クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,361物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2022年7月21日 20:11 | |
| 48 | 8 | 2022年4月18日 13:34 | |
| 20 | 1 | 2022年3月5日 11:46 | |
| 15 | 5 | 2022年1月7日 18:59 | |
| 19 | 9 | 2021年6月19日 18:59 | |
| 10 | 3 | 2022年8月8日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
もうすぐフルモデルチェンジですね。
先日、次期クラウンにレベル2ハンズオフが採用されると
新聞やニュースで取り上げてましたが、少し懐疑的でした。
4月に公表された経産省の自動走行ビジネス検討会報告書に22-23年クラウンに拡大と記載してました。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jido_soko/pdf/20220428_1.pdf
ノア・ヴォクの渋滞時ならそう書くだろうし、
MIRAI並みのアドバンスドドライブが搭載されるのかな?
これから他の車に拡大となると、楽しみです。
書込番号:24754018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リーク情報によると、安全装備はノア・ヴォクシーとほぼ同じとのことでしたので、渋滞時のみかなぁと思ってました。
まぁ、あくまで非公式ですし、安全装備と運転支援は厳密には少し違うと思うので参考程度にって感じですが...
参考: https://twitter.com/TOYOTAnew_info/status/1524945366374055936?t=xZfOd-f1WDtKEFQwWqq3CQ&s=19
書込番号:24754044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もうクラウンには魅力無いんだお
180系クラウンのりだお
書込番号:24755305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も昨年末の記事で 新型クラウンの 「高速手放し」を楽しみにしていました。
本日、販売店で聞いたところ、ノア・ヴォクと同じで40km未満の渋滞支援のみとの事で
残念です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202AD0Q1A221C2000000/
書込番号:24787002
3点
発表されましたね。
クロスオーバーには、MIRAI並みのアドバンストドライブ付きませんでしたね。
YouTubeなどによると、
セダンがMIRAIと共通のプラットフォームを使用してるのでは・・・とあったので、
経産省の資料にもあった22-23年採用ってのもあながち嘘じゃなさそうですね。
早く他の車種にも広がってもらえるといいですね。
書込番号:24843855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
本日、ディーラーで
クラウン7月にフルモデルチェンジすると案内がありました。
セダンはなくなりSUVになるそうです。
15代目クラウンが最後のFRセダン⁉️
悲しい😭
書込番号:24703036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
未だに信じられない自分がいる
既存の顧客を切り捨てることになりますね
クラウンの顧客層がSUVクラウンを買うとは思えん
書込番号:24703041 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんばんは、
SUVが先行、セダンは来年とする観測記事もありますね。セダンはなくならないのでは?
参考URL;
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/crown/crown-next-model-forecast-mar2022/
書込番号:24703108
5点
次期車は、FFになると言われているので、
そうなるとセダンのカムリと変わらなくなりますね。
カムリ、クラウン両方とも乗りましたが、価格を考えると
カムリで十分すぎるくらいです。
遮音はクラウンが少し良いですが。
書込番号:24703257
2点
〉セダンはなくなりSUVになるそうです。
けっこう古めの情報ですね。
最近のネタでは
セダン
ファストバックセダン
ステーションワゴン
SUV
(同時発売かは不明)
とバリエーション豊富。
基本4WDで廉価グレードはFF。
車幅は1800mmを超えるそうなので一部で狭いクラウンを求め駆け込み需要かあったとか…
真偽は確定情報が出るまで分かりません。
書込番号:24703438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クラウンの顧客層がSUVクラウンを買うとは思えん
新規の顧客がSUVクラウンを買うとも思えないです。クラウン顧客はクラウンという名前のセダン顧客と思います。ハリヤーより上のSUVラインナップということでしょうか?それであればトヨタにはRXシリーズということではないかと思いますしどこをターゲットにするとでしょう?
書込番号:24703565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クラウンの役目はレクサスの各車が揃った時点で終わっています。
当局のベースカーになるような車種はもういいです。
書込番号:24703604
2点
>JTB48さん
となると、LSとESの間を埋める商品が必要だと思います。
仮に、次期クラウンにセダンがあれば、その空いた領域を埋めて欲しいのです。
書込番号:24703639
5点
〉となると、LSとESの間を埋める商品が必要だと思います。
〉仮に、次期クラウンにセダンがあれば、その空いた領域を埋めて欲しいのです。
そんな間の商品なんていらない。
そもそもクラウンはESより小さく、ISより大きい程度。
次期車はステーションワゴンやSUVもあるって言うんだから、それでいいじゃない。
書込番号:24705617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
12月下旬に2.5RSアドバンスを注文しました。
メーカーオプションはサンルーフ、デジタルインナーミラー、ボディー色が白。
ホイールのスパッタリング塗装の関係で納期が遅れるらしく、3月納車は難しいかな?
ディーラーからも連絡がなく、前乗っていた車は車検切れでガリバーに売却。
クラウン納車がまちどおしいです。
書込番号:24622198 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ディーラーから連絡が来て、3月下旬納期、4月初旬〜中旬納車。
クラウンの納期早いといっても3ヶ月はかかるね。
あと1ヶ月、コーティングをどこで施工しようか色々調べてみよう。
書込番号:24633370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル
10年10万kmで節目なので乗り換えを考えてます。
ハリアー?CX5?RAV4?現行クラウン?
なんか、全部、試乗したけどNVHで不満に感じた。
GWS204はそれだけ、ほぼ不満が無い。
唯一、レクサスのRX450hとアルファードHVのみに魅力を感じた。
皆さんの中で、似たような方いますか?
(´・ω・`)
4点
>RX450hとアルファードHVのみに魅力を感じた。
低振動で静かなクルマをお望みならEVかPHVが良いのではないでしょうか。
リーフ?UX?HONDA e?
クラリティーPHEVなんてどうだろう?と思ったら、いつのまにかひっそりと終了してました...(^0^;)
https://www.honda.co.jp/auto-archive/clarity/phev/2021/
書込番号:24389972
1点
12クラウンから21まで乗りましたが、昨年周りから不思議がられながらも、21ハイブリッドGから20後期HVの低走行車に乗り換えました。
燃費は今一でもストレスのないパワーとV6エンジンの音
クラウンらしい重圧感と静粛性
僕もRV系を試乗したりしますが、根本的にクラウンとは違うので比較対象にはなりません。
難しいですよね。
古い車両の部類に入ってきましたが、全く嫌なところが見つからないので、僕も次乗り換えるとき苦労するなと思っています。
書込番号:24390347
4点
お金があるなら
スカイライン400Rがほしい
書込番号:24390357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>neomarinさん
GWS214に7年20万km乗っていました。
最新のクラウンはあんまり格好良くないし、となかなか車選びが進みませんでした。
パワーが無いのも燃費があんまり悪いのもと思っていました。
乗り心地ではRXが一番良かったのですが横幅が大きすぎて
今回はLEXUS NX PHVに買い替えました。
イージークローザーも無いし、乗り心地はクラウンに比べるとちょっと悪い。
アクセル踏んでもクラウンほどは速くも無いが
かなり満足しています。
HVで不満だった下り坂でのエンジンブレーキでガソリン垂れ流しは無くなったし
タイヤの騒音が気になるけど減ったら低騒音に替えれば良くなりそうです。
NX PHV試乗してみるといいですよ。
書込番号:24531857
2点
NX PHV?
イヤン、そんなお金ないわん。
GS450Hの中古にしようか悩んでます。
書込番号:24531881
2点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
2.5RS Advance契約しました、納車は早くて7月中のようですが半導体工場火災の関係で遅れる可能性があるとのことです。
マイナーチェンジ前のモデルのオーナーに友人がいてパノラマビューモニターを選択するとインテリジェントパーキングシステムが付いてくると理解しておりました。実は子供が最近免許取得して自宅マンションの機械式パーキングに四苦八苦、アコードハイブリッドなのですが昨年モデルチェンジ、更にワイド化したので細身のクラウンに乗り換えを決断しました。またインテリジェントパーキングシステムも気に入って選択の一因となっていました。
契約後カタログを見ていてインテリジェントパーキングに関する説明のないことに気づき、マイナーチェンジ前のカタログには記載されていることを確認。セールスに確かめたら調査でユーザーが余り使用していないことが判明して廃止になったそうです。私が契約前に再確認しなかったのが悪いのですが少し残念です。やはり先鋭的過ぎる技術なので未だ一般には受け入れられない完成度なのか、プリウスやアルファードなど搭載車は同様に廃止の流れなのでしょうか?
1点
機械式パーキングではどっちみち使用できませんね。
書込番号:24117924
4点
>たぬしさん
はい、それはセールスの説明で認識しておりました。
機械式で失敗してもホイールを傷つけるくらいですが、駐車技術未熟な子供が他の場面で他車等に当てないよう使うことを想定しておりました。
書込番号:24117965
1点
使える機能なら皆使うから廃止にならないと思う
使えないから廃止になったと考えるべきかと
まぁ使える機能だったとして、そんな機能使うと何時まで経っても上手くならないから結局は息子さんの為にはならないでしょう。
書込番号:24117983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
22系クラウンのIPA2は、きちんと白線で区切られた駐車枠があるところならまあまあ使えますが、それ以外の場所では使い物になりません。
使えるところでも切り返しが必要なケースの場合、切り返し案内が遅いので使いづらいです。
なので、無くても気になさらない方がよろしいかと思います。
切り返し対応は無かったけど20系のIPAの方がよほど使い易かったので、たくさんクレームが入ったのかもしれません。
書込番号:24118287
2点
皆さん、コメントありがとうございます。
順次ヤリスなどに搭載されている次世代のアドバンスドパークに変更していくのでは、とのことでした。
書込番号:24118338
1点
ヤリスのアドバンスパークってギアをを自分で入れないとならないのですね。
エスティマで付いていたけどかったるんだね。(古いシステムだけど)
全然使うことはなかった。
アレじゃ使う人はいないわ
自動駐車は無人駐車(と無人出庫)なら使える。
https://www.youtube.com/watch?v=xqqtt9ENtk8
自宅駐車場など50m以内を記憶していて玄関で降りて車は無人で駐車、又は呼び出しが可能になる。
こう言うんだと便利だね。
白線なしや斜め、縦列でも前後50p位などなかなか感知しないなど差はあるしスピードも大事。
Tesla他
https://www.youtube.com/watch?v=V1wjXT1bBZM
書込番号:24118968
1点
>デン1028さん
こんにちは。
うちのは、2018年11月登録のRS_advanceです。インテリジェントパーキングアシスト2付けました。
積雪寒冷地に住んでいるため、冬場に路地から幹線道路へ出る際、高く積み上がった雪山で左右の確認がしづらいので、
鼻先だけ出してフロントカメラで左右の確認ができればと思い、パナミックビユーをつけたら、おまけで付いてきました。
で、パーキングアシストはどうかと言うと、動作は安定していません。駐車枠を認識しない場合が結構あります。
また、このシステムを使って駐車しようとすると、手動だと1回で駐車できるところが、2〜3回切り返して駐車する始末。
枠のセンターには入らず、必ず運転席側に寄せて停めます。
このレベルの精度だから、カタログ落ちするのも致し方ないと思います。
でも、ステアリングが勝手にグルグル回っているのを見てるのは、結構面白いですよ。
書込番号:24195552
2点
>自分は自分ですさん
情報ありがとうございます、先日やっとラインオフの日程が担当セールスより報告ありました。
名古屋の工場から船便輸送、ディーラーオプション装着などで納車は早ければ7月末となるようです。
インテリジェントパーキングアシストはまだ発展途上で世に出すには少し早過ぎたようですね、今後に期待です。
書込番号:24196819
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル
12年落ち5万qの200系クラウンハイブリッド購入。前所有車は130系マークXで、おおむね13q/l。3500tですが、15q/lは期待できるかなと。田舎で走っているので。燃費重視運転してるつもりです。
8点
>グフ21さん
時間経ちましたが、その後燃費はいかがですか?
セカンドカーのMINIクーパーが来年13年目なのでクラウンの中古車を物色してました。
土曜日に、2008年式の前期型ですが、クラウンロイヤル(ガソリンエンジン車)のディラー認定中古車。走行距離46,000kmを乗り出し110万で購入しました。(三年保証、ドライブレコーダー、プライバシーガラス込)
認定中古車なので、まるごとクリーン実施車でヘッドライトの曇りもなく、非常にきれいな車でした。
試乗ができる車だったので、試乗してこれはと思い、即決しました。
唯一、ハイオク仕様が気になるところですが、燃費はどうなんでしょうね〜
書込番号:24868249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんた 45さん
近距離の車使用が増えたので、燃費がた落ちです。9Km/l。
ただ、遠乗りすると12km/lまでは、普通に行きます。こんな感じです。
書込番号:24869107
2点
>グフ21さん
>ザク21さん
こんばんは。同じ方ですか?懐かしいペンネームですね〜
ガンダム世代にはたまりません。
しかし、情報ありがとうございます。やはり、燃費はあまり期待してはいけない車ですね〜
日本車のフライングシップモデル、まずは楽しみたいと思います。
書込番号:24869355
0点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,361物件)
-
クラウン Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ ドラレコ キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 668.9万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
クラウン RS アドバンス 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 426.4万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 351.5万円
- 車両価格
- 345.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜1530万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クラウン Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ ドラレコ キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 668.9万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
クラウン RS アドバンス 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 426.4万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 351.5万円
- 車両価格
- 345.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 15.0万円













