EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 人物メイクアップについて

2010/06/29 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

すいませんが教えて頂けると嬉しいです。

海外旅行用に購入し、
プレミアムオート、
光学10倍、
スタミナバッテリー、
風景メイクアップ、
など、すごく気に入ってます。
ただ、人物メイクアップだけは違和感があります。
女性なら良いと思いますが、男の自分が写ると気持ち悪い感じに見えてしまって。

なので、風景はプレミアムオート、人物は普通のオートのメイクアップ効果なしで撮ろうと思ってるのですが、
人物と風景や夜景、逆光の人物、暗い室内などの時はやはりプレミアムオートの方が綺麗に撮れるんでしょうか?
プレミアムオートで人物メイクアップのレベルを0に変更できたら一番なんですが、どうもできないようですし…。

旅行までそんなに日にちがなく、試し撮りする時間がありませんので、
長く使用されてる方の参考意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11559501

ナイスクチコミ!1


返信する
XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/29 11:24(1年以上前)

確かにプレミアムオートは便利なのですが、色合いが濃くなったり、コントラストが付きすぎたりとか、不安定な面がありますね。

通常のオートのほうがある意味安定した画が撮影できます。

さて、メニューの中の画質設定のライティングという項目がありますが、これをエクストラにすると、黒つぶれ、白とびを押さえ、逆光にも強くなります。デフォルトは切になっています。お好みで入とエクストラを切り替えてみてください。

EX−H10はデフォルトでONだったのですが、EX−H15はOFFになっています。

私は基本的にはプレミアムオートは使用せず、オートモードでライティングをエクストラ、シャープネスを+1にして使用しています。

夜景に関しては、AUTO撮影のモードでISO感度を64にして、フォーカスを無限大に設定して三脚を使用して撮影します。BSの夜景モードを選択するのと同じことです。EX−H15は夜景撮影の特殊機能はありませんから、プレミアムオートでも綺麗に撮影はできません。

書込番号:11559713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 13:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

ライティングですか。一度設定してみようかと思います。
ただ夜景に関しては、三脚を使うことはしないと思います。
初心者なので簡単にそこそこ綺麗に撮れたらいいかな、という感じです。
なので、プレミアムオートはありがたいんですが、やはり人物メイクアップが不要と感じてしまって…。

部屋のベランダから夜景を試し撮りしたのですが、
ベストショットの夜景 → ブレる
通常オート → 暗い
プレミアムオート → 明るく見やすい
という感じでした。

やはり人物+風景や夜景の場合は、人物メイクアップは諦めてプレミアムオートで撮る方がいいのかもしれませんね。
初心者の自分にはプレミアムオートはとても嬉しい機能で気に入っているので、人物メイクアップをなんとかできたら最高だったんですが…。
旅行中に夜景を撮る機会よりも、昼間の観光地や飲食店などで人物を撮る機会の方が圧倒的に多いと思いますので、普段は通常オートにしておく方が無難なのかもしれませんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11560134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/07 09:48(1年以上前)

メーカーさんによると1回の充電で1200枚くらい撮れたそうです

書込番号:11594757

ナイスクチコミ!2


pishoさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/08/03 10:23(1年以上前)

友人の結婚式で450枚を全てプレミアムオートで撮影しました。
フル充電でしたがプレミアムオートのみだと450枚で電池残量がギリギリまで
いきました。(10M 高精細モード)

確かに人物メイクアップは少々過剰気味にも感じました。
女性には嬉しいことかもしれませんがなんとなくメイクがのっぺりした
感じのうつりになって自然さにかけるような気がしました。
ノーメイク状態で映した事もありますがそれでもファンデーションをぬっ
たような写真になりましたのでかなり補正されてるなと感じました。
人物メインの写真はオートのほうがいいかもしれませんね。

プレミアムオートで逆光や室内での写真はとてもきれいに撮影できました。
以前使用していた機種(EX-Z200)ではベストショット機能で撮影しても
うまく撮影できなかったのですがプレミアムオートを使ったら結構きれいに
撮影できたので満足です。
手振れもかなり押えられて助かりました。

ただ照明の暗い場所ではプレミアムオートでもブレてしまいました。
やはり光のすくない場所は固定できないと辛いなと思いました。


書込番号:11713712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の張り革について

2010/06/16 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:2件

すみません、グリップ用の貼り革なんですが、ネット以外で実際に見て購入できるお店をしっている方いらっしゃいませんか?

書込番号:11502894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/06/16 12:51(1年以上前)

革素材でしょうか。
東急ハンズのレザークラフト関係に、牛皮革の端材など含めて置いてあるようです。

書込番号:11503215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/06/16 15:29(1年以上前)

nekonekotaroさんこんにちわ♪

表題の件、近代インターナショナルから出ている貼り革のことでしょうか?
http://www.kindai-inc.co.jp/other_compactharikawa.htm

都内大型カメラ店でも見かけたことがないので、実際に現物を確認するのは
難しいかもしれませんね。使われている方のレスがあればいいのですが…

書込番号:11503661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/16 15:42(1年以上前)

返答ありがとうございます。レビューでみたものなんですが
http://review.kakaku.com/review/K0000089832/ReviewCD=317627/ImageID=23503/

実際にシボがどんな感じなのか触ってみたいです

書込番号:11503693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/18 17:58(1年以上前)

nekonekotaroさんはじめまして

シボはクラシックカメラの革らしいので
確かにすべりにくくなります。
革自体はもともと貼ってあったよう感じで違和感はありません。
私はアマゾンで買いました。
店舗ですとカメラ量販店とかにおいてないでしょうか?

書込番号:11512518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 朝起きて起動したら液晶が・・・

2010/06/01 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
いつも価格コムにお世話になってるものです。

5/29にこの機種をPCボンバーさんで購入しました。
で3日もしないうちに朝電源ONすると、液晶に横線がいっぱい出て
きちんと撮影画面に進みません。ですがもう一度電源を入れなおすと復活します。

まずはメーカーに電話したほうがいいですか?
それともPCボンバーさんに聞いてみるほうがせんけつなのでしょうか?
でもPCボンバーの初期不良対策は送られてきた箱を捨ててしまったのでできないかもしれません><

心やさしい方、どうか返答お願いします。

書込番号:11437107

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/01 11:09(1年以上前)

 保証書と領収書はありますよね?
 「PCボンバー」さんに相談してみてください。ただ、通販の店は不具合があってもメーカーに丸投げするだけのところもあるようなので、それでまともな返事をもらえないようであればメーカーのサービスセンターに連絡してください。
 このようなことがあるので、できれば1年くらいは箱やパッケージは取っておいたほうがいいです(交換してくれる場合もやりやすいです)。

書込番号:11437159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 13:46(1年以上前)

まずお店に相談し、だめならメーカーのサービスセンターに出すしかないと思います。

書込番号:11441816

ナイスクチコミ!0


じんずさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 19:16(1年以上前)

いけPPPさん、
私も、5月末に買ったばかりなのですが、まったく同じ症状が出てます。
線が出るだけでなく、電源を入れると画面が紫色だったりしています。
LOT不良かしら???
性能は、いいのですが。。。。

書込番号:11442790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/06 19:49(1年以上前)

みなさん>

ECカレントで注文して昨日届いたのですが、
僕も同じ症状です。

しかもほぼ紫状態で、たまにしか元に戻ってくれません。
液晶だけかと思ったのですが、撮った写真を見てびっくりしました。

せっかくの休日にツーリングに出かけて、
急にこの症状が始まってしまいがっかりです。

CASIOに電話してみましたが、
同じ症状の人は聞いたことがないと言われました。
対応としては、店舗に交換の相談をしてくれという感じでした。

とりあえず店舗に連絡して商品を送って交換してもらう予定です。
※引き取り交換は断られました(予想はしてましたけど)

数か月悩んだ末に買って、到着してみたら不良品で、
返品交換の手配を自分でするっていうのは、
こういうときにいつも思いますが、何ともやるせないですね。

検討中の方、お気を付けください。

書込番号:11460912

ナイスクチコミ!0


じんずさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 00:12(1年以上前)

再び、コメントさせていただきます。
あの後、お客様相談室へ連絡し、症状を伝えたところ、正常ではないようなので、
引き取って調べると言われました。毎日使うので、預けるのは困るし、
買ったときから不具合があるので良品と交換して欲しいとお願いしたのですが、
貸出機を出すから、着払いで送ってほしいと言われました。
どーしても納得がいかず、購入ショップへ連絡したら、即交換手続きをしてくれました。
今、手元に、新しいデジカメがありますが、今のところ、縞模様になったり、
紫色になるという症状は出てません。
でも、また、なるのかも・・・と思うと、ちょっと、心配。

それにしても、カシオさんの対応、いまいちですね。
同じ症状の人聞いたことないなんて・・・・

書込番号:11462375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/07 01:08(1年以上前)

もちろん例外はあると思いますが、大抵の場合メーカーに問い合わせると修理対応に
なると思いますし、ショップなら初期不良なら交換だと思います。

メーカーもケースによって対応がマニュアル化されていると思います。

書込番号:11462582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/25 14:06(1年以上前)

この症状、他にも出てたんですね・・・全然知らずに購入してしまいました。
私も昨日、クリスマスケーキの写真を撮ろうとカメラを出したら液晶が紫に・・・!
数分で何事もなかったかの様に元に戻りその後異常ありませんが、他にも同様のケースがあるとなるとこれはもう初期不良で交換しかありませんね。販売店に掛け合って来ます!

書込番号:12416835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/30 00:21(1年以上前)

少し報告が遅れましたが、上の書き込みの翌日に販売店にて無事「初期不良交換」出来ました!
担当の方の「全然別の機種に交換も出来ますよ」の一言で当初対抗馬だったオリンパスのμ9010に心が動きかけましたが(笑)
前回のモノは満充電で撮影500枚行かない内に電池残量が1目盛り減ったので(ハズレだった?)今回はもう少し頑張って欲しいものです。

書込番号:12436236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 富士フイルム FinePix F70EXR と迷っています。

2010/05/25 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 saayunさん
クチコミ投稿数:2件

以前は富士のFinePix F50fdを使っていましたが故障のため買い替えと思っています。

買い替えと思っても詳しくないのでどれにすれば良いか分からなかったので、量販店に行って聞いたところ、finepix F70EXRを勧められました。

デジカメで撮るものは子供がほとんどです。

シャッタースピードと光学ズームに重点をおいています。
量販店で富士を勧められた理由は、シャッタースピードと光学ズームとカメラメーカーだからということです。
後、あえて言うなら230枚撮れるならそんなに充電を気にしなくてもよいということ、価格も安くなってるということです。

以前も富士だったので次も富士の方が使いよいのかな?とか思って価格コムを見ているとこちらのEX-H15も気になりました。

全ての面でF70EXRより上回っているようなんですが、その分価格が気になります。


まとまりがない文章で申し訳ありませんが、どちらにしたらよいのかアドバイスいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11406533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/25 17:56(1年以上前)

saayunさん こんにちは

今まで使ってたF50で不満ありました?
フラッシュの自然さや、高感度もF70が優秀なので
F50に不満なかったのであれば、同じ色合いのF70がいいと思います。

書込番号:11406815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/05/26 04:28(1年以上前)

saayunさん こんにちは

>全ての面でF70EXRより上回っているようなんですが、その分価格が気になります。

全ての面でF70EXRを上回ってないと思います、むしろ負けてる部分の方が多いんじゃないかと(^^;
実際に仕上がった写真を見比べたらEX-H15は他の普及機に負ける場面が多いんじゃないかな。
手ブレ補正も他よりちょっと弱い。動画も弱い。
(短所も多いです)

EX-H15の特徴は、『撮り易い』とか『使い易い』とか言った、撮影に臨んでる部分でアドバンテージがあるんですよ、EX-H15の場合 普通のコンデジに有るオーソドックスな『モードダイヤル』が有りません、モードダイヤルがないので十字キーで選んで即変更出来ます。携帯電話に慣れたひとが親指でピッピッピッっと手早く操作するような感覚でEX-H15は使えます。使っている時の使い心地は他のカメラにはない爽快感があります。バッテリーの持ち具合も段違いに持ちますね、おそらくF70EXRの3倍以上は持つかと。簡単操作に簡単撮りとかの面で『撮ってる最中の面白さ』がEX-H15の魅力じゃないですかね。あと難しいシーンでの失敗が少ないって事かなプレミアムオートの力で。
会心の一撃は出さないですが地味にコツコツ仕事やってくれる感じのカメラです

F70EXR・DMC-TZ7・DSC-HX5Vでそれぞれ特徴は違いますから、
saayunさんの求められてる部分をカバーしてくれる機種を選ぶ方がいいですよ。
動画ならDMC-TZ7やDSC-HX5Vでしょうし、
富士フィルム系の画像の質感とかを求めるならF70EXRでしょうし、
重視してる部分によって選ぶ基準も変わってくるんじゃないでしょうか。
F70EXR・DMC-TZ7・DSC-HX5V辺りでsaayunさんの必要とされる要素をもう一度洗い直して、
再考慮される事をお勧めします。

書込番号:11409389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/26 20:56(1年以上前)

私もF70EXRを強くプッシュします。
カシオのH15はバッテリーの持ちはいいですが、その他では特に特徴はないですね・・・
カシオ自慢のプレミアムオート、風景メイクアップなどは、色を加工しすぎで不自然に感じます。
シャッタースピードに重点を置かれるとのことですが、本格的なマニュアル撮影のできないこのクラスではどれも大差ないですよ。

F50をお持ちなら、F70とバッテリーは共通ですので予備にもなるので、何かと便利かと・・・。

書込番号:11411858

ナイスクチコミ!1


スレ主 saayunさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/26 21:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

みなさんからのアドバイスでF70に決めました。
詳しくない上に優柔不断で決め切れなかったのでとても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11411940

ナイスクチコミ!1


applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/05/30 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

買われたかもしれませんが一眼を愛用している私のコメントとしてH15の映像は本当に素晴らしい。AFのクリア感は一眼以上と云っても過言ではない。
1000枚もGOOD。
写真をとうそいしておきます。(尾瀬です。)

書込番号:11429891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/02 01:40(1年以上前)

applehairさん こんにちは。

一枚目の写真がすごくいいですね。
晴天でかなり天気がよかったのでしょうか?
低isoで空の蒼さや木々の表情が鮮やかでとても素敵な画像だと思います。(等倍で見れないのが悔しい ><)

EX-H15の場合、iso400ぐらいから急激に劣化するので、逆光処理も得意ですから日差しが強い場合の方が良い絵が出せるのかも知れません。ちょっと曇り空になったりするといい感じではありますがガラっと絵の雰囲気が変わりますね。
これはやはりCCDセンサーなので日中での階調表現が豊かになるのでしょうかね?
裏面照射型CMOS機ですと濃淡色が潰れたような縁取りで色合いの表現力が少し悪くなるような気がします。

素敵な絵だったので思わず横レスしてしまいましたm(_ _)m

書込番号:11440445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2010/05/22 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:1件

調べてみたのですが、初心者のため、よく分からなかったので、お使いの方、
教えて下さい。

動画撮影中に写真撮影が出来ると思うのですが、そのようなカメラを
探しています。EXILIM Hi-ZOOM EX-H15くらいしか分からず、
また値段も手ごろで、良い評価なので購入を検討しています。

使い勝手はいかがですか?すぐに撮影できるのでしょうか?
また動画は途切れると思うのですが、気になる感じですか?
そのまま動画は撮影続行できるんですよね?

また、動画撮影中は光学ズームはできないとのことですが、
デジタルズーム?はできるんですか?
何倍なんでしょうか?わりとズームは使うので
大きく撮りたいのですが。
デジタルでも、もともとの画素数が大きいのであまり極端に悪くは
ならないのかな。と思いますがいかがでしょうか。

回答よろしくお願いいたします☆

書込番号:11391642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/22 14:56(1年以上前)

動画のデジタルズームは画質が悪くなるのでやめた方がよいです。

動画撮影中に静止画を撮るより、動画から静止画を切り出す方が、一こま一こま
確認できます。難点は、1280x720 L版ギリギリの画質。

書込番号:11392327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/23 22:53(1年以上前)

動画撮影を行いたいとの事でしたので、少しばかりレビューを。。

私も多少は動画撮影をしますので、コンデジ購入時に
家電量販店で実機を試してきました。

そのときの感想ですが・・・

この機種は動画に向いてないようです。

動画撮影時にゆっくり左右上下に動かすと
手ぶれ補正が働いてしまい、カクカクした映像になってしまいました。

手ぶれ補正が無い動画撮影は考えられない(主観ですが)ので
この機種の購入を断念しました。

この問題の解決があるかもしれませんが、私にはわかりませんでした。
(店員が皆接客中だったので聞けませんでした)

最終的に私は、富士のF80を購入しました。

動画については、各メーカーや機種によって全く別物になりますので、
実機で試してみた方がよろしいのではないでしょうか!?

操作性なども様々です。

書込番号:11399329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/05/16 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

動画きれいですね。動画はYOUTUBEモードにしなくてもYOUTUBEにアップできますね。何のためのYOUTUBEモードなんでしょうね?

書込番号:11368836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/16 19:44(1年以上前)

ビットレートが低いとファイルサイズが小さくなり、
アップロード時間が短縮されます。

高画質するならば、最高画質で撮影して、アップロードした方がいいです。

書込番号:11368851

ナイスクチコミ!2


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2010/05/16 19:47(1年以上前)

わかりました。わざわざこんなモードつける必要あったのかな? どのメーカーのカメラでもアップできるのに・・・・

書込番号:11368862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング