トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

インテリジェントパーキングシステム

2021/05/04 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

スレ主 デン1028さん
クチコミ投稿数:5件

2.5RS Advance契約しました、納車は早くて7月中のようですが半導体工場火災の関係で遅れる可能性があるとのことです。
マイナーチェンジ前のモデルのオーナーに友人がいてパノラマビューモニターを選択するとインテリジェントパーキングシステムが付いてくると理解しておりました。実は子供が最近免許取得して自宅マンションの機械式パーキングに四苦八苦、アコードハイブリッドなのですが昨年モデルチェンジ、更にワイド化したので細身のクラウンに乗り換えを決断しました。またインテリジェントパーキングシステムも気に入って選択の一因となっていました。
契約後カタログを見ていてインテリジェントパーキングに関する説明のないことに気づき、マイナーチェンジ前のカタログには記載されていることを確認。セールスに確かめたら調査でユーザーが余り使用していないことが判明して廃止になったそうです。私が契約前に再確認しなかったのが悪いのですが少し残念です。やはり先鋭的過ぎる技術なので未だ一般には受け入れられない完成度なのか、プリウスやアルファードなど搭載車は同様に廃止の流れなのでしょうか?

書込番号:24117894

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2021/05/04 15:50(1年以上前)

機械式パーキングではどっちみち使用できませんね。

書込番号:24117924

ナイスクチコミ!4


スレ主 デン1028さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/04 16:18(1年以上前)

>たぬしさん
はい、それはセールスの説明で認識しておりました。
機械式で失敗してもホイールを傷つけるくらいですが、駐車技術未熟な子供が他の場面で他車等に当てないよう使うことを想定しておりました。

書込番号:24117965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/04 16:32(1年以上前)

使える機能なら皆使うから廃止にならないと思う

使えないから廃止になったと考えるべきかと

まぁ使える機能だったとして、そんな機能使うと何時まで経っても上手くならないから結局は息子さんの為にはならないでしょう。

書込番号:24117983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/04 19:15(1年以上前)

22系クラウンのIPA2は、きちんと白線で区切られた駐車枠があるところならまあまあ使えますが、それ以外の場所では使い物になりません。
使えるところでも切り返しが必要なケースの場合、切り返し案内が遅いので使いづらいです。
なので、無くても気になさらない方がよろしいかと思います。


切り返し対応は無かったけど20系のIPAの方がよほど使い易かったので、たくさんクレームが入ったのかもしれません。

書込番号:24118287

ナイスクチコミ!2


スレ主 デン1028さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/04 19:48(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
順次ヤリスなどに搭載されている次世代のアドバンスドパークに変更していくのでは、とのことでした。

書込番号:24118338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/05 01:50(1年以上前)

ヤリスのアドバンスパークってギアをを自分で入れないとならないのですね。
エスティマで付いていたけどかったるんだね。(古いシステムだけど)
全然使うことはなかった。
アレじゃ使う人はいないわ

自動駐車は無人駐車(と無人出庫)なら使える。
https://www.youtube.com/watch?v=xqqtt9ENtk8
自宅駐車場など50m以内を記憶していて玄関で降りて車は無人で駐車、又は呼び出しが可能になる。
こう言うんだと便利だね。

白線なしや斜め、縦列でも前後50p位などなかなか感知しないなど差はあるしスピードも大事。
Tesla他
https://www.youtube.com/watch?v=V1wjXT1bBZM

書込番号:24118968

ナイスクチコミ!1


スレ主 デン1028さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 03:07(1年以上前)

>ミヤノイさん、ありがとうございます。
凄すぎます、大海を知りませんでした。

書込番号:24118994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 クラウン 2018年モデルのオーナークラウン 2018年モデルの満足度4

2021/06/19 00:23(1年以上前)

>デン1028さん
こんにちは。
うちのは、2018年11月登録のRS_advanceです。インテリジェントパーキングアシスト2付けました。
積雪寒冷地に住んでいるため、冬場に路地から幹線道路へ出る際、高く積み上がった雪山で左右の確認がしづらいので、
鼻先だけ出してフロントカメラで左右の確認ができればと思い、パナミックビユーをつけたら、おまけで付いてきました。
で、パーキングアシストはどうかと言うと、動作は安定していません。駐車枠を認識しない場合が結構あります。
また、このシステムを使って駐車しようとすると、手動だと1回で駐車できるところが、2〜3回切り返して駐車する始末。
枠のセンターには入らず、必ず運転席側に寄せて停めます。
このレベルの精度だから、カタログ落ちするのも致し方ないと思います。
でも、ステアリングが勝手にグルグル回っているのを見てるのは、結構面白いですよ。

書込番号:24195552

ナイスクチコミ!2


スレ主 デン1028さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 18:59(1年以上前)

>自分は自分ですさん
情報ありがとうございます、先日やっとラインオフの日程が担当セールスより報告ありました。
名古屋の工場から船便輸送、ディーラーオプション装着などで納車は早ければ7月末となるようです。
インテリジェントパーキングアシストはまだ発展途上で世に出すには少し早過ぎたようですね、今後に期待です。

書込番号:24196819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

200系クラウン用シフトカバーについて

2021/04/20 23:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件 クラウン 2008年モデルのオーナークラウン 2008年モデルの満足度4

以前120系マークX所有時にゲート式シフトレバーに誤ってジュースこぼしてしまい、依頼シフトチェンジがねっちょりしてしまいました。
今度200系クラウン購入したのですが、130系マークXみたいな200系クラウン用シフトカバーが市販されていれば装着したいなと思っています。
情報、知っておられる方がいれば教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:24092234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/04/21 06:18(1年以上前)

グフ21さん

下記のS200系クラウンロイヤルのシフトブーツ/カバーに関するパーツレビューのように、頑張れば他車のシフトブーツを移植出来るでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_royalseries/partsreview/review.aspx?mg=3.1091&bi=7&ci=396&trm=0&srt=0

ただ、一寸調べてみましたが、S200系クラウン用のシフトブーツは市販はされていないようです。

書込番号:24092564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 クラウン 2008年モデルのオーナークラウン 2008年モデルの満足度4

2021/04/21 21:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございました。
DIYは当方大の苦手なので、ディーラーに相談してみようかと思います。

書込番号:24093941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

中古車購入

2021/04/18 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件 クラウン 2008年モデルのオーナークラウン 2008年モデルの満足度4

12年落ち5万qの200系クラウンハイブリッド購入。前所有車は130系マークXで、おおむね13q/l。3500tですが、15q/lは期待できるかなと。田舎で走っているので。燃費重視運転してるつもりです。

書込番号:24088555

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 クラウン 2008年モデルのオーナークラウン 2008年モデルの満足度5

2022/08/08 07:47(1年以上前)

>グフ21さん
時間経ちましたが、その後燃費はいかがですか?

セカンドカーのMINIクーパーが来年13年目なのでクラウンの中古車を物色してました。

土曜日に、2008年式の前期型ですが、クラウンロイヤル(ガソリンエンジン車)のディラー認定中古車。走行距離46,000kmを乗り出し110万で購入しました。(三年保証、ドライブレコーダー、プライバシーガラス込)
認定中古車なので、まるごとクリーン実施車でヘッドライトの曇りもなく、非常にきれいな車でした。

試乗ができる車だったので、試乗してこれはと思い、即決しました。

唯一、ハイオク仕様が気になるところですが、燃費はどうなんでしょうね〜

書込番号:24868249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/08 20:00(1年以上前)

>ぽんた 45さん

近距離の車使用が増えたので、燃費がた落ちです。9Km/l。
ただ、遠乗りすると12km/lまでは、普通に行きます。こんな感じです。

書込番号:24869107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 クラウン 2008年モデルのオーナークラウン 2008年モデルの満足度5

2022/08/08 22:14(1年以上前)

>グフ21さん
>ザク21さん

こんばんは。同じ方ですか?懐かしいペンネームですね〜
ガンダム世代にはたまりません。

しかし、情報ありがとうございます。やはり、燃費はあまり期待してはいけない車ですね〜
日本車のフライングシップモデル、まずは楽しみたいと思います。

書込番号:24869355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 クラウンSUVいよいよ発表

2021/04/10 20:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

スレ主 NaoZZさん
クチコミ投稿数:2件

まもなく上海モーターショー発表するらしい、中国一汽豊田生産、ベースはGA-KのハイランダーXSE
中国国内限定モデルと言われますがやはり気持ち複雑よね…
みんなどう思ってますか?(*´Д`*)

書込番号:24072791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/04/10 20:56(1年以上前)

トヨタも中国中心になっていくんですかね?EVはずっとそのようですが…
パナソニックなどの電機メーカーも、中国向け高級ラインは中国専売でやってたと思いますが、成果はイマイチのようですね。
中国で勝てなければ生き残れない、とまで言われているようですし、中国が最優先されてもおかしくないんでしょうけど、日本人としては嬉しくはないですよね〜σ(^_^;)

書込番号:24072836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:132件

2021/04/10 21:49(1年以上前)

ハイランダーベースなら大きすぎて日本人感覚ではクラウンとは別の車になるので中華専用車であってほしい。

ハリアー以上は当然なのでSUVクラウンになれば大型化は避けられないのかな?

書込番号:24072957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/04/11 09:09(1年以上前)

中国で売られてるクラウンはトヨタマークなのでこれは日本人が作ったCG?

書込番号:24073673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/11 09:14(1年以上前)

劣化ヤリスクロスという印象しかない。

書込番号:24073679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/11 15:28(1年以上前)

>NaoZZさん

このままでクラウンはないかと思うけど・・・
少なくてもベースはハンダイダーでもフロントとか変えてくると思います。
ハンダイダーは既に米国で発売されている新型車種ですよね。
どちらかというとアメ車なのかな・・・
4950*1930で中型?サイズ
https://www.youtube.com/watch?v=ZWS2wyaX894
詳細が載っています。(米国仕様?)(日本語翻訳可)
35000-45000ドル
V6の3.5Lと2.5HV

でも内装は劣化???中国版の方が豪華(旧タイプ)
https://pano.autohome.com.cn/car/pano/48216#pvareaid=3454451

書込番号:24074369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2021/04/12 06:54(1年以上前)

これをクラウンと呼ぶのはやめてほしい。

書込番号:24075646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4032件Goodアンサー獲得:120件

2021/04/12 12:44(1年以上前)

カッコ悪過ぎ。
ベストカーの予想CGのデザイナーでも
もう少しマシなデザイン描くと思うけど。

書込番号:24076110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/19 23:45(1年以上前)

クラウンSUVの最終形でしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=FS_y2wqKhVE

日本では製造しないクラウン??かな 日本へは輸入品?
7座シート コンセプトは違うので名前だけの継承って感じかな

書込番号:24090544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/20 12:56(1年以上前)

ブサイク
中国専用車かなんか知らんが、まもなく鉄のカーテンが引かれるというのに、中国がないと生きていけないでもないでしょ

クラウンはやはり太いcピラーに分厚いフロントグリル、
バブルの頃のヤツがサイコー

セダンの需要はカッコイイデザイン出せば有ると思う

書込番号:24091275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

故障続き

2021/04/05 05:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

納車当日より後部より異音があり3回も足回りをばらして異常なしで治らずじまい。
半年後位でやっと原因がわかったら結局サンルーフとの事で内張り剥がしてサンルーフをレールごと交換。

次は燃料メーター不良、これも3回修理に出してやっとなおりました。

後は他の方も指摘してあるバッテリー上がり、これにはまいりました。
最初は納車2か月足らずでエンジン始動せずバッテリー上りが判明。
2週間に1度程しか乗ってはおりませんでしたが、以後3〜4ヶ月程でバッテリー上りです。
1年程でバッテリー替え、週1度程度は乗るよう気掛けておりましたが半年でまた上がりました。

今までクラウン乗り続けて故障等全く無かったので、非常に残念です。

書込番号:24061981

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ112

返信15

お気に入りに追加

標準

次は買わない。

2021/04/03 08:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル

スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2.5RS FOUR 
非力なエンジンとCVTの組み合わせで常にエンジンが唸っている。
しかも4気筒のチープな音。常に頑張っている感が運転していて疲れる。

買って満足、乗って残念。

書込番号:24058015

ナイスクチコミ!15


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/03 10:01(1年以上前)

>crown21さん
クラウンならば3.5ハイブリッド選択した方が良いと思います。
但し、YouTubeの紹介レベルで内装がプラスチックっぽいのは頂けないと思います。

書込番号:24058124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/04/03 11:41(1年以上前)

スカイライン400Rほしいよな

書込番号:24058277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/04/03 12:01(1年以上前)

>crown21さん
一昨年試乗レベルと会社の奴のでゴルフ行った時しか乗ってませんが!
普通に一般道や高速道路レベルでは不満なかったんですが?
非力だ!パワーがって言う方達は、どこでどんな走りをすればそう思うのですか?ちょっと疑問に思って聞いてみました。

もうミニバンや軽やコンパクトカーには乗れないですね。

書込番号:24058299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/04/03 13:03(1年以上前)

>crown21さん

クラウンならやっぱりこれかな。

https://www.youtube.com/watch?v=5Ird3rckToY

書込番号:24058397

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/03 14:18(1年以上前)

>ninjasuuさん

ミニバン、軽、コンパクトは比較対象にならないと思います。
踏んでも思ったように進みません。。

ちょっと追い越ししたいという時に自分の感覚で加速できる。
というには2500だとパワー足りないです。
これはミニバンや軽に乗れないという感覚と同じです。
乗り比べると分かります。

書込番号:24058516

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/04 03:57(1年以上前)

https://youtu.be/DUB3zMcA3Ys

啓介「アニキ、クラウンは一体どんなクルマなんだ?」

涼介「送迎用、そしてときにはスポーツモードを押して独りのときに『走り』を楽しむ。」

涼介「そういった『笑い』や『楽しみ』が自然と浮かび上がっていくのがクラウンなんだろうと感じている。」

啓介「スバルでのSスイッチやS♯スイッチでの感覚しか味わったことがないのではあるが、要は『スポーツスイッチ』を押せば、少しのアクセル開度でエンジン回転数が上昇しやすいってことか?」

涼介「もちろん…そのスポーツ走行に対応するにはタイヤも連動していなくてはならない。」

涼介「『段差』の度に縦に『揺れ続ける』のではなく、『ピシャリ』と段差に対応するのは大切な『乗り味』ということになる。」

啓介「それはタイヤではないだろ?」

涼介「もちろん…タイヤではない。タイヤはその5%くらいの影響力だろう。」

啓介「どうすればアニキみたいに『乗り味』が分かるようになるんだ?」

涼介「クルマを実際に乗ってみるしかない。」

啓介「クルマと『対話』するということか。」

書込番号:24059664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/08 21:52(1年以上前)

軽でもコンパクトでも乗れますが
お値段相応では無いかと。

600万円越えのフィーリングでは無いかな。

圧倒的なパワーか静粛性 
何方か有れば良かった。

書込番号:24069306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/08 23:16(1年以上前)

この車の前はどんな車にお乗りだったのですか?

書込番号:24069484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2021/04/09 12:38(1年以上前)

>crown21さん

御気の毒様でした。

クラウンを所有しようとすると値が張るので、
購入を決断するのに結構勇気がいると思うのですが、
それに踏み出すための事前情報入手や
試乗などはなされなかったのですか?

庶民的な感覚で申し訳ございません。

書込番号:24070186

ナイスクチコミ!1


rika chanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/10 06:49(1年以上前)

最初はそんなフィーリングですよね
私も1年悩みました・・・・・
で、minicon+スロコン+Exertエアチャンバー入れたら悩みが解消しました
別物になっちゃいました(笑
最初の悩みであった加速感が良くなって、結局は満足してしまい、今では如何に低燃費にするかしか考えないようになりました。夜の営みの後みたいな感じ?ww

昔の車の加速、制御はアクセルとコンピュータ次第で到達点は時刻毎の制御次第でした。
ところが、今の車は、どのゴールに到達させるかで制御します。
同じエンジンを使ってるカムリは出だしが早いですが、加速してからの加速曲線はクラウンも同じです。でもカムリは体感上も0-100計測も早いのです。
この原因は、クラウンは出だしにかなりの制御が入りジェントルに加速するようになってます。
車のイメージでこのようなキャラクターに設定してるのでスレ主さんのフィーリングとなってしまいます。
で、どうするかですが
車の制御を騙すminicon+スロコンならば加速感は満足すると思います。
※加速を低中速に振り分けるので高負荷領域では純正と同じになりますので、この領域ではラバーバンド感が戻ります
※1.8トン以上あるボディですので、より強くアクセル踏めば当然燃費が悪くなります
4発の音についてはエアーインテークチャンバーである程度は改善しますが4発独特の振動はあきらめるしかありません。それでもminicon+スロコンのおかげで、エアコンオフにして我慢のアクセルワークを心がける運転でリッター24kmは走りますので加速感、燃費走行どちらも楽しめる車になります。

書込番号:24071478

ナイスクチコミ!2


スレ主 crown21さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/11 20:50(1年以上前)

車歴はアクティブサスのソアラ(V8)、アリストV300(直6)、マークX3.5(V6)と乗り継いで来ました。

大人の事情によりクラウンより上のクラスを選べませんでした。

スロコンは付けてます。大分ましになりましたが登り坂はきついです。

燃費は過去最高の13kmです。

*ソアラ3km アリスト5km マークX7km

書込番号:24075061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/11 23:24(1年以上前)

>crown21さん
それらのクルマと較べると動力性能が非力に感じるのは当然です。
せめて3.5のマルチステージハイブリッドを選択すべきでしたね。

書込番号:24075425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/04/20 21:34(1年以上前)

そもそも比較対象車とのスペックが違うので、差が出て当然ですね。車は、走る、止まる、曲がるのバランスがとれてないといい車とは言えません。
3.5マルチステージは、パワーだけでバランスは最悪です。
ドラビリもいまいち。加減速でギクシャクします。
バランスが優れているのは、2.5HVですね。
実用領域で、パワーは十分!

書込番号:24092058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rika chanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/19 19:56(1年以上前)

燃費は抑えればAWDでも24km(軽トラに負ける位のアクセルワークで)
踏めば当然13km位です

車検に出すためノーマルエアインテーク戻し、スロコンoff,Miniconケーブル取り外してみましたが、おっとりと加速しますね
車検終了後にエアインテークだけノーマルにしましたが、これだけでもちょっと物足りない感じでした。
また外気温が高温時,HV充電状態、HVバッテリー温度や速度域で感じる加速感が変わるのと、比較対象の車両制御の仕方や個人の主観でも変わりますし、スポーツモードにすると疑似段付き加速するので0-100が遅かったり,演出部分も入ってますので、自分の好みの組み合わせ(アフターパーツ取り付け含む)を探してみたらどうでしょうか。
※スロコンは体感加速を誤魔化す電子デバイスですので本来の性能は変わりません。

書込番号:24298061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2022/05/09 20:45(1年以上前)

>crown21さん
>kockysさん

まじすか?
2.5HV Rsに乗ってますけど、モードを何にしてます?
ecoモードで走ってません?
スポーツモードで踏み込んだら、全く気にならない加速ですけど?

まぁ、何と比べてるか?にもよるけど。
FUGA2.5よりストレスなく加速するし、びっくりしたのは、100キロでカーブを曲がった時にまったくロールを感じなかったです。

エンジン音だけがうるさくて不満ですけど、比較的、2.5にしてはよくできた車だと思いますけどね。

書込番号:24738644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:40〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,443物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,443物件)