トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

クラウンsuv

2022/01/06 19:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

本日ディラーに確認したところクラウンsuvが夏頃にでることがわかりました
情報持ってるかたいらしゃいますか
教えてほしいです
宜しくお願いします

書込番号:24530455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/01/06 19:49(1年以上前)

これかな?クラウンクルーガー 
https://www.youtube.com/watch?v=nv5aVWYU-H4&ab_channel=AutoWorld

5015*1930*1750o 車軸2850o 7人乗り

2.5Lハイブリッド 192馬力 238Nm モーター 182馬力 AWD後ろ 54馬力

500-650万円推定

書込番号:24530510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度5 ベルメーゼのブログ 

2022/01/06 20:51(1年以上前)

SUVではなく、クロスオーバー(FFベース)で出るという話は聞いていますね。SUVではないので、中国で販売されたクルーガーとは別物だと思います。
どうやらクラウンはカローラみたいにシリーズ展開するようです。

シリーズ展開として、マジェスタ(FFベース4WD)も検討中だとか。
まぁ、どれも正式情報ではなくディーラーの話だったり噂だったりですが...

書込番号:24530624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/07 08:44(1年以上前)

>ベルメーゼさん
>ミヤノイさん
そうなんですね
販売店から聞いた話ではデザインの詳細が降りてこないとのことでした

書込番号:24531162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2022/01/14 08:32(1年以上前)

>宜しくどーんさん

クラウンはセダンがFF(4WD)になって今年の秋以降発表、年末から発売。それに加えてクロスオーバー型もあるらしいですが、ハリアーのようなSUVタープではなく、アウディのオールロードクワトロのような車種になるようです。
クラウンが生き残る道はそれしかないのかもしれませんが、かなり寂しい話ではありますね。

書込番号:24543455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 クラウン 2018年モデルの満足度4

2022/01/14 11:15(1年以上前)

ぶっちゃけなんでもかんでも〇〇クロスと名乗れば売れるという
トレンドになってますからね。

書込番号:24543637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2022/02/02 18:41(1年以上前)

私は今のパッケージングが良いのですが、採算取れないとダメなんでしょうね。寂しいです。

書込番号:24576714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/16 09:33(1年以上前)

2月頭の連休中、ディーラーの方から「クラウンのSUVが出る」と聞きました。
詳細は聞かなかったので不明ですが。

アウトバックが好みの私としては「オールロードクワトロのような」クルマは大歓迎ですが、ステーションワゴンタイプではなく、BMWのX4やX6のようなデザイン(ルーフエンドがかなり下がっている)の可能性も高そうですね。

書込番号:24602709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/16 13:15(1年以上前)

車雑誌には、色々と予想CGが出ていますが、どれが当たりますか…
流石にトヨタもクラウン専用で開発するのは難しので、FFベースになりそうです。
近いうちに、3500ccハイブリッドも無くなるでしょうね。

書込番号:24603079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

TRD エアロについて

2021/12/01 21:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

スレ主 R175さん
クチコミ投稿数:25件

TRDエアロ付きのRSアドバンスを買う予定にしています。
フロントの地上高は何センチぐらいあるのでしょうか?
またどの程度の場所で干渉しますか?
取り付けた後、外された方、幾らぐらい費用が掛かりましたか?
少しの回答、アドバイスでも良いのでよろしくお願いします。

書込番号:24472964

ナイスクチコミ!0


返信する
sam(^.^)さん
クチコミ投稿数:51件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度5

2021/12/12 09:26(1年以上前)

自分は5月にトランクスポイラー以外のTRDエアロパーツを装着しました。
中古で車を購入したとき、トヨタのオリジナルエアロが付いていたのですが、すでにボロボロの状態でみすぼらしかったので、思い切ってフルチェンジしてみました。
金額は取り外し・装着料金込みで275,000円でした。

高さですが、ノーマルに対しての差異を記入します。

    【ノーマル】【TRD】【差異】
フロント:14.55cm 10.05cm ▲4.50cm
サイド :14.55cm 10.55cm ▲4.00cm
リア  :14.55cm 13.05cm ▲1.50cm

もともとノーマルでも車高の低い車なので、エアロを装着することで更に低くなります。
段差には要注意です✋

書込番号:24489736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:490件

クラウンだけではコストパフォーマンスが厳しければ思い切って日産にプラットホームを提供してセドリックを復活させてみないかい?
プラットホーム共有化で数がはけるはず

書込番号:24376485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/03 09:49(1年以上前)

クラウン専用のプラットフォームではないから、コストが問題ではない。

ただ、日産がプライドを捨て頭を下げるのであればトヨタは拒否しないと思う。

書込番号:24376503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2021/10/03 10:30(1年以上前)

現行ラインナップの新:旧
シーマ=セドリック
フーガ=グロリア
シフフィ=ブルーバード

書込番号:24376576

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2021/10/03 10:43(1年以上前)

クラウンを使って、セドリックを作っても
誰が買うのかな ???

