トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これはお勧め!というOP

2020/04/05 20:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:17件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

ハイブリッド2.5RSアドバンスを狙ってますが、ほぼほぼ標準装備の中これはお勧めっていうオプションが有れば教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:23323331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/05 20:40(1年以上前)

アクセサリーコンセント1500Wは必須

書込番号:23323354

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2020/04/06 13:20(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
ハイブリッド車だと余裕のあるワット数に
なりますね。

書込番号:23324328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2020/04/07 17:41(1年以上前)

>さくぴぃさん
アクセサリーコンセント付けるとトランクがすごく狭くなります。

標準のオーディオがヘタレかつ入れ替え不可能なので、スーパーライブサウンドシステムは良いのではないでしょうか?
あとはお好みでムーンルーフと本革。
走りにこだわるならTRDのパフォーマンスダンパーとドアスタビライザー。

書込番号:23326267

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2020/04/08 17:29(1年以上前)

ありがとうございます^_^
トランクが狭くなるのは頂けませんね。
TRDのダンパーとスタビはとても気になります。
オーディオが社外品装着出来ないとなると、
スピーカーに注目せざるを得ないですね。

書込番号:23327937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2020/04/13 15:00(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございました。
コロナ禍で大変な時期ですが何とか購入となりました。ダンパーセットは取り敢えずノーマルで乗ってみて点検時にまた装着考えたいと思います。MOPでパノラマ、プレミアムサウンド、デジタルインナーミラー、その他はバイザー、ドラレコ等です。
皆様のご教授大変参考になりました。

書込番号:23336911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目のエアコンについて

2020/04/05 13:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:51件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度5

今年の1月に納車されました。うかつにも2列目のエアコンが、グレードやオプションで付いたら付かなかったりすることを失念しており、蓋を開けたら付いていませんでした(ギミックで付いてますが…)。

ユーザーの皆様は2列目のエアコンは付けていますか?

書込番号:23322504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:51件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度5

2020/04/05 13:21(1年以上前)

クルマの写真アップするの忘れてました。

書込番号:23322507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2020/04/07 17:49(1年以上前)

>sam(^.^)さん
リヤオートエアコンはRS系は3.5でもつかないですね。G系のみ。

個人的にはリヤオートエアコンまでは要らないですけど、リヤのシートヒーターは欲しい装備ですね。

書込番号:23326282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:51件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度5

2020/04/15 18:22(1年以上前)

そうなんですね‼ありがとうございました😊

書込番号:23340730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/02 00:41(1年以上前)

モールが浮いてる。
折角のデザインが死んでる。
ない方がいいんじゃね。

書込番号:23374097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ダントツで売れてる高級車

2020/02/07 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:146件

2019年乗用車ブランド通称名別順位26位で年間3万6千台も売れたようですが、高級車なのに同じ車種のクルマが多いって乗っててどんな気持ちですか?
@嬉しい
Aちょっと嫌だな
B全然気にしません。

参考までに教えてください、レクサスとパワーユニットが同じでお得感はありますが、若干おじさん臭いところがありますよね。

書込番号:23216169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/02/07 23:50(1年以上前)

都市部に住んでいるとレクサスと比較しますが地方だとそれこそレクサスのディーラーまで数時間なんて所もありますからねー。

まあクラウンを指名買いする人はおじさんですからおじさん臭くて良いと思いますよ。

書込番号:23216208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/08 00:23(1年以上前)

高額車ではあるけれど、高級車ではないよね。

私はB

書込番号:23216249

Goodアンサーナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2020/02/08 00:29(1年以上前)

それなりに住み分けしていると思いますけどね。
同じ所でごちゃ混ぜしなくてもね。

まーだいだいこの手は深層心理で気になっている物…
が通説なのかな?

書込番号:23216255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/08 01:26(1年以上前)

レクサスにいいセダンがないからでは?

