EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のマイナス点は?

2010/12/05 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 vanilla76さん
クチコミ投稿数:161件

バッテリーのもちのよさでこの機種を検討しています。
10日程度の海外旅行のスナップ写真やペットの写真、B.B.Q.等のイベントでの撮影がメインなのですが、この機種のマイナス点はありますか?
ありましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:12325606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/05 21:11(1年以上前)

このカメラのマイナス点といえば画像処理が遅いということです。わたしが持っている機種は前のモデルのH10ですが、画像処理が遅く感じます。でも1番の特徴は1回の充電で1000枚撮影ができるのはいいです。充電器をどこにやったのかわからなくなるくらいです。画質はいい方だと思います。

書込番号:12325689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/05 21:37(1年以上前)

プレミアムオートになるとかなり処理に時間(5秒程度でしょうか)がかかります。ただのオートならそれほどではありませんが、人物・風景メイクアップ機能などの処理を加えるとやはり数秒かかりますね。
また、ズームしない時に広く写せる分、10倍ズーム時も他社10倍機と比べるとあまり寄れないことになります。(焦点距離24-240mm(35mmフィルム換算))。
それから、動画撮影時は光学ズーム不可・ピント固定となるため、そういう意味では動画機能はソニーやパナソニックなどには劣ります。

ざっと思いついたところではこんなところです。
参考になれば良いのですが(^-^;)

…欠点だけあげるとすごくダメな機種っぽくなりましたけどね(笑)

書込番号:12325848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/05 21:46(1年以上前)

処理時間を気にしなければいいカメラですよ。

書込番号:12325891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/05 22:13(1年以上前)

>バッテリーのもちのよさでこの機種を検討しています

バッテリーの持ちだけで機種を選ぶより、画質の好みで選ばれる方が良いと思います。
バッテリーの持ちは充電器を持参すれば気にする必要はありませんし、1日撮るのに不安なら予備バッテリーを用意することで解決します。

書込番号:12326093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/06 06:22(1年以上前)

私の場合、長期の山旅をメインに持ち出すことが多く、
バッテリーの強いカメラが活躍してくれたケースがありました。

エクシリム旧タイプモデルのEX−Z700というものを過去使っていて、
460枚撮影可能というくだりのモデルで、バッテリー持ちが良い印象のカメラでした。
5日間、通しの山旅で、写真をフラッシュをたき280枚、ムービーを10秒以内の物50本、収めました。
1GBのSDカードしか入れてなかったので、
道中、毎晩、再生画面で失敗した写真の確認と削除による節約作業も行っていました。
そして旅を終えた途端にバッテリーが切れてくれました。
その後、違うメーカーのものを使いましたが全くこれには及ばず、びっくりしたものです。
最近のモデルを上記のように使ったことはないので、よくわかりませんが、
バッテリー面の手軽さならこの機種はズバ抜けていると思います。長旅にうってつけですね!

私は、手作業も遅いくせに、バチバチと撮影して、無駄にバッテリーを消耗させたり、
また、ちょっと使うときなど、バッテリーを個別に持ち出さないズボラな性格でもあり、
基礎的なバッテリーの強さはとても大きなカテゴリだったので、^^;
あまり参考にならないでしょうが、コメントしてみました。すみません…。

欠点の話でしたね。すみません、みなさんがおっしゃることが参考になると思います…。;;

書込番号:12327478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレミアムオート撮影について

2010/11/27 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:89件

昨日 カメラのキタムラのネットショップにて購入しました。17000円(税・送料込)でした。早速試したところ「プレミアムオート撮影」したときに、画像処理に5秒ほどかかると思いますが、皆さんのもこれくらいの時間はかかるのでしょうか?量販店で購入した安物のSDカードだからこんなに時間がかかるのでしょうか?SDカードの「CLASS」を「10」とかにすれば早く処理ができるのでしょうか?SDカードのお勧めはありますか?また普段から「プレミアムオート撮影」はされていますか?よろしくご教授ください。

書込番号:12281141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/27 02:00(1年以上前)

プレミアムオートは画像処理をして逆光や夜景を明るく補正したりパソコンで編集しなければ得る事の出来ない画像処理をしているそうですよ?

