ダイハツ ロッキー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロッキー のクチコミ掲示板

(1169件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロッキー 2019年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
ロッキー 1990年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ロッキー(モデル指定なし) 306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッキー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロッキーを新規書き込みロッキーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

予想外に大きい

2019/11/10 20:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー

クチコミ投稿数:17件

本日愛車(トールGターボ)の車検予約にダイハツのディーラー
に行った際にこの車を見ましたが、予想外に大きいですね。
5ナンバーギリギリサイズらしいですが、私のトールと比べても、
一回り大きく感じました。それでいてトールより軽いので、新型
CVTとの相性も良ければ、走りもいい感じなのかな?

あと店内見ていた感じ、ダイハツDに来ていたお客さんも、大半
はロッキー目当てじゃないのかと思えるくらい、店内展示してい
たロッキーに群がってましたね。試乗車はフル回転してるみたいでした。
また、キャンペーンで早速限定車が設定されてたので、それも
来店者を呼んでる要因かもしれません。
ちなみに、限定車はプレミアムグレードに9インチナビやUPグレード
パックやコーティング等ついて約258万→約229万になってたので
実質29万の値引きで、更に値引き交渉できるでしょうから30万超えの
値引きも夢ではないでしょうね。

書込番号:23039234

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/10 21:02(1年以上前)

>自重三桁ダヨさん
ボディサイズでは、全長4700mm/全幅1700mm/全高2000mmが5ナンバー車の最大寸法となります。また、エンジン排気量では2000ccまでが5ナンバーですので、幅以外は、まだ余裕がありますね。

ロッキー、ライズは爆売れするかもしれませんね。クロスビーより、買い得感がありますね。

書込番号:23039368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2019/11/10 22:38(1年以上前)

>自重三桁ダヨさん
こんばんは。初めまして。
限定車がでているのですか?早速…。
どの辺の地域かご教示いただければ幸いです。
ロッキー、購入検討中の身でございます(^^)

書込番号:23039566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/11/10 23:03(1年以上前)

>めだか。さん
ディーラーでのあの様子だと、同じコンパクトサイズうたう
トールより売れそうな予感w
特に、膨大な販売網を持つトヨタのライズなら、特に売れそう。

>パンケーキもぐもぐさん
関西圏の港町な、山陽新幹線の駅が何故か4駅もある県ですw
ダイハツ本社のお膝元ですね。

書込番号:23039625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/10 23:13(1年以上前)

>自重三桁ダヨさん
ご返信ありがとうございます。
神奈川や静岡でもありました。
ネットで探してからオキキすべきでした。

書込番号:23039648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tainomakoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/12 09:17(1年以上前)

>自重三桁ダヨさん

私も昨日展示車見てきました。
サイズも子離れした当方にはジャストで、購入検討してます。
ディラー店長と直接会話しましたが、地域別の割引率が有るような内容でした。

あと、本社から「ライズと競合になった際は絶対に負けるな!」との通達が有ったとの事で、金額に関しては「任せて下さい。」との発言でした。

書込番号:23042127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2019/11/12 22:10(1年以上前)

>tainomakoさん

確かに、年配の方が色々扉開けて見たりしてましたね。
ただ、それに負けず劣らず30代の夫婦連れが、あちこち
開けまくってたのは、関心度の高さうかがえるところですね。

あと、値引きに関しては私がトールを購入した時もそうですが、
トヨタと共販してる時は値引率が高く設定されてるんじゃない
かと感じました。(ただ、軽はそれでも渋いぽい)
トヨタにこだわらないなら、ダイハツで買うほうが安いですね。
モデリスタ・TRD系のパーツも、手配・取り付けしてくれますし
(嫌がるディーラー又は拒否するディーラーあるかもですが)
裏技で、Dマーク外してTマーク付けて「なんちゃってライズ」
にしてもらえるディーラーもあるかもですし・・・w
(実際、私が行ってるディーラーではブーンのDマーク取って
Tマーク付けたなんちゃってパッソにしたらしいw)

書込番号:23043458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/11/12 23:16(1年以上前)

こんばんは。
ダイハツ営業マンの話ではダイハツで作っている車のため、トヨタには絶対にお客様をとられるなとの指示が会社ぐるみで出ているそうです。
その際、トヨタでの見積もりがあると、店長決裁より上の営業部長や役員の許可を得やすいとのことです。
お安く購入するので有れば、トヨタで限界近くまで商談し、見積もりをダイハツへという流れのようです。
私の移住地域のみかもしれませんが。

書込番号:23043636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/15 01:21(1年以上前)

Dマークを外して、アウディマークを付けて「なんちゃってA1」もいいですよw
走ってても違和感なく、気付かれないんじゃないかなあw

書込番号:23047890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/15 22:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 売れるでしょうね!
⊂)  ライズには敵わないでしょうが・・・
|/
|

書込番号:23049397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/07 21:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今日、娘の保育園に行ったら
⊂)  保育士用駐車場にロッキーがありました
|/
|

書込番号:23093669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/12/08 12:14(1年以上前)

>自重三桁ダヨさん

一定の購買層に回ったら、ロッキーは売れないだろな

乗り難いわ、時にリア

オーバーハングがある分大きいだけで、トールの方が使い勝手がいいわ

書込番号:23094628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

標準

見てきました(^^)/

2019/11/07 20:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー

クチコミ投稿数:48件

本日、ロッキーとライズを見てきました。

結論から言ってフロントマスクはロッキーだと思いました。
また、ダイハツはプレミアムのグレードを設定しており、
ライズの最上位Zグレードより10万円高いですが、
ライズには全グレードに設定されていない、
プレミアムシート・ブラインドスポットモニター・足元フットランプ等が標準装備です。

ライズは全グレードオレンジ等のスティッチがいたるところにあり
シートもファブリックで、私の妻はパスでした。
今回のロッキープレミアムグレードは、ライズに無い特別装備で付加価値をつけており
内装に気に入らないユーザーは、ダイハツに流れると思われます。

値引き率もトヨタは強気で車体5万がMAXです。
代理店の多さや、トヨタのブランド力でほっといても売れる車種なんでしょうね。
製造は全てダイハツの工場で作られるので、最終的にはダイハツの車です。

ベース価格はそんなに高くはないと思われますが、安全装備の追加のオプションが多く
ナビだけで26万以上しますし、外品のナビは連動しない可能性が高いとの事。
結局、色々つけていたら300万円は超えます。
ライズのモデリスタのフル装備だと見積もりで350万近くしてましたので....

結局、値引き率がトヨタより良いロッキーのプレミアムモデルで
オプションを含む総額325万円>> 40万円値引き 285万円なら購入するといいました。
担当から本日は即答できないと言われ帰りましたが、いけそうな雰囲気です。
トヨタは価格交渉は話にならず、ダイハツで買ってくださいとハッキリ言われました。

書込番号:23033084

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/07 23:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ リッターカーも
⊂)  お高くなりました・・・
|/
|

書込番号:23033676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:50件

2019/11/08 17:48(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
上から2番めのグレードでナビはスマホで十分だと思う
ウレタンハンドルだけはちょっと嫌ですが。。。

今どき20〜30万のナビなんてどう考えても高すぎ
高いと言われてるipad proですら10万しないのに
どうせ高いなら有機ELぐらい使ってほしい

書込番号:23034793

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/08 18:04(1年以上前)

昨日カタログが家に届きました。
私が購入するならシートの赤いパイピングが年寄りには派手だし、液晶のメータも抵抗があるので、プレミアムまで金を払いたくないので、最下位グレードのLにディスプレイオーディオ+革製ハンドル+アルミホイールで十分かなと。
Lグレードでもスマアシが付いていてスマホも使えるし。
最下位グレードのLにディスプレイオーディオ+革製ハンドルなら乗り出し200万円を切りますしね!少しセコイかな?
まあとにかく実車を見てから考えよう。

書込番号:23034822

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件

2019/11/08 19:37(1年以上前)

◆先程、契約完了しました◆

ロッキー プレミアモデル 白黒のツートン

・9インチメーカーナビ
・前後ドラレコセット
・2.0ETC
・パノラマビューモニターセット
・自動パーキングサポート
・エレガンススタイル エアロパーツ(フロント、サイド、リア)
・フロントバンパーサイドガーニッシュ
・リアバンパーサイドガーニッシュ
・高級機能タイプ カーペット
・ルームランプLEDセット
・LEDフォグランプセット
・ワイドバイザー
・フロアーイルミネーション
・インナードアイルミネーション
・フロントコンソールサイドポケットイルミ
・ワイヤレス充電器
・プレミアムナンバーフレームセット ダークブラックメッキ
・ダイハツプレミアムコーティング
・3年ワンダフルサポート
・ガソリン満タンサービス

上記に加え諸経費全て込

見積額 3,220,000円

↓↓

最終交渉 2,850,000円 ※42万値引でハンコ押しました(^^)/

納期はダイハツ直営ディーラー 第1号との事で12月25日前後との事です。


お世話になっているトヨタの担当に値引きの事を報告すると、
考えられないと.... とビックリしてました。
新製品の車を、そこまで値引きはトヨタではあり得ませんと一言。

書込番号:23034991

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件

2019/11/08 19:44(1年以上前)

画像続きです

書込番号:23034999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/08 22:06(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
はじめまして。
凄い値引額ですね(^^)
契約したダイハツディーラーとは以前からお付き合いあったのでしょうか?
またどの辺りの地域かを差し支えない程度で、ご教示頂けると幸いです。。

書込番号:23035270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2019/11/08 22:26(1年以上前)

パンケーキもぐもぐさん

こんばんわ。

今回は昨日展示開始され、第一号の契約者ということと。

先月10月3日に新型タントカスタム ツートンカラー フル装備で240万円購入したばかりで。

今年の3月にもタントカスタムVSを買いまて、今年に入って3台目の新車なんです。

こんなに頻繁に買ってもらう顧客は例が無いと言ってましたので、特別な値引きをしてくれたと思います。

書込番号:23035320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/11/08 22:34(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
ご返信ありがとうございます(^^)
納得といいますか、それならこの値引額もありだなと思います(^^)
予定通りに納車されると良いですね!
少しでも待ち時間が短くなることをお祈り致します(o^^o)

書込番号:23035340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/17 21:21(1年以上前)

12歳のデュアリスが引退間近なので

ロッキー兄弟に興味があったので調べてみたら

オプション-アクセサリーの値段設定が

ロッキーの方が若干高めになってますね

その分

値引きもしやすいのかな

書込番号:23053652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/18 21:33(1年以上前)

ロッキーは取り付け工賃込の値段でしたね
失礼しました

書込番号:23055611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

来年購入検討!

2019/11/06 12:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:96件

来年夏以降購入検討してます。
値引きが少しでもあるのと、冬タイヤ用にインチダウンはできるでしょうか?

書込番号:23030376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/06 12:13(1年以上前)

まだほとんど誰も現物見てないと思うけどね・・・

買う前からそんなに心配?

書込番号:23030379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/06 12:16(1年以上前)

来年の春頃検討してみてはいかがかしら。

書込番号:23030383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/11/06 13:01(1年以上前)

通常はインチダウンは可能でしょ。
ところで純正のタイヤサイズはわかってるの
インチダウンする程のタイヤサイズ?

もっと具体的な仕様がわかってからでいいんでないの
気が早すぎない

書込番号:23030462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/06 13:37(1年以上前)

>値引きが少しでもあるのと、冬タイヤ用にインチダウンはできるでしょうか?

値引きは期待できないしモチベーションダウンでしょう。

書込番号:23030511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:488件

2019/11/06 13:42(1年以上前)

上位グレードが17インチ、ベースグレードが16インチだから、17→16インチには出来そうですね。16インチで65扁平なので、これ以上のインチダウンは乾燥路での走行性能に悪影響が出そうなのでここまでにしておくのが良いと思います。

書込番号:23030522

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2019/11/06 13:48(1年以上前)

現車で試してないので大丈夫だとはいい切れませんが、ちなみにブレーキのサイズは4WDが15インチ、2WDが14インチです。

2WDなら15インチを履けるはずです。

値引きは不明ですが発売1年弱なら車両本体価格の8%が限界じゃないですかね。

書込番号:23030527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/06 18:21(1年以上前)

純正サイズは、195/65R16 と 195/60R17 のようですね・・・

インチダウンなら、195/70R15 なのでしょうか?

書込番号:23030891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/11/07 10:27(1年以上前)

特別仕様車が出る辺りが購入時期ではないでしょうか。

書込番号:23032129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/17 16:16(1年以上前)

>COMEON URAWA REDSさん
インチダウンは外径さえ基準に入っていれば、いいので、出来ますよ

ダイハツの方が値引きが大きいと思います。20万から30万くらい値引き可能だと思います。

書込番号:23053065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ180

返信15

お気に入りに追加

標準

これはいい!

2019/11/05 22:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:40件

けっこう売れると見た!
TOYOTAのほうがもっと売れるだろうけど。

書込番号:23029705

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/05 23:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂)
|/
|

書込番号:23029736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/05 23:19(1年以上前)

今流行りのSUVが4mぎりぎりのサイズ感で実用車としてはいいところですね。

今年は台風被害が多かったので、水没車の買い替えに車高のある車が人気でてる気がするんですが
新型ジムニーが出てるが納車待ちまで待てない、そして乗り換えした人たちの中古ジムニーが市場に出てると思うけど水没代替えで人気。
ジムニーがいろいろ手に入りにくいし、他のSUVは基本的に価格が高めだし、でそこに手軽なサイズで販売開始が出来過ぎてます。

ちなみに私事ですが、昔ロッキーを中古購入しようと試乗までしたんですよね。
クラッチが終わってたんで購入しませんでしたが、あの時ロッキー買ってたらまだ乗ってかもしれん。。。

書込番号:23029756

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/05 23:57(1年以上前)

トールとタンク・ルーミーの販売台数見れば

同様な差が出てもおかしくない

書込番号:23029806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/06 01:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` エィドリアーン
⊂)
|/
|

書込番号:23029871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/06 05:03(1年以上前)

ラブ4が欲しいけど高くて買えない人にはぴったりの車
デザインもなかなか良いですね。
流石にルーミー、タンクほどは売れないだろうけど

書込番号:23029958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/06 12:44(1年以上前)

最近の車(SUV)にしては意外に控えめな価格
スズキ以外選択肢なかった幅もコンパクトなSUV
写真でみる限りは結構広そうな室内
1000ccと税金面で有利
アクは強めだけど他みたいなギラギラメッキが無くてスッキリした顔とリヤ

結構売れそうな予感がしてます。正直欲しいです♪

書込番号:23030425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/06 16:00(1年以上前)

自動車税も1,000cc以下で、更に重量税も1t以下で安くて、燃費も良くて、デザインもまぁまぁで、内容も良い。

次買うならこれかな。

最近は冬の寒さより、夏の猛暑の方が体にこたえるから、ベンチレーションシートも、オプションでもいいから欲しいなぁ。

別途、社外品の扇風機内蔵シートカバーを付ければ良いだけですけどね。

書込番号:23030673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2019/11/06 21:02(1年以上前)

サイズ感、価格共になかなかいいですね。
後席がちょっと狭いようなのでそこがネックかな。
SUVに広さを求めてはいけないけど、それがクリア出来たらかなり売れるんじゃないかと思います。
4人乗りに割り切って後席広くすれば売れる。
なんで売れる車を作らないんだろう。
と思うのは私だけか?

書込番号:23031213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/09 01:14(1年以上前)

カローラやヤリススレでも思うんですが「後席が狭い」という人が多い。
てか一度ミニバンやトールワゴン系乗ったら、どんな車でも閉塞感有って狭いに決まってる。
(自分の母だが、ルーミー乗った後だとクラウンの後部座席でも「普通の広さだね」という位だからなぁ)

その基準をいろんなところで振り回されたら困る、車作りに遊びが無くなる。
正直「町中トールワゴンだらけにしたいの?」と言いたい。
全長3,700クラスなら狭いのは事実だし、解決もできないんだがそれらに比べ4,000弱まで伸ばしてるんだからこれで何とかするか、だめならトールワゴン選ぶしかないよ。

あと5人乗りは必須だと思う「4人乗りなら軽でいいじゃん」て時代だと思うけどねぇ。
税金多く払ってでも普通車乗るのは5人乗れるからだと思うんだが。

書込番号:23035569

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/09 14:12(1年以上前)

> カローラやヤリススレでも思うんですが「後席が狭い」という人が多い。

カローラとヴィッツは先代と比べてってことじゃないですか?
どちらも先代よりも後部座席が狭くなった気がします。

書込番号:23036435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2019/11/09 19:20(1年以上前)

トヨタに行ったらルーミーとライズが置いてあったのでじっくり比較できました。

個人的にルーミー(トール)の後部座席はないかな。
座面が圧倒的に長く、縦方向の長さは申し分ないんですが、座面が低すぎて
太ももが全く座面につかず、背もたれも圧倒的に低くて
これではすぐに疲れてしまいますね。
小中学生のお子さんが乗るのにはぴったりというか、むしろそれを狙って
設計してるんじゃないかとさえ思いました。

ライズ(ロッキー)だとルーミーくらいのスペースはなかったですが、それなりにシートの深さ(高さ)があり
大柄な自分でも大丈夫でした。

180cmある自分ですが、運転席をドラポジに合わせた場合、後部座席はこぶし1個以上、
助手席を自分が余裕ある状態まで下げると、後ろはこぶし1個未満といったところです。
正直、4m切りでこのサイズならかなり広いといえるでしょう。

どっかの記事で170pの大人が前後ギリギリって言ってたけど、あれは完全な間違いです。



カローラツーリングは先代フィールダーに比べて狭くなってますね…。自分だと前席シートに
足が当たってしまうほど狭いです。

書込番号:23037007

ナイスクチコミ!11


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/11 21:03(1年以上前)

>尾張森岡さん
>カローラとヴィッツは先代と比べてってことじゃないですか?

室内が広くならない理由はいろいろ付けれますよ。
まずは、同サイズで安全性能を高めると室内狭くなりますよね?
技術向上しても結局、人体へのダメージはクラッシャブルゾーン用意して衝撃を緩和しないといけない。
次に先代カローラって本当にカローラだったのでしょうか?今になって言える事ですが、「ビッツフィールダーとビッツセダン」だったですよ。
あとカローラではトーションビームを辞めてきてる。
新型ヤリスで4WDを選択すれば、ダブルウィッシュボーのハイブリッドAWDになるようです。

今は新型になるたびに大型化し広くなっていくような時代では完全に無くなってる。
安全性能が重視される欧州では、同サイズのまま室内が広くなっていくのは無理なんじゃない?

室内広くできるのはこの車種のような東南アジア市場を狙ってる「先進国向けではない」車だけかと。

>elgadoさん
>小中学生のお子さんが乗るのにはぴったりというか、むしろそれを狙って設計してるんじゃないかとさえ思いました。

私の家にもルーミー有りますけど、その通り。スライドドアな時点でそこを狙ってない方が逆におかしい話かと。
ただ、後部座席中央のシートベルトが天井からなんで子供には厳しい角度になる。
このロッキーのような6:4分割座席でシートにベルトが有るタイプが良かった。
5:5分割にこだわることは特にないとおもうのにね。

あと気が早い話だけど「次期トールが4m弱まで全長を伸ばしてくる」という可能性がある。
もしかしたら、ショート3,725とロング3,995の2種類用意もあるかもね。

書込番号:23041255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/18 20:36(1年以上前)

今し方試乗してきました。今乗ってるCX3と比較すると乗り心地が良い、出足が良い。ただガソリンなのに遮音性が低いのか煩い。CVTは好きでは無かったが今のCVTって良く出来てるようで途中意図しないのに変に回転が変化しないのには感心した。街乗りなら充分以上だと実感。メーターって液晶だったのね。4種類別位メーターパターン変えられるみたいだけど普通に2眼メーターに出来ないようで凝りすぎかも。というより液晶である必要性は感じなかった。シートがフルフラット不可なのも残念な部分。
3気筒なのにガサつかないのには感心した。
総じてコンパクトなのに広いのでほしくなったかなぁ。ただ販売店マターだが残価設定で5年後の残存率が28%ってのには閉口した。トヨタは45%位なのに。。。金利はダイハツ2.80%、トヨタは4.90%でダイハツの方が有利だけど乗り潰さなければトヨタの方が有利かも。ダイハツは見積では値引きゼロ。但し点検パック5年分無料。トヨタは5万値引き。
総支払額は大差無し。どっちも渋いね。苦笑

書込番号:23055459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2019/11/24 20:33(1年以上前)

後部座席を倒したラゲッジスペースがフルフラットじゃなく斜めになるので
車中泊にはちょっと向かないか。
惜しい。本当に惜しい。
大きさや価格はかなりいいと思ったんですけどね。
プライドとか捨ててセンタータンクレイアウトにすればいいのに。

書込番号:23067560

ナイスクチコミ!2


徳急さん
クチコミ投稿数:44件

2019/11/26 07:03(1年以上前)

ロッキーはデザインがアドベンチャーみたいで、ライズよりかっこいいね。RAV4にないパノラマモニターも選択できるし売れそうですね

書込番号:23070310

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ロッキー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロッキーを新規書き込みロッキーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロッキー
ダイハツ

ロッキー

新車価格:176〜246万円

中古車価格:68〜450万円

ロッキーをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,031物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,031物件)