レクサス ES のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ES のクチコミ掲示板

(823件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ES 2018年モデル 516件 新規書き込み 新規書き込み
ES 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ES(モデル指定なし) 307件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ESを新規書き込みESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

ES Fスポーツ 予約しました

2019/04/22 20:13(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

クチコミ投稿数:205件

4/20 に店舗に出向きES Fスポーツを予約してきました。
納車は8月との事、値引きは予想の通り10万円でした。
予約後に手付けを要求されましたが、その金額は決まった額はなく、営業マンの気分次第の様です。
当初試乗した際は2~30万円と言われ、別日に見積もりした際は50万円と言い、契約当日は何故か100万円と言い、根拠を尋ねると何も無いようでした。
では、30万円でも良いのかと聞き直すと、問題無いとの事。
購入者の見た目⁉ですかね。
まぁ3ヶ月後には全額支払うので幾らでも構いませんが、手付けのルールは統一してもらった方がいいですね。

そうそう、支払い総額は700万円でした。
目立つオプションはマークレビンソンくらいです。

書込番号:22619320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:205件

2019/04/22 22:55(1年以上前)

価値観の違う者が、燃費だの加速だのが悪く、価値がないとか、ミラーが使い難いとか?
また、FFがなんちゃら?ウインダムがなんちゃら?
レビューは、この車が欲しい者、又は所有者にして欲しいですね。

当初、確かにFFと言うのが気になり、このESは購入対象から外して、中古ですが現在GSFに乗っています。
でも、試乗を繰り返すと矢張りレクサスを感じることが出来ました。その価格なりに価値はあると思い契約をしました。

書込番号:22619691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2019/04/23 13:07(1年以上前)

>イエロー7さん
ご契約おめでとうございます。
私は標準仕様ですがESは、乗ってみて乗り心地もよく、買ってよかったと思っています。
FFとかFRとか言われていますが、乗ってみて違いがよくわかりません。
鈍感なのでしょう。でも、直感的にFRは好きになれないのでESが日本で出ないかなぁ、と思っていました。
予想以上にボディがでかくなりましたが、買ってよかったて思っています。
納車を楽しみに待っていてください!

書込番号:22620533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/23 17:12(1年以上前)

>イエロー7さん
ご契約、おめでとうございます。
私も現在乗り換えを検討しており、ES、クラウン、Eクラスで悩んでおります。Eクラスは一歩後退ですが・・
皆さまのご感想によると、乗り心地は天下一品のようですので、ゴールデンウィーク明けにしっかりと試乗してきます。

書込番号:22620898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件

2019/04/23 20:54(1年以上前)

>DanMarinoさん
コメントありがとうございます。
FFかFRかなんて、普段のドライブでは意識しないですし、またFRである必要性も特には無いのかもしれませんね。
ブランドイメージ・価格・快適性と、バランスの取れた車だと思います。
納車が楽しみです!

書込番号:22621294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件

2019/04/23 21:21(1年以上前)

>モルダー君さん
コメントありがとうございます。
Eクラス・クラウン・ES
どれも悩ましいですね!

現在のGSFの前は、210クラウンに乗っていました。
クラウンも、とても良い車だと思いました。
トヨタのフラッグシップ、クラウンはFRという事で、重量的な車体バランスや、動力とハンドルを分ける事での操作性は良いのでしょう。
今回、このESを購入するにあたり求める事は、旅行での長距離ドライブや日常の街乗りが快適で疲れないか。
ワインディングを爽快に走り抜けたい!とは、あまりイメージしていません。でも、きっと爽快に走り抜けるのでしょうね。
今回、FFのサルーンに乗るのは初めてですが、納車をとても楽しみにしています。

書込番号:22621352

ナイスクチコミ!5


YsMANさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/24 23:14(1年以上前)

イエロー7さんご契約おめでとうございます。
ES良いですよね〜。
私も試乗して乗り心地の良さに惚れ、買い替え検討中ですが、嫁の許可ぎ出ません(T . T)
嫁はレクサス嫌いみたいです(゚o゚;;
過去RX検討中の時の対応に不満があるようです(^_^;)

クルマの拘りのある方おられますが、僕なんか拘り無いので、最新の物が大好きです!
河口まなぶ氏と同じ感じです(笑)
Fスポーツの試乗してないけど、デザインは良いですよね〜♪
ご契約できるなんて羨ましいです^_^

書込番号:22623752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YsMANさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/24 23:18(1年以上前)

嫁の許可ぎ✖
嫁の許可が◯
すみません(; ̄ェ ̄)

書込番号:22623767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2019/04/29 22:37(1年以上前)

>YsMANさん
ありがとうございます!
車なんて、なんだかんだ自己満足でしかありませんからね。
ESに乗るならクラウンかな〜なんて、変なこだわりもあったのですが、実車を見て試乗して、やっぱりレクサスは良いや〜〜ってなりました。
最新って良いですよね!!

書込番号:22633621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/13 07:26(1年以上前)

ゴールデンウィークに、クラウン・ESの両車種を試乗してきました。
乗り心地は、圧倒的にESが勝利でした。
皆さまが仰られる通り、まるで絨毯の上を進んでいるかのような感触・静粛性は圧巻でした。
また、クラウンと比較してもFFのデメリットは分かりませんでした。鈍いのかもしれません笑。
インパネも全体的にはクラウンより高級感がありました。
クラウンも素晴らしいですが、やはりレクサス でした。

書込番号:22662934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J―:―Mさん
クチコミ投稿数:4件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2019/05/19 01:44(1年以上前)

試乗は大事ですね
評論家の方はその方の一定の価値観で良し悪しを述べますが 自分の車は自分の普段使いの価値観の優先順位から選ぶと満足度が高いと思います (例)優等生だけど自分には必要以上の性能で高額なら その車は自分にとっての1番ではありません
私はESに乗っていますが満足度高いです

書込番号:22676079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗

2018/11/12 13:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

ESのVersion LとFスポーツに試乗させていただきました。
やはりVersionLは乗り心地が良く素晴らしいですね。三箇所のレクサスディーラーに渡り歩きました。
それぞれ高速道路、広めの市街地、狭めの市街地と試乗させていたがきましたが、どの環境で路面状況をほぼ遮断して揺れがなく、
また静かでした。家族が後席に乗ったのですが、快適そのもの、と言っていました。
かたやFスポーツ。
いきなりエンジン音がうるさく、乗り心地も路面に忠実と言えないのでしょうか、ゴツゴツでした。
ちょっとESには合わないと思いました。
と言うことですが、契約させていただいたのは標準グレードです。
気になるのは、前後パフォーマンスロッドですね。微振動がどの程度影響しているかわからないのでなんとも言えませんが。
今度ディーラーに試乗させてもらうように交渉してみます。
自分が契約したディーラーには、3つとも揃っていますが、標準グレードは展示車でした。

書込番号:22248479

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/12 16:29(1年以上前)

>乗り心地も路面に忠実と言えないのでしょうか、ゴツゴツでした。

カタログによるとVer.Lのタイヤは235/45R18 、Fスポは235/40R19だし、
Fスポには乗り心地を良くするという「スイングバルブショックアブソーバー」も
非装着ですからそうなるのでしょうね。

書込番号:22248779

ナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/12 17:25(1年以上前)

>電化の放蕩さん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りですよね。
エンジン音も当然ながら、意図的に出しているようですね。
家族は一斉にFスポーツは買わないろ却下されてしまいました。ただでさえ、なんでセダン買うの?
なんて言われてますので。

書込番号:22248874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルアウターミラー

2018/09/12 12:04(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES

クチコミ投稿数:39件

破壊して盗んで流用可能な仕様だったら盗難が多発するかも
駐車時は車内に引き込まれるようにしたほうが安全な気もするけど・・・

書込番号:22103338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/12 12:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22103345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/12 12:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 大丈夫です♪
⊂)
|/
|

書込番号:22103355

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/12 12:18(1年以上前)

どんな外装パーツでも同じ事。
要らぬ心配です

買ってから心配しても遅くないよw

書込番号:22103372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/12 12:21(1年以上前)

ミラーの形が、エクレアみたいな形してる(´・ω・`)

書込番号:22103378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/12 13:07(1年以上前)

思ったのと違った(笑)
ドルフィン形状でもっとスマートな取り付けにして
(感度違いのダブルカメラを内蔵する感じ)
内部モニターも専用形状で埋め込みと思ったら

全然、そんなことは無かったという(;´∀`)

書込番号:22103484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/09/12 14:17(1年以上前)

買えるようになってから心配したらいいと思うよ。

書込番号:22103608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/12 14:46(1年以上前)

デジタルミラーそのものは、汎用品で作れるから
コントローラー以外の中身の値段は大したこと無い。
盗難の心配は無用でしょう。

書込番号:22103645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/09/12 16:38(1年以上前)

リア(バックアイ)カメラも外側に付いてるような(^^ゞ
盗難の心配は、さほど無いと思いますが、もう少しスマートに付けられないものかとは、思います。


書込番号:22103779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/09/12 17:05(1年以上前)

想像していたより遥かに大きいです。
この程度だと思っていました。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/080100285/?P=2

書込番号:22103817

ナイスクチコミ!4


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/30 00:44(1年以上前)

早速試乗してきました。
感想としては、悪く無い、ですね。
カメラの反応など鈍さをまだ感じます。画像処理エンジンなどを高速化する必要があるでしょう。
市販化に踏み切った英断?は良いとは思いますが。
もちろんあっても良いオプションだと思いますが、現時点では必須では無いと思います。

書込番号:22217215

ナイスクチコミ!0


DR-Z400SMさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/30 05:51(1年以上前)

形がエロいですね
カリまで再現されてる!

書込番号:22217372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/09 19:17(1年以上前)

デジタルアウターミラーのデザインをもっと見た目をスマートに出来ないのは、
日本の安全基準のせいだと、どこかのコメントで見かけたんですけど

それが事実なのか詳しい説明があるのかと期待して、ここの掲示板に見に来たのですが
詳しい内容を知っている方のコメントはないようですね

まるで子供の口喧嘩のようなレベルの低いコメントばかりで残念に思います

書込番号:22312918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/02/03 10:13(1年以上前)

デジタルアウターミラー、デジタルインナーミラー装着のVersion Lを実際に購入し、使用しています。
夜間や雨天時の視認性は間違いなく向上します。酷暑や厳寒時に運転する場合、室内外の温度差で窓ガラスが曇っていて、視界が確保できない場合でも、視界を安全に確保できると思います。
角度や、明るさなど自分の好みに設定できますし、ウインカーを出せば、より広角に映写する機能などもあり大変便利です。
いたずらや盗難の危険性が有るのは確かですが、自分の場合は、マンションの機械式地下駐車場なので、通常はその心配がないことと、レクサス純正の駐車時録画機能付きドライブレコーダーを取り付け、一定水準の抑止策を施していますが、万が一の場合は保険で対応するつもりでいます。
そもそも、古くは日本でもフェンダーミラー車しかなかった訳ですが、1983年に規制が撤廃されると、デザイン性に優れる事と製造コストを抑える目的でドアミラーが急速に普及して、今ではフェンダーミラーはタクシーやトラック、一部のバンのみになりました。
ドアミラーはフェンダーミラーに比べるとデザイン的には優れているため、急速に普及しましたが、運転席が中央にないため、死角を減らすために、左右の形が異なります。また近年ドアミラーはますます大型化する傾向にあり、運転者の視界を遮ったり、高速走行時の風切音などのデメリットもあります。
このような観点においてもメリットがあると考え、デジタルミラー車装着車に決めましたが、使ってみると本当に便利で使いやすく、手放せなくなりました。慣れは確かに必要ですが、フェンダーミラーからドアミラーに移行した時と同じで、時間が解決すると思います。
デザインは個人的には左右完全対称なこのデジタルアウターミラーの方がスマートな感じがして気に入っています。各国で法規制の問題があり、今回は日本のみでの導入となりましたが、アウディーのeTronの様に次第にこのデジタルミラーにシフトし、日本でドアミラーが瞬く間に普及した様に、5年後にはこれが世の中で当たり前になっているのではと思います。
改善してもらいたいのは、モニターの後付け感と、モニター解像度です。 解像度を上げる事は技術的にはもちろん可能な様ですが、耐久性の観点で長期使用に耐えうるレベルにするために、敢えて解像度を落としていると聞きました。
以上、検討されている方はご参考にしていただけると幸いです。

書込番号:22439442

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ES」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ESを新規書き込みESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ES
レクサス

ES

新車価格:602〜728万円

中古車価格:188〜695万円

ESをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ESの中古車 (全2モデル/404物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ESの中古車 (全2モデル/404物件)