EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について

2010/08/28 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

画素数を今10Mにしてるのですが、6Mにしてもパソコンで見るには10Mと6Mでは画質は変わらないでしょうか?

書込番号:11826426

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/28 15:03(1年以上前)

パソコンはおろか、よほど大きくプリントしない限り、印刷しても変わりありません。差が出るのは新聞1面の大きさ以上に印刷するものからと聞いたことがあります。

書込番号:11826465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/28 15:53(1年以上前)

見るソフトによっては、6MPのほうがキレイに見えたりして・・・(?)

書込番号:11826668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/28 16:21(1年以上前)

PCモニターで等倍で見れば、当然画素数の差だけ、表示される大きさが違ってきます。
画面に画像全体が表示されるようにした場合は、じじかめさんが書かれたようにソフトによって、違いが出るかも知れません。
例えば私が使っている古いフォトショップでは、25%や50%表示に比べて、33.3%や66.7%表示は輪郭がシャギーが目立ちます。

モニターの表示解像度にもよると思いますが、一般的には100万〜200万画素程度だと思いますので、600万画素でも足りないという事はないと思います。

実機をお持ちのようですから、ユウ03さんご自身の環境で600万画素と1000万画素の画像を見比べて確かめるしかないと思います。

書込番号:11826759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/28 17:55(1年以上前)

一般的な使い方 ( Lサイズの印刷・年賀状印刷・PCモニタでの鑑賞 ) なら300万画素もあれば十分です。
メーカーが「高画素・高画質」と宣伝するから、消費者が高画素=高画質と勘違いしていることが多いと思います。

書込番号:11827077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/08/28 18:15(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
デジカメで撮った写真をPCに保存するので容量の小さいのがいいかと思ったのです。
6Mと10M、あまり画質に変わらないようでしたら6Mにしようと思います。

書込番号:11827138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音が気になりまして・・・

2010/08/17 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:2件

この度、このEX-H15を購入致しました。
カメラを持つのは初めてなので、異常なのか普通なのかわかりませんが、
電源を入れ、プレミアムオートにすると「ジジ…」というか「カチカチ…」と言う様な
音が聞こえます。
被写体を追って動いてる様な気もするのですが…。
家電量販店の店頭で触った時は、その様な音が鳴っていた感じはしませんでした。
店頭では周りがうるさくて聞こえなかったのか、不良なのかよくわかりません。
この音は普通なんでしょうか?

御存じの方、教えて下さい…。

書込番号:11774453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/08/17 16:05(1年以上前)

説明書の29ページを読みましょう

書込番号:11774547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 16:21(1年以上前)

>店頭では周りがうるさくて聞こえなかったのか

でしょうね
よくあることです

書込番号:11774601

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/17 18:05(1年以上前)

こんにちは
レンズのフォーカスを自動で合わせるために動いてる音でしょう。
正常に動いてる証拠かと。

書込番号:11774955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/19 13:38(1年以上前)

のりぼのさん
説明書…その通りです。素人のくせに説明書をあまりよく読まないのでダメですね。
失礼致しました。

Frank.Flankerさん
店頭で触ってみるのも大雑把だったもんで。しかも1回だけ…。これでは確認したとは言えませんよね。

里いもさん
正常に動いてると知って安心しました。全くの初心者でカメラを購入したのは初めてだったので、こんな音がするものか??…と不安だったので。

皆様、有難う御座いました。
初心者なりにいろいろ触って写して、楽しみたいと思います。

書込番号:11782811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2010/08/17 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:23件

10年ぶりに買い替えを検討してます。
超初心者な質問で申し訳ありませんが、みなさんはSDカードの容量はどの程度のものを
使用されているのでしょうか?
現在骨董に近い私のデジカメでは、128MBのものを使用していますが、
最近のものは、小さくても2ギガ?と私からしたらびっくりするような容量です。
画質も驚くほどよくなっているので、ギガ単位のカードが必要なのだと察するのですが・・・。

まだ購入もしてないのですが、使用用途はL版サイズで見苦しくない画質のものを1000枚近く保存できればと考えています。

書込番号:11775549

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/17 21:03(1年以上前)

>最近のものは、小さくても2ギガ?

まずは基本を (^^)
2GBまでのカードをSDカード、2GB超え(実際は4GB以上)のカードをSDHCカードと言います。

EX-H15で最大画素数・最高画質で撮影した場合
2GB・・約206枚、4GB・・約412枚、8GB・・約824枚となります。
ちなみに現在お使いの128MBでは約13枚しか撮影できません (^^ゞ

>私からしたらびっくりするような容量です

びっくりするような容量だと思いますが、逆にびっくりするくらい安くなっています。
8GBでも2000円弱で購入できます。
http://www.donya.jp/item/977.html#cat

書込番号:11775636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/17 21:26(1年以上前)

そうですね。
4G 8Gあたりでも
きちんとしたメーカー品でも1000〜2000円台で買えますから。
容量もですが、少々容量大きくてもお買い得なところを購入されてよいかと思います。

Sandisk製などが、安くて高性能で安心できそうです。

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g213302/

書込番号:11775742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/17 22:17(1年以上前)

今日、2GBのSDカードを\580で買ってきました。
KINGMAXというブランドですが、クラス表示も何もない製品でした。

さて、このメモリー、何に使おうか?
(使う予定はなく、たんに安価だったから買ってみただけです。)

書込番号:11776055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 22:28(1年以上前)

あやまおりさん、こんばんは

デジカメの画素数とSDカードの容量はいたちごっこみたいなもので、SDカードの容量は増えても画素数が増えるから保存枚数はそんなに増えない
ま、保存はL版サイズ鑑賞と言わず、できれば最高画質での保存があとあと考えるといいとは思います。
大は小を兼ねるでしょう

また、今のデジカメは動画も撮れますから、動画も考えると静止画1000枚プラス少し容量に余裕があった方がいいでしょう。
でもカードも運が悪ければカキコできない読めない等の障害がおきる可能性もあるので、考え方ですが大容量1枚よりはその半分の容量を2枚がいいのかもしれません
なので1000枚+αなら8GB程度を2枚持っていればいいのではないでしょうか

>撮影可能枚数や撮影可能時間などはどのくらいですか?(EX-H15)
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001001095008&qid=44261&num=2

書込番号:11776127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/17 22:29(1年以上前)

128MBが主流だった時代を考えますと、現行タイプの32G程度に相当するのではないでしょうか?
2Gといっても昔の16MB程度に相当でしょうか。

書込番号:11776132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/08/18 13:57(1年以上前)

書き込みしていただいた皆様へ

デジカメ浦島太郎状態の私に、とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
SDとSDHCの違いも正直知りませんでしたので、勉強になるお話ばかりでした。
皆様の意見を参考に、SDHCカードの8Gを使用することにします。
ありがとうございました。

書込番号:11778588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/18 16:02(1年以上前)

遅ればせながら報告です。

先ほどEX−H15をネット注文完了し、SDHCは、m-yanoさんに教えていただいたトランセンドの8GBを2個ネット注文しました。Class6となってましたが、謎のまま注文完了(笑)
ちなみに2個で3,840円送料込でした。メモリーは本当に安くなりましたね。


書込番号:11778938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 せな24さん
クチコミ投稿数:14件

昨日EX-H15が届きました。嫁さんがよく撮影ミスをしてしまうので他にも候補機種がある中、プレミアムオートの魅力に惹かれ購入に至りました。(LUMIX DMC-FX9(6M)からの買い替えです。)

早速設定をしていたのですが、教えてほしい点がございます。(よく調べたのですが、既出でしたらすみません。)

・静止画の画像設定なのですが、皆さんは『14M画素+高精細』で設定されていらっしゃいますでしょうか?用途としては大きく引き伸ばすことはあまりなく、L判での利用がほとんどです。
この用途である時点で3Mや6M画素で充分だと言われそうですが、せっかくなので高画質で残したいと思っています。(将来引き伸ばす可能性のことも考えて。)

ただ容量のことを考えると最高画素+高精細にしておく必要があるのかが、わからず悩んでいます。そこで皆さんはどのようにされているか教えていただければ有り難いです。

例えば『14M画素+標準画質』や『10M+高精細』などなどアドバイスとともにいただければ幸いです。

初心者の質問で的を外した質問かもしれませんがご容赦ください。

書込番号:11749987

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/12 08:42(1年以上前)

最高画質の場合、ファイル容量やPCでの取り扱いに問題が出ることもあります。
しかし、メモリーはどんどん大容量化していますし、PCも高速化しています。
ただ、常時最高画質で…と言われるなら、最大画素数(14M)標準画質で良いと思います。

私自身の場合、画素数は常に最大画素数で、圧縮率は標準画質か、さらに下の基本画質です。
(持っているデジカメのほとんど全てで、このような設定です。)

書込番号:11751318

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/12 09:13(1年以上前)

目的によって変えていますね。

私の場合一眼レフを持っていますので、
一眼は最高位。といっても12Mです。これで十分と思っています。
これ以上の最高位の画素数のものを買っても、
自分では今のもので十分と思っていますので、設定を上げるかは判りません。
何しろ、今もっているPCのスペックが付いていけません。
PCの環境が変われば、考えも変わるかも知れませんが・・・。

コンデジで撮影する場合は、
はなから伸ばしてもLや2Lサイズくらいにしかしませんので、
3Mもあれば十分と思っています。

ようは、ひとそれぞれの考えでよいと思います。

書込番号:11751404

ナイスクチコミ!0


スレ主 せな24さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/14 09:59(1年以上前)

影美庵さん
okiomaさん  

ご回答ありがとうございました。参考になりました。
14Mの標準画質でいってみます。

書込番号:11760358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 H15とH10では本当はどちらがいいの?

2010/08/03 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:5件

カシオのデジカメ購入でかなりまよってます。

H15のプレミアムAUTOとH10のベストショットはそんなに画像が違いますか?

詳しい方できたら両方使ってる方教えてください。

あまり変わらないならH10にします!



書込番号:11714366

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/03 18:34(1年以上前)

製品仕様比較表
http://casio.jp/dc/compare/spec/result/

EX-H15 サンプル画像
http://casio.jp/dc/products/ex_h15/gallery/

EX-H10 サンプル画像
http://casio.jp/dc/products/ex_h10/gallery/

書込番号:11714972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/03 18:40(1年以上前)

プレミアムオートとはどんな機能なのか、じっくり考えて見ましょう。
高度なシーン自動認識機能ですよね。

同じカメラならポテンシャル自体は同じです。
プレミアムでは高画質に、ベストショットでは多少画質を落として設計なんて事は考えられず、
どちらもカメラの性能をフルに引き出せるように設計されているハズです。

自分で適切なベストショットを選ぶ事ができない人は、
プレミアムオートに任せた方が巧く(失敗なく)撮れるかもしれません。
プレミアムオートが適切なシーンモードを選べないような複雑な対象で、
もしプレミアムが間違ったシーンモード選んでしまったとしたら・・・
アナログな人脳の方が適切なシーンモードを選ぶかも知れません。
プレミアムオートは高画質機能と言うよりも、超便利機能だと思います。

プレミアムオートの搭載に拘りすぎる必要は無いと思いますが、
H15とH10では発売時期が8ヶ月ほど違いますので、
H15も射程内にあるのなら、新しい方が何かといいと思いますよ。

書込番号:11714997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/08 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。
値段が下がるまで待ちます。

書込番号:11735531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 人物メイクアップについて

2010/06/29 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

すいませんが教えて頂けると嬉しいです。

海外旅行用に購入し、
プレミアムオート、
光学10倍、
スタミナバッテリー、
風景メイクアップ、
など、すごく気に入ってます。
ただ、人物メイクアップだけは違和感があります。
女性なら良いと思いますが、男の自分が写ると気持ち悪い感じに見えてしまって。

