ESの新車
新車価格: 602〜728 万円 2018年10月24日発売
中古車価格: 188〜695 万円 (405物件) ESの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ES 2018年モデル | 516件 | ![]() ![]() |
ES 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ES(モデル指定なし) | 307件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2021年5月25日 15:29 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月16日 16:56 |
![]() |
6 | 1 | 2020年11月20日 02:11 |
![]() |
8 | 4 | 2020年11月18日 13:21 |
![]() |
75 | 12 | 2020年7月26日 19:22 |
![]() |
25 | 6 | 2019年6月25日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日ある路面のやや荒い舗装路を走っていたらいきなりフロント周りからビビり音がしました。ちょうど1ヶ月点検の日だったのでディーラーで確認してもらったところ、ビビり音が確認できましたとの事。ただ少しだったので場所の特定までは出来ませんでした。
皆さんはこう言う事は経験されてますか?
8点

同じ道路を走るなどすると再現性はあるのですか?
それともスレ主自身、その1回だけの出来事ですか?
書込番号:22648795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
まだ同じ道路では走っていませんが、ディーラーのサービスの方が同じ道路を走って
ビビり音を確認したといっていました。
私自身も再度走って確認してみたいと思っています。
書込番号:22649664
1点

DanMarinoさん、こんにちは。
私も同じです。低速走行中は全くしませんが、特に高速で路面が少し荒れたところを
走行するとフロント部分からビビリ音がします。
ダッシュボードやスピーカーなどいろいろなところを押さえて確認しようと思いましたが、
特定できませんでした。
もしかしたらエアコンの吹き出し口内部かも?と思っています。
ディーラーさんでどこか特定できましたか?
車自体が静かなだけに少しの音も気になりますね。
書込番号:22659343
5点

>友達はアレクサさん
ありがとうございます。
一旦車を預けると思うのです現在ディーラーからの連絡待ちです。と言っても連絡こないと思いますが。
またこちらから連絡してみたいと思います。
書込番号:22662026
1点

>DanMarinoさん
ESオーナーではなく今はクラウンユーザーなのですが、かつて同じような経験をしたので返信します。
2013年にHSを購入した時にビビリ音に悩まされました。不快で運転できずディーラーに持ち込みました。確認していただいたら、ステアリングの軸が何かに接して、あるタイミングで発生したようです。対処はサービスが接触している箇所に緩衝材をいれました。
ただ経時で再発しましたので点検の際に継続確認していただきました。レクサスといえども不具合はあります。しっかり見てもらってください。
蛇足ですがESは全幅が大きすぎ購入を諦めました。
書込番号:22690748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lucky.!!さん
返信ありがとうございます!
そうでしたか。レクサスといえどもこのようなことがあるのですね。
現在は、様子見ですのでも少し路面のよくないところで試してみたいと思っています。
書込番号:22690933
1点

ES7代目に乗ってます。
ビビり音は荒れる地面だと立てます。不愉快です。
ルーフを開閉したりして解消しようとしたのですが、できませんでした。
そのうちディーラーさんに相談しようと考えています。
前車はクラウン15代でした。ESの作りはクラウンより全然雑だったような気がします。
後悔してます。
書込番号:24154538
3点



上海モーターショーでESマイナーチェンジモデルの発表がありましたね!
エクステリアで気になったのが河口まなぶ紹介動画で走行中のマイナーチェンジモデルのウィンカーがシーケンシャルタイプでなかったのが「えっ?!」て感じでしたが(汗)しかしFスポーツの走行性能(足まわりかな?)がアップするようなので7月頃商談しようと考えてましたがもう少し待ってマイチェン後を狙った方が良さげですね。何れにしても楽しみです。
書込番号:24138773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > ES 2018年モデル
代車でマイナーチェンジ後のESを借りたらCar playが使えました。なかなか良いですね。有償でも良いので追加出来る様になって欲しいなぁ
書込番号:23796202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハンドルSWの出っ張りが大きくなってより押しやすくなっていたり、USBコネクタの蓋や置くだけ充電の携帯を置く向きが変更されていて細かいところが真面目に改善されている感じでした。
一点パワーウィンドウSWの先端部分を金属で飾る修正は個人的には不用だった気がします
書込番号:23798359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆様いつもアドバイスありがとうございます。
バージョンL購入を考えておりますが、革シートの色で悩んでおります。
(前々回購入するバージョンについて相談させていただきました)。
外色はグラファイトブラック、オーナメントパネルはバンプー、にしようと考えております。
悩んでいるのが革シートの色です。
見た目的にはリッチクリーム芽期に行っておるのですが、
色移りや汚れが目立っていくのでは?と心配しております。
経験のある方、なにかアドバイスいただける方、いらっしゃいませんでしょうか?
ある程度汚れたら、業者にクリーニング?(1席1万円だそうです)も考えておりますが,,,,,
どうかよろしくお願いいたします。
3点

>デジ一眼レフ初心者さん
はじめまして。
ESの黒、かっこいいですね!
内装のリッチクリーム素敵だと思います。
シートや手に触れるところの汚れは目立つかもしれませんが、何年乗る予定かジーパンなど色の付きやすいものをよく履かれるなどもお考えされると良いかと思います。
わたしなら3年以内なら気に入った色、5年以内だとジーパンとか色つきそうなパンツ履かないように気をつけて気に入った色、それ以上乗る予定だと少し無難な色を選ぶかもです。
書込番号:23783058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

cuteさん
お返事ありがとうございます。デニムははいたことないですが、こどもが結構車の中汚します 笑
比較的長く乗りたいとは考えておりますが(5年以上)、新しい車がまた出ると、どうだか!?
シートのレザーコーティングしようか悩んでいます......
書込番号:23783135
0点

バ−ジョンLのリッチクリ−ムで2年過ぎました。汚れが付いた、落ちないと
いったこともなく毎日、通勤、レジャ−に乗っています。
コ−ティングもしていませんし、あまり気になさらなくても良いかと。以前、ISに
乗っていましたが、汚れはなく、経年によるシワが気になりました。
書込番号:23790362
1点

皆様ありがとうございました。
結局Version L購入しちゃいました...
シートの色は結局トパーズブラウンにしました(サンプル見たら意外と良い色でしたので...)
書込番号:23795163
0点



自動車 > レクサス > ES 2018年モデル
本日通勤中に突然クリアランスソナー警告灯が点灯しました。というか、その後5分ほど点滅をしていました。
同時にPKSBの警告灯も点滅しました。
5分ほどしたら消灯しましたがちょっと気持ち悪かったです。
皆さん、このような経験はありますでしょうか。
34点

>こんにちは。DanMarinoさん。
納車されて先週でちょうど3か月、約3000キロ走っていますが、今のところご指摘の
ような不具合は発生していません。
ビビリ音と合わせて早めにディーラーへ行かれたほうがいいですね。
でも、再現できないと原因は特定できないかもしれません。
ご指摘の異常とは違いますが、駐車の際、クルマの後ろで誘導してくださる方に
反応してブレーキがかかり、びっくりしたことは何度もあります。
書込番号:22684893
7点

本日確認にディーラーへ赴きました。
見てもらったところ発生した時刻あたりに流水継続という記録が見つかった、という事でした。つまり土砂降りの雨でセンサーが一時的に機能不全となったようです。と言っていました。マニュアルを見てみるとセンサー動作条件の1つに土砂降りの雨が注意書きに中に盛り込まれてありました。
センサーに不具合は無いようなのでしと安心です。
書込番号:22688640
9点

>DanMarinoさん
お久しぶりです。UXの調子は如何ですか?
クリアランスソナーの警告灯ですが、トヨタセーフティセンス搭載車であるC-HRとレクサスNXで経験あります。いづれも、冬は吹雪状態と強い雨の時でした。センサーが気象状況により感知できなくなったためでした。その時は、ディーラーへ確認して状況説明したら、雪や雨の影響で表示されたのでしょうとのことでした。心配はしなくてよろしいかとおもいます。
書込番号:22689243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

原因がわかって良かったですね。
これから梅雨にも入りますし、豪雨もあるかと思います。
同様の事象が起きたときに慌てなくてすみます。情報ありがとうございました。
書込番号:22689987
4点

>RTkobapapaさん
お久しぶりです。その後UXはいかがでしょうか。
ご経験なさっていたのですね。今回は大雨が原因のようでしたので故障ではなくほっとしています。
UXですが、ESと違って軽快ですね。家族も乗り始めています。
書込番号:22690940
3点

>友達はアレクサさん
返信ありがとうございます。
はい、故障ではなくよかったです。
いっぺんに三つの警告灯が点滅したのにはちょっとびっくりしました。
でも、マニュアルに書いてあったんですねぇ。
書込番号:22690943
3点

本日小雨の中走行中に再びクリアランスソナー警告灯が点滅し使用不能となりました。
前回の豪雨時とは比較できない小雨での発生につきディーラーへ行って来ました。原因は前回と同じ記録が残っていたそうです。
流石にセンサーがおかしいかもしれないと言うことでメーカーへの問い合わせをするとの事。
こちらは交換を希望しました。果たしてどうなる事か。
書込番号:22767554
2点

本日ディーラーから本件について連絡ありました。
クリアランスソナーの異常反応について苦情が結構上がってきているようです。
そこで改善させるためにクリアランスソナーの反応を改善するプログラムを開発することになったようです。
車への改善実施は8月下旬以降を予定しているようです。
私のESはいったんセンサーをいったん交換してもらえることになりました。
そのうえで上記のプログラム変更を実施していただくこととなりました。
書込番号:22789247
4点

ソナーの改善プログラム、ようやくリリースされたようです。
私も何度も信号待ちの停車中に誤検知でアラームがなり、何度かディーラーに持ち込み、センサーを替えてみるとのけいかくでしたが、このソフト対応でまず様子見する予定です。
ただ、改善対策は前方のみらしく、後方はまだの模様。バック時に何もないのにブレーキかかることが一度ありましたが、こちらはもう少し様子見します。
書込番号:23203722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zidane7317さん
情報提供ありがとうございます。
私のディーラーでは、まだESは出ていないといわれました。
UXが出ているみたいです。
もう一度私のディーラーに確認してみます。ありがとうございました!
書込番号:23208053
0点

2019年8月納車のESに乗ってます。とうとう今日の霧雨程度の雨で「クリアランスソナーが使用出来ません」の警告が消えなくなり、使用不可になりました。たびたび交差点で何もないのに警告されたりしてました、概ね問題なく作動してきたのにビックリして、Googleで検索してここにたどり着きました。このスレッドがあってよかった…折を見てディーラーに行きます。
書込番号:23418358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日ディーラーより連絡ありました。
ES用クリアランスソナー改善プログラムが出てきました。早速改善適用予約しました。
ちょっと楽しみです。
書込番号:23560321
0点



自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

>DanMarinoさん
マジですか・・・・
7月に入ると時間が出来そうなので、ESも購入対象の一つとして検討予定なのに。
とりあえず、7月にディーラーにてSCに尋ねてみます。
書込番号:22754866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モルダー君さん
返信ありがとうございます!
真偽のほどは分かりませんがこの記事が事実だとすると、ちょっとどうなるか、ですね。因みに我が家のESもUX250hもそれらしい事は起こってないように見受けられます。UX250hの燃費が若干想定より悪いかな、くらいです。
書込番号:22755322
1点

>DanMarinoさん
仰られるとおり、心配な記事ですね。
ESはブレーキ時のリレー音が気になるとの書き込みを拝見しましたが、今回の不具合らしきものと関係あるのか
気になるところです。
書込番号:22755417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ブレーキに違和感ないですか? 普通に走行してブレーキかけて、10KMぐらいになると急にブレーキが利きすぎる。
渋滞などの低速時、スムーズに停止しにくい。
書込番号:22756355
9点

>タクタクタク21さん
正直そこまで感じたことはないので今後はちょっと気を付けてブレーキをかけてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22757375
0点

私も停車時のブレーキで違和感を感じます。
いつもでは無いのですが、あるタイミングでググッと来ます。
1ヶ月点検の時にディーラーに確認してもらおうと思っていたところです。
同じ様に感じている方がいたんですね。
確認結果はまた報告しますね。
書込番号:22758649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ESの中古車 (全2モデル/405物件)
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 473.3万円
- 車両価格
- 455.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 473.3万円
- 車両価格
- 455.9万円
- 諸費用
- 17.4万円