LS高過ぎる。庶民には高嶺の花。
GSクラウンと競合だけどデザインがダサイ。
ESハイブリッドしか無いし、これ買うならカムリ買う。
IS狭いし競合マークXで格下。

個人的にはクラウン買うくらいならカムリかメルセデスのCクラスだな。

書込番号:23216311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2020/02/08 01:42(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん 「スカイラン400R、レクサスRCF、BMW M4などと比較して検討しております」(過去のスレッド)

だんだんすそ野が広がっていくだけだと思いますが、結局どれにする?
 そういえば買うって言ってませんね。ただ、話題作りだけ?

書込番号:23216326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件

2020/02/08 02:06(1年以上前)

>funaさんさん
こんばんは。
鋭いとこ突いてきますね、レクサス以外はディーラーに行きました。アウディもですが。

最初は3000ターボ車にしようかと思いましたが、ゆっくり考えているうちにHVがいいかなと思いだしまして、MHEV車でも良いのですが。
癖があって、知人も乗っているクラウンてどうだろうと引っ掛かるところがありまして、でいろいろなクルマ物色中なのです。

スカイラインHVに乗ってますからね、日産からは離れたいという状況なのですが、決め手が今一つで、スカイラインも割と良いクルマですから、それ以上となると迷ってしまう状況です。が、クラウンは今、一番の候補です。

書込番号:23216344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2020/02/08 02:14(1年以上前)

いつかはクラウンではなくて、一度はクラウンって感じです。

書込番号:23216351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/08 02:37(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん
20年以上前はもっと売れてましたので、気にしなくていいと思います。
3ですね。
6ライトが不評と言われているようですが、予算があるのでしたら買いだと思います。
ただ、これだけの予算があれば、アルファードや、レクサスのSUVも気になってきます。

書込番号:23216367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2020/02/08 06:08(1年以上前)

法人契約はクラウン一拓だから台数に惑わされる事なくご自身の趣向に合わせた車選びを。

書込番号:23216463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/08 06:42(1年以上前)

B全然気にしません。

>レクサスとパワーユニットが同じでお得感はあります

元ヤンとか中小企業の世襲経営者御用達だからですね。レクサスでお得意先には行けませんよ。型落ちのメルセデスやBMWもわんさか走る時代ですので身分相応でしょ?

書込番号:23216498

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/02/08 07:51(1年以上前)

ひげ剃り名人さん

車両本体価格が500万円を超ええるセダンの昨年11月の登録台数を知られてみました。

そうすると下記のように、やはりクラウンがダントツで売れていますね。

・クラウン:2,240台

・IS:105台

・ES:697台

・GS:46台

・LS:209台

・シーマ:8台

・スカイライン:525台

・フーガ:45台

・レジェンド:32台

「良い車だから売れている」という考え方も出来るでしょから「@嬉しい」で良いのではと思いますよ。

因みに私が乗っているセダンの昨年11月の登録台数は180台と全く売れいませんから、同じ車を街で見掛ける事は少ないです。

ただ、不人気車とも言えますから、少し寂しい感じもしますね。

書込番号:23216567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2020/02/08 08:17(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん

僕はこの車乗っていませんし
取り合えず購入予定も有りません

この車は国内で使う場合は
他の国内メーカーのセダン
や今流行っている輸入車と比べても
サイズ感が日本にむいていると思います
(幅と車格と性能)







書込番号:23216617

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2020/02/08 10:39(1年以上前)

そのうちこの型のパトカー(覆面含む)も出てくるんだろうね。
クラウンは最も高品位な大衆車です。
昔ほどのインチキ高級感は無くしてきてるのはいい。
私はCVTって時点で嫌だけど。

書込番号:23216851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/08 11:42(1年以上前)

売れてる理由

走り良い FRで楽しい 燃費良い 程よいサイズ 
乗り心地良い リセール良い 故障ない かっこいい 静粛性良い そこそこ速い

オーナーのアンケートではこの車に乗ったら他の車は乗れないそうです。
トータルパフォーマンスがとても素晴らしいとの事

クラウンに乗った人がまたクラウンに乗り換えてる為、販売台数も多いのでしょうね。

売れてる車にはアンチも多い、、、(笑)

書込番号:23216963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/08 11:54(1年以上前)

>クラウンに乗った人がまたクラウンに乗り換えてる為、販売台数も多いのでしょうね。

これでもクラウンユーザーがアルファード辺りに流れたから販売台数は結構減っている。

企業の役員車用途でも最近はセダンじゃ無くアルファードが増えている。

書込番号:23216987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2020/02/08 13:07(1年以上前)

えっ

クラウンってCVTなの?



書込番号:23217134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/08 13:16(1年以上前)

クラウンハイブリッドはCVTですね。

街中を走って遭遇する機会は、メルセデスやBMWだって相当多いですから
街中に溢れているのは気にならないです。
スカイラインのほうがずっと希少です(笑)

アンチが多いのは沢山売れている車の宿命みたいなものですから
気にする必要もないです。


んで、ワタクシにアンチが多いのはなんでだろ?(お?

書込番号:23217153

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/08 14:23(1年以上前)

確か、ターボ車はATでハイブリッド車はCVT。

書込番号:23217300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2020/02/08 15:25(1年以上前)

あ、ハイブリッドのとこしか見てなかった。
私はスレ主さんと同じスカイラインハイブリッドに乗ってるのでCVTに変わったら乗り味の変化に我慢出来るんだろうかと。ATのハイブリッドでない方はパワー不足を感じるだろうし。

書込番号:23217443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/08 18:18(1年以上前)

CVTとは言うけどガソリン車の無段変速機のCVTではなく電気式無段変速のことですからね。
知らない人はいないと思うけど。

書込番号:23217782

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ125

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5HVにタコメーターが付いていません

2020/02/06 20:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:146件

3500ccも排気量がありながら、タコメーターが付いていません。
HUDには多少は出せそうですが、左側のメーターをタコメーターに替える方法はありませんか?
オプション設定とか無いんでしょうか?

書込番号:23213887

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/02/06 21:13(1年以上前)

頻繁にエンジンが止まるハイブリッドにタコメーターなんて無用の長物

そもそもAT車にも必要か疑問だが

書込番号:23213937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:146件

2020/02/06 21:23(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
お返事ありがとうございます。
必要か必要では無いかで議論すると、究極は商用車になりますよ。

私にとっては左側の充電しているか放電しているかのメーター自体、不必要に感じます。
排気量3500ccもあると、タコメーターが付いていないクルマが珍しく感じてですね。

書込番号:23213960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2020/02/06 22:03(1年以上前)

タコメーターの針が行ったり来たりで、紛らわしいから無いんじゃないのかな。
最初から無いことわかって買ってるだから、今更感だと思うけど。

書込番号:23214050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2020/02/06 22:05(1年以上前)

トヨタのTHSにタコメーター付いてる車種ってありましたっけ?
LC500hあたりならありそうですが、基本、構造的にCVTなんでタコメーターは無意味なんじゃないかと。
とはいえ、この動画を見るとせっかくマニュアルモードもあるのに、仮想的にもタコメーターがあっても良さそうにも感じますね。
https://youtu.be/GuObuILDQ_0

どうせなら2Lターボにすれば良かったですね。

書込番号:23214053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2020/02/06 22:13(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます。
トヨタハイブリッドは殆どタコメーターは付いていないんですね。
私は、スカイラインHVからの乗り換え考え中なのですが、やはり違和感を感じます。3.5HVともなるとかなりエンジンも高出力ですから、付いていた方が個人的には良いです。
HUDで表示はできるようですが、せっかくだったら左側のメーターがタコメーターの方が自然な気がします。

書込番号:23214078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/06 22:15(1年以上前)

いらんだろ

書込番号:23214087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/06 22:15(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん

ハイブリッド車にはついてないほうが多いんじゃないかな。

スカイラインにはタコ付いてたんですね。

書込番号:23214089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/06 22:17(1年以上前)

で、クラウンにもレギュラーを入れているのですか?

書込番号:23214093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2020/02/06 22:20(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
お久しぶりです。
スカイラインにはレギュラーガソリンを入れてますが、日産車に乗り続けるのはちょっとと思い始めて、次のクルマを物色中です。

書込番号:23214104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2020/02/06 22:24(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
クラウンはトヨタ車だし出来が良いクルマでしょうから、レギュラーガソリンでも大丈夫そうな印象です。
しかしエンジンが、LS500h、LC500hなどと同じらしいのでハイオクに変えるかもしれません。

書込番号:23214115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/06 22:33(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん

現行の400Rはすんごく魅力的なんですけどね〜、、、欲しい(ぼそ)

書込番号:23214137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件

2020/02/06 22:38(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
400Rを欲しいんでしたら、スカイラインは全く売れてなさそうなんで買ってあげてくださいよ。
私も400Rを検討しましたが、大きなバッテリーを積まないただのターボだと普通のバッテリーとなりますが、それが心もとなく感じてですね。ほんと良さそうなクルマですからMHEVでも積んでいたらなとは思います。

書込番号:23214153

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2020/02/06 22:42(1年以上前)

有っても良いじゃ無いかな。
エンジンならタコ
モーターなら電力負荷とかね。

それなりに面白い。

書込番号:23214163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/06 22:46(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん

残念ながら、自宅マンションの駐車場に入らないので(巾1800mmまで)


だけど、変なところを心配するんですね。。。

書込番号:23214170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/06 23:09(1年以上前)

クラウンなんだからいろんな意味でエンジン回転数なんて気にして乗る車じゃありません。

書込番号:23214224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/07 08:02(1年以上前)

レクサスはct以外ならハイブリッドでもタコメーターありますからね、やはりトヨタの上級車狙うならレクサス一択です。

書込番号:23214597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/07 08:43(1年以上前)

私は3.5GEXE乗りですがタコメーター欲しいですよ。要らないのはハイブリッドインジケーターの方ですね。

燃費中心のインジケーターよりエンジン走行中なのか回転数はどの程度なのかの情報の方が見たいですね。
前車のレクサスRXは左側メーターがタコメーターかハイブリッドインジケーター表示なのかセレクトボタンで変更出来たので便利でした。クラウンにも同じ機能が欲しかったです。

書込番号:23214662

Goodアンサーナイスクチコミ!6


okaomiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 10:36(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイの設定変更から、「ハイブリッドシステムインジケーター/タコメーター表示エリア」でタコメーターを設定してください。
おおざっぱな表示ですが可能です。
取説P123参照

書込番号:23214844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 13:39(1年以上前)

>ひげそり名人さん

「残念ながら、自宅マンションの駐車場に入らないので(巾1800mmまで)」

この人は試乗レビューばかり何十と書く批評マニアですから、書き込み気にする必要ないよ。

クチコミに至っては、約5000件、何にでも書き込みして知らないことをさも解ったように書く

批評家被りとも言える人物みたいなので相手にすると疲れますよ。

ほっときましょう。

書込番号:23215169

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/07 18:36(1年以上前)

あれま?

いきなり絡んだことも無いヒトから、この言われ様www

書込番号:23215579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アウトレットカー

2019/12/06 00:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル

クチコミ投稿数:1857件

安いなと気になっている車がアウトレットカーでした。販売元はトヨタディーラー。
メリットは、必要な装備がほぼ付いていて、予算内。デメリットとしては、外装に多少傷がある、保証が3カ月のみ、延長保証不可。

そもそも、何か事情がらあってアウトレットカーとして販売しているのでしょうが、主にどういった理由があるのでしょうか?因みに、6.2万キロで写真で傷を見せてもらいましたが、そんなに気になるほどではありません。宜しくお願い致します。

書込番号:23089790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/06 02:07(1年以上前)

>アウトレットカーとして販売しているのでしょうが、主にどういった理由があるのでしょうか?

色々意味は有りますけど一般的な中古車より何か難がある車です。

例えば事故車だとか人を跳ねた車とか現状普通に使えるけど何か有る車の事ですかねー。

まあ中には新車販売店で中古車の事をアウトレットカーと呼ぶケースも有ります。

最悪はいわゆる水没した車ですかねー。

基本的に相場より安い中古車は買ってはいけない中古車だとも言えます。

書込番号:23089867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 02:32(1年以上前)

>餃子定食さん

ディーラーなので、そこまでの
訳ありではないような気がしますが、、、。
今日見に行こうかどうか迷ってます。

書込番号:23089877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/12/06 05:33(1年以上前)

実際に買うなら、ちゃんと理由を聞くべきですね。

さすがに隠したりはしないでしょう。

書込番号:23089929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/06 07:23(1年以上前)

>保証が3カ月のみ、延長保証不可

キズのみならすぐ治せる。
販売店で治して売らないのは何か理由ありそう。
安物買いの銭失いにならないように気つけて下さい。

書込番号:23090011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/06 07:27(1年以上前)

地域差や会社毎の方針差はあるだろうけど
僕の地域のディーラー系中古車屋のアウトレットカーは
低年式
100万以下
現状渡し
保障短 あたりが定義ですね。

徹底的に整備、交換更に長期保障を付けてその分価格に反映させるか、最小限の点検整備で格安で出すか。
後者の扱いになるけど安価が最大の魅力ですよね。

ディーラー系は基本下取り車を店頭に並べるから出処のわからないとんでもない個体は無いと思うけどね。

実車見て「これだっ!」ってピンとくるものがあれば買いでいいんじゃない。

書込番号:23090017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6654件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2019/12/06 07:36(1年以上前)

2008年 そもそも11年落ちのハイブリッド。
バッテリー交換っていくらかかるのでしょうね。高くつきそうです。

書込番号:23090023

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/06 08:47(1年以上前)

お店としては3か月間乗り切れば修理故障は有償扱いできるので買う側としては何のメリットも無いですね。
トヨタにあらずばクルマにあらずの現状だから出来るんだと思います。

私なら絶対に買いません!

書込番号:23090113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2019/12/06 09:11(1年以上前)

何故アウトレットなのかお店に聞けばいいのでは?

書込番号:23090154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/12/06 11:55(1年以上前)

>すもも1813さん
ここで意見を聞くのが無駄だとは思いませんが、結局のところ乗るのも金を出すのもすもも1813さん自身です。
見に行くだけなら特に問題ないと思います、アウトレットだろうがなんだろうが気になるのなら見に行った方がいいと思います。
中古車探しなんてとにかく多くの現物を見るしかないんですから。

その際、事前に買えなくはないくらいの近い年式、近い走行距離のクラウンハイブリッドを見ておくといいと思います。
車の程度や保証などのサービスの違いが価格の違いですから、選択の基準となるものがあった方がわかりやすいです。

書込番号:23090399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 12:06(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

担当者の態度が、上から目線でした。
売ってあげる、みたいな。
あまり話したくないなと思って
しまいましたが、買うなら聞かないと
いけませんね。ありがとうございます。

書込番号:23090414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 14:49(1年以上前)

>gorotoranekoooさん

アウトレット車の理由が記載
されてました。保証期間の短縮や
やはり傷などを修復せずに、
仕入れてそのまま売る
ので安いそうです。

整備、内装クリーニングは
実施されております。

メインバッテリーに関しては
やはり一度診断を受けた方が
良いとアドバイスを頂きました。

書込番号:23090797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 14:51(1年以上前)

>74SIERRAさん

確かに相場より10万くらいは
安いです。安いには安いなりの
理由はありますね。

せめて延長保証に入れれば
即購入したいのですが、
仕方ないですね。

書込番号:23090805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 14:53(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

ディーラーでは30万と確認しました。
リビルトで17万程度です。
すぐに故障したら、ショックですね。
そう考えると、最初から3年保証の物件を
買った方が安心かな?と、堂々巡りしてます。

書込番号:23090808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 14:54(1年以上前)

>待ジャパンさん

今、メール送りました。
理由を確認します。

書込番号:23090811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 14:57(1年以上前)

>岩ダヌキさん

確かに基準がないので、堂々巡りしてます。
不安を挙げればキリがないし、
かと言って、勢いで買えるほどの
度胸もありません。

なかなか下見も難しいのですが、
出来る限り下見して、決めたいです。

書込番号:23090815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2019/12/06 20:25(1年以上前)

中古品をアウトレットとは言わないでしょ。
本来の意味は工場直売品。一般的には傷物や売れ残りの新品を安値で販売してるもの。
販売店が本来の意味を無視して勝手にアウトレットとか言ってるだけなんで販売店に聞くしかないでしょう。

他スレも見ましたがそんな冒険してまで買う車ではないと思うんですがね。
私がこの車買うなら大きな故障したら手放すつもりでとにかく安いのを買います。
中古車を見定める目がなければ現状不具合が困るので短期保証だけは必要かもですが、車両価格に対して大金と感じる長期保証付けてまで買わない。

ハイブリッドでない3.5Lのクラウン買う方が不安は少ない。

書込番号:23091352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 20:39(1年以上前)

>XJSさん

トヨタがアウトレットカーU-CARと
唄ってます。

ありがとうございました。

書込番号:23091375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/06 21:45(1年以上前)

>すもも1813さん
200系のクラウンHVですね。
トヨタ系ディーラーでアウトレットとの事ですが、総額でいくらくらいなのでしょうか。
アウトレット扱いなのは傷が未補修や保証が短い他に、車が古いからだと思います。
初期モデルだと10年以上が経過してますから。
それでもクラウンのトップグレードですから商品力があるって事で短期保証を付けて販売してるんだと思います。

自分も乗っていますが、プリウスのように燃費重視ではなく、レクサスのようにモーターで大排気量っぽい走り味の車です。
バッテリーは早いと8万キロくらいで警告灯が点くようですが、15万キロを走っても大丈夫なオーナーもいるとディーラーで聞きました。
中古車なので、これまでの乗られ方次第かと思います。

書込番号:23091531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/06 22:12(1年以上前)

>ぷりん175さん

こんばんは!
正しく仰る通りです。
総額90万くらいで、6.7万キロ?
くらいでした。今はページが
削除されてます。

中古車屋さんから聞いたのですが、
レーダーとか、クリアランスソナーとか
不具合が出たら車検が通らないので
修理必須と言われました。

リビルトでメインバッテリーを探しましたが
17万程度でした。保証も三カ月ですし
今の自分にはリスクがあります。

物件自体は、私の希望する装備付きで
価格も予算内です。
確かに外装は傷があるようですが、
それは割り切ってます。

遠方ですが、現車確認なしだと
購入不可です。
たぶん、私が下見に行く前に
売れてしまうと思います。

整備はしっかりしてくれるとの
ことでした。

書込番号:23091586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2019/12/06 22:58(1年以上前)

>整備はしっかりしてくれるとのことでした

中古車屋の整備なんてエンジンオイル交換程度しかすることないよ。
点検したところで壊れにくくなるわけでもないし。
中古車は現状故障してるところがあるかどうか、それだけ。

書込番号:23091700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップ

2019/12/03 22:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル

クチコミ投稿数:1857件

同じベースグレードでも、アイドリングストップが付いてるのと、そうでないものがあります。標準装備じゃないんですね?

皆さまのご意見を頂いて、3物件くらいに絞れてきました。一つはアイドリングストップはないけど、クライアンスソナー付き、サイドカメラ付きの物件120万、もう一つは99万、アイドリングストップ付き、クライアンスソナーなどは付いてません。

やはり燃費は気になるんですが、このクラウンのアイドリングストップは結構燃費に影響しますか?
金曜日に物件を見に行くので、参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します?

書込番号:23085931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/12/03 23:09(1年以上前)

すもも1813さん

2008年モデルのクラウン ハイブリッドなら、全グレードアイドリングストップは標準装備だと思いますよ。

書込番号:23085949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/03 23:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

毎度ありがとうございます。
カーセンサーで記載がないんですよね。
単なる販売店のチェック漏れでしょうか?

書込番号:23085976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/12/04 06:27(1年以上前)

すもも1813さん

クラウンハイブリッドは2008年5月に登場しました。

この時にはハイブリッドとハイブリッド スタンダードパッケージの2グレードがありました。

この2グレード共にアイドリングストップ装置が標準装備されていました。

以上の事より中古車にアイドリングストップの記載が無いのは、販売店の記載漏れだと考えて良さそうです。

尚、それでも心配なら、アイドリングストップの記載漏れである事を販売店に確認される事をお勧め致します。

書込番号:23086227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2019/12/04 07:29(1年以上前)

ん?クラウンハイブリッドはTHSじゃないんですか?

THSだったら当たり前ですが基本的に停車中はエンジンは止まっています。
つまりアイドリングストップ機能はTHSのシステムに不可欠の要素です。

THSにアイドリングストップ機能の有無などはありません。

書込番号:23086302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2019/12/04 12:29(1年以上前)

>単なる販売店のチェック漏れでしょうか?

簡単に言ってしまえばそうでしょうね

中にはグレードとかも怪しい表示あったり

限定車の付加装備や減装備が確認されていななかったりもします

今回はカタログレベルで確認出来る事項でしたが

中古車(現物販売)の場合現況(実車)が最優先ですから

気になれば細かく確認が必要と思います


書込番号:23086704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/12/04 12:43(1年以上前)

クラウンハイブリッドのハイブリッドシステムは、下記のようにTHS-Uのようですね。

http://www.motown21.com/Tech/Trend_35/index.php

参考までに2008年当時のクラウンハイブリッドのカタログには、主要燃費改善対策としてアイドリングストトップ装置と明記されていました。

書込番号:23086740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2019/12/04 14:04(1年以上前)

そうですね。
「アイドリングストップ機能付き」と表現するかしないかは、カタログや販売サイトの作成者の一存になりますが、少なくとも「アイドリングストップ機能のないHVはない」と考えて間違いありません。

ホンダの初期型ハイブリッドであるIMAハイブリッドも、EV走行こそできませんが停車時はエンジン停止します。
日産の簡易型ハイブリッドであるS-HYBRIDや、スズキなどのマイルドハイブリッドも停車時にはアイドリングストップしますよ。
フルハイブリッドであるクラウンハイブリッドは間違いなくアイスト機能付きですので、ご安心ください。>すもも1813さん

書込番号:23086869

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2019/12/04 15:22(1年以上前)

ハイブリッドは走行中もエンジン停止したりしますから停車中にあえてエンジン停止させないようなことはしません。
充電が足りない場合と暖気のために動く場合はありますが。

なのでわざわざアイドリングストップを明記するまでもない、と思ってる車屋も多いかもしれません。

書込番号:23086958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/04 21:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
結論はありですね。
安心しました。

書込番号:23087553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/04 21:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
そもそもの話なんですね。
少し調べます?

書込番号:23087556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/04 21:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ありがとうございます!
高級車のためか、色んな装備が
あって理解できておりません。
さすがクラウン 。
助かりました?

書込番号:23087562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/04 21:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

詳しく教えて頂きありがとうございます。
参考までにお聞きしたいのですが、
クライアンスソナーって重宝しますか?
予算は100万以内でしたが、大きい
車に慣れてないので、ぶつける前に
クライアンスソナーがあったら
いいなと思いました。

書込番号:23087570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/04 21:11(1年以上前)

>XJSさん

ありがとうございます。
業界では当たり前の話なのかも
しれないですね。

書込番号:23087577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2019/12/05 00:19(1年以上前)

いや、少し考えればわかることです。

ところでこんな古いハイブリッド車を買うんですか?
駆動用バッテリーは大丈夫なんだろうか…
この車のはリチウムバッテリーでもないだろうし。

書込番号:23087972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/05 15:50(1年以上前)

>XJSさん

予算的に厳しいので
候補にしてます。
バッテリーに関しては
延長保証に入るので
大丈夫かと思います。

書込番号:23088909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2019/12/05 16:22(1年以上前)