なので、風景はプレミアムオート、人物は普通のオートのメイクアップ効果なしで撮ろうと思ってるのですが、
人物と風景や夜景、逆光の人物、暗い室内などの時はやはりプレミアムオートの方が綺麗に撮れるんでしょうか?
プレミアムオートで人物メイクアップのレベルを0に変更できたら一番なんですが、どうもできないようですし…。

旅行までそんなに日にちがなく、試し撮りする時間がありませんので、
長く使用されてる方の参考意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11559501

ナイスクチコミ!1


返信する
XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/29 11:24(1年以上前)

確かにプレミアムオートは便利なのですが、色合いが濃くなったり、コントラストが付きすぎたりとか、不安定な面がありますね。

通常のオートのほうがある意味安定した画が撮影できます。

さて、メニューの中の画質設定のライティングという項目がありますが、これをエクストラにすると、黒つぶれ、白とびを押さえ、逆光にも強くなります。デフォルトは切になっています。お好みで入とエクストラを切り替えてみてください。

EX−H10はデフォルトでONだったのですが、EX−H15はOFFになっています。

私は基本的にはプレミアムオートは使用せず、オートモードでライティングをエクストラ、シャープネスを+1にして使用しています。

夜景に関しては、AUTO撮影のモードでISO感度を64にして、フォーカスを無限大に設定して三脚を使用して撮影します。BSの夜景モードを選択するのと同じことです。EX−H15は夜景撮影の特殊機能はありませんから、プレミアムオートでも綺麗に撮影はできません。

書込番号:11559713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 13:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

ライティングですか。一度設定してみようかと思います。
ただ夜景に関しては、三脚を使うことはしないと思います。
初心者なので簡単にそこそこ綺麗に撮れたらいいかな、という感じです。
なので、プレミアムオートはありがたいんですが、やはり人物メイクアップが不要と感じてしまって…。

部屋のベランダから夜景を試し撮りしたのですが、
ベストショットの夜景 → ブレる
通常オート → 暗い
プレミアムオート → 明るく見やすい
という感じでした。

やはり人物+風景や夜景の場合は、人物メイクアップは諦めてプレミアムオートで撮る方がいいのかもしれませんね。
初心者の自分にはプレミアムオートはとても嬉しい機能で気に入っているので、人物メイクアップをなんとかできたら最高だったんですが…。
旅行中に夜景を撮る機会よりも、昼間の観光地や飲食店などで人物を撮る機会の方が圧倒的に多いと思いますので、普段は通常オートにしておく方が無難なのかもしれませんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11560134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/07 09:48(1年以上前)

メーカーさんによると1回の充電で1200枚くらい撮れたそうです

書込番号:11594757

ナイスクチコミ!2


pishoさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/08/03 10:23(1年以上前)

友人の結婚式で450枚を全てプレミアムオートで撮影しました。
フル充電でしたがプレミアムオートのみだと450枚で電池残量がギリギリまで
いきました。(10M 高精細モード)

確かに人物メイクアップは少々過剰気味にも感じました。
女性には嬉しいことかもしれませんがなんとなくメイクがのっぺりした
感じのうつりになって自然さにかけるような気がしました。
ノーメイク状態で映した事もありますがそれでもファンデーションをぬっ
たような写真になりましたのでかなり補正されてるなと感じました。
人物メインの写真はオートのほうがいいかもしれませんね。

プレミアムオートで逆光や室内での写真はとてもきれいに撮影できました。
以前使用していた機種(EX-Z200)ではベストショット機能で撮影しても
うまく撮影できなかったのですがプレミアムオートを使ったら結構きれいに
撮影できたので満足です。
手振れもかなり押えられて助かりました。

ただ照明の暗い場所ではプレミアムオートでもブレてしまいました。
やはり光のすくない場所は固定できないと辛いなと思いました。


書込番号:11713712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング