EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期動作不良

2010/07/13 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:4件

ILIM EX-Z330電源OFF時の電池消耗が早いの状況も確認しており、初期動作不良は回収されている、かつ
価格も1万を切っていることから購入を決定

1昨日、家電量販店で新規購入したものの、日付/時計あわせ終了後【SET】を押してたら・・・
5秒後に突然画面が消えて、何度繰り返しても同じ状況。
他の操作に移ろうにも時計あわせを行わないと何も機能しない・・・シャッターさえ押せないのには
驚いた、そんなに「時計あわせ」が重要なのか疑問に思う、せめて写真を撮れるようにしてほしいもの
である。

「カメラで撮影でき無いような構造ではカメラとは言えない」


昨日、念のため「機能・操作・購入先のご相談窓口」へ連絡し症状を訴えると・・・修理いたしますので
送ってください⇒「電池消耗品の不具合」ではないと説明しているのだが聞いていないようで、新品なの
に修理するのと問いただすと、販売店へ持ち込んでくださいとの事。
オペレーターをせめても仕方ないので「私と同じような症状は発生してませんか?」調べて連絡ください
と依頼して、5分もしないうちに「報告はありません」とあっさりしたものでした、私としては新しい
不具合が発生したのだから詳細に調査して回答してほしいが通じないようなので販売店ん経由で依頼する
ことにした、返答があればお知らせしますが・・・さてメーカーの対応は

書込番号:11622711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/07/13 20:08(1年以上前)

EX-Z330にも書き込みされてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081751/SortID=11622750/

書込番号:11622759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/07/05 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:12件

リコーのCX3とどちらを購入しようかずっと迷っていましたが、カメラの素人にも扱いが易しいEX-H15に決め、先週の土曜日に、現金18500円で購入しました!

まだ家の中で数枚しか撮ってませんが、プレミアムオートは本当に簡単、綺麗に撮れます。特に人物メイクアップは肌の色が綺麗で感動しました。とても満足しています。

書込番号:11587855

ナイスクチコミ!2


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/06 08:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ここの板では公平な使用所感意外の思惑も多く TZ7やCX3などばかりが取り沙汰されていますが、
メーカー名で損しているEX-H15はそれら話題に取り上げられる事の多い他メーカーと比べて圧倒的な
バッテリーの持ちなど勝る部分も多く、画質や品質感などにおいても大変満足感の高いモデルだと
思います。

レビューや作例の投稿などもまた入れてください(*^ワ^*)

書込番号:11590171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/07 09:46(1年以上前)

いいですよね。私はH15の前のモデルH10を使っているんですけど本当に綺麗な写真が撮れますよ

書込番号:11594753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 19:08(1年以上前)

HDMasterさん、 ひろジャ さん、メッセージありがとうございました。

私はカメラの初心者で他社の製品はよくわからないのですが、頂いたメッセージを読んで良い商品を購入できたんだなと嬉しくなりました♪

良い写真が撮れたら、近いうちに投稿したいと思います。

書込番号:11596260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/07 20:00(1年以上前)

とくに初心者にはカシオはおすすめです。

書込番号:11596422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/10 23:00(1年以上前)

すごい!
安いですね!!
どこで購入したのでしょうか?

書込番号:11609746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/11 09:46(1年以上前)

ネットで検索していて、その時たまたま見つけたのですが、「ALL ONE(オールワン)電気」です。展示品も扱っているようですが、私が購入したのは、新品未使用品でSDカード(2GB)もおまけで付いて18500円でした。有料で長期保証も対応していました。3色ありましたが、翌日には全部完売していました。夜営業時間を少し過ぎていたのですが、電話で対応して頂けたので予約をして、翌日車で取りに行きました。今度いつ入荷するかわかりませんが、時々チェックしてみるのもいいかもしれません。

書込番号:11611359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/11 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。
ネットかあ…

書込番号:11612261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 人物メイクアップについて

2010/06/29 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

すいませんが教えて頂けると嬉しいです。

海外旅行用に購入し、
プレミアムオート、
光学10倍、
スタミナバッテリー、
風景メイクアップ、
など、すごく気に入ってます。
ただ、人物メイクアップだけは違和感があります。
女性なら良いと思いますが、男の自分が写ると気持ち悪い感じに見えてしまって。

なので、風景はプレミアムオート、人物は普通のオートのメイクアップ効果なしで撮ろうと思ってるのですが、
人物と風景や夜景、逆光の人物、暗い室内などの時はやはりプレミアムオートの方が綺麗に撮れるんでしょうか?
プレミアムオートで人物メイクアップのレベルを0に変更できたら一番なんですが、どうもできないようですし…。

旅行までそんなに日にちがなく、試し撮りする時間がありませんので、
長く使用されてる方の参考意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11559501

ナイスクチコミ!1


返信する
XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/29 11:24(1年以上前)

確かにプレミアムオートは便利なのですが、色合いが濃くなったり、コントラストが付きすぎたりとか、不安定な面がありますね。

通常のオートのほうがある意味安定した画が撮影できます。

さて、メニューの中の画質設定のライティングという項目がありますが、これをエクストラにすると、黒つぶれ、白とびを押さえ、逆光にも強くなります。デフォルトは切になっています。お好みで入とエクストラを切り替えてみてください。

EX−H10はデフォルトでONだったのですが、EX−H15はOFFになっています。

私は基本的にはプレミアムオートは使用せず、オートモードでライティングをエクストラ、シャープネスを+1にして使用しています。

夜景に関しては、AUTO撮影のモードでISO感度を64にして、フォーカスを無限大に設定して三脚を使用して撮影します。BSの夜景モードを選択するのと同じことです。EX−H15は夜景撮影の特殊機能はありませんから、プレミアムオートでも綺麗に撮影はできません。

書込番号:11559713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 13:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

ライティングですか。一度設定してみようかと思います。
ただ夜景に関しては、三脚を使うことはしないと思います。
初心者なので簡単にそこそこ綺麗に撮れたらいいかな、という感じです。
なので、プレミアムオートはありがたいんですが、やはり人物メイクアップが不要と感じてしまって…。

部屋のベランダから夜景を試し撮りしたのですが、
ベストショットの夜景 → ブレる
通常オート → 暗い
プレミアムオート → 明るく見やすい
という感じでした。

やはり人物+風景や夜景の場合は、人物メイクアップは諦めてプレミアムオートで撮る方がいいのかもしれませんね。
初心者の自分にはプレミアムオートはとても嬉しい機能で気に入っているので、人物メイクアップをなんとかできたら最高だったんですが…。
旅行中に夜景を撮る機会よりも、昼間の観光地や飲食店などで人物を撮る機会の方が圧倒的に多いと思いますので、普段は通常オートにしておく方が無難なのかもしれませんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11560134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/07 09:48(1年以上前)

メーカーさんによると1回の充電で1200枚くらい撮れたそうです

書込番号:11594757

ナイスクチコミ!2


pishoさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/08/03 10:23(1年以上前)

友人の結婚式で450枚を全てプレミアムオートで撮影しました。
フル充電でしたがプレミアムオートのみだと450枚で電池残量がギリギリまで
いきました。(10M 高精細モード)

確かに人物メイクアップは少々過剰気味にも感じました。
女性には嬉しいことかもしれませんがなんとなくメイクがのっぺりした
感じのうつりになって自然さにかけるような気がしました。
ノーメイク状態で映した事もありますがそれでもファンデーションをぬっ
たような写真になりましたのでかなり補正されてるなと感じました。
人物メインの写真はオートのほうがいいかもしれませんね。

プレミアムオートで逆光や室内での写真はとてもきれいに撮影できました。
以前使用していた機種(EX-Z200)ではベストショット機能で撮影しても
うまく撮影できなかったのですがプレミアムオートを使ったら結構きれいに
撮影できたので満足です。
手振れもかなり押えられて助かりました。

ただ照明の暗い場所ではプレミアムオートでもブレてしまいました。
やはり光のすくない場所は固定できないと辛いなと思いました。


書込番号:11713712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミ取について

2010/06/23 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

デフォルト状態

右にひねった状態

前面部が外れます

すきまが多いですね

EX−H10もEH−H15も前面レンズの裏側と2枚目のレンズの前面にゴミが入りやすいと感じていました。

こないだEX−H10のレンズ部を少しぶつけてしまい壊したと思いました。そしたらシャッターの金属でできている枠が外れただけでした。

なんと工夫すれば簡単に前面レンズの裏と次のレンズの前が清掃できてしまいました。

気になっていたゴミが取れました。すきまが多いのでゴミが入りやすいのだと納得いたしました。掃除機でも吸い取れます。

写真はEX−H10ですが、EX−H15も同様に外せます。

EX−H15のスレなのでEX−H15(最後のはEX−FH25)で撮影しています。

簡単な作業ですが、あくまで自己責任ということでよろしくお願いします。

カシオのこの機種は安心して撮影できますね。もっと評価されてもいいと思います。

書込番号:11535476

ナイスクチコミ!4


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/23 22:08(1年以上前)

「エクセレント!」 ノッポさんから賞状が授与されます

書込番号:11535733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/24 01:11(1年以上前)

>スレ主さま

今までコンデジをある程度「分解清掃」できるように
なるため、オリンパスのコンデジを4台購入したこと
がありますが、こんな構造ではありませんでした…。

このクチコミを見て、またカシオに興味が湧いてきま
した!(デジ黎明期はカシオを使ってました♪^^)


>HDMasterさん

そうですね。ゴン太くんも大喜びです。w

書込番号:11536764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/02 17:53(1年以上前)

XV1600様・・素晴らしい
カシオさんも、今後は、簡単に掃除出来る構造にして貰いたいですね
コンデジは、手軽に使えるのが手頃なので、一々取扱を丁重にしているのでは
手数が掛かりすぎるので、付いたら取れる方法が一番ですね

このコーナーは、関係者が多いのでしょうか、クレームを押しつぶしてしまおうという書き込みを
多く拝見します。あまり参考にならないと思っていましたが・・・

使い勝手の操作は、使用者の参考になりますね
ゴミが入って、しまったら、修理に出す前にやってみましょうか

書込番号:11573170

ナイスクチコミ!3


ken168さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/16 16:53(1年以上前)

XV1600様

こんにちは、

私は持っているカメラ(EX−H10)の1番前のレンズの内側にゴミが付いています、
このレンズを外したいですが、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24191576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種は発売されますのでしょうか?

