EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を悩んでいます

2011/05/01 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 Hoidoさん
クチコミ投稿数:3件

約8年使ったカシオのデジカメが故障し、二代目のデジカメを購入しようと思っています。
撮影に関しては、ほぼ10割オート撮影です。
いろいろクチコミをみていて、リコーのCX4の評価が高く気になってはいるのですが、オート撮影しかしない状態で、素人目にもわかるくらいこの機種とはやはり違うものなのでしょうか?
この機種を選んだ理由は、メーカー、金額、ズームです。マクロ機能を使う撮影はあまり行いません。
ご意見お聞かせください。

書込番号:12959430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/01 21:43(1年以上前)

このH15でも十分いいのではないでしょうか。広角24mmから10倍ズームですし、バッテリーの持ちが抜群にいいです。1回の充電で1000枚撮影が出来ます。

書込番号:12959452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Hoidoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/02 07:48(1年以上前)

ひろジャ様回答ありがとうございました。
この機種を購入しよういと思います。

書込番号:12960788

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度2

2011/05/03 06:54(1年以上前)

また売り上げ上位に上がってきたんですね。
やせたりといえどもこのカメラは機能豊富で
コストパフォーマンスは最高ですから。

旅行などに使うには文句なしの性能です。

書込番号:12964498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます?

2011/04/02 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

カシオ EX E15 値段的にもいいなと思っていますが、いろいろ見れば見るほど他の、他社の S8000 や、 みゅう9010 や、 F80EXR などと悩んでしまいます。アドバイスください。

書込番号:12850112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/02 13:52(1年以上前)

カシオの「プレミアムオート」は綺麗な写真を撮りたい人には、非常に良い機能だと思います。
ありのままを写したいという人には、無駄な機能ですが。

広角24mmは広い範囲を写せて、魅力あるカメラだと思います。

買おうかどうか悩んでいるカメラです。
買って、後悔はしないと思います。

書込番号:12850180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/02 14:17(1年以上前)

こんにちは。

このクラスのカメラは、どちらかと言えば、こなれた技術を使い、中身の割には価格を抑えた製品と思っています。
従って、ごくフツーの人が、ごくフツーの使い方をするなら、どの機種でも大きな差は無いと思います。

kamatoroさん が、何をより重視されるかで、機種が変わります。
カタログスペックを見ただけで、実物は見ていませんが、比較すると下記のようなスペックです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089832.K0000084462.K0000084324.K0000095294

4機種の中では、ズーム倍率は同じ10倍ですが、H15が最も広角に強いです。(反対に、望遠には弱い。)
望遠に強いのはS8000ですが、逆に広角は弱い事になります。

レンズの明るさはどれも同じレベルで、大差は無いです。

画素数はどれも1000万画素以上有り、実用的に不満は無いでしょう。
また最近流行の裏面照射型CMOSではなく、従来型のCCDセンサーです。
ただ、F80EXRのみ、独自のセンサーで、他より若干ながら、暗いところ(夜景など)に強いかな?と思えます。(ISO感度の設定範囲も広いですが、高ISO感度にすると、ノイズも増します。)

液晶モニターはS8000がきれいそうですが、モニターで観賞する訳ではないですし、H15の46万ドットでも十分でしょう。
発色傾向は、スペック表だけでは分かりません。

電池の保ちはこのH15が良いですね。
カシオの特徴と言っても良いかな?(マクロ→リコーのように、電池の保ち→カシオと言われそうです。)

動画はどれもフルHDではないですね。
私は動画は撮らない為、よく分かりません。

手ぶれ補正の方式は、S8000がレンズシフト式で、望遠時シャッタ半押しで、画像のブレが止まるでしょう。
効き具合は、使ったことがない為、分かりません。

大きさ重量などは、H15はやや大きいかな?と思いますが、大差は無いですね。

後は、実際に店頭で触ってみて、気に入った機種で良いと思います。

書込番号:12850263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2011/04/02 15:08(1年以上前)

ご意見有難うございます。
今日、一軒量販店に行ってきましたが、最新機種しかなく旧モデルだからでしょう。
また、他店にも、行ってみます。

参考にさせていただきます。

書込番号:12850413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/02 19:17(1年以上前)

カシオのH15は1回の充電で1000枚撮影できますからバッテリーで困ることはあまりないと思います。画質も悪くありませんので買いたいなら十分買いです。

書込番号:12851182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/04 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日中の屋外

陳列ケース フラッシュ無し

屋内 間接照明フラッシュ無し

夜間 屋外 フラッシュ有り

これ購入しましたよ。

気合を入れて撮影時は一眼(α700)で、普段のチョイお出かけはコンデジ。

1万チョイの価格での写り、機能としては十分満足。

というか所詮コンデジで3万〜4万だしてあれもこれもと要求する物では・・・と考えちゃいます。

まずは選ぶ条件としてCMOSかCCDかで・・・

あとは各社の機能の比較で写りは似たり寄ったりではないでしょうか。

バッテリーの持ちは最高です!

先日、1日で300枚強撮影しましたがバッテリーが全然減りません。

お粗末ですが画像添付します。


書込番号:12859518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2011/04/05 10:39(1年以上前)

皆さん、色々アドバイス有難うございます。
買う事にしました。値段も手ごろですし、使ってみようと思いました。
皆さんに背中を押して頂きました。送料、手数料かからない所で発注しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12861277

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2011/04/07 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついに買いました。
フィルムカメラしかなかったので、デジカメデビューです。
天気良かったのと、庭の花がきれいでしたので、初撮りしました。
あまり操作も分からず撮りましたが、きれいに撮れました。???

書込番号:12870514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

天気の良い日に液晶画面は見えますか

2011/03/23 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

古いEXILIMを使っているのですが、昼間に外で使うときは液晶が反射(?)して、全然見えないので、勘で撮影してるんですが、この機種もそうですか。店内での確認では問題ないのですが、天気が良いときはやはり液晶画面は見えないですか。

私の所有している携帯電話やデジタルビデオカメラも同じように見えないのですが、液晶はすべてそうなのでしょうか。
#古い機種だから??

逆に何か「技」があれば教えて下さい。

書込番号:12812721

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/23 11:41(1年以上前)

こんにちは
外での液晶は最近の92万ドットでも見づらいです、構図を確かめるのが精一杯です。
そこで役立つのがこちらです http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html
3型液晶までカバーでき、更に5倍のルーペが付いてますから、じっくりピントを合わせる時など重宝しています。
ネックストラップもついています。

書込番号:12812788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/23 11:57(1年以上前)

参考にさせて頂き、色々な液晶カバーを探してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:12812825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/23 20:27(1年以上前)

こういうものなら、小さく畳めます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/23/6696.html

書込番号:12814239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/24 10:14(1年以上前)


これも良いかも、、、
週末に色々見てきます。

#まずはデジカメを買い直すのが先かな:-p

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12816250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/03/24 10:29(1年以上前)

まだカメラ選びの段階なら、ファインダー付のデジカメを選ぶのも一案です。

電子式ビューファインダー搭載機だと、ボディサイズが大きくなってしまいますが
実像式の光学ビューファインダーの場合は、普通のコンデジと大して変わりません。

書込番号:12816279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶内に白い点が・・・

2011/03/21 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 
別機種

昨日、購入しました。

家に持ち帰り、本体を見ると、液晶の右上に白い点がありました。
液晶というよりは、周りの黒いふちの部分です。

購入店に電話で聞いてみると、もう在庫がないとのことで、メーカーに連絡してほしいと言われました。

ただ、今日は祭日で修理受付も休みでした。

これって、交換とか修理で対応していただけそうですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:12805141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/21 16:57(1年以上前)

ドット抜けみたいに見えます

ドット抜けはメーカー保証対象外だったりしますので、もしメーカーで駄目でどうしても気になるということなら、残るは購入店へ返品することかなぁ

書込番号:12805181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/21 17:23(1年以上前)

>購入店に電話で聞いてみると、もう在庫がないとのことで、メーカーに連絡してほしい
>と言われました
>これって、交換とか修理で対応していただけそうですかね

写真を拝見しましたが、当該部分が小さくて不鮮明なので、画像からだけでは判別が
つきにくいような気がします。

仮にメーカー側が不良品だと認めてくれた場合でも…

メーカーでの対応となると、基本的には交換ではなく「修理」対応になることが多いです。
購入したばかりの新品だからいきなり「修理」は嫌だ…というなら、通常は購入店で交換
して欲しい(初期不良品として)と交渉したほうが良いかと思います。

とはいっても、販売店側が「もう在庫がない」と言っている以上、修理が嫌なら「返品」
の交渉しかないような気もします。

書込番号:12805313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/21 21:10(1年以上前)

もう電源を入れてしまいましたか?
その場合は原則的には返品はできません。
ただお店がクレームを避けるため行うことはありますが。

基本的にメーカー保障が1年付いているのは、自然故障のときの対応のためです。
その現象が故障か仕様範囲内かはメーカーの見解によります。
なので、無料修理が効かない場合はあきらめて使いましょう。

どうしてもというのなら、
メーカーもしくはお店からクレーマーと思われる覚悟で交渉すればいいと思いますが、
倫理的にどうでしょうか?

運がよければメーカーかお店が善意で応対してくれるかもしれません。
ただこれは本来特例です。

書込番号:12806416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2011/03/21 21:18(1年以上前)

色々とアドバイスをありがとうございます。

明日、修理のほうのサポートに連絡してみます。
また結果を書かせていただきます。

書込番号:12806477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2011/03/31 18:48(1年以上前)

メーカーで無料修理になりました。

色々とアドバイスをありがとうございました。

書込番号:12843873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影・・・

2011/03/21 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 c-shさん
クチコミ投稿数:6件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

この機種を購入しましたが一つ難点があります。
なぜにこの機種は動画撮影中の光学ズームが使えないのか??
動画撮影中に光学ズームが出来れば素晴らしい機種なのに・・・・

書込番号:12804748

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/21 15:32(1年以上前)

レンズの駆動音を録音されないようにするのは大変。ズーム出来なくするのが手っ取り早い。

書込番号:12804830

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/21 16:26(1年以上前)

まだまだ動画撮影で光学ズームができる機種は少ないと思います。

書込番号:12805046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/21 16:59(1年以上前)

動画の場合ズームの最中、常時AFを効かせ続けなければいけないから、その性能が求められる。かな?

書込番号:12805196

ナイスクチコミ!1


スレ主 c-shさん
クチコミ投稿数:6件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

2011/03/22 14:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:12809156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景の画質

2011/03/13 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 nnn5さん
クチコミ投稿数:4件

現在使っているデジカメがブレやすく、夜景をとると必ずブレ、写りがザラザラした感じがします。
またズームがあまりよくないので、今探しているデジカメの条件として画質1200万画素以上、夜景の写りがいいもの(手ブレ、ノイズが少ないもの)、光学ズーム7倍以上で探しています。
今のところこの機種かキャノンの@IXY50SかASX230HSで悩んでいます。
AはGPS機能があって惹かれるところがあります。
また、現在使っているデジカメは赤外線通信ができ、ケータイにも送れるところが重宝しているので今回あると助かります。
みなさんのご意見お聞かせください。

書込番号:12779170

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/13 21:49(1年以上前)

>現在使っているデジカメがブレやすく、夜景をとると必ずブレ、

nnn5さんがお使いのカメラがブレやすいのではなく、どのカメラでも夜景はスローシャッターになるのでブレやすいです。
夜景をキレイに撮影する基本は三脚使用です。

>写りがザラザラした感じがします

ISO感度が高感度になったのが原因だと思います。
高感度にすることでシャッタースピードを速くして、少しでも手ブレに有利になることはありますが、トレードオフでザラついた粗い画質になります。

書込番号:12779252

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/13 22:06(1年以上前)

申し訳ありません。回答になっていませんでした。
お考えの機種の価格を見ると、1万円から3万円までの幅がありますが、ご予算は3万円と考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:12779297

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn5さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。
そうだったんですね!
私は、旅行のときに手持ちで気軽に撮れるものを求めていたので、やはり夜景をきれいに撮りたかったら三脚とか必要になってくるんですね。
では、手ブレ軽減のものとしては、どの商品がおすすめなのでしょうか。

書込番号:12779314

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn5さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 22:13(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
予算としてはそれくらいになります。

書込番号:12779323

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/13 22:47(1年以上前)

最近はSONY WXシリーズに代表される裏面照射型CMOSセンサーを搭載した機種が手持ち夜景に適しています。
予算が3万円以内なら、ご希望機種ではありませんが、SONY WX10がお勧めですね。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX10/

書込番号:12779444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/13 23:06(1年以上前)

別機種
別機種

わたしもソニーのWX10をおすすめします。裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているので、暗い所に強いですし、手持ち夜景モードも搭載しています。

※機種は違いますが、手持ち夜景モードで撮っています。

書込番号:12779502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nnn5さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/14 20:36(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます(^^)
大変助かりました。
検討してみますね!

書込番号:12781755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング