クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,401物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1204 | 200 | 2022年6月23日 16:11 | |
| 7 | 6 | 2022年7月14日 14:12 | |
| 30 | 5 | 2022年6月2日 23:01 | |
| 26 | 4 | 2022年6月17日 14:54 | |
| 7 | 4 | 2022年7月21日 20:11 | |
| 48 | 8 | 2022年4月18日 13:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新型クラウンについて色々と聞くことが出来ましたが・・・・
いやいや あれは無いですね。 SUVじゃないと言ってますが見た目は完璧なSUV 駆動はすべてFFベースの4WD
CH-Rくらいの車高でフェンダーアーチは樹脂で大径ホイール(21インチ) 225/45/21ってへんてこなサイズのタイヤ。
先行販売は無く 発売と同時に受注だそうです。 発売は7月14日だっけな?忘れました。
さらにバイトーンカラーでボンネット・ルーフ・リヤ周りまで黒で塗り分けられるバージョンもあるそうで・・・
え? これクラウン?ってなる事間違いなし!
クラウンくらいは保守的で良いんじゃないっすかね。
もしくはそれでは売れないのでは廃番で良いと思うんですよね。
若い人にも・・・・ってあの価格じゃ若い人は買いませんし、お金がある若い人はクラウンは買わないでしょう。
自分はセダンが好きなのでクラウンを好んで乗っていますが 残念でなりません。
追加でクーペやマジェスタの復活など情報は錯綜していますが
今のトヨタさんの車作りでは望み薄ですね。 とくかく格好が悪い(T_T) ほんとに残念です。
220も初めて来たときは凄く違和感があり これクラウン?って思ったくらいですが
新型はそのレベルをはるかに超えてますw もう別の車名で良いと思うんですよね・・・・
これで トヨタ車で次に乗りたい車が無くなってしまいました。(T_T)(T_T)(T_T)
168点
|
|
|、∧
|Д゚ いつかはクラウン・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24795851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>eternal_snow_rainさん
クラウン買いませんが
>クラウンくらいは保守的で良いんじゃないっすかね。
同感です
別にFFになっても良いから
カムリやESの殻違いで出来れば多少幅を狭くし
コンフォートなデザインの個人タクシー、ハイヤーを含めた
セダンモデルとか出せないんですかね
書込番号:24795857
44点
>☆M6☆ MarkUさん
|
|
|、∧
|Д゚ いつかはアルファード・・・ <(`^´)>
⊂)
|/
|
書込番号:24795871
4点
クラウンのコンセプトも歴史も何もかも無視してクラウンと言うブランドのネームバリューだけ利用しようだなんてトヨタのプライドも大した事ないね。
無様だなぁと思います。
書込番号:24795872 スマートフォンサイトからの書き込み
159点
>gda_hisashiさん
その通りで自分も駆動方式に拘りはないんですが
やはりセダンスタイルは守って欲しいですね。
クラウンって名前だけの継承は大反対です(`・ω・´)ゞ
書込番号:24795881
66点
>待ジャパンさん
そのネームバリューも今では風前の灯火ですからね、、、、(´・ω・`)
おそらくレクサスブランドを立ち上げた時から
クラウンの存在価値が無くなってきたんだと思っています。
書込番号:24795889
35点
>eternal_snow_rainさん
若い層にクラウンブランドを浸透させたくて現行は古臭くない感じにしたイメージあって、
やってることは間違ってないと思ったんですけどね。
結局母数増やして品質下がるんじゃ自分たちでブランド潰しに行ってる。
書込番号:24795894
39点
>灯里アリアさん
そうですね〜 おそらく18系(通称ゼロクラウン)から若者向けに舵を切り始め
現行まではギリギリのところでセダンを保ってきました。 これは私も良い事だと思っています^^(値段設定は?ですが)
問題はこれから出る新型ですね。 たぶんもうセダンとは呼べない車になっています。
そこまでするならもうクラウンって名前は廃止して
もっと安価で手の届きやすい車にするべきだと思いました。
書込番号:24795941
39点
こんにちは、
自賠責保険誕生の1955年当時、死亡限度額は30万円だったのですが、
クラウンの価格は100万円くらいでした。(とてつもない高級車だった)
その後、何代目からか「いつかはクラウン」という有名なコピーで浸透、
収入があっても華美やぜいたくという批判をさけるため、
あえてクラウンを選択する層がありました。(今も一部であるでしょう)
有権者の反発を避けたい議員や、
周りの目を意識した大阪船場の若旦那衆とか、
しかしレクサスブランドの立ち上がりで、立ち位置がよくわからなくなりました。
カローラの名は残るのに、クラウンの名は消えるのかといった情緒的な反応もあるでしょう。
しかし、自分は歴史的な役割は終えたように感じます。
いつかはクラウンという感覚は、自分には全くないし。
消えたら、あらそうなのという程度の話です。
書込番号:24795952
22点
現行を含めレクサスに無くてクラウンに有るサイズ感が日本の高級車として良かったんですが
街の輸入車とかが皆大きくなっている今
見た目のボリュームでそれに負けるとやはり車格(ブランド)として難しいのでしょうね
>そうですね〜 おそらく18系(通称ゼロクラウン)から若者向けに舵を切り始め
僕も170系のアスリートが一番好きな外観です
書込番号:24795978
11点
>eternal_snow_rainさん
本当か?どうかわかりませんが、雑誌によると
再び、現行ベースのFRクラウン開発が、急遽決定したって
書いてあったので、少しだけ期待しましょう。
FFベースなら、セダンはカムリで十分ですよね。
乗ったことありますが、価格差考えたら
クラウン不要な気がする。
書込番号:24796027
21点
>eternal_snow_rainさん
>おそらくレクサスブランドを立ち上げた時から
クラウンの存在価値が無くなってきたんだと思っています。
まさに仰る通りと思います。
レクサスが高級車扱いならトヨタのクラウンって何なの?
色々な事情でレクサス買えない人の妥協で買う車?
社用車?
そんなイメージかも知れませんね。
書込番号:24796040 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>eternal_snow_rainさん
自分もセダンが好きで乗っていますが、
セダンがクーペスタイルになっていてトランクにボリュームがなく、
開口部がせまくなったりしているのを見ると、
好みではないので選択の幅がいよいよなくなって来ているなと、
個人的には思っています。
書込番号:24796055
13点
ホンダや日産に比べたら継承は出来てる方だと思う。
最低限、グリルにカボチャのエンブレム付いてればクラウン名乗ってOK。
書込番号:24796065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>写画楽さん
こんにちは(^^)/
確かに・・・・日本の社長って言えばみんなクラウンに乗ってましたね^^
当たり障りのない 嫌味のない車ってことでクラウンを選択してたんでしょう。
いつかはクラウンってのは確か8代目?くらいのキャッチコピーで
あの頃は車が出ると何かしらキャッチコピーを付けてる時代だったと記憶してます。
衝撃的にかっこいいと思った日産セフィーロは食う寝る遊ぶ(笑
だから誰もが”いつかはクラウン”じゃなかったですけど まぁ〜うまいこと考えた名称だとは思います(^^)/
書込番号:24796105
4点
>gda_hisashiさん
170系アスリートは自分も乗ってました♪
白銀のツートンでしたけど あのモデルを最後にツートンカラーはなくなりました^^;
クラウンらしいクラウンは170までの様な気がします。
でもゼロクラウンは違った魅力がありかっこいいと思いましたけどね^^
書込番号:24796110
5点
>☆観音 エム子☆さん
|
|
|、∧
|Д゚ それ甘すぎるから嫌い。。。
⊂)
|/
|
書込番号:24796112
2点
>だから誰もが”いつかはクラウン”
今はいつかはクラウン世代の後くらいの高齢者は
特の金持ちや社長でなくても
だれでもベンツ(この世代ハメルセデスとは言わずベンツって言う)
的にCLAが多いですね
これもブランドの力か
(クラウンよりベンツの方が近くなったのか)
書込番号:24796122
4点
>肉じゃが美味しいさん
1年後くらいにFRセダンのクラウンって噂はありますけどね^^
急遽SUVからFRセダンに舵を切ったのが本当であれば支持するんですが
1年やそこらのやっつけ仕事じゃなく(ほとんどが共通部品とか・・) じっくり時間をかけて
昔 セルシオが発売されて世界が驚いたってくらいのセダンを開発してほしいです。
それなら何年でも待ちます♪
トヨタさんも内情は大変なんでしょうけどね^^;
書込番号:24796124
3点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
皆さんのお車はどうなってるか教えて頂ければ助かります。
ピアノブラックのメーターガーニッシュとドーム型のダッシュボードとの間には隙間があるのが普通でしょうか?
隙間から中の四角い部分が見えて気になりまして。
書込番号:24765712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
オーナーさんからの情報がない場合は、参考にされてください。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/lexus/nx/chiebukuro/detail/?qid=13251227488
↓他社ですが。(マツダCX3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2511752/car/2053079/4981854/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2583893/car/2139468/3871053/note.aspx
書込番号:24765854
0点
クラウンの品質も
今はそんなもんですね
書込番号:24768406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん、ありがとうございます。
こんな感じで隙間から中が見えてます。
赤で囲った真ん中の部分です。
オーナーさんでもし比較して下さる方がいらっしゃったら何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:24769893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HANSHIN-Vさん
みて見ましたが、私のには隙間はありませんでした。
一度気になるとずっと気になりますね。
書込番号:24774795
![]()
0点
USA1188さん、ありがとうございます。
隙間ないですか。
そうですよね(泣
おっしゃる通り乗るたびに気になります(泣
書込番号:24775229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、いろいろありがとうございました^ ^
書込番号:24834293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もうあれこれ情報が錯綜してますね。
本社の厳格な情報管理で、なかなか新型に関する情報が出てきませんが、すでに各販社の店長以上の研修では、現車のお披露目があり、少しずつですが、色々と情報が出てきますね…
写メも、絶対に禁止とのことで、文言だけで色々と教えてもらいましたが、なんとも、想像できませんわ。
当初、車名も、クラウン◯◯とかになるとか言ってましたけど、車名は、そのまま、『クラウン』、位置付けは、『セダン』とのことです。
スタイルは、『ミライ』ベースのクーペスタイルで、中は、ほぼほぼミライの感じ。
ボディサイズ、タイヤサイズは、ネットで出てるとおり、大きくなり、レクサスが先行でしてますが、『ハブボルト』になるとのこと。
今後トヨタは、ハブボルトに移行していくらしいです。
値段は、これまでの物より、若干、リーズナブルになるとのことですが、値引きがほぼほぼなくなるとのことで、そのことから値段は従前と同じくらいでしょうと。
事前オーダーはなしで、プレス発表後のオーダー開始。
全車、FFの、なつかしい、『4WS』らしいです。
研修から帰ってきた者によると、よく最近出てる、ベストカーのイメージ画像は、ちょっと違うと言ってましたが、んーよくわかりません…
以上、今、聞いてることを列挙しました。
あっ、それと、メーカーは、今後、クラウンに関しては、次々とライナップを増やして発表していくと研修会では話してたそうです。
書込番号:24756170 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
大変よい情報ありがとうございます
書込番号:24756218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クラウンは正当なセダンで出して欲しいです
セダン存続は嬉しいけど、色々cピラーいらってますが、気分下がる
初代シーマやバブル期の2.8ツインカムみたいな感じを現代風にモディファイ
どーせ台数確保出来ないなら、潔くリスペクトはとって欲しい
書込番号:24758764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なんというか、数十年にも及ぶブランディングを自ら壊していくスタイル
って感じがします。
書込番号:24761644
3点
スレ主さん。情報は少しでも正確に話しましょう。スタイリングはセダンクーペながら若干SUV的な車高になりますよ。20、21インチホイールが純正サイズです。ちなみに全車種ハイブリッドで販売スタート。他色々詳細はお話出来ませんが、もう少し確実な情報をお話くだされ(笑)
書込番号:24775058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
福岡で59のおっちゃんが乗るベンツが皮膚科にダイレクト入店しちゃったみたいだけどやっぱりセダンはカクカクしててほしい
これは去年出た新しいSクラスかな?Cクラスっぽいのが残念だね
なんでカクカクした車ってなくなっちゃったのかな?安全性?
書込番号:24775107
2点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
. ∧,,,∧
(´・Θ・`)・・・・・・・カムリベースのFF♪
書込番号:24754260
2点
. ∧,,,∧
(´・Θ・`)・・・・・・・SUVと2本だて♪
書込番号:24754267
0点
SUVは無かったです!ただ車高は高めでダサかったです!
書込番号:24754284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報を得る機会がありました。
2500のハイブリッド4駆と2400のターボ付きハイブリッドの4駆。これはRXの500hのパワトレに準ずる。
訳のわからん2トーン設定あり。この場合はリアが真っ黒。テールランプは細い1文字が特徴
グレードは種に2種類。メイングレードは各スクープのイラストよりも少し車高が高く、パッと見は4ドアクーペスタイルのSUVのよう。リアピラーは旧レクサスRXのようなデザイン。内装色は4色。デザインは新型レクサスRX風。
イメージとしては、ボルボのクロスカントリーのような立ち位置。ワタシがネーミングするならレクサス>濃い純茶さん
ESCクロスカントリー(Eセグのセダンクーペの車高上げ番)がピッタリ。
RXとESとカローラセダンを足して3で割った姿とも言う。
間違ってもあれは皆がイメージするクラウンではないが、車としてはカッコ良いと思った。
550万位からのスタートか。
書込番号:24797820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もうすぐフルモデルチェンジですね。
先日、次期クラウンにレベル2ハンズオフが採用されると
新聞やニュースで取り上げてましたが、少し懐疑的でした。
4月に公表された経産省の自動走行ビジネス検討会報告書に22-23年クラウンに拡大と記載してました。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jido_soko/pdf/20220428_1.pdf
ノア・ヴォクの渋滞時ならそう書くだろうし、
MIRAI並みのアドバンスドドライブが搭載されるのかな?
これから他の車に拡大となると、楽しみです。
書込番号:24754018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リーク情報によると、安全装備はノア・ヴォクシーとほぼ同じとのことでしたので、渋滞時のみかなぁと思ってました。
まぁ、あくまで非公式ですし、安全装備と運転支援は厳密には少し違うと思うので参考程度にって感じですが...
参考: https://twitter.com/TOYOTAnew_info/status/1524945366374055936?t=xZfOd-f1WDtKEFQwWqq3CQ&s=19
書込番号:24754044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もうクラウンには魅力無いんだお
180系クラウンのりだお
書込番号:24755305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も昨年末の記事で 新型クラウンの 「高速手放し」を楽しみにしていました。
本日、販売店で聞いたところ、ノア・ヴォクと同じで40km未満の渋滞支援のみとの事で
残念です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202AD0Q1A221C2000000/
書込番号:24787002
3点
発表されましたね。
クロスオーバーには、MIRAI並みのアドバンストドライブ付きませんでしたね。
YouTubeなどによると、
セダンがMIRAIと共通のプラットフォームを使用してるのでは・・・とあったので、
経産省の資料にもあった22-23年採用ってのもあながち嘘じゃなさそうですね。
早く他の車種にも広がってもらえるといいですね。
書込番号:24843855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
本日、ディーラーで
クラウン7月にフルモデルチェンジすると案内がありました。
セダンはなくなりSUVになるそうです。
15代目クラウンが最後のFRセダン⁉️
悲しい😭
書込番号:24703036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
未だに信じられない自分がいる
既存の顧客を切り捨てることになりますね
クラウンの顧客層がSUVクラウンを買うとは思えん
書込番号:24703041 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんばんは、
SUVが先行、セダンは来年とする観測記事もありますね。セダンはなくならないのでは?
参考URL;
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/crown/crown-next-model-forecast-mar2022/
書込番号:24703108
5点
次期車は、FFになると言われているので、
そうなるとセダンのカムリと変わらなくなりますね。
カムリ、クラウン両方とも乗りましたが、価格を考えると
カムリで十分すぎるくらいです。
遮音はクラウンが少し良いですが。
書込番号:24703257
2点
〉セダンはなくなりSUVになるそうです。
けっこう古めの情報ですね。
最近のネタでは
セダン
ファストバックセダン
ステーションワゴン
SUV
(同時発売かは不明)
とバリエーション豊富。
基本4WDで廉価グレードはFF。
車幅は1800mmを超えるそうなので一部で狭いクラウンを求め駆け込み需要かあったとか…
真偽は確定情報が出るまで分かりません。
書込番号:24703438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クラウンの顧客層がSUVクラウンを買うとは思えん
新規の顧客がSUVクラウンを買うとも思えないです。クラウン顧客はクラウンという名前のセダン顧客と思います。ハリヤーより上のSUVラインナップということでしょうか?それであればトヨタにはRXシリーズということではないかと思いますしどこをターゲットにするとでしょう?
書込番号:24703565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クラウンの役目はレクサスの各車が揃った時点で終わっています。
当局のベースカーになるような車種はもういいです。
書込番号:24703604
2点
>JTB48さん
となると、LSとESの間を埋める商品が必要だと思います。
仮に、次期クラウンにセダンがあれば、その空いた領域を埋めて欲しいのです。
書込番号:24703639
5点
〉となると、LSとESの間を埋める商品が必要だと思います。
〉仮に、次期クラウンにセダンがあれば、その空いた領域を埋めて欲しいのです。
そんな間の商品なんていらない。
そもそもクラウンはESより小さく、ISより大きい程度。
次期車はステーションワゴンやSUVもあるって言うんだから、それでいいじゃない。
書込番号:24705617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,401物件)
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 437.4万円
- 車両価格
- 431.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
クラウン ロイヤルサルーンG 純正アルミ クルーズコントロール デジパネ 全席パワーシート キーレス ETC
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 7.8万km
-
クラウンハイブリッド S エレガンススタイル フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 363.8万円
- 車両価格
- 355.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
クラウンハイブリッド S Cパッケージ メーカーナビTV HUD BSM ハンドル/シートヒーター ETC クルコン TSS クリアラスソナー LEDライト フォグ バックカメラ 純正アルミ
- 支払総額
- 309.1万円
- 車両価格
- 296.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜1934万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 437.4万円
- 車両価格
- 431.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
クラウンハイブリッド S エレガンススタイル フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 363.8万円
- 車両価格
- 355.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
クラウンハイブリッド S Cパッケージ メーカーナビTV HUD BSM ハンドル/シートヒーター ETC クルコン TSS クリアラスソナー LEDライト フォグ バックカメラ 純正アルミ
- 支払総額
- 309.1万円
- 車両価格
- 296.0万円
- 諸費用
- 13.1万円



