>すもも1813さん


>あと、私は腰が悪くて曲げられ
>ません。運転席の出入りが
>難しかったです。
>頭が引っかかってうまく入れません。
>セダンは天井が低いですよね?
>
>今のコンパクトカーでは
>すんなりと乗り降りできます。

買うんですね

欲しいなら買うしかないです
故障は保証してくれますが
消耗品は保証対象外です
保証さえあればった事はないですが

ビビッていたも仕方ないです
何か有るか無いかは乗らないと判りません
祈りましょう





書込番号:23088956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2019/12/05 17:09(1年以上前)

>バッテリーに関しては
延長保証に入るので
大丈夫かと思います。

駆動用バッテリーも保証に含まれてるんですか?何年間?距離は??
そのバッテリーが故障、と判断する基準も聞いた方がいいです。

例えばスマホ等のバッテリーも段々と持たなくなってきますよね、でもどうなったら故障なのかの判断って難しいでしょう?
フル充電から1時間しかもたない、となっても一応使えるから故障とも言い切れない。

どうなったら駆動用バッテリーが無償交換対象になるのか。
この車のそのバッテリーがいくらするのか分かりませんがそれを自腹交換覚悟で買うならいいと思うけど。

あとモーターの寿命も気になるところ。普通の車のオルタネーターも寿命はありますからねえ。
ハイブリッド車には普通車にはないパーツがあるんでその辺は把握しておくべき。

書込番号:23089018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2019/12/05 17:46(1年以上前)

おそらく「T-Valueハイブリッド」のハイブリッド保証で考えられているのではないでしょうか。
私のもこれですが、ハイブリッドシステムについては、初年度登録から10年間、または購入から3年間で距離20万キロまで保証されます。
https://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueInfo.html
3年間が長いか短いかの判断は難しいですが、考え方次第ではまあ悪くない条件だと思っています。

駆動用バッテリーについては、システムがエラーを表示して初めて保証の適用となると思います。
それまでにも、次第に劣化して容量の低下はあると思われますが、PHVやEVと違い、ハイブリッド車のバッテリー容量にはあまり大きな意味はないと思います。
私の車も体感的にですがバッテリー容量が少しずつ減少してきた気がしますが、だからといって燃費が落ちるわけでもないし、減速時の回生で次の加速エネルギーを貯めるくらいの容量は十分に発揮できます。
とはいえ容量が大きいに越したことはありませんが...(^^ゞ

書込番号:23089073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2019/12/05 18:20(1年以上前)

>XJSさん

ありがとうございます。
今回購入を検討するようになって
HVの故障時に結構な額の
修理費がかかることをしりました。

エラー表示?がされたら車検は
通らないので、その際保証に入って
ないと手放すしかない状況に
なるかもしれないです。

なので、goo保証でしたり、
カーセンサー保証ですと
大凡10万前後で、メインバッテリー
は保証が利きます。

本来ならディーラー保証が
いいんでしょうけど、
条件に合う物件がありません。
そういう状況です。

書込番号:23089124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2019/12/05 18:22(1年以上前)

>すもも1813さん

ごめんなさい、ご質問を見落としておりました。

>参考までにお聞きしたいのですが、
>クライアンスソナーって重宝しますか?

私のクルマはクラウンではなくエスティマハイブリッドですが、DOPのクリアランスソナーがついています。
人によると思いますが、私は全く必要性を感じていません。
というのも、ソナーの検知距離が30〜40センチくらいだと思うのですが、狭い路地を走行していると頻繁に報知音が鳴ってうるさいからです。
信号停車時などに車のそばを歩行者が通るだけでも報知音が鳴ります。

そして本当にギリギリまで寄せたいときは、ソナーの報知音頼りでは距離が空きすぎていてあてにできません。
距離によって音に変化はあるのですが、ピー!の断続音になってもまだ20センチくらい空いていて、結局うるさいので切ってしまいます。(^^ゞ
「あと3センチです」とかしゃべってくれると役に立つのですが...

クラウンのものはもっと高精度になっているかもしれませんので、あくまでも個人の感想として参考程度で...

書込番号:23089129

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:38〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,411物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,411物件)