普段は通常オートで十分キレイに撮れる機種だし、通常オートに顔認識と手ブレ補正オートにしておけばほとんど同じ操作性で使えるのでプレミアムオートとオートを切り替えがスムーズに出来る様にカメラ上部にAUTOボタンがついているらしいです。
両方のモードで撮り比べをしてどちらをどう使うか検討すれば快適になるとおもいますよ!ちなみにそこまでの画像処理が出来るカメラは他のカメラには無いみたいです。EXILIMのカメラを以前使っていて買い替えをするときにいろいろな方に教えてもらいました。プレミアムオートの時間の短縮自体を解決できる方法は無いとおもうのですが、よかったら参考にしてください。

書込番号:12281513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2010/11/29 17:46(1年以上前)

>にーなっちさん
レスありがとうございます。
先日 クリスマスイルミネーションが行われている会場で 初めてこの機種を使ってみたところ、やっぱり凄い!今までのカメラより断然夜景に強くなってますね!アドバイスの使い方も試してみたいと思います。

書込番号:12295321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2010/11/26 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。自分は、クラブ活動で集合写真を撮ることが多くて、リモコン+セルフタイマーで撮れるデジカメを探してるのですが、こちらの機種はリモコンはついてますでしょうか?

書込番号:12276310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/26 02:42(1年以上前)

リモコンが付属しているデジタルカメラは多分無かったと思います。
ペンタックスのI-10とW90はオプションなら有るようです。
リモコン撮影時にはカメラをそのように設定する必要があるようです。
リモコンのボタンを押したらすぐに撮影されるモードと、押してから3秒後に撮影されるモードがあるようです。

キヤノン機なら「顔セルフタイマー」という機能があって、シャッターボタンを押した時点で検出した「顔」が増えると2秒後に撮影されるという物です。
つまり撮影者が構図内に入って新たな「顔」が検出されると撮影されます。
ただし、シャッターボタンを押した時点で被写体の中に横を向いていたりして「顔」が検出されない人がいた場合、撮影者が構図内に入る前にその人が正面を向いて「顔」が検出されると、撮影者が構図内に入る前に撮影されてしまう事があります。

また、ほとんどの機種で10秒セルフタイマーがあります。
リモコンがあったとしてもカメラをセットしてモニターで構図を確認するという作業は同じです。
撮影者がシャッターボタンを押して構図内に入るのに、大抵の場合は10秒あれば大丈夫だと思います。
同じ構図で何枚も撮るにはリモコンは便利だと思います。(ペンタッスの場合は取説によるとリモコン撮影距離は4mまでのようです)

書込番号:12276490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

カメラで撮影しようとし、何となくレンズを見たら、レンズの中に小さいホコリみたいなものが2つ入っており、レンズを拭いても取れませんでした。
以前にも他社のカメラのレンズにホコリが入ってしまいましたが、これは絶対にレンズの中にホコリは入ってしまうものでしょうか?諦めた方がよろしいのでしょうか?
皆さんのカメラのレンズの中にはホコリなど入ってるのでしょうか?
幸い、撮影した写真にはホコリは写っていませんでした。ラッキー!
コンデジはレンズの中にホコリがどうしても入るのでしょうか?
いちいち修理に出すのは面倒だから、(撮影した写真にはホコリは写っていない)このまま使い続けようと思います。
あと、勝手ではあり、申し訳ありませんが、もしよろしかったら、皆さんのカメラのレンズの中の画像も見せて頂けたら嬉しいです。
もしかしたら、自分だけなのかなぁと思い・・・ちょっと不安です。

書込番号:11868348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/06 10:38(1年以上前)

鏡筒の伸縮で空気の出入りがありますから、ホコリが入る事もままあります。
写真に影響が出るのは余程の時くらいですから、そのまま使われるのがいいのでは?。
他に何か問題が起こった時には、それと一緒に清掃依頼すればいいと思います。

機種は違いますが、私の場合はこんな事がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611233/SortID=10345412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611233/SortID=10471471/

書込番号:11868382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 11:13(1年以上前)

可動する部分があるので埃等の侵入はしょうがないかと(^^)

書込番号:11868494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 11:26(1年以上前)

高倍率ズーム機なら、こんなことで予防が出来るのですがねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/SortID=11678406/

かさばりますが・・・・・。(笑)

でも、デジ1のレンズ交換でもその瞬間本体が無防備になるし、レンズ交換自身が邪魔くさいし・・・・・。
それを思えば、かさばると言ってもマシに思います。

書込番号:11868532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/06 11:31(1年以上前)

レンズ内のゴミが撮った写真に写り込むことはほとんどありません(異常に大きければ別)し、SCで清掃してもらっても又混入する可能性も0ではありません

気にしないで撮影なさるのがいいでしょう

書込番号:11868546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/09/06 12:03(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
レンズの中のホコリ、あまり気にしないようにします。
気にしないようにこれからも使い続けようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11868650

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/09/09 13:30(1年以上前)

ユウ03さん

解決されているようですが参考ということで。

この機種も全モデルもゴミが非常に入りやすいですね。

レンズ内のごみ取り というスレを以前に投稿したので見てみてください。

No 11535476

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11535476/

書込番号:11883307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/22 19:46(1年以上前)

EX-H10にホコリが入り…撮影すると白い影が写る時があり
無料で修理出来る時期だったので修理にだしました

そして、予備としてH15も買ってもいいかな?と思う
金額になっていたので購入しました

どちらもホコリが入りやすいのですね(;^_^A
掃除のスレ拝見しました♪
無料修理が出来ない時は、自己責任で参考にしたいと思いました♪

書込番号:12256956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします。

2010/09/22 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:7件

アドバイスが頂きたくて始めて書き込みします。よろしくお願いします。

3年ほど前に購入したリコーのCaplio R6が壊れてしまったので
修理見積を取ったら25,000円もかかるというので新しいデジカメの
購入を考えています。

カタログや家電量販店の店員さんに質問したり、こちらのクチコミを読んで候補を
以下の3つに絞りました。8〜10倍ズームのものです。
予算は2万円以内です。

・カシオ EX-H15
・ソニー DSC-H55
・パナソニック DMC-ZX3

この中で被写体ブレと夜景がキレイに撮れるカメラはどれになりますか?

使用用途は旅行での風景や人物、じっとしていない甥っ子の写真が多くなります。
動画はほとんど使わないです。
カメラに詳しくないのでオートで撮影することになります。

性能に優れたカメラは他にもたくさんありますが、予算も考慮して
検討した結果上記の3つに絞ったのでこの中からオススメを教えて頂けると嬉しいです。

初心者のため、質問も要領を得なくて申し訳ありません。
こちらは親切な方がたくさんいらっしゃるので質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:11950792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/24 18:57(1年以上前)

夜景を撮るならH15が綺麗に撮れると思います。やっぱり夜景を綺麗の撮るには、エンジンが必要です。エクシリムエンジン5.0を搭載することによってプレミアムオートを搭載しているのでいいと思います。わたしはこの前機種H10を使っていますけど夜景を以外と綺麗に撮ることができました。ズームも10倍はいいと思います。

書込番号:11962601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/09/27 10:22(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます。
友人がEX-Z450を持っていて、夜景がとてもキレイに撮れていました。
(添乗員さんにシャッターを押してもらった時に添乗員さんが驚いてました。)
そのこともあり、カシオに心が傾いています。

書込番号:11976229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/29 19:20(1年以上前)

よかったですね。添乗員さんに夜景を撮ってもらったら驚いていたんですね。

書込番号:12133042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今から仕事さん

2010/10/04 05:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:30件

今から仕事さん

H15
35mmフィルム換算:約24〜240mm
TZ10
35mm判換算 25〜300mm の240mmと300mmの差です。
HX5Vの250mmを持っていますが、望遠撮影時少し足りないことを
感じます。

すみません。カメラのど素人なもので。
まだよくわからないのですが。
すごく興味があるので、わかりやすく説明いただけますか。

書込番号:12008858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/04 05:44(1年以上前)

10倍ですので限界はあります。ズームが必要ならば、カシオのFH25やニコンのP100ならば20倍ズーム、P100なら26倍ですのでかなり望遠です。

書込番号:12008874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/04 09:15(1年以上前)

スレッドの流れの中での疑問のようですので、元のスレッドで聞いた方がいいですよ。
別機種の板にスレッドを立てても、他人が見たら何のことかサッパリわかりませんので。
焦点距離に関しては元のスレに簡単に説明書いときました。

書込番号:12009197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/04 09:16(1年以上前)

訂正

別機種の板にスレッドを立てても

別途にスレッド立てても

書込番号:12009201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/04 18:18(1年以上前)

昨日は、PCの使えない場所にいたので、返事できませんでした。
被写体の画面が12倍だと少し大きくなるだけです。
このクラスで少しでも大きく撮りたいときに、差があるだけです。

書込番号:12010831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング