クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 40〜1100 万円 (2,431物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 5 | 2020年9月6日 12:56 | |
| 11 | 4 | 2020年6月25日 20:50 | |
| 125 | 9 | 2020年6月12日 17:03 | |
| 54 | 12 | 2022年1月2日 15:50 | |
| 15 | 6 | 2020年5月3日 02:23 | |
| 3 | 2 | 2020年4月28日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
11月2日に、マイナーチェンジするそうですが
もうマイチェンまで2ヶ月をきっていますが
画像や詳しい情報が、ありません。
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてほしいです。
書込番号:23643926 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>りょーちん130さん
まずRSに関して。
現在RSリミテッドという特別仕様車が販売されてますが、この内容が今後RS標準となる。
RSアドバンスはシート本革標準。
他のグレード含め全体的に言える事は、
ナビ画面の大型化。シート等の内装の強化。
グレードの整理。価格の変更。
私が営業マンから聞いた話はこれくらいです。
書込番号:23644727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
●デュアルディスプレイを、12.3インチのワイドディスプレイに変更
●グレードを見直し、30仕様から17仕様に絞り込み
https://carislife.hatenablog.com/entry/2020/09/03/203000
書込番号:23644907
2点
>江戸の隠密渡り鳥。さん
返信ありがとうございます。
現行の特別仕様車の内容がRSの標準装備になっていくのですね。
シートもアップグレードされるので、価格も10万円ぐらい上がるのでしょうね。
書込番号:23645254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mc2520さん
返信ありがとうございます。
現行のデュアルディスプレイから12.3インチのディスプレイになるのですね。
この12.3インチのディスプレイが縦型になるのか、ハリアーのように、ダッシュボード上に設置されるのか気になります。
あと、選べるグレードは減りますが、わかりやすくなりそうですね!
書込番号:23645264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再リコール情報です。
2008年1月23日〜2013年7月26に製造された1万5000台が対象です。
https://response.jp/article/2020/06/24/335902.html
ツイッターのタイムラインから拾いました。
先程発表されたばかりの情報と思います。
4点
>NSR750Rさん
ツイッターでも呟きましたが、同感です。
それ以上はこちらに書き込めないので、ツイッターのほうでお願いします。
なかなか際どいワードとかはツイッターで呟くようにしています。
書込番号:23491337
0点
すみません、上記タイトルは実はレスポンスのコピペだったんですが、ホームページ側はちゃんと直してありますね。ツイッターは直せませんが Σ(゚д゚lll)ガーン
ツイッターでも指摘をしてた人が居たんですが、私もつられて間違えるとは。(^^;
書込番号:23491356
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
なんと0-100が、4.7秒台。0-180が15秒台。(ユーチューブで)
並のスポーツカーが、泣けちゃうほど凄いですね。
6、7年前に、GTR買いたかったけども、連れ合いが猛反対、そのお金をオーストラリアドルで運用。
普通車が買えるくらい、マイナス。
今のカムリに大満足ですが、このクラウンにはしっとしますね。
16点
飛ばす高級車に良いイメージは皆無だけどね。
書込番号:23440572
16点
3.5リッターで300馬力オーバーなら、納得の数値。
ですが国内では過剰な性能だと思いますし、極端に言えば速い事で良い事なんて一つもありません。
下手なスポーツカーより凄いのは確かなようですね。
https://www.youtube.com/watch?v=uJS2ZBHEURE
隣の芝生は青く見える。隣の席の料理は美味そうに見える。多分そんな感じ(^^♪
書込番号:23441033
2点
俺もそれ見た。
随分前から、言われてますね。
スポーツカーとは別な物としても、
まさか!です。
書込番号:23441057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
覆面パトカー御用達には理由が有るって事ですな。
書込番号:23441208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
その速さで700万燃費16ってトヨタぐらいにしか出せないだろうな
外車含めて他社はもっと頑張れよと思う
書込番号:23441227
24点
間違いなく排気量と馬力をみると普通です!
2.5でもっと速い車もあります笑
700万でクラウンてのも...笑
書込番号:23441286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最近トヨタは走りやイメージ戦略に力を入れていますね
多分こういうのは儲からない部類の仕事だと思いますが長期的にはプラスになると思います
書込番号:23443279
5点
>700万でクラウンてのも...笑
200万超の軽
300万のフィットが売られてる時代に
何を言ってるやら…
書込番号:23464078 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
2.5RS Advanceを検討中です。基本MOPはフル装備と考えているのですが、ムーンルーフとプレミアムサウンドはどちらかしか選択できません。購入された方はどちらを選ばれましたか?
自分としては音より見た目のムーンルーフの方に傾いていますが、やはりプレミアムサウンドも体感してみたい気持ちも捨てがたいといった感じです。
書込番号:23405522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
プレミアムサウンドにかける分の
金でカーオーディオ専門店のプロに
相談して自分好みの音にしてもらったほうが
いいと思います。
クラウンのフル装備が買える財力があるのでしたら
尚更プロ任せのほうがいいかと
書込番号:23406075 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ハイパードライさん
新型クラウンのスピーカーはアクティブノイズキャンセラーの関係でフロントミッドレンジスピーカーや
サブウーファーなど交換しても無意味になります。
※この辺りは「新型クラウン スピーカー交換」のキーワードで検索すると理由が出てきます。
わたくしは、スピーカー後から交換すればいいや〜的に考えていました。
売ることを考えた時にムーンルーフはつけておきたい・・・。とか思ってしまった・・・。
わたくし個人としては、この選択は失敗だった・・・。と思っています。
カロッツェリアなどのメーカーからクラウンアスリートやロイヤル、マジェスタなどにフィットするスピーカーは
発売されていますが、新型クラウン用の設定がありません。多分アクティブノイズキャンセラーのからみかと
思われます。
快適な音を重視されるのであれば、プレミアムサウンドの設定
売却前提や解放感重視であれば、ムーンルームの設定
わたくしはこの様に思いました。
後悔の無い選択に少しでも参考になればと思います。
参考リンク
プレミアムサウンド:https://clicccar.com/2018/07/15/608215/
:https://www.denso-ten.com/jp/release/2018/07/20180705.html
スピーカー交換:https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/blog/41847592/
:https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/blog/41844285/
書込番号:23406383
10点
ムーンハーフは購入後後付できません。オーディオ関係は気に入らなければ、専門ショップで大幅に改善できます。メーカーオプションのプレミアムサウンドが気に入らなかったら、二重の出費になりますよ。
書込番号:23406580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>エンディミオンの呟きさん
近くにカーオーディオのプロショップもありませんし、できればディーラーに全て任せたいという気持ちもありとても悩んでます。
>Hirame202さん
詳しいご回答ありがとうございます。
車検は取らずに買い替えを考えておりますので、やはりムーンルーフでしょうか。
書込番号:23406841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なべちゃん2016さん
購入前にディーラーで音を確認してからとは思いますが、気持ちはムーンルーフです。
書込番号:23406846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハイパードライさん
既知であればスルーください。
ムーンルーフ装置だと60mm程度 室内高が下がる様です。(どの部分での測定かよく分かりませんが)
閉めている時のヘッドクリアランスに問題ないか確認しておいた方が良いかも。
書込番号:23406891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハイパードライさん
なべちゃん2016さんが述べられているように、カーオーディオが自由に弄れません。
したがって、よほど慣れたショップでないと納得できる音響にするのは難しいです。
ちなみにノーマルの音は悲惨です。
プレミアムサウンドはデンソーテンが手掛けたもので、まあまあ納得できる音を出します。
書込番号:23413863
3点
>ひでまゆたろうさん
この価格帯でもノーマルの音はダメですか。スピーカーやオーディオも弄れないし、後期を期待して待つしかないのかな。
書込番号:23416822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハイパードライさん
初めまして
私は実際聴き比べして、選びました。
同じ悩みでどちらかにするかかなり悩みましたが、ディーラーでCDで聴き比べしました。
実際、音質の違いはありましたが、少し大きな音量にするとクラウンでも室内の遮蔽はそこまで出来ておらず
ドアを閉めても外に音漏れしていました。
こだわるならデットニングが必要ですし、小さな音では素人では判断は難しいです。
さらに、SDカード、Bluetoothの音源ではその程度かと思います。
なので私は検討してムーンルーフにいたしました。
あくまで個人的な意見ですので参考程度と思っていただけたらと思います。
書込番号:23423771
4点
>マサノリ57さん
ありがとうございます。結局、ムーンルーフにしました。音より見た目で決めちゃいました。
書込番号:23459061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分、はムーンルーフで注文しましたが、ムーンルーフはデメリットが多いため
明日、ディーラーでプレミアムサウンドに変更してもらう予定です。
ディーラーオプションは納車後変更できないので自分に悔いのないものにしたいですね。
書込番号:23717996
2点
3.5RS アドバンスにプレミアムサウンドをつけています。感想としては、全体的にはまとまった音に感じます。不満な点はもっと低音が出せたらなと感じます。
サブウーハーを付けてほしいとオートバックスで相談したら、プレミアムサウンド付きの車は取り付け出来ないと言われました。
書込番号:24523613
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
説明書を読んだのですが目的の項目が見つかりませんでした。
上の画面にオーディオ表示
下の画面には地図表示
以上の任意表示設定は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23375666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ダッシュボード上のモニターにしか表示できない。
下のは操作専用。
書込番号:23376007
![]()
1点
ディーラーは6日まで休みなので、こちらで質問させていただきました。
営業日に連絡します。ありがとうございました。
書込番号:23376089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ツンデレツンさん
下はあくまで操作専用なのですね。
こちらのしたい事ができない理由が理解できました。
ありがとうございます!
書込番号:23376101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>max laterさん
>上の画面にオーディオ表示
>下の画面には地図表示
はできないですね。
上の画面にオーディオ表示(表示のみ)、下の画面でエアコン操作はできるような気がします(自信はありません^^;)。
制限はあると思いますがオーディオ表示・操作はメーター内ディスプレイとステアリングスイッチで操作できますよ。
書込番号:23376407
1点
>max laterさん
そういえば音声認識を使うと上の画面だけで切り替わったと思います。(下はエアコン操作です)
書込番号:23376413
0点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
本日クラウンの特別仕様車
「T-Connect SDナビゲーションシステム」に「スマートデバイスリンク」や「Apple CarPlay」「Android Auto」といった携帯端末との連携機能を追加したようですが
2020年3月以前のクラウンは、コネクティッドで上記連携機能は使えるようになるのでしょうか?
1点
ならないと思います。
3月までは17MM、今回の更新で17MM+スマホ連携になるようです。
パドルシフトが無くなったり見えない所で改良?されています。
書込番号:23366203
1点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,431物件)
-
クラウン RS フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 373.6万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 666.5万円
- 車両価格
- 657.3万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 308.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 593.5万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜1349万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜719万円
-
25〜1003万円
-
117〜349万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クラウン RS フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 373.6万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 666.5万円
- 車両価格
- 657.3万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 308.8万円
- 車両価格
- 303.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 599.4万円
- 車両価格
- 593.5万円
- 諸費用
- 5.9万円
















