EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミ取について

2010/06/23 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

デフォルト状態

右にひねった状態

前面部が外れます

すきまが多いですね

EX−H10もEH−H15も前面レンズの裏側と2枚目のレンズの前面にゴミが入りやすいと感じていました。

こないだEX−H10のレンズ部を少しぶつけてしまい壊したと思いました。そしたらシャッターの金属でできている枠が外れただけでした。

なんと工夫すれば簡単に前面レンズの裏と次のレンズの前が清掃できてしまいました。

気になっていたゴミが取れました。すきまが多いのでゴミが入りやすいのだと納得いたしました。掃除機でも吸い取れます。

写真はEX−H10ですが、EX−H15も同様に外せます。

EX−H15のスレなのでEX−H15(最後のはEX−FH25)で撮影しています。

簡単な作業ですが、あくまで自己責任ということでよろしくお願いします。

カシオのこの機種は安心して撮影できますね。もっと評価されてもいいと思います。

書込番号:11535476

ナイスクチコミ!4


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/23 22:08(1年以上前)

「エクセレント!」 ノッポさんから賞状が授与されます

書込番号:11535733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/24 01:11(1年以上前)

>スレ主さま

今までコンデジをある程度「分解清掃」できるように
なるため、オリンパスのコンデジを4台購入したこと
がありますが、こんな構造ではありませんでした…。

このクチコミを見て、またカシオに興味が湧いてきま
した!(デジ黎明期はカシオを使ってました♪^^)


>HDMasterさん

そうですね。ゴン太くんも大喜びです。w

書込番号:11536764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/02 17:53(1年以上前)

XV1600様・・素晴らしい
カシオさんも、今後は、簡単に掃除出来る構造にして貰いたいですね
コンデジは、手軽に使えるのが手頃なので、一々取扱を丁重にしているのでは
手数が掛かりすぎるので、付いたら取れる方法が一番ですね

このコーナーは、関係者が多いのでしょうか、クレームを押しつぶしてしまおうという書き込みを
多く拝見します。あまり参考にならないと思っていましたが・・・

使い勝手の操作は、使用者の参考になりますね
ゴミが入って、しまったら、修理に出す前にやってみましょうか

書込番号:11573170

ナイスクチコミ!3


ken168さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/16 16:53(1年以上前)

XV1600様

こんにちは、

私は持っているカメラ(EX−H10)の1番前のレンズの内側にゴミが付いています、
このレンズを外したいですが、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24191576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

静岡県沼津市戸田地方(富士山)

戸田地方(富士山)

戸田地方

戸田地方(富士山)

お気に入りの写真

書込番号:20631693

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー

浅草寺

浅草寺仲見世通り

浅草寺から見たスカイツリー

東京都浅草

書込番号:20631745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/05 11:39(1年以上前)

>darenenさん

素晴らしい作例と共に良い練習有難うございます。

書込番号:20631755

ナイスクチコミ!1


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 12:07(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
見て頂いてありがとうございます。最近PanasonicGF7を買いました。富山県は立山とか黒部ダムとか有り魅力的ですね。いつか撮影に行きたいです。

書込番号:20631847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/05 12:11(1年以上前)

吾妻橋西詰めで釣り糸を垂れているのは、川っぺりの簡易住居にお住まいの連中かな。

書込番号:20631865

ナイスクチコミ!0


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 12:23(1年以上前)

>うさらネットさん
冬の朝の浅草は人が少なくいい感じでした。

書込番号:20631904

ナイスクチコミ!0


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エメラルドグリーンの水が綺麗

東照宮 五重の塔

眠り猫

東照宮で一番美しいと思った建物

栃木県日光市

書込番号:20631951

ナイスクチコミ!4


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中禅寺湖

中禅寺湖  一眼持った人が沢山いた。自分だけコンデジで恥ずかしかった

中禅寺湖と男体山

華厳の滝

栃木県日光市2

書込番号:20632036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/05 13:15(1年以上前)

浅草・吾妻橋界隈に20年くらい居ました。日光も交通の便(東武)が良かったので、何回か行きましたね。
あの界隈は、人間観察とか街並みとか神社仏閣、また上野の文化施設があり、写真生活にはうってつけ、この上ない町ですね。
あと、淀殿が上野・錦糸・アキバと取り囲んでいて、ある意味危険なところでもありんすけど。
今は城南の実家(妙な言い方)に戻っています。

戸田〜土肥は西伊豆にちょくちょく行っていた学生時代に寄った程度ですね。半世紀近く前です。(^_^)
当時、西伊豆は友人達と車でしたが、バスでも行きました。土砂崩れでよく道路が不通になっていましたっけ。
今も電車がないですよね。

書込番号:20632038

ナイスクチコミ!0


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山下公園で撮影

山下公園で撮影 水が綺麗だったのは意外

マリンタワー

薔薇と氷川丸

神奈川県みなとみらい   以上で練習終わります。

書込番号:20632086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/05 15:02(1年以上前)

>darenenさん

返信有難うございます。 昨日は冬に珍しく
良く晴れて立山連峰も見事な姿でした。

慣れっこになって撮りませんでしたが少し反省です。

書込番号:20632267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

H15の本皮ケース

2011/06/18 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:4607件
別機種
別機種

リコー製

リコー製

H15のカシオ純正ケースはイマイチなのでリコーの本皮ケースを購入しました。
上部が丸みを帯びておりカメラにぴったり、純正オプションよりいいかもです。

書込番号:13148585

ナイスクチコミ!4


返信する
tomkon55さん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/22 12:54(1年以上前)

思わずおぉ!
こういう書込みは有意義ですね!ありがとう。

書込番号:13163271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2011/06/24 22:22(1年以上前)

数千円のものですから、
間違えて爪でひっかいたりすると
キズはつき易いですけどね@@;

書込番号:13173282

ナイスクチコミ!0


mike55さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/02 18:59(1年以上前)

恐れ入りますが、リコーの皮ケース品番をご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:13205841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件

2012/03/31 03:21(1年以上前)

当機種

リコーの皮ケース

mike55さん

既にお気に入りから外していましたので、気が付きませんで申し訳有りませんでした。
品番がわかりませんでしたので、店頭にて調査してきました。これに間違いないと思います。

書込番号:14370972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2011/05/29 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:5件

液晶保護シートを貼られている方はどんなものを貼ってるんでしょうか?

私は100円ショップのセリアで見つけたDSi用液晶保護シートを使っています。
100円で二枚入り、サイズはほぼぴったり(5.1×6.75)、DSのタッチ操作を想定したものなのでキズへの強さも多少期待できます。

ちなみに同じくセリアでデジカメ3インチ用と銘打っていたものは一回りサイズが小さかったです。

書込番号:13068416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/05/29 22:21(1年以上前)

私もこのカメラを購入して100円ショップのシートを使っていました。
100円はすぐに剥がれます。お住まいに上新電機があればきちんとしたシートがありますよ。

書込番号:13068694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/05/29 22:21(1年以上前)

ハクバ製に決めています。100均も何種か使いましたが、私には合致せずでした。

書込番号:13068699

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/30 04:08(1年以上前)

デジカメはいくつか所有していますので、貼り替えも含め、今まで
さまざまな液晶保護フィルムを使用してきましたが、やはりハクバの
製品がもっとも高品質でした。

昔は100円ショップにはハードコートや反射防止コートを施した製品がなく、
イマイチな印象しかないのですが、今度また試してみたいと思っています。

わたしが提案するリーズナブルな液晶保護フィルムは、携帯ゲーム機用
の型落ちタイプです。

ゲーム機用アクセサリはデジカメ用よりも遙かに商戦バトルが激しく、
リニューアルなどにより、旧製品は捨て値で販売されることがあります。

かつて第一線で活躍した高性能液晶保護フィルムも旧製品などでは、
ワゴンに100円程度で山積みされていることも珍しくありません。

液晶保護フィルムの場合、新製品は貼りやすさを改善した程度で、
実は品質そのものに違いがないケースが多いんです。

ゲーム機用と侮るべからず、ハードコートや反射防止コートは当たり前で、
高級品になると静電気防止コートや撥水・撥油コート、さらにはハイテクの
自己修復コートまで施したものが存在します。

ちなみにここでいう自己修復コートは、傷が付いても時間が経つと傷が
消えたり、薄くなったりする特殊コートで、最近は携帯やノートパソコンの
外装に利用されたりするのですが、原理的に反射防止コートが施せない
そうで、デジカメ用にはお薦め致しません。

携帯ゲーム機用の型落ち品は常に販売されているわけではありませんが、
経験上、100円ショップの製品よりも遙かに高性能です。

わたしはPSP用を10枚ほど買いだめしています。
ゲーム販売する量販店に行く機会がありましたら、ワゴンセールなども
ぜひチェックしてみてください。

書込番号:13069667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

2011/05/31 22:11(1年以上前)

ハクバのDGFCEZR10というものを使っています。
これはZR10用液晶保護フィルム(3インチ)ですが、ほぼ同サイズでした。
すごく綺麗で見やすく傷も付きにくいみたいでいいです。
ヤマダ電機で640円だったと思います。
高いですが、値段相応の性能で気に入ってます。

書込番号:13076444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/01 23:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
どうやらハクバ製のものが良いみたいですね。

私の場合
1.保護シートをつけない
2.しっかりした保護シートをつける
3.安物の保護シートをつける
のいずれにするか決めかねていましたが、一応保護はしておきたい、しっかりした保護シートでもはがれることがある(別製品のクチコミでしたが)という点から、とりあえず100均のシートにしてみました。今後実用にたえなければハクバ製を検討してみます。

>Kazu-Aさん
そう言えば、そういう手があるんですね。
良コメントありがとうございます

書込番号:13080734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメの互換バッテリーは?

2011/03/06 06:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

バッテリーのロングライフがEX-H15を選んだ理由の一つでしたが
年に1〜2回、2〜3週間程度の長期ドライブを実施するのと
もしものバッテリートラブルに備えるため
予備バッテリーを用意しておこうかなと考えてます。

さすがに定価7,350円の純正バッテリーは勿体ないので、互換品を検討していますが
EX-H15を使っている方で、オススメの互換バッテリーがあれば教えてください。
ちなみに互換バッテリーそのものは、以前にニコンP90で使ってました。

書込番号:12747255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2011/03/06 18:36(1年以上前)

不要らしいですが、あえて買うならROWAのはどうでしょう?
P-80用では満足でした。
H15用は1780円。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3968

書込番号:12749926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/03/07 05:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分も、P90用の互換バッテリー(日本製セル)はROWAで購入しました。
EN-EL5互換だったので、P80も同じ型のバッテリーを使っているようですね。

教えていただいたROWAのH15用(NP-90互換)は、自分もチェックしていたのですが
使用セルがYLE(中国)だったので、それなら更に安いのでもOKかなと思った次第です。

候補に挙がっているのはismartという中国メーカー製で、値段が送料込1260円。
いちおう1年保証で、本物かどうかは不明ですがPSEマークも付いています。

http://item.rakuten.co.jp/digimonoya/10000134

ismartでググってみたら、寿命の当たり外れはあるものの爆発とかは無さそうなので
1000円ちょっとなら、もし外れに当たっても諦めがつくかなと考えてます。

確かに、H15ならバッテリー消費の心配をしなくても大丈夫と思いますが
取説でも予備電池の持参を推奨しているので、備えあれば憂い無しですね(笑)

書込番号:12752554

ナイスクチコミ!1


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/13 10:54(1年以上前)

人畜に被害の及ぶ恐れの有る物?に対して他人に意見を求めても
誰も答えてくれないと思いますよ。

中国製だからどうのこうのと思うのでしたら『好きにしなさい!』
と言うのが皆さんの正直な気持ちでしょうね。

低価格=海外製と言う図式は崩れません。
国内ブランドでも中国を含め海外製は当たり前のご時世です。

後は自己責任で使うと宜しいかと思います。

書込番号:12777345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おフランスなEX-H15♪

2011/03/08 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:1219件 車中泊で展望スポット巡り 
機種不明

フレンチ風EX-H15

ブログではイタリアンなEX-H15もアップしてま〜す(笑)

http://gen2life.blog32.fc2.com/

書込番号:12757943

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング