レクサス ES のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ES のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ES 2018年モデル 516件 新規書き込み 新規書き込み
ES 1989年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ES(モデル指定なし) 307件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ESを新規書き込みESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2018年レクサスES300h Fスポ装備について

2024/12/01 15:32(10ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > ES

スレ主 ffkongさん
クチコミ投稿数:4件

2018年登録のFスポーツタイプを中古で購入したのですが、以前がRXを乗っていたので装備面を比べると??と思う部分がありましたので確認をしたく投稿をしました。
@トランクの電動パワーバッグドアの装置がついていない。
Aリアのバッグモニターの画質が粗い
BRレンジの際、サイドミラーが下がらない(ボタンでRかLに下げても反応せず)

標準装備だと思って確認しなかったのが自業自得ですが、オプションになるのでしょうか?

書込番号:25981611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2024/12/01 15:54(10ヶ月以上前)

ffkongさん

>@トランクの電動パワーバッグドアの装置がついていない。

パワーバックドアですが現行型F SPORTでも↓のようにハンズフリーパワートランクリッド(挟み込み防止機能付)はMOPとなっています。

https://lexus.jp/models/es/pdf/equipmentlist.pdf

という事でffkongさんが購入されたES F SPORTもパワーバックドアは標準装備では無いと考えて良いでしょう。

>BRレンジの際、サイドミラーが下がらない(ボタンでRかLに下げても反応せず)

↓から2018年式ESの取扱説明書をダウンロードする事が出来ます。

https://manual.lexus.jp/es/

この取扱説明書の141頁に記載されていますが「シフトレバーを R に入れた状態で鏡 面位置を調整することで、下向きに 動く角度を調整できます。」との事です。

この方法でサイドミラーのリバース連動機能が作動するようになりませんか?

書込番号:25981637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ffkongさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/01 17:45(10ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信とご教授を頂きましてありがとうございます。

Bに関しまして、半信半疑ではありますが実際行ってみたところ出来ました!感謝致します。

@に関しましてはやはり標準ではないのですね。。
重ね重ねになるのですが、後付けは可能なのでしょうか?可能ですと市販で装備が売っているのでしょうか?

書込番号:25981750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2024/12/01 17:54(10ヶ月以上前)

ffkongさん

トヨタ純正のパワーバックドアはMOPの為、後付けは難しいです。

しかしながら、社外品のパワーバックドアキットなら↓のように販売されています。

https://whiplinks.jp/?pid=179033333

社外品の場合、信頼性に不安はありますが・・・。

書込番号:25981764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffkongさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/01 18:23(10ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん

度々ありがとうございます。
社外品でも装備は販売しているのですね。価格は決して安くはないですね。。
しかしながら手動でトランクを閉めるのがあまりしっくりきていないので、参考にさせて頂きます。

書込番号:25981792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2024/12/02 08:51(10ヶ月以上前)

>ffkongさん

興味を持ったのでURL先をのぞいてみました。
MOPも結構高かった(8万くらい?)と記憶しております。

MOPは車内から開けることはできても閉めることができなかったので、こちらの方がいいかもです

書込番号:25982429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffkongさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/02 10:59(10ヶ月以上前)

ニャン兵衛さん

ご情報ありがとうございます。
性能的には社外の方が良いとのことですね。。
目から鱗でした。ありがとうございます。

書込番号:25982560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ249

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

前後バンパーのズレが気になります…

2019/05/16 21:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

クチコミ投稿数:36件

こんばんわ、はじめての投稿なので不躾なところがありましたらすみませんm(_ _)m
早速なのですが、ES300h Fスポーツが最近納車されました。随分納期がかかっての納車でしたので、はじめのうちは舞い上がっていて気づかなかったのですが、つい最近、フロントバンパーとフロントフェンダーの継ぎ目のところに3ミリほどのズレがあることに気付きました。さらにうしろのバンパーとフェンダーの継ぎ目はさらにズレがひどく、担当ディーラーに相談に行きました。
そこで返ってきた言葉が、個体差はあるものの、ほとんどのES300hがズレていて、メーカーに相談したところレクサスの規定内の仕上がりだとの返答で、現場としてはお客様への対応に困っているとのことでした。
試乗車、展示車、納車前のお車、点検で訪れていたお車
見事にすべてずれていました(-_-;)
私個人としては、このズレに納得できず、未だモヤモヤしております。
他のES300h乗りの方のお車はいかがでしょうか?
また、ズレている個体の方は、どのようなお気持ちでしょうか?
御意見おきかせいただけたらさいわいですm(_ _)m

書込番号:22670910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/03/21 23:41(1年以上前)

サザエさん

2020年3月納車分でもズレていたということですか?

全世界に売っているESでズレることはないような気がしてきました。
こういうデザインなんですかね。 よく見るとホイールに沿ってアーチ状のデザインは合っているですよね。

書込番号:23298102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/26 03:29(1年以上前)

2020年3月納車です。とてもデザインのようには見えないくらいズレてます。初代のGSの頃は外装も内装もコンマ数mmのズレもなく組み立てられていて感心したものでした。特に内装はあり得ないレベルで組み立てられてました。ESはもうそういうところに付加価値はないと考えて手を抜いている気がします。

書込番号:23305611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2020/03/26 09:50(1年以上前)

>サザエ石巻貝さん
まったく同感です。
日本に導入されたばかりの頃のレクサスは、板金塗装に出すと、チリと、塗装への写り込みが修理していないところとうまくあわないかもと、ヤナセなどから仕事を受けている業者さんでさえ言われたものでした。
内装も、内張りをとりはずす工具をすき間に入れるのがこわいって言われてました。
私も平成17年のレクサス開業の頃からのユーザーですが、今回のESの出来には残念でなりません。
合わせて、バンパーのズレに対してのメーカーの言い分、対応には失望しました。

書込番号:23305850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/03/26 19:55(1年以上前)

>サザエ石巻貝さん
  
  回答ありがとうございます。
  20年3月納車分が変わっていないということは、D担当の部品変更はないということは本当のようですね。
 
  私にとって初レクサスで、「高品質」を期待し購入しました。
  初期型は色々と不具合が発生するのは承知の上でしたが、レクサスはトヨタ車に比べ検査項目が多く
  設計工数も多いとうたっていたので期待していたのに。 
  あとはディーラー対応に期待したいところですが・・・   なんか長く乗れない(乗りたくない)気がしてきました。
 

書込番号:23306581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/27 09:32(1年以上前)

GSの頃の内装はコンマ数mmのズレがあれば、それが直ぐに目立つデザインを敢えてやってました。
チリがズレていても別に機能で何か不具合があるわけではないのですが、厳しい工程管理の象徴として、立派なディーラーの建屋なんかより他車との差別化にずっと効果的だったのではないでしょうか。
ESは静音、乗り心地、燃費といった点では非の打ちどころのない車だと感じましたが、レクサスが持っていた意気込みやこだわりがどんどん薄れている気がします。
写真を添付しておきます。車汚れたままですみません。

書込番号:23307254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/27 09:34(1年以上前)

こんな状態です

書込番号:23307258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/27 09:36(1年以上前)

レクサスのHPにESの写真を載せて
「機械では検知できない数ミリ、数ミクロンの違和感を、彼らは決して見逃さない。」

なんて書いてありますが、簡単に目視できるがなっ!と突っ込み入れたくなります。
よくもまあこんなフレーズを入れたもんだ。

書込番号:23307260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/03/28 14:46(1年以上前)

同じ様にズレてますね
ある意味同じ精度で作られている(笑)

書込番号:23309377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/03/28 14:47(1年以上前)

ズレの写真

書込番号:23309382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/29 04:15(1年以上前)

バンパー側が寸足らずのパターンですね。
ざっと見て内装も外装も他の部分はしっかり精度が出てるのですけどね。明らかにガタガタの某ドイツ製高級外車に比べると雲泥の差です。
元々の金型の設計に問題があるのでしょうか?

書込番号:23310569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/03/29 15:35(1年以上前)

>サザエ石巻貝さん
多分そうでしょう。 建て付けの問題ではなく
バンパーそのものが寸足らずだと思います。
なので こう言うデザインと思いたいですが
違うでしょうね。 

書込番号:23311494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度4

2020/05/03 17:54(1年以上前)

バンパーズレを修正しました。

どうしても気になって自分で修正しました。
ほぼ気にならなくなりました。

書込番号:23377838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/17 21:09(1年以上前)

えっどうやって修正されたのですか?

書込番号:23475489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/08/01 20:07(1年以上前)

ボルトを緩めて後ろから押し込みました。
まだズレはありますがあまり気にならないレベルです。
只、レクサスで修正してくれなかったのが残念です。

書込番号:23572774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/20 21:25(1年以上前)

レス遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。完璧ですね。

書込番号:23611684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/05/23 15:36(1年以上前)

自分3月納車したクラウンRSアドバンスも全く同じ問題です。僕がUp loadした写真を見てください。こちらも全然納得できないです。T.T

書込番号:24151417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/26 08:54(1年以上前)

今更の話しで恐縮ですが、匠の技でチリ合わせをしてたのは、レエクサスと言うブランドを立ち上げて販売台数が少ない10年ぐらいの間の話しです。

今や全世界で 大量に販売されてる高級車ですが いちいち当時みたく 細かい所まで検査はしてないと レクサス側でも言ってます。

分母が大きくなると 自然界の常識で必ず 不良品も存在してきます。俗に言う 当たり外れ品

私はES Fスポーツと、BMWのM4を所持してますが、BMWは最初からチリなど合ってないので 設計の段階でフロントバンパー、ボンネットはチリの遊びを直すネジが付いてて 各ディラーで ズレたら微調整する様に開発されてます。 逆に給与口の隙間は 全車 均等になってないです。 それでも 駆け抜ける喜び!と謳ってるBMWなんですよ。 走る、曲がる、止まる、に関係ない所なんで・・・それに文句を言う客も居ません。

ただ、レクサスの その部分は気になりますから 新車なら直して貰って はい♪有り難う御座います♪ って言うぐらいの気持ちの広さも大事ですよ! 



書込番号:24363205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/09/26 10:20(1年以上前)

過去のスレへのコメントありがとうございます。
つい最近ESはマイナーチェンジされ、バンパーのズレはカイゼンされているようです。
ちなみに、私の乗っていた前期型は最後までズレに対しては対策はなしで、なおしてくれてありがとう。という気持ちの良いことにはなりませんでした。メーカー側の対応が許容範囲の一点張りで、最前線のディーラーは大変だったと思います。
まぁ、手放したクルマなのでもう過去のお話です。
BMWのMシリーズよいですね。
私は昔、V型10気筒のころのM6に乗っていました。
軽量化のために樹脂外装パーツやカーボンが多用されていましたが、チリは綺麗に揃っていた記憶があります。給油口はプッシュ式なので微妙でしたが(笑)
かけぬけるよろこび
確かに楽しいクルマでした。
しかしその当時の欧州車は、とまるのチェックランプが派手につきまくるトラブルがお約束で、ABSユニットの不良で、横滑り制御、トラクションコントロールと、新車保証が切れるとSONYタイマーのように壊れるのがお約束でした爆笑
いまのBMWは良くなっていることを願います。

書込番号:24363368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/05 08:51(1年以上前)

トヨタのウィンダムだった頃より品質下がっている気がします。

書込番号:25288241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/05 08:52(1年以上前)

所詮はウィンダムっていう感じなのでしょうかね。

書込番号:25288244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルミホイール

2023/05/26 18:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES

クチコミ投稿数:115件

楽天でアルミホイールを買おうと思ってるんですけど、インセット+35と+42では、どっちの方がいい感じでしょうか?
ちなみに、これは車検通りますか?

書込番号:25275154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/26 18:48(1年以上前)

42の方がよいかと
車検は大丈夫です

書込番号:25275165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/05/26 18:52(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます!^ ^
ちなみに+42だと、純正と同じぐらいでしょうか?

書込番号:25275173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/26 19:01(1年以上前)

>たかあき^ ^さん

インセットは+42の方が良さそうです。

インチアップですと、
ついでにサスペンションまわり(バネ・ショックアブソーバー)も強化する必要があるかと思います。

乗り心地は、扁平率の数値を小さくすると、悪くなる傾向です。

書込番号:25275181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/05/26 19:57(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
扁平率はどんぐらいがベストですか?
35ですか?

書込番号:25275239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/05/27 07:16(1年以上前)

たかあき^ ^さん

下記からご検討されているホイールのESのマッチング情報が確認出来ます。

https://www.search.weds.co.jp/maker/lexus/es-10kei-a/kranze-vierharm225evo/

これによると20インチ×8.5Jインセット42で、タイヤサイズは245/34R20となっています。

インセット35ではギリはみ出しそうなサイズですので、やはりインセット42が良さそうです。

尚、この辺りのマッチング情報は販売店に問い合わせれば、インセット35でも大丈夫か、それともはみ出すか教えてくれる場合が多いです。

という事では販売店にインセット35でもはみ出さないか、販売店のアークタイヤさんに確認してみては如何でしょうか。

尚、タイヤサイズは245幅20インチなら、偏平率は純正タイヤに外径が近い35が良いです。

参考までにESの純正タイヤと245/35R20というサイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・235/45R18:外径669mm程度

・235/40R19:外径671mm程度

・235/35R20:外径679mm程度

あとタイヤのロードインデックスは95XLを選びましょう。

下記の価格コムでの245/35R20というサイズの検索結果のように殆どのタイヤがロードインデックスは95XLです。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=35&pdf_Spec201=20

書込番号:25275814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/05/27 07:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しい情報ありがとうございます!^ ^
純正のインセットが42なので同じ42のを買うのに決めました!

タイヤも教えてくださいました95Yのを選びます^ ^

ほんとにありがとうございます!!

書込番号:25275842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/05/27 07:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
間違えました!95XLですね!

書込番号:25275844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/27 12:42(1年以上前)

結局、ESを買われたんですか?

GSやLSも検討してたようですが。

書込番号:25276193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/05/27 15:33(1年以上前)

ちなみにアルミホイールはどっちがカッコいいと思いますか?

書込番号:25276397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グリルの中

2023/01/22 20:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

クチコミ投稿数:115件

グリルの中に入った枯葉の取り方教えてください!
下から落ちないので困ってます。

書込番号:25109092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2023/01/22 20:39(1年以上前)

>たかあき^ ^さん
>グリルの中に入った枯葉の取り方教えてください!

以前の自動車は自然と無くなったのですが

菜箸で取ったらどうでしょうか、または硬めの針金などはどうでしょうか。

書込番号:25109110

Goodアンサーナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/22 20:48(1年以上前)

割りばしの先端部分にガムテープを輪っか状にして葉っぱに貼り付けてみて取れるかどうか・・・

仮に葉っぱにガムテープが上手くくっついたとしても、手前に引き出す時点で乾燥した葉っぱが割れて、粉々になってお終いかな(笑)

でも、こんな事まで気にする事自体(笑) その内無くなるまで待ったらどうですかね ? !

書込番号:25109127

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/22 20:52(1年以上前)

こんばんは、
いろいろ工夫してください。

・掃除機の先が薄型になったノズルがあれば活用する
・細い棒の先に厚紙で1p幅×3pの長さの板状のものにガムテープを逆巻き(接着面が外側)
・小型トングで引っ張り出す

書込番号:25109134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/01/22 20:54(1年以上前)

たかあき^ ^さん

暫く待てば落ち葉は朽ちてぼろぼろになり、見えなくりますよ。

ただ、それまで待てないのならグリルの隙間に入る細いパイプを掃除機に繋ぎ込んで吸引すれば、パイプの先に落ち葉を吸着して取れるかもしれませんね。

書込番号:25109138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/01/22 20:56(1年以上前)

>YS-2さん
その内なくなりますかね?
粉々になってくれればいいんですけど

書込番号:25109142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/01/22 20:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やっぱ、待つしかないんですね、、

書込番号:25109148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2023/01/22 21:28(1年以上前)

ブロアーを使うと吹き飛ばせるかもしれないです。
洗車とかで色々便利なんで、お勧めですよ

書込番号:25109184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/22 21:33(1年以上前)

工事現場で使う大型ブロアーなら効果がありそうです

書込番号:25109193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/01/22 21:38(1年以上前)

枯葉の為にブロアーは、買わないかな

書込番号:25109200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2023/01/22 21:56(1年以上前)

ワイパーゴムの芯金の先端を曲げたものを一本持っておくと、何かと便利。

書込番号:25109243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オークション点数

2022/09/11 13:55(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

クチコミ投稿数:115件

これはキャンセルした方がよろしいでしょうか?
店員は走りには問題ないとは言っていましたが!

書込番号:24918044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/09/11 15:02(1年以上前)

走ればいいので有れば買いましょう。30000kmの走行ということは、前の所有者がそうおうの時間乗車してるので、それなりの使用感、臭いはついてるでしょう。

書込番号:24918135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/09/11 15:08(1年以上前)

>Hirame202さん

そうですね、匂いは臭いとも感じなかったし、右側全部交換の意味もなんとなくわかりました!

書込番号:24918143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドアップディスプレイ

2018/11/03 08:57(1年以上前)


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル

スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

現在ESの購入を検討しています。
その中で1つ考えているのがヘッドアップディスプレイの有無です。
購入された方はこれを設定されていますでしょうか?
つけたいとは思っていましたが、試乗してみてちょっとどうかな、と思いました。
役立つとは思うのですが、必須となると値段が気になります。
営業マンは、搭載する人は増えてはいます、と言った反応です。

書込番号:22226720

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/03 10:16(1年以上前)

個人的にはいらない派ですが、これは好みもあるかもしれません。運転手だけが楽しめる装備です。ただ、画面に出る情報は他で代用できたりしますので、そこまで重要なものではないと思います。

テレビを全画面にしている方が、ヘッドアップディスプレイにナビや、極などの情報がわかり良いと言われていた人ももいました。

結論、ESを購入されるようなお金に余裕がある方は、つけておくのが正解と思います。

書込番号:22226862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 14:03(1年以上前)

今回ES Fスポーツを契約しました。ヘッドアップディスプレイ設定しました、試乗の時慣れるのに戸惑いましたが、視線の移動が少なく長距離は疲れが減ると思いました。
あとはやはり新しいもの好きですかね・・・・

書込番号:22227276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/03 17:16(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
返信ありがとうございます!
私も個人的には、消極的ですが、やはりつけておいた方が無難なんでしょうね。
また営業マンに聞いてみます。
ありがとうございました!

書込番号:22227617

ナイスクチコミ!2


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/03 17:19(1年以上前)

>おやじKuniさん
返信ありがとうございます!
ご契約おめでとうございます!
Fスポーツですか。良いですねぇ。
確かに新し物好きでもあります。消極派ですが新し物好きなんですよね。
家族はメルセデス派なので、あってもなくても良いので迷っています。ありがとうございました!

