HDC-TM700 のクチコミ掲示板

2010年 3月10日 発売

HDC-TM700

RGBの3MOSセンサーを搭載した1080/60p記録対応ハイビジョンデジタルビデオカメラ(96GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:380g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:253万画素×3 HDC-TM700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM700 の後に発売された製品HDC-TM700とHDC-TM750を比較する

HDC-TM750

HDC-TM750

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月下旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:380g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:253万画素×3

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM700の価格比較
  • HDC-TM700のスペック・仕様
  • HDC-TM700のレビュー
  • HDC-TM700のクチコミ
  • HDC-TM700の画像・動画
  • HDC-TM700のピックアップリスト
  • HDC-TM700のオークション

HDC-TM700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月10日

  • HDC-TM700の価格比較
  • HDC-TM700のスペック・仕様
  • HDC-TM700のレビュー
  • HDC-TM700のクチコミ
  • HDC-TM700の画像・動画
  • HDC-TM700のピックアップリスト
  • HDC-TM700のオークション

HDC-TM700 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM700」のクチコミ掲示板に
HDC-TM700を新規書き込みHDC-TM700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店舗数が少なくなってきましたね

2010/08/16 14:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

この前までは、多い時で70店舗程あったのに今では25店舗程しかありませんね。
ここ1週間ずっと上がりません。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HDC-TM700
不思議に思い、商品概要を見てみると生産終了になっていました。
パナのビデオカメラの中でも月産台数も少なく、新製品のTM750が発売される前に生産終了になっていました。
月産台数
TM700 3500台
TM350 5000台
TM300 10000台
SD100 11000台
このまま価格が下がらない可能性も考えられそうです。
最悪、8万を切らずに値上がりしたりするのでしょうか。
これからTM700の価格はどうなっていくのか・・・心配です。

書込番号:11769966

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/08/16 14:38(1年以上前)

TM750に対する700の仕様上の優位性はありませんので、
「同一店舗であれば」値上がりはないでしょう。
ただし、結果的に高値の店が売れ残り、価格が上昇することはあり得ます。

TM700が気になるならさっさと買って使っておかないと、
他社からもっと魅力ある新製品が出てきてしまうかも?

書込番号:11770060

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

2010/08/19 22:50(1年以上前)

ついに8万円台の店が3店舗に・・・
TM300は生産台数が多かったから在庫が残って安くなってるみたいだけどTM700に関してはそういう訳には行かないのかなぁ。
TM750の同一店舗も少ないですね。
こんなに店舗数が少なくなるのはやはり生産中止になってしたからでしょうか?
このまま価格が下がらない場合、最悪オクで中古を買うことになるのかなぁ。

書込番号:11785075

ナイスクチコミ!0


shain55さん
クチコミ投稿数:37件

2010/08/19 22:57(1年以上前)

もうネットでは無理でしょう。
実際の店舗で、在庫がある店を探して、交渉した方が安くなるのでは?

書込番号:11785120

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

2010/08/21 21:59(1年以上前)

この前、地元の店舗に行き実機を見てきたのですが、展示品・在庫品限りで103000円とありました。
ただでさえTM750が出て型落ちになっているのに展示品・在庫品限りで10万切らないのも不思議ですよね。
生産終了したせいかもうどの店も仕入れていないのでしょうか。
最近は、在庫も少なそうだしTM750の月産台数はさらに少ない1600台なのでこれからパナのビデオカメラは高価格化していきそうな嫌な予感がします。

書込番号:11793985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お詫びと感謝

2010/07/30 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

早速のご返答とご指摘ありがとうございます。
私のトチリでした。pc付属のソフトでなく、TM700付属のソフトのHD Writer AE2.1で、60Pのまま編集した映像をTM700でTVに映したいのです。

言葉足らずですいません。

書込番号:11697893

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/07/30 20:44(1年以上前)

あれれ…こちらのスレッドのようです?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089823/SortID=11697279/

書込番号:11697936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 HDC-TM700の満足度5

2010/07/31 09:26(1年以上前)

質問の内容はPCのHDD内にある60P動画をTM700本体に戻して鑑賞したいという事でしょうか?
もしそうであれば、HD Writer AE2.1の「メディアにコピー」を使ってSDカードに書き戻しての鑑賞が良いと思います。

同類の解決済み質問が下記URLにありますのでご参照を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089823/SortID=11627549/

書込番号:11700179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/31 09:35(1年以上前)

皆さんのアドバイスをいただき解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:11700209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 10:14(1年以上前)

前の投稿(#11697279)で「返信する」を押して書き込まないと、前の投稿が放置状態になります。

書込番号:11700346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3D撮影可能な新商品

2010/07/28 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

スレ主 otaniyさん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

CLUB Panasonic My MALL のPanaSense では「HDC-TM750」のモニター販売を始めましたね。入札方式で新型が買えるようです。やはり、制約はありますが、3D撮影が可能なようです。
> http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/HDC-TM750/?id=mlmg100728

書込番号:11690127

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/07/29 19:28(1年以上前)

撮影した3D映像を見るには、当然ながら3D対応テレビが必要ですね。

書込番号:11693280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

家庭向け3D対応ビデオカメラ発表

2010/07/28 12:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/28 13:15(1年以上前)

ソニーは2歩くらい遅い感じがします。
ミラーレスカメラにしろ、レコーダーにしろ。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100728-1/jn100728-1.html

書込番号:11687923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/07/28 15:22(1年以上前)

コンバージョンレンズが、随分と大袈裟というか大きいですね。
用途次第では肉薄しますね。あちらの方面用。

書込番号:11688306

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/28 18:14(1年以上前)

ソニーは2Dと互換のある1レンズ3Dビデオカメラかな?

書込番号:11688822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 TM750・650

2010/07/28 12:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

クチコミ投稿数:24件 HDC-TM700のオーナーHDC-TM700の満足度5

昨日TM700を購入して、今日HPを確認していたらオプションのHPに
750と650の3Dレンズの記載がありました。

まあ家のTVが3Dではないので後悔はしていませんが、判っていれば
後継をみてからでも良かったかも・・・と思ってしまいました。

書込番号:11687750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 12:42(1年以上前)

パナのHPが更新されてさらっと見た範囲で、700→750で変わったところは

1.3D対応
2.手ぶれ補正強化

ぐらいですかね。
あんまり変わっていないような…。

細かいところはまだわかりませんが。

書込番号:11687819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 12:45(1年以上前)

あっと大事なところがありました。

700に比べて、低照度撮影時のノイズを従来の約40%低減。

ほんとかな?

書込番号:11687831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 HDC-TM700のオーナーHDC-TM700の満足度5

2010/07/28 13:03(1年以上前)

なぜかSDさん

ありがとうございます。

確かに、ノイズリダクション・・・。

昨日買ったばかりで当然夜間に撮影していませんのでなんともいえませんが、
3D撮影はしないにしてもマイナーチェンジした後の方が良かったかなーと
おもいますね。

書込番号:11687887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/28 13:12(1年以上前)

ルミックスGとの絡みで、3D対応ビエラと、リンクするようになるようです。

パナソニックが3Dで、ビデオも写真も走る積りでしょう。
テレビ売ってる強みですね。
ソニーも頑張れ!

書込番号:11687919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 13:23(1年以上前)

いっぴよ さん

>昨日買ったばかりで当然夜間に撮影していませんのでなんともいえませんが、
>3D撮影はしないにしてもマイナーチェンジした後の方が良かったかなーとおもいますね。

本当にばっちりわかる画質向上項目はメーカーのHPではなく
プレスにでかでかと取り上げさせますので、
ノイズ低減は期待したほどではないかもですよ。

↑あんまり慰めになっていない。

対症療法としては
購入した後は、価格情報と新製品情報の両方をしばらくシャットアウトすることをおすすめします(^_^;)。


さすらいの「M」 さん

ほんとに3Dで突っ走ってますね。
個人で楽しむビデオや写真で3Dが流行るのですかね〜。

3D対応の副次効果で2Dの画質、使い勝手の向上があれば嬉しい限りですが。

書込番号:11687947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/07/28 15:28(1年以上前)

>個人で楽しむビデオや写真で3Dが流行るのですかね〜。

写真はそれ程でもないと思いますが、動画(特にあの方面)は行けると思います。
レンタルにも >>>3D-3D-3D<<< とかのシールが貼られたものが出てくるような気が。

書込番号:11688318

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 16:29(1年以上前)

これには期待。
何しろ「民生用」で3Dですからね。
果たしてどんな画になるんだろうか・・・
フレームレートは右目と左目に分ける関係で60pで撮っても30pになるのかなぁ。

書込番号:11688465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 17:07(1年以上前)

>フレームレートは右目と左目に分ける関係で60pで撮っても30pになるのかなぁ。

残念ながらAVCHD規格におさめるため3D撮影モードでは1080/60iです。

また、サイドバイサイドなのでフルHDの左半分に左目用、右半分に右目用の映像を記録します。
横方向の解像度は1/2です。

書込番号:11688573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 17:10(1年以上前)

詳しくはこちら

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383827.html

焦点距離58mm?

書込番号:11688584

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 17:24(1年以上前)

>残念ながらAVCHD規格におさめるため3D撮影モードでは1080/60iです。
ということは、解像度が縦も横も半分ってことでしょうか。
60pモードがあるのに何故わざわざ60iにp→i変換するんでしょうかね。

書込番号:11688621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 17:36(1年以上前)

こんな形で、でてきたんですね。3Dはどうでもいいので、
TM-700比40%改善の暗所性能ですね。40%って大きいですよね、ただ、数字だけでは
鵜呑みにならないから、実際見比べたいですね。

書込番号:11688665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 18:40(1年以上前)

chapipo さん

>解像度が縦も横も半分ってことでしょうか。

たぶん片眼用960x1080記録なので、縦は1080の解像度があると思います。
横方向は再生時に2倍に引き延ばしですね。

>60pモードがあるのに何故わざわざ60iにp→i変換するんでしょうかね。

AVCHD規格に何が何でも合わせたかったみたいです。


エルピーダメモリー さん

>3Dはどうでもいい

それを言っちゃーおしまいです(^_^;)。

>TM-700比40%改善の暗所性能ですね。ただ、数字だけでは鵜呑みにならないから、実際見比べたいですね。

そうですね。実際見ないと。
過去の経緯からするとすごく怪しいです。

書込番号:11688932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 20:02(1年以上前)

なぜかSDさん。。。 こんばんは。
的確な指摘、情報説明等いつも拝見して、凄く勉強になります。
これこらも色々ご指導よろしくですね。

そうですね、3Dはどうでもいいってちょっと言い過ぎですね(笑う)
まぁ3Dから派生する機能、技術が、2Dの更なる向上UPにつながればいいのですよね。

暗所性能UPはほんと期待していますが、言われる通り私も怪しく見ています(笑う)
本音は、半信半疑かなですね。

書込番号:11689208

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 20:57(1年以上前)

>こんな形で、でてきたんですね。3Dはどうでもいいので、
>それを言っちゃーおしまいです(^_^;)。
正直、3Dは微妙ですね・・・期待はしてませんでしたが。
サイドバイサイド方式でフルハイビジョンじゃないですからね。
総画素数を305万画素×3から縦を倍にして610万画素にし、それを有効253万画素で左右交互に記録したフレームシーケンシャル方式にすれば良かったんですけどね。
と言っても、4K2K並みの解像度があるレンズが必要になりますが・・・

>TM-700比40%改善の暗所性能ですね。40%って大きいですよね
>過去の経緯からするとすごく怪しいです。
機械の内容が変わったのではなく、コンピュータによる画像処理ですから必ず暗所性能、ノイズが良くなるとは断言できませんね。
40%は理論値という可能性もありますし。

やはり、魅力的なのはハイブリット手振れ補正とノイズリダクションの改善でしょうか。
総画素中の非有効画素を使うので補正範囲は52万画素程度ですが、細かい手振れ程度なら「補足的」に補正してくれるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11201807/
550Vには勝てそうに無いですが、少し良くなるのでは無いでしょうか。(550Vは電子式を利用すると有効画素数が下がるらしい)
でも、今回はマイナーチェンジなので来年の後継機ですごいことをやってくれることを期待しています。

書込番号:11689478

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 21:05(1年以上前)

すみません、「縦」じゃなくて「横」です。

誤 総画素数を305万画素×3から縦を倍にして610万画素にし、それを有効253万画素で左右交互に記録したフレームシーケンシャル方式にすれば良かったんですけどね。

正 総画素数を305万画素×3から横を倍にして610万画素にし、それを有効253万画素で左右交互に記録したフレームシーケンシャル方式にすれば良かったんですけどね。

書込番号:11689531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 21:22(1年以上前)

エルピーダメモリー さん

こちらこそよろしくお願いします。いろいろ勉強させて下さい。

実は自分にとっても現状では3Dはどうでもいいのですが
あればあったで使い道を考えるだろうなぁと思います。

3D化によって変な方向に向かわないことを祈ります。


chapipo さん

>フレームシーケンシャル方式にすれば良かったんですけどね

おっしゃるとおりですね。
でもきっと難しいのでしょうね。コストやら大きさやらで。

リコーGXRみたいにユニットごと交換しちゃう方式にして、
普通は2D、オプションで3Dにできるっていうのはどうでしょう。
これも無理なんでしょうね−。

書込番号:11689631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 HDC-TM700の満足度5

2010/07/28 23:01(1年以上前)

ボクも価格に値ごろ感が出てきた7月に購入しましたが、3Dを活用しないのであればTM700で十分と思っています。 TM750の予想価格も16万円強になるみたいですし、9万円でお釣りのくるTM700の価格は魅力ですよ。 PanasonicのホムペでTM700とTM750の仕様を比較しましたが、ハードウェアは同一で、ソフトウェアのみ変更のみみたいですね。

書込番号:11690212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/28 23:19(1年以上前)

どうやら3Dは、きっちりフルHDの解像度を使っていないようですね。

http://ascii.jp/elem/000/000/542/542726/
解像度は非公開だそうです。

書込番号:11690316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 23:38(1年以上前)

う〜ん、3MOSなのであんまり期待はできないんですよね〜。
TM700は店頭で見て、とても作った絵にしか見えなかったんで^^;
パナソニック史上最高画質というならかなり良い絵になったんでしょう。

ソニーはいつ発表でしょうか?
あのレンズ交換式ハンディカムと同時に発表してきそうですね。

書込番号:11690416

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/07/28 23:41(1年以上前)

>どうやら3Dは、きっちりフルHDの解像度を使っていないようですね。

ユーザーの組み付け誤差用のマージンのほか、左右分離用のセパレーター?部分だけでも数十ドットになるかもしれませんし、せいぜい横1800以下(うち、実際には左右各900ドット以下)ぐらいかもしれませんね。

ちなみに、銀塩では立体写真アダプターを付けて撮影することもありますが、ずっとそれで撮影する気にはなりません(^^;

書込番号:11690439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/29 15:12(1年以上前)

自分は今回の2機種の発表を見て「なるほど!」と思った口です。

3Dの機能が邪魔をして、2Dがおろそかになったり、
値段が上がったりした印象を持たれるのを避けてますね。
3D専用機のレッテルを貼られちゃうと、えらくニッチな商品になってしまいそう

保存形式にしても、サイドバイサイドに画像分割されているだけの
通常のAVCHDなので、既存の一般的な編集ソフトで扱えることを考えても
現状としてはバランスの良い選択だと思います。

多少不恰好になっても、機能が足りなくても、
後付けで3D撮影が楽しめると言うのは
3DTVで言うとソニーのHX800の立ち位置でしょうか

立体視に興味のある人は、これ買っといて、
その気になったらオプションで対応出来るよって感じですね

書込番号:11692465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

家庭用ビデオカメラも3D?

2010/07/23 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM700

クチコミ投稿数:88件

皆さんどうもこんばんは!
こちらの掲示板にはお初です。

さてさて、パナソニックが28日に3D対応のビデオカメラを発表するようです!
http://live.sankeibiz.jp/live/20100728/live.htm

家庭用のビデオカメラでしょうか?

面白くなってきました\^o^/

書込番号:11668528

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/07/24 13:20(1年以上前)

こちらの記事のほうがわかりやすいようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/21/news070.html

書込番号:11671053

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/24 14:06(1年以上前)

3Dなら、1080/60pから、右目用と左目用で1080/120pになるのかなぁ。

書込番号:11671198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/07/24 18:30(1年以上前)

3D系のネタは放置してたけど。
http://pro-av.panasonic.net/jp/3d/ag-3da1/index.html
これの「暫定」が取れるだけじゃないの?

書込番号:11672072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 16:19(1年以上前)

パナソニックの3Dに対する意気込みは半端じゃないですね。
まぁ熱心なことは良いとして、ちと将来的に空回りしないかと心配しています。

自分は、3Dに関してほとんど興味はないけど、3Dのこれからの技術、進化に対して
他の(3D以外の)技術発展に導かれればこれにこしたことはないと思っています。

当然パナソニックも100も承知だと思うんですが、でも。。そういうアナウンスはほとんど聞こえて
こないのが気になるかな。 

書込番号:11680019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM700」のクチコミ掲示板に
HDC-TM700を新規書き込みHDC-TM700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM700
パナソニック

HDC-TM700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月10日

HDC-TM700をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング