、中国との合弁企業で生産した車と
聞いただけで日本の保守的なオーナー層はドン引きし、超不人気車種に転落して
しまうでしょう。

書込番号:14470376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/22 18:02(1年以上前)

中国のクラウンはマジェスタがベースだけど顔は日本のクラウンとほぼ同じにしてるから、
日本の新型クラウンがリークにあるような中国の新型モデル風になる可能性は高いと思う。

書込番号:14471337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2008/05/24 21:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:84件

本日、試乗してきました。2年前に試乗したGS450hとの比較になりますが、GS450hに対し全体的にカドのとれた感が第一印象でした。具体的にはパワーの出方、ブレーキ、ステアリング等のフィールにマイルドな感がありますがハンドリングを始めとした各操作系の正確さが極めて好印象でした。また、直進性に問題はなかったのですがGS450hで感じた何となく腰高な印象(重心高に感じた)も払拭されていました。
 試乗前、バッテリー等の重量増によるハンドリングへの悪影響を懸念しましたが、実際は重量増がリヤのピッチングの処理にプラスになっているようでこれはうれしい誤算でした。
 マークXと共通のプラットフォームがクラウン、IS、GSでよく議論されますが私はこのプラットフォームを結構高く評価していますがリヤのピッチングの処理に共通の物足りなさを感じていた方も多いのではないでしょうか?これは本当に驚きでした。
 現モデルのGS450hは経験しておりませんので逆にこちらも興味が沸くところです。
 クラウンハイブリッドを待っておられた方、待った甲斐がありましたね。

書込番号:7850114

ナイスクチコミ!1


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/05/25 09:52(1年以上前)

走りに振ったハイブリであるも走りも燃費も全く良くない・・・。
何のためのハイブリって議論になると、答えは「消滅」しかないわな。

まあ「クラウン」ってクルマは何でもありの車ですからラインナップにはしばらく残すんでしょうがね。

書込番号:7852456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/25 10:33(1年以上前)

32N1WHITEさん>
まだ納車された人はいないはずですがどうして燃費が悪いというのが分かるのですか?
素朴な疑問です。

書込番号:7852594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/25 17:45(1年以上前)

 先週の火曜日に山間部・高速を含めて60kmほど試乗しました。燃費はちょうど12km/L
でした。渋滞はなく登録した翌日ですから、今後もう少し伸びると期待します。
 個人的にはGSが欲しく2ヶ月前にGS460hに試乗しましたが、初期のアクティブスタビライザーレスでしたので、車重の重さとバネ下の重さを感じばたついた感じがすごく気になりました。同時にマイナー後の350に試乗しましたがかなり足回りが改良されていましたので現在の460hはわかりません。
 話が前後しますが、クラウンハイブリッドは車重が大人一人軽いだけでなくフットワークもそれなりに軽やかで、欧州の高級車と比べることはできませんが加速も含めて楽しいドライブでした。(加速はGSよりマイルドです)特筆すべきはミリ波レーダーによるクルーズコントロールでした。まさに手塚治虫の未来予想図を体感できました。値段、装備そして安全を考えるとクラウンになりますね。このたびはGSを購入することができませんでしたが、もう少し庶民でも納得できる価格にして欲しいものです。大型テレビが現在は2年前の半値近くになりました。レクサスも以前に買った人は憤慨するかもしれませんが、ミリ波レーダーが23万でしたが今日からは14万円です。と 堂々と企業努力をみせて見るのはどうでしょうか。

書込番号:7854168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/25 18:11(1年以上前)

Re:
GS450hの間違いでした。

書込番号:7854251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/05/25 18:42(1年以上前)

この車はプレミオの親玉に見えてしまうのは私だけでしょうか?

9代目もコロナの親玉に見えたけど、13代目も同じ感じですね。

書込番号:7854352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 11:07(1年以上前)

クラウンのデザインってホントにカッコ悪いと私は思いました。
クラウン離れするドライバーの数、沢山でてきそうですね。

書込番号:7865218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/01 14:30(1年以上前)

セダン売り上げの常に上位に立つクラウンだからこそのHVだと思う。

いろんな車種がラインナップされているがやはり基本はセダンにありでしょ。

ただ、仕事柄毎日クラウンHVに見ているが気になるのはテールが何故にクリアテール?なのと思うくらい。

書込番号:7882951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 21:37(1年以上前)

試乗してみました。
現状の車の使い方から想定されるであろう市内・市街地を約20kmほど走行しました。
結果、どうしても欲しい車から、お金があれば買おうかなと思う程度になってしまいました。
気になったポイントは
デザイン・・・・18系から比べてヌメっとした感じが増したため鈍重感があり、また、前述の方のとおりプレミオと似たりよったりのデザインで存在感が薄れた感じがします。
内装・・・・・いたるところにコストダウンの影があります。妙にプラスチックっぽく、且つそれを隠すためにシボ加工をしいますがかえって貧乏くさい感じです。
室内・・・・・フロントのセンターコンソールの出っ張りは圧迫感を感じます。ナビの操作性はボタンが機能的で良いと感じます。リヤシートは太いCピラーのせいで閉塞感があり全体的に暗いです。読書灯が装備されているのも妙に納得です。
計器類・・・・液晶メーターはパネル自体は見やすいと思いますが、デザインは最悪です。単にごちゃごちゃしていてスピードメーター針も一部しか表示されておらずなぜもっとシンプルにしないのか理解に苦しみます。
サスペンション・・町載りではダンピングが効きすぎてゴツゴツした感じがモロに車内に伝わってきて無自覚にやわらかい物(たぶんブッシュ類)でごまかしているような気がする足回りです。低扁平タイヤのわりに轍にハンドルを取られることも無く操縦安定性は確かに良いです。
ステアリング・・・正直、ステアリングにタイヤがどっちに進もうとしているかまったく伝わってきません。まるでラジコンカーを操作しているような感じがして、雪道や悪路では相当VDIMの効能を感じると思います。

エンジン・・・さすがにモーター・エンジンで345PSあるだけのことはあります。走りをとるのであればオススメしますが、スポーツモードなどいらないと思います。日常の使用に置き換えるとペダルの踏量に対してドカンとトルクが出るので、常に加速へ追いやられる性急さは改善してほしいと思います。
市内・市街地走行で表示された燃費はなんと6.9km/l!
ディーラーマンともじっくり話してみましたが、高級感のあるエコカーではなく、345PSを出すためにモーターがついている車という印象がありました。販売網としても価格面で苦労しているそうで2.5or3.0でのハイブリッドを開発してほしいという声はあるらしく、そちらに期待したいと思いました。

書込番号:8344705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/11/21 01:01(1年以上前)

>市内・市街地走行で表示された燃費はなんと6.9km/l!

燃費の悪さの一因はドライバーの運転技術にあります
トヨタのHVのエコ走行にはそれなりのこつがあります
まずは一般的なエコ走行のテクニックを身につけるのが良いのではないでしょうか?
日産のエコペダルはテクニックを身につけるには良いと思いますよ

逆にエコ走行する気がないんならHV車は乗るべきじゃないですね

書込番号:8668972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

高速走行と燃費

2008/06/23 15:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:5件

先日、中央道調布より八王子まで高速走行しました。
初めの半分は、スポーツモード、残りをエコモードにて走行しました。
まず、室内の静かさには、驚きました。100キロ程度では、ほとんど一般道を
走行する感じで、オーディオのボリュームを調整する必要はありませんでした。
ボリュームは8でした。
次に、足回りですが、スポーツモードでは、100キロで追い越し車線から走行車線に
レーンチェンジする際、ステアリングを急にきってもほんのわずかな揺れ1回程で
おさまりした。この感じでした、2,3回の緊急回避は可能だと思います。
高速安定性もステアリングに指を添えている程度です。
レーダークルーズもとっても便利、車間、減速加速を設定速度まで自動でおこなってくれます。 2車線で前方に車が並んでも誤作動は、ありませんでした。
次に、燃費ですが、初めの調布−国立府中間をスポーツモードで楽しみ、次に国立府中−八王子間をエコモードで走行した結果、12.8/gでした。もう少し距離があればまだ延びそうでした。帰りは、再度燃費計をリセットし八王子より調布まで一般道で走行したところ13.8/gと表示されました。やはり、まとめて距離を走ったほうが、燃費は延びるようです。
私なりには、このクラスでこの燃費は、大変満足しています。

書込番号:7979386

ナイスクチコミ!4


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/24 21:50(1年以上前)

100キロ程度の急激なレーンチェンジなら今のミニバンでも何にも起こりませんね。
燃費も最新の車としては、そんなものでしょう。

能書きは色々有るけど特に優れてはいない・・・クラウンとはいつもそんなクルマでしょう。

まさに中間管理職や中小企業の社長御用達車ですかね。

書込番号:7985182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 11:54(1年以上前)

32N1WHITEさん、
7月に納車予定の中小企業社長です。鋭いですね。

書込番号:7999945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 11:36(1年以上前)

昨日、日中、成田まで首都高速を抜けて、往復200キロ程度走行しました。
途中、事故渋滞など有、いつもの首都高速でした。
結果、リッター15キロと表示されました。
とっても、信じられない数字です。
特別、意識して運転したわけでもないのですが・・・
これが、関越道だともっと延びると思います。
これからが、楽しみです。
P.S
搭乗者は、行きは4人、帰りは2人でした。
以上

書込番号:8065594

ナイスクチコミ!2


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/07/12 22:25(1年以上前)

燃費計ではなく
満タン法の実燃費を教えてください
燃費計はあくまでも目安ですので

書込番号:8068564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/13 17:39(1年以上前)

>燃費計ではなく
>満タン法の実燃費を教えてください
>燃費計はあくまでも目安ですので

塩空豆さん
はじめまして、
まだ、走行距離が少ないのですが、過去に2回程、
給油をしました。その結果、ほとんど狂いが無く、
逆に、トヨタの燃費計は、結構渋めに表示されます。
結構渋めに表示といっても、0.1から0.2程度です。
私としては、ほとんど信用しています。
次回、長距離を走行したときに満タン法で報告したいと思います。


書込番号:8072499

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:38〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)