書込番号:22227628

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/11/03 18:07(1年以上前)

>DanMarinoさん
正直、自分もいらない派なのですが今は色々な車種にも付けられるので今時の車って感じの雰囲気だけで付けてます!
付いてることを忘れる位見てないんですが。。

うちの嫁さんはレーンが右折専用とか左折専用とか表示されるので便利だとは言ってます。

雰囲気だけでも付けておいた方がいいと思います!(笑)

書込番号:22227733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/03 21:29(1年以上前)

>CORSAIR@さん
返信ありがとうございます!
そうですか。消極的ですがつけざるをえないかなぁ、と思い始めています。
いずれにしても他車の状況も探ってみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22228250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/04 04:12(1年以上前)

これだけの値段でHADがオプションて(笑)
普通に標準でつけろよトヨタ。

書込番号:22228833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/04 17:44(1年以上前)

>PING G30さん

それ言ったらポルシェなんてオプションだらけ。
HUDは好き嫌いあるからオプションで良いのでは?

書込番号:22230218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/04 19:56(1年以上前)

>PING G30さん
>イモト753さん
返信ありがとうございます。
御意見ありがとうございます!
Version Lには標準で付いているのでつけた方が良いのかな、とおもたのですが。
今日営業マンに聞いてみたところ下取りに大きくは影響しないそうです。
下取りに効くのはやはりサンルーフと白系、黒系だそうです。
財布と相談ですね。来週本格的に交渉してみます。

書込番号:22230519

ナイスクチコミ!6


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/11 19:35(1年以上前)

本日ES300hベースグレードを契約させて頂きました。
悩みましたが、ヘッドアップディスプレイはやめました。
UXとES同時購入を計画しており、結構良い条件が出てきましたが、予算的には届かなかったのでESのみとなりました。
UXは実車および試乗がまだなので、躊躇したのもあります。
今月下旬以降再度検討することとします。
ご助言いただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:22246929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/11/19 17:41(1年以上前)

良い条件が出た!と、有りましたが、値引きとか、ですか?私も二台持ちしようと、しましたが、何も無かったです。

書込番号:22264812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2018/11/19 18:16(1年以上前)

>吉岡太郎さん
返信ありがとうございます!
手持ちの車の下取り査定がレクサスによるとありえない条件と言われました。
元々のスタート時点で食い違いがあったのであり得ないとまでは思いませんでしたが、
良い条件だったとは思います。

書込番号:22264886

ナイスクチコミ!2


jin-ranさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/25 21:48(1年以上前)

ドイツ車とさんざん乗り比べ クラウンも乗ったうえで私もESを予約しました。乗り心地優先でベースグレードをチョイス
その際ですが,安全に事故を起こさないでのりたい観点から, 「ヘッドアップディスプレイ」「アダプティブアダプティブハイビームアシスト」等をつけました。視線移動の軽減と視界確保のためです。

書込番号:22279489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2019/02/03 01:26(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイは付けておくことをお勧めします。
私の場合はバージョンLだったので、標準で付いていたのですが、NX等と比べると、ヘッドアップディスプレイで提供される情報が増えている上に、画面がよりカラフルで大型化していて、実際に運転するととても見易く便利です。
勿論必須では無いと思いますが、折角ESを購入するのであれば、付けておいて後悔はしないと思います。

書込番号:22438876

ナイスクチコミ!4


スレ主 DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件 ES 2018年モデルのオーナーES 2018年モデルの満足度5

2019/02/10 12:33(1年以上前)

>チャム3090さん
コメントありがとうございます!
今にしてつけておけばよかったと思いました。
次回マイナーチェンジの時にでも考慮させていただきます!

書込番号:22455889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/12 17:38(1年以上前)

ターンバイターン表示便利です。つけてよかったですよ。

書込番号:24645695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ES」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ESを新規書き込みESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ES
レクサス

ES

新車価格:602〜728万円

中古車価格:188〜695万円

ESをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ESの中古車 (全2モデル/405物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ESの中古車 (全2モデル/405物件)