日産も取りあえず 黒字になっているので
トヨタとの提携は無いでしょうね?

フーガを止めて、トヨタにセドリックを作らせて
販売だけを、日産がするならば、日産は大損しないかも ???
(セドリックを知っている世代は老人だから別の車名を考えたら)

日産が、トヨタグループになったら何か良い事が期待できるのかな ???

書込番号:24376602

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/10/03 10:44(1年以上前)

いいね。自分は要らんけど。
セダンを欲しい人は減ったけどいますからね。

書込番号:24376604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/03 11:01(1年以上前)

何でセドリックとかクラウンなんですか?

両車とも国内向けのドメスティックブランドですし、仮に出来ても日産復活にはなりませんね。

数年前迄は日産ルノーグループでトヨタと互角だったのですよ。

日産にもメンツがあるし、親会社はルノーですからまあ無理でしょう。

今のトヨタも日産とのこれ迄の競争があって今日があるのですよ。

書込番号:24376636

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/10/03 11:34(1年以上前)

セドリックという名前聞いて懐かしく思うのは、今や免許証返納世代でどれだけ売れるのでしょうか。売れない車作る営利企業はないでしょう、

書込番号:24376691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2021/10/03 12:04(1年以上前)

青ぃ薔薇さん

現行の日産車の中で、上位に属するセダンのボディサイズは下記の通りです。

・スカイライン:4810×1820×1440
・フーガ:4980×1845×1500
・シーマ:5120×1845×1510

これに対して現行クラウンのボディサイズは下記です。

・クラウン:4910×1800×1455

セドリックと命名するかどうかは別として、大きくなりすぎているセダンで、クラウンのボディサイズなら使い勝手の面からも良さそうに思えます。

因みに昭和末期にV6ターボを搭載して人気を誇った高級セダンのセドリックシーマ(プリンス店はグロリアシーマ)で下記のようなボディサイズでした。

・セドリックシーマ:4890×1770×1380

ただ、使い勝手の良い上級セダンとなるクラウンのOEMを日産で発売しても、今のセダンの売れ行きから判断すると売れないと考えるのが普通でしょう。

という事で日産からクラウンのOEMを発売するのは現実的では無いと考えますが如何でしょうか。

書込番号:24376739

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/10/03 13:08(1年以上前)

>青ぃ薔薇さん こんにちは

クラウンの車台はラダー(梯子)型フレームを使ってると思われるのに対し、ニッサンはモノコックタイプですから基本から違いがあります。
基本から作り直すとすれば、かえってコストがかかります。

書込番号:24376850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2021/10/03 15:20(1年以上前)

グロリアスーパー6をオマージュしたのが出ないかなと。

書込番号:24377059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/10/03 15:40(1年以上前)

世界的な傾向を見るとコンパクトカーでも車はどんどん大きくなっていて
セドリッククラスだと5000*1950o程度が多い。
でも日本だとこのサイズじゃ売れにくい。

コンパクトカーでも1800oを超えているのに幅が狭い車は海外では売れない。
大きくするとエンジンも大きくしなければならず内装も豪華にしないとならない。
そうすると価格も非常に高くなる。
この時期に4L、5Lエンジンでは通用せず電動化や高性能ダウンサイジングターボなどが必要で
エンジンも新しく作らないとならず価格が売れる価格ではなくなる。

米国でQ70が販売を止めたように日本車で高級ブランドは築きづらい。
日産は今後の開発拠点をタイで行うと発表されているが
https://www.boi.go.th/upload/content/Next%20Generation%20Vehicle%20Strategy%20and%20Activity%20in%20Thailand%20by%20Nissan%20Motors_6010dab38b3a8.pdf
タイでもe-powerの不評から売る車がなく安いシルフィーしか売れず
中国で日産は一番売っているがやはり150万円程度のシルフィーしか売れていない。
数こそ売ってはいるけど日産はとても苦しい状況。

格安車は日本車、中級車は中国車、高級車は欧州車という構図が出来上がりつつある。

今なら日本で生産した方が安上がりのような気もするが
タイは何故か世界中の自動車工場生産地で全日本メーカー、欧州メーカー
そして中国メーカーが来年までに5-6社進出してくる。(現在3社がタイ生産)
日産とホンダは海外販売比率が86%と日本向けの車種は数車種しか作れない事情がある。
海外で売れている車種は日本では売れないというギャップが苦しい。

何故、日本は室内は広くないとダメだが車は大きいとダメという事になったのかな・・・
室内を広くと言うことは車はバスのように四角になるしかない。
海外だと安全性を重視するので車体は大きい方が良いしセダンは安全性がより高い。
日本は狭いなんて嘘。
道路網は世界一と言って良いし東南アジア全域に比べれば全然広い。

書込番号:24377082

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/10/03 16:55(1年以上前)

こんにちは、
>クラウンの車台はラダー(梯子)型フレームを使ってると思われる

10代目 S15#型(1995年 - 2001年)
トヨタ・クラウン(10代目)
この代からロイヤルシリーズにもフルモノコックボディートなりました。
これにより軽量化も実現しています。

書込番号:24377176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/04 00:40(1年以上前)

>日本は狭いなんて嘘。
道路網は世界一と言って良いし東南アジア全域に比べれば全然広い。

それは都市圏の主要国道しか見てない話。
持ち家率が高い田舎に行くと1ミリ足りとも自分の土地を削りたくない
と言うエゴのぶつかり合いで昭和の時代から道幅が広がってない地域なんてゴマンと有る。
そう言う地域は収入が減ってないのに、ミドルクラスのセダン→コンパクトカー→軽
と強制的にダウンサイジングを余儀されなくなってる人達が結構居る。

書込番号:24378038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

納期、値引きについて

2021/09/27 22:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

スレ主 R175さん
クチコミ投稿数:25件

2.5L,ハイブリッド,RSアドバンス,プレシャスホワイトパールの購入を考えています。
最近、注文された方や情報をお持ちの方、納期、値引き等の情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24366853

ナイスクチコミ!5


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/28 01:11(1年以上前)

>R175さん
ご自身でDラーに行ってどうだったんですか?

2年前消費税アップ+トヨタが1つになるタイミングの時、増税前に買い込んだいた在庫車がとんでもない値引きでした。
でも値落ち率が凄いから、ランクルの繋ぎにはならないですよ!の一言で買うのを辞めました。
現在も値引きは凄そうですけど!
先ずはご自身で。その見積りを出すと皆んな回答してくれるのでは?

書込番号:24367052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/28 02:00(1年以上前)

現行の値引きは45万円位ですね。一般では最大38万円程度です。
裏から手を回して頑張ろう!上司管理職の金額を出せる人に電話すれば出来ます。

書込番号:24367082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/25 16:47(1年以上前)

RSではないですが、3月上旬納車らしいです。

書込番号:24413092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーキャストについて。

2021/06/02 16:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:164件

210後期型から現行型の中古車に乗り換えました。
ミラーキャストを通じてYou Tube再生を楽しみたいのですが、ミラーキャストはiPhoneは非対応。Androidがメインでこの度、グーグルピクセル5へ機種交換しましたが、接続は出来なく激しく撃沈しております。置くだけ充電に対応だったので、こちらの機種にしましたが、やはりエクスペディアでないと、ミラーキャストでの再生は出来ないものでしょうか、、、なんとかグーグルピクセル5でクラウンナビ画面にYou Tube再生を出来る方法はありますでしょうか?
デザインで古いエクスペディアの機種でミラーキャスト出来ますがカクカク再生でストレスが溜る状況でございます。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24168474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/02 16:35(1年以上前)

>トキノカケラさん
クラウンにHDMI入力端子が有れば下記のような製品で可能ではないかと。

https://item.rakuten.co.jp/zestnationjapan-03/zest05/?iasid=07rpp_10095___ep-kpf5mhm4-1cg-dc90ddb1-4337-41fa-841c-b0e41687f8de

書込番号:24168494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/02 17:02(1年以上前)

>トキノカケラさん
HDMI入力がない場合は下記を使用する事によってandroid autoからyoutubeを認識します。
https://www.youtube.com/watch?v=6A2M_S2kKY4&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=rVmoLpcUQ7M

書込番号:24168549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/03 10:06(1年以上前)

>トキノカケラさん

直接Pixel5でYou Tubeを視聴した方が綺麗だと思います。
スマホホルダーを取り付ければいいと思います

書込番号:24169717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2021/06/11 08:26(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
レス頂きありがとうございました!参考にしてみます。意外にも色々な方法があるのですね。

書込番号:24182602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 時速40キロから50キロ。

2021/05/18 13:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

令和元年式2.5ハイブリッドRSアドバンスに乗ってます。
時速40キロから50キロあたりでアクセルをオン・オフすると気になる音がします。
説明しますと

アクセルオン40キロ過ぎ 空気を押し込むような音でヒュルルーー 50キロぐらいでアクセルオフ 

一瞬音が消えて直ぐに空気が抜けるような音でヒュルルーー 40キロ以下に落とすと消えます。

40キロ以下、50キロ以上では鳴りません。
アクセルオンオフでを繰り返します。
静かな時間帯ですととても気になります。
このような音がする方いますでしょうか?

最初ハイブリッド車にも関わらずガソリン車のページに書き込んでしまいました。初心者ですので勘弁して下さい。

書込番号:24142137

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 17:07(1年以上前)

R3年3月の2.5LハイブリッドRSアドバンスのオーナーです。自分の車も、加速時エンジンに切り替えたんびに異音がします。アクセルをOffする或いはEVで走行時異音が出ない。ディーラーに預かって見てます。店の試乗車も同じ現象です。僕の車より軽症。燃料ポンプの音と考えられると言われました。直す方法未定です。。

書込番号:24149752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/05/22 20:48(1年以上前)

>Okayama Kevinさん
ご返信ありがとうございます。
私の場合CVTか風切り音、もしくはモーター音ではないかと感じています。
再来週、販売店にあずけてみてもらう予定です。

それとOkayama Kevinさんが仰っておられる現象はこんな感じですか?

発進してモーターからエンジンに切り換わるときブゥーーと異音と振動が発生し
(時速30〜40キロぐらい、振動はハンドル、シフトレバー、床などから)
それがモーターからエンジンに切り換わる度に、アクセルオンオフする度に発生するような感じでしょうか?

もし同じような現象でしたら販売店にて直してもらいました。
私の車両ではエンジンから出ているエアコンパイプの振動が原因で固定場所が振動異音の発生場所でした。
(販売店にて異音検知器で確認、発生場所特定するのにだいぶ苦戦していた模様)
私の車両の改善策は、パイプを固定している部品交換と締付け具合の調整でした。(だいぶ改善)
よかったら参考にして下さい。

それと、私が購入した販売店の試乗車ではそのような症状は出ていなかったのでそれを理由に直すよう強く言えました。

車両によって個体差もありますの発生場所を検知器でしっかり確認して直してもらうよう言ったほうがいいと思います。

あと私の車両では以前にも問題が有り(エンジンから異音発生アイドリング時にバチバチ音、10年落ちのディーゼル車か!)
それでエンジンマウント交換とカムシャフト交換など・・・とほほです。

書込番号:24150105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/05/24 16:02(1年以上前)

>小樽のしんぱちさん
アドバイスありがとうございます。内容を販売店に見せます。確かに、僕の車もう一週間預かってますが、まだ原因特定できてないです。苦戦ですねT.T。同じ症状と思います、モーター音じゃなくて、アクセルを踏んで、エンジに切り替える度に異音がずっと出ます。ちなみに、僕がクチコミに投稿した、フロントバンパーがズレてる件、小樽のしんぱちさんの車は大丈夫ですか?よろしくお願いします。

書込番号:24152921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/12/03 20:19(1年以上前)

私も同じ症状でディーラーに入庫しました。私も元トヨタ整備士という事で一緒に検索しました。いま現在はメーカーも把握してるみたいですが、改善方法は見当たらず。今の改善としては、異音の侵入をサイレンサーパッド等で防ぐ程度ですが、近々対策が出ると思います。

書込番号:24475844

ナイスクチコミ!3


existsさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/21 11:26(11ヶ月以上前)

令和3年1月クラウンハイブリッド2.5G所有しております。小樽のしんぱちさんと全く同じ悩みを抱えている者です。
その後、解決されましたでしょうか。なにかアドバイスがあればご教授お願いしたく存じます。

書込番号:25968844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/23 06:03(11ヶ月以上前)

>existsさん
返信遅れてすいません。
上記の書込番号:24150105を読んでいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

現在、完全には解決には及んでいないのですが
以前に比べて慣れてきて気にならなくなりました。
多少は仕方ないかなと思うようにもなりました。

書込番号:25970835

ナイスクチコミ!1


existsさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 13:23(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
私も気にしないようにします。

書込番号:25971177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:38〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)