2010/06/20 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

こんにちわ。
EX−H15は綺麗に撮れると思います。
4月に沖縄に旅行に行った時に落としてしまい、傷が付きましたが、異常もなく使えるので安心できました。
所でH15の新機種は秋位にでも発売されるのでしょうか?とても気になります。

書込番号:11521062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/20 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

愛犬と紫陽花を撮りました。今さっき。

書込番号:11521341

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/20 17:47(1年以上前)

>H15の新機種は秋位にでも発売されるのでしょうか?

H10の発売日が2009年7月、H15が7ヵ月後の2010年2月、後継機が発売されるとすれば今年の9〜10月頃ではないでしょうか?

書込番号:11521646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5

2010/06/20 17:51(1年以上前)

m-yanoさんお返事ありがとうございます。
やっぱり秋位に新機種が発売される可能性があるかもしれませんね。

書込番号:11521667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

プレミアムオートはやっぱり優秀?

2010/06/19 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

料理モード・フラッシュ有り

プレミアムオート・フラッシュ無し

木曜市(逆光処理が微妙…)

高速道路のSA(夕方なのに何故か奇麗に撮れた)

四国に旅行してプレミアムオート関連のネタが出来たので報告してみます。

明神丸 ひろめ市場店と言うところで昼食を取ったのですが、
(屋台風な集合店舗が沢山集まってる賑やかな楽しいスポットでした)

1枚目は『料理モード・フラッシュ有り』、2枚目は『プレミアムオート・フラッシュ無し』です。
料理そのものの色合いは1枚目の方が再現度が高いのですが、全体的に暗く写っていて華やかさに描けた印象になってます。
2枚目はやや黄色み掛かった色調になっていますが全体的に明るくて見やすくなっています、
プレミアムオートを使うと状況解析をする能力がアップして最適な撮影設定をしてくれているのは確かなようです、
ただ プレミアムオートの場合コントラストを若干強めに掛けているようで、彩度の再現性が離れている場合もあります。
色彩の忠実性を優先させるのか、印象でのメリハリさを取るのか、どちらを優先させるのかでプレミアムオートのオン・オフを使い分けた方がいいようです。もっとも…コンデジなのですから難しい事を考えずにプレミアムオートに任せてバンバン撮った方がお気軽的には正解なのかもしれません(苦笑
実際、観光のお伴としてカメラを連れてきたので合間合間での撮影だったので、
時間に追われたりとかで設定を調整する暇がなかったです。
その意味ではパッと設定してサッと撮るぶんにはプレミアムオートがやはり便利でした。

この ひろめ市場と言う場所は、人間の感覚的にはけっこう明るい場所だったのですが、
カメラは基本的に室内は苦手なようなのでひとの感覚のようにはいかないようです。
EX-H15的にはプレミアムーオートでフラッシュ禁止でバンバン撮る方が総合的によいと思いました。
(フラッシュはややマナー違反な場所も多く、バッテリー持ち的にもよくないので)

3枚目、木曜市を撮ったのですが、現場では『奇麗に撮れた!』と思ったのですが、
帰ってから確認すると全体の木々や路面は奇麗に写っていますが、主目的の市の様子がやや逆光気味の黒潰れで自分的には不満な写真になりました。
やはりカメラは逆光処理は苦手なのでしょうか、写真は難しいですね。

4枚目、やや薄暗くなった高速道路のSAで撮影写真、
『暗くてどうせ写りが悪いだろうな…』と投げやりに撮ったのですが、
iso640なのに明るく奇麗に写っています。山間部の山々の構図といったロケーションが良かったからなのでしょうか、撮った本人が納得出来ないなんとも不思議な経験です、等倍再生での粒子は荒れていますがお気に入りの写真になりました。
これもプレミアムーオートの実力??

以上、プレミアムーオート関連の報告でした。

書込番号:11515074

ナイスクチコミ!2


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/19 17:12(1年以上前)

カシオのデジカメって元々画質は悪くはありませんでしたけど着実に進化してますね
ここに投稿される料理物は多いいですが 大抵は2枚目のような黄色味かかったものが多くて1枚目のように撮れてる事が
少ないものです
3、4枚目はカシオが得意とする被写体なのはカシオを4機種ばかり所有した経験から分りますが、EX-H15になって画質に
またいっそう磨きがかかったようですね
今後も多数の画像投稿期待してます

書込番号:11516847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 17:43(1年以上前)

空気が綺麗だと景色も綺麗に見えますね〜
都会の雑踏の中にばかりいると、美味しい空気を吸いたくなります

書込番号:11516966

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング