
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タフト 2020年モデル | 624件 | ![]() ![]() |
タフト 1974年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タフト(モデル指定なし) | 284件 | ![]() ![]() |


同じ機種で一度新品交換して貰ったのですが、同じ事象が出ます。
何か情報があれば…
販売店も???で対応に困ってます。
ダイハツ純正ナビ:NMZK-W70D(JCVケンウッド製)
客相に情報を求めるも
『不具合対応は販売店へ』への一点張り、何の役にも立たない。
他社の客相でこんな対応は無かったですね。
あまりに事務的な対応にかなりムカつきました。
JVCに聞いてみると、こういった現状情報は初めてとの事。
但し、新品交換で同事象が出るとなると配線関係が怪しいと。
でも『ご迷惑を掛けて申し訳ない』と...。
保証書にもダイハツ工業と記載し社印まであるのにね。
車は悪くないが二度とダイハツは買わないでしょう。
※頭の悪い荒らしは詰めるの書き込まないでください。
書込番号:23663826
6点

>k13改さん
画面上には「車速パルスが確認できません」と出ているように見えますが、車速パルスがナビに入力されていることは確認したのですか?単純な配線ミスや断線かもしれないということは疑わないのですか?
それから、どの自動車メーカーであれ客相が不具合の初動対応を直接することはありませんし、純正品ならJVCに言うのも筋違いです。
書込番号:23663855
31点

>k13改さん
走行中テレビが見られるようにするテレビキットはついていません?
書込番号:23663941
8点

>k13改さん
納得出来るまで、ディーラーに車を預けて原因を調べてもらえば良い。
書込番号:23663965
11点

>新品交換で同事象が出るとなると配線関係が怪しいと。
でも『ご迷惑を掛けて申し訳ない』と...。
普通に考えれば本体ではなく配線(コネクター含む)の問題でしょうね
その編は問題無いのかな
何か余計な事はしていないですよね
>保証書にもダイハツ工業と記載し社印まであるのにね。
純正ってディーラーオプションでは無いのですか?
メーカーオプションだったら自動車会社(製造)の問題
ディーラーオプションだったらお店(販売)の問題
と思います
書込番号:23664103
6点

走行中この表示が出て停止させたのですか?
書込番号:23664109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>k13改さん
スイッチ付きのTVキットが取付てありませんか?
ディーラー等で勧めるTVキットはスイッチ付きが多いのでOFFにすると車速線も切るので同じ様になると思います?
書込番号:23664290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コピスタスフグさん
車速パルスが一定時間以上の入力が無いと表示されるそうです。この表示は出たり出なかったり。
最初に出た際に販売店で確認した後に新品交換しましたが、再度発生。販売店も原因が分からないとの事で経過観察中。この後に記載しますが、現状配線が一番怪しいですね。
客相に初動対応を求めたなんて記載してませんがね。こういった事象が他に出ていないか聞いただけです。
『有っても言えません。とにかく販売店へ行って下さい』のみ。情報があれば販売店も困っているので情報を出してあげて欲しいと言いましたが、『そういう役割分担ではないので』との回答。組織の役割分担なんて顧客に関係あるんですかね?
顧客が困ってるのにあずかり知らんとは、意味の無い客相です。
JVCへの確認のどこが筋違いなんでしょうか?
丁寧に色々教えてくれましたよ。
別にクレームを入れてる訳ではなく、要因を調べる為なんで。本来、ダイハツが動くべき内容だと思いますけど。
>funaさんさん・>F 3.5さん
仰る通り、日本電気サービス製のKITが付いてます。販売店より契約時に着けますか?と提案され、
え?やってくれるの?自己責任でやるもんだと思ってました!と言ってやってもらいました。
こちらも日本電気さんに確認した所、装着品はアースとパーキングブレーキのみ検出するタイプで車速は拾わない物だそうです。
同様の事象報告は無いので、恐らく配線・コネクタだろうと。
他にはこういった不具合があると親切に教えて頂けました。
>gda_hisashiさん
Dオプションですが、保証書にはダイハツ工業とあります。客相に確認しましたら、ダイハツ工業保証となるそうです。
>桜.桜さん
表示が出ると閉じるを押さないと消えませんね。信号待ちで撮影しました。
表示が出るのに決まった条件下はなく、出ない日もありますね。
>ろーずそるとさん
ディーラも???状態で経過観察して欲しいとの要望でしたが、いつまで経っても何の音さたもないので、好きで調べ始めた次第です。上述の様に、配線が怪しいのが見えてきたので、配線交換してみませんか?と提案中です。
客相は、故障が治らない事もあります。その際は、事象が出る度に販売店へ行けという事でしたよ。
金払って買った物が調子悪いのに、調べ(要因調査に協力)もせずに治らないかも?と…。
不具合品を売りつけで、治らなかったから我慢しろですからね。
さすが、関西商人です。
書込番号:23664542
3点

信号待ちってTV観てません?
書込番号:23664561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>k13改さん
>こういった事象が他に出ていないか聞いただけです。
それを知ってどうするんですか?それで問題が解決するんですか?
>JVCへの確認のどこが筋違いなんでしょうか?丁寧に色々教えてくれましたよ。
教えてもらったことは不具合解消の役に立つのですか?
>別にクレームを入れてる訳ではなく、要因を調べる為なんで。本来、ダイハツが動くべき内容だと思いますけど。
販売店で装着したなら、あなたが求めるべきは不具合の解消であって、要因を調べることではないんじゃないでしょうか?
書込番号:23664626
16点

グチりたいだけだろ
書込番号:23664631 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

〉仰る通り、日本電気サービス製のKITが付いてます
このパーツにダイハツの保証が付くんですか?
症状が出たり出なかったりするのは
どこかが接触不良かショートするのでしょうね
とりあえず外して見てはどうでしょう
それもダイハツの責任か!
書込番号:23664690
16点

>k13改さん
gda_hisashiさんと同じく、私もこのテレビキットが一番怪しいと思います。
新しいナビはアース線のオン・オフだけではナビが動かなくなる仕様なのでは?>
書込番号:23664738
12点

>k13改さん
日本電機製のTV&ナビキットってスイッチ付きでは?
普通は車の電源を切ると戻ります。
走行中でもOFFにすれば車速信号も拾うと思います。
先にも書込みしましたがスイッチをONにすると車速線も切ります。
ダイハツナビはそんな物外してコショコショした方がハッピーになれると思います。
書込番号:23664798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>桜.桜さん
助手席の人間が観てますね。
>コピスタスフグさん
それを知ってどうするんですか?それで問題が解決するんですか?
→解決に繋がる糸口が見えますね。
教えてもらったことは不具合解消の役に立つのですか?
→十分に役に立ってますけど。ナビ本体の不具合可能性が低くなりましたよね。
販売店で装着したなら、あなたが求めるべきは不具合の解消であって、要因を調べることではないんじゃないでしょうか?
→仰る通りですよ。だから『ダイハツが動くべき』と書いてます。読解力ありますか?
>funaさんさん・>F 3.5さん・>gda_hisashiさん
保証書の記載欄にダイハツ販売店名等記載されてますので、保証対象になると思ってますが未確認です。
オンオフスイッチ付きですが、これに関係なく表示は出ますね。
先程、販売店から連絡があり、同様の事象を他に確認してそうです。
そちらを含めて、詳細を精査中なので、もう少し時間をくださいとの事でした。
KITの話もこちらから連絡してありますが、販売店側でも、KITの問題ではない事を確認したとの事でした。
>seikanoowani
毎日毎日、あちこちに書き込んで相当暇なんですね。
内容もくだらない事ばかり。情報交換にもならず、茶化す様なコメントばかり。
ほぼ返信も貰えてないし。
一番最初の※読みました?
知り合いに詰めるの好きな人居るんですよ...。
ネットとか本で得た知識ばかりなんだろうなぁ。
早く現実社会へ復帰してね。
書込番号:23666007
3点

>KITの話もこちらから連絡してありますが、販売店側でも、KITの問題ではない事を確認したとの事でした。
正常じゃない事が起こったり起こらなかったりするって事は
KIT自体の問題った言うよりKIT自体えお含めた配線の断線やコネクターの(接触不良)等だと思うな
KIT内のスイッチ不良もあり得るかな
停止中に表示出るんなら配線いじっているとみつけられるかも
書込番号:23666076
1点

>k13改さん
販売店に「直して」で済むところを窓口とはなりえないあちこちに電話して相手の仕事の時間を奪う、日本の生産性の低下と凋落はこういうことの積み重ねなんでしょうね。
書込番号:23666170
14点

>k13改さん
>ほぼ返信も貰えてないし。
返信くれるのはキミぐらいだよ、ありがとう
書込番号:23666534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gda_hisashiさん
まぁ、少し販売店の調査進捗を待ちます。
同様現象が出ているとの事なので、もう少しトルクが掛かって進捗スピードも上がるでしょう。
>コピスタスフグさん
販売店に「直して」で済むところを窓口とはなりえないあちこちに電話して相手の仕事の時間を奪う、日本の生産性の低下と凋落はこういうことの積み重ねなんでしょうね。
⇒で、なに??
電話していたのは、各社の技術コールセンター。こういった問い合わせに対応するのが仕事。
この程度の事しか言えないなら、コメントは控えてよ。面倒臭いです。
これが言いたくて、ずっとお付き合いしてくれたの?
貴殿なら『直して』って伝えて、ずっと連絡が来るのを待ってるの??
貴殿の問い掛けに答えているけど、貴殿はしょーもないコメントを吐き捨てて終わり??
ダサいですね・・・。
他車種のカテで遊んでないで、早く買い替えなよ。6年も良く乗るなあ。
>seikanoowaniさん
返信、こちらこそ有難う。
ある意味嬉しい。嫌味ってごめんなさい。
書込番号:23668664
2点

スレ主様へ
当方、妻がタフトGの契約を進めております。
ディスプレイオーディオに不具合が見つかり、只今ディスプレイオーディオの
注文は受け付けができなくなったようで、パイオニア製から選ぶことになりました。
スレ主様のNAVIとは違う内容かもしれませんが、ディスプレイオーディオで
あればダイハツ側はこの件認識しているはずです。
販売先がダイハツのディーラーでなければ、この件を知らないかもしれませんが。
参考になればと思います。
書込番号:23673021
3点

>HOTEさん
情報有難う御座います。
ディスプレイオーディオとの事ですが、9インチのスマホ連携タイプの物でしょうか?
当方はディーラーOPのエントリータイプ(一番安い奴)です。
昨日、購入先のダイハツ販売店より長期入庫のお誘いがありました。
この不具合内容は認識しており、同事象の車両も数台確認いてるそうです。
何れにせよ、なんらかの不具合が出ている事は間違いなく、レアケースでもない様です。
情報有難う御座います。
何か変化点があれば、また上げさせて頂きます。
書込番号:23679447
3点

K13改さん
タフトOPナビカタログの6.8インチも9インチもどちらも受注不可とのことでした。
トラブルが発生しているようなのでと、購入先に教えてもらったそうです。
購入先はいわゆる町の自動車販売店ですが、この情報は3週間前くらいの話です。
この自動車屋から数百メートルのダイハツディーラー情報ですので間違いはありません。
ですので、パイオニアのディスプレイオーディオの6.8インチを選択しました。
書込番号:23682469
3点

昨日〜日曜日(10/4)まで入庫させてます。
1個1個の配線の導通を確認するそうです。
同様の事象がタント等でも出ており、navi取付時に使う配線不具合と見ている様です。
ついでにサービスキャンペーンも実施してきます。
書込番号:23700926
0点

昨日引取り。
配線関係の導通不良は無し。
さてはて、こうなるとノイズを拾ってるかな...。
長期戦になりそう。
取り敢えず、事象の発生待ち。
次回発生時に持ち込みます。
書込番号:23708585
0点

9月にメーカーに症状が伝えられてるんですよね?私も9/27日に納車されて3日で同じ症状が出ました。その時にディーラーさんはメーカーに問い合わせをされ、現在 このような症状の報告が無いとメーカーが言っていると話されました。
その後、症状がおさまり、また症状が出たので報告、その時もディーラーからメーカーに連絡が行ってます
結局、メーカー側も原因が分からないので新品と交換する予定となっていますが
新品でも症状が出るとなると怒りがこみ上げて来ますね
書込番号:23722203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Otmaicoさん
お疲れ様です。
naviは私と同じ型番ですか?
こちらの一番最初の発生は、8月上旬の1カ月点検時です。
そく、新品交換対応してくれましたが、その後8/末に再発です。
navi本体のノイズシールドが甘い可能性もあります。
次回、再発時にエンジンは切らずに持ち込んで対応して貰う段取りになってますが、
如何せん、推測通りノイズなら治らないと思います。
であれば、差額を払ってでも、機種交換をしたいと思います。
使用上の不具合はないですが、気持ちが良いものではないので。
※同じ型番のnaviでタントでも現象は確認されているそうです。
(販売店からの話です)
書込番号:23723033
1点

k13改さんはじめまして。私の場合は納車1ヶ月ぐらいから同じように症状が出始め、Dに持ち込み予定の日は症状がでなく「原因がわからない、また症状が出たら持ってきてくれ」の一点張り、症状が出たときは定休日だったり夜間だったりでうまくタイミングがあいません
新品交換なんて一言も言われませんでした!
Dによってこんなに対応に差があるなんてハラダタシイです。もう一回強めにクレーム入れます。
書込番号:23726954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかへびくんさん
お疲れ様です。
結構、横柄な対応ですね。
私は上述経緯の通り、ダイハツの客相にも報告済みですし、販売店も認識しております。
貴殿の販売店にもメーカーへ確認する様強く言った方が良いですよ。
それでメーカーがシラを切るなら、客相の担当者を教えますよ。
確かに難しい内容の事象ですが、キチンとメーカーで対応を取って欲しいですよね。
何でもかんでも販売店任せの姿勢が気に入らないです。
事象が出た際は、動画を取って間違いなく出ている事は認識させて方がいいです。
書込番号:23727107
0点

>Otmaicoさん
>あかへびくんさん
ノイズの発生減として推測しているのが、ドラレコとETCです。
御二方は着けられてますか??
私は下記のディーラーOPを着けています。
ドラレコ:M9212(前後方記録タイプ)
ETC :M9186(三菱製エントリーモデル)
もし装着されているのであれば、機種をご教授頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23727139
0点

k13改さん有り難うございます。私の車のナビ、ドラレコ、etcいずれもダイハツ純正でk13改さんの車両と同じものだと思います。
冷静に考えてみても症状が出ていないと不具合がわからないのはわかりますが、預かり修理の提案がないのはどう考えてもDの怠慢だと思います。だんだん腹がたってきました明日朝イチでDに電話します。
ちなみにどのぐらいの割合でエラー表示出ますか?
私は今週に入って3日に一回ぐらいて出ます。
書込番号:23728244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかへびくんさん
お疲れ様でございます。
1回/3日は多いですね。
当方は、1回/2week程度で出てました。
が、ここ最近は『車速パルスが拾えません』コメント見かけないですw。
泣き寝入りはしたくないので、お互い辛抱強く頑張りましょう。
書込番号:23729735
0点

確認ですが、
ソフトウェアの状態は最新でしょうか?
ナビソフトのバージョン 1.0.0129.6100 (2020/08/27)が最新の様です。
https://www.kenwood.com/jp/products/oem/daihatsu/nmzk-w70d/
書込番号:23729828
0点

客相に技術的な事を聞いても時間の無駄です。
取説を横に置いて、見ながら答えているだけで、通販のコールセンターみたいなものです。
とりあえず、TVキットを外してからです。
内臓ナビはいろいろ面倒だから、ずっとポータブルナビです。(ソニー、パイオニア、現在ゴリラ)
ヘッドユニットは、DEH−P01に換装予定、現在DEH−P940です(2DINの穴なので上は開いてます、蓋はしてません)
書込番号:23731897
1点

>すすすゆうさん
8月のお盆明けに新品に交換していますが、微妙なタイミングですね。
確認してみます。
書込番号:23737145
0点

>すすすゆうさん
お疲れ様です。
最新版では無かったので、Verアップしておきました。
そもそもアナウンスがされないとは...。
自身で定期的に確認していきます。
有難うございました。
書込番号:23739700
1点

これで不具合が減ると良いですね。
>定期的に確認
はディーラーにも情報入ってそうですが。
内緒のアップデートだと困りますね。
オートブレーキホールド機能のサービスキャンペーンが、車速信号に関係あったのかな?(ナビバージョンUPと時期が近いので)
書込番号:23742034
0点

>すすすゆうさん
お疲れ様です。
なんかそんな気がしますね。
ここ最近さっぱり、表示は出ませんね。
書込番号:23748821
1点

気になったのですが、車速の出力はVSCからメーターや、ナビに送るのですが、そのVSCのサービスキャンペーンを行ったそうですが、関係なかったのかなと?
書込番号:23758028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hybrid?さん
9月末に展開されたサービスキャンペーンは実施済みですね。
先週また表示が出ましたので、関係無いようです。
書込番号:23762716
0点

対策案が出たのでご報告します。
■メーターユニット+navi
の交換です。
この対策で症状が治まるとの説明でしたが、治らない車両もあるやないや
メーターユニットからnavi・オートライト他へ車速信号が送られているそうですが、これらも
症状発生時には送られていない事を確認しました。
またメーターユニットの部品番号も変わっていないので根本的な対策案ではないと思います。
書込番号:23932079
0点

ディ−ラ−も売る相手選ぶようになるかもしれませんね。
書込番号:23948724
1点

各位
最終報告になります。
メーカーよりプログラムのリプロで対応すると正式なアナウンスが
発表されます。
プログラム不具合による事象でした。
20年度の生産車両の方で事象発生される方はリプロ対応されます様。
>護身術
売る相手を選ぶ??おまえ舐めてる?
くだらねぇ書き込みしてる時間を他に使えや!
書込番号:23997748
3点

>k13改さん
>プログラム不具合による事象でした。
問題あったんですね
解決して良かったですね
書込番号:23997778
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
タフトの中古車 (2,583物件)
-
タフト Gターボ サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
177.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2023/07
-
119.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2023/08
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





