EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

光学10倍ズームレンズ/動画に動画を合成できる進化したダイナミックフォト/EXILIMエンジン5.0などを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 の後に発売された製品EXILIM Hi-ZOOM EX-H15とEXILIM EX-H30を比較する

EXILIM EX-H30
EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30EXILIM EX-H30

EXILIM EX-H30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1657万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:1000枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の純正オプション
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHC非対応のパソコンの場合

2011/02/09 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:15件

LavieのLL750/CがSDHC非対応なのですが、カメラに付属している
USBでSDHCカードを挿したままデータ転送は出来ますでしょうか?

ダメであれば素直にSDカードにしようと思います。

ご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。

書込番号:12627357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/09 00:35(1年以上前)

できますよ。

書込番号:12627425

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/09 06:49(1年以上前)

SDHCカード対応のカードリーダーを使用した方が快適だと思いますよ〜
携帯電話で撮影した画像の転送も簡単です。
価格も1000円程度なのでお勧めです。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrsdxu2/index.html

書込番号:12627990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/09 07:31(1年以上前)

おはようございます。DOCCOMOさん

SDHC非対応のパソコンでもカメラに付属しているUSBでSDHCカードを
挿したままデータ転送は出来ますよ。

でもSDHCカード対応のカードリーダーを使用した方が時間もあまり
かからずにストレスなく転送できます。

書込番号:12628073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/09 11:04(1年以上前)

SDXCと言うのも出て来ていますので、ちょっとお勉強。
「PCがSDHCに対応していない」と言う事は無いです。
「PC内蔵のSDカードスロットがSDHCに対応していない」だけです。
なので、SDHCやSDXC対応のカードリーダを買えば、SDHCやSDXCを読み書きできます。

書込番号:12628697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EX-H30が3月上旬に発売

2011/02/05 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:31件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

カシオのHPに掲載されてますね。
 1610万画素
 光学12.5倍
 1000枚撮影できるみたいですね。

書込番号:12611054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/05 21:26(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135243

3月4日発売になっているようです。

書込番号:12611121

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/05 21:28(1年以上前)

3月4日の発売日が楽しみですね。

書込番号:12611134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/06 00:57(1年以上前)

そうですね、3月4日に発売されるのはわたしも楽しみです。3万切ってますし、モードダイヤル、パノラマ撮影ができるのはいいですね。

書込番号:12612353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

本日、仙台YAMADAで購入

2011/01/29 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:4件

4Gカード込みで15500円で購入しました。
デジカメは妻がほしがり購入しましたが、お手頃感と超時間に
惹かれての購入です。

書込番号:12579560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

2011/01/30 07:59(1年以上前)

僕も、1/24にヤマダ電機テックランド一宮店で15500円(コミュファから貰った1万円分を使用して)で購入しました。 色は黒です。 貰えた4GBのSDHCカードはパナソニックCLASS4でした。   杜のトトロ親父さんは、どのメーカーのSDHCカードを貰いましたか教えてください。

書込番号:12580670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H15の満足度4

2011/01/30 08:27(1年以上前)

補足で、コミュファ光から貰った商品券1万円分を使い5500円+5年保障費用で購入しました。

書込番号:12580742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/02 19:00(1年以上前)

このカメラはなんといってもバッテリーの持ちがいいですよね。価格も含めて満足度の高いカメラだと思います。

書込番号:12596506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ札幌店で14600円(20%+3%)

2011/01/07 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

在庫数や期限はわかりませんが、今日、ヨドバシカメラ札幌店で14600円でポイント20%の値札が付いていました。1月10日(祝)までは初売りにつきポイント+3%ですので、ポイントは23%になると思います。

書込番号:12472489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/27 16:24(1年以上前)

安いですね。14600円でポイント20%でこのカメラを買えるなんてすごい時代になりましたね。

書込番号:12568070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 朝起きて起動したら液晶が・・・

2010/06/01 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
いつも価格コムにお世話になってるものです。

5/29にこの機種をPCボンバーさんで購入しました。
で3日もしないうちに朝電源ONすると、液晶に横線がいっぱい出て
きちんと撮影画面に進みません。ですがもう一度電源を入れなおすと復活します。

まずはメーカーに電話したほうがいいですか?
それともPCボンバーさんに聞いてみるほうがせんけつなのでしょうか?
でもPCボンバーの初期不良対策は送られてきた箱を捨ててしまったのでできないかもしれません><

心やさしい方、どうか返答お願いします。

書込番号:11437107

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/01 11:09(1年以上前)

 保証書と領収書はありますよね?
 「PCボンバー」さんに相談してみてください。ただ、通販の店は不具合があってもメーカーに丸投げするだけのところもあるようなので、それでまともな返事をもらえないようであればメーカーのサービスセンターに連絡してください。
 このようなことがあるので、できれば1年くらいは箱やパッケージは取っておいたほうがいいです(交換してくれる場合もやりやすいです)。

書込番号:11437159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 13:46(1年以上前)

まずお店に相談し、だめならメーカーのサービスセンターに出すしかないと思います。

書込番号:11441816

ナイスクチコミ!0


じんずさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 19:16(1年以上前)

いけPPPさん、
私も、5月末に買ったばかりなのですが、まったく同じ症状が出てます。
線が出るだけでなく、電源を入れると画面が紫色だったりしています。
LOT不良かしら???
性能は、いいのですが。。。。

書込番号:11442790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/06 19:49(1年以上前)

みなさん>

ECカレントで注文して昨日届いたのですが、
僕も同じ症状です。

しかもほぼ紫状態で、たまにしか元に戻ってくれません。
液晶だけかと思ったのですが、撮った写真を見てびっくりしました。

せっかくの休日にツーリングに出かけて、
急にこの症状が始まってしまいがっかりです。

CASIOに電話してみましたが、
同じ症状の人は聞いたことがないと言われました。
対応としては、店舗に交換の相談をしてくれという感じでした。

とりあえず店舗に連絡して商品を送って交換してもらう予定です。
※引き取り交換は断られました(予想はしてましたけど)

数か月悩んだ末に買って、到着してみたら不良品で、
返品交換の手配を自分でするっていうのは、
こういうときにいつも思いますが、何ともやるせないですね。

検討中の方、お気を付けください。

書込番号:11460912

ナイスクチコミ!0


じんずさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 00:12(1年以上前)

再び、コメントさせていただきます。
あの後、お客様相談室へ連絡し、症状を伝えたところ、正常ではないようなので、
引き取って調べると言われました。毎日使うので、預けるのは困るし、
買ったときから不具合があるので良品と交換して欲しいとお願いしたのですが、
貸出機を出すから、着払いで送ってほしいと言われました。
どーしても納得がいかず、購入ショップへ連絡したら、即交換手続きをしてくれました。
今、手元に、新しいデジカメがありますが、今のところ、縞模様になったり、
紫色になるという症状は出てません。
でも、また、なるのかも・・・と思うと、ちょっと、心配。

それにしても、カシオさんの対応、いまいちですね。
同じ症状の人聞いたことないなんて・・・・

書込番号:11462375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/07 01:08(1年以上前)

もちろん例外はあると思いますが、大抵の場合メーカーに問い合わせると修理対応に
なると思いますし、ショップなら初期不良なら交換だと思います。

メーカーもケースによって対応がマニュアル化されていると思います。

書込番号:11462582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/25 14:06(1年以上前)

この症状、他にも出てたんですね・・・全然知らずに購入してしまいました。
私も昨日、クリスマスケーキの写真を撮ろうとカメラを出したら液晶が紫に・・・!
数分で何事もなかったかの様に元に戻りその後異常ありませんが、他にも同様のケースがあるとなるとこれはもう初期不良で交換しかありませんね。販売店に掛け合って来ます!

書込番号:12416835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/30 00:21(1年以上前)

少し報告が遅れましたが、上の書き込みの翌日に販売店にて無事「初期不良交換」出来ました!
担当の方の「全然別の機種に交換も出来ますよ」の一言で当初対抗馬だったオリンパスのμ9010に心が動きかけましたが(笑)
前回のモノは満充電で撮影500枚行かない内に電池残量が1目盛り減ったので(ハズレだった?)今回はもう少し頑張って欲しいものです。

書込番号:12436236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンタについて

2010/12/26 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

スレ主 海鈴さん
クチコミ投稿数:14件

古いですが、Canon SELPHY DS700 というプリンタを使っています。
今まで RICOH Caplio R7 では問題なくプリント出来ていたのですが、H15は使えないでしょうか?

ケーブルを差し込んでもカメラ本体の画面は映らず、メモリーカードは4GBを買ったのでプリンタが容量オーバーです。

買い換えるしかありませんか?
PCはないのでL版の写真をプリント出来れば十分なのですが、両方のカメラに対応してる安価なプリンタはあるでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:12421323

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/26 15:59(1年以上前)

お持ちのフォトプリンターは4GBのSDHCカードに対応していないと思いますので、新しいものに買い換えるのが良いと思います。

同じキヤノンのSELPHY CP800はいかがでしょう。重さも半分くらいになり、かなり小型化されています。

http://kakaku.com/item/K0000139407/

書込番号:12421797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/26 19:46(1年以上前)

あと頻繁に印刷しますか?
近くに写真屋がある事が条件ですが、プリントを依頼した方がコストが安く済む可能性もありますので…

今、説明書をダウロードして見てますが、説明書の125ページを参照してみて下さい。
メニューからUSB接続の切り替え方が書かれてます。
これを行ってもプリントアウトできないとなると、やはりプリンタの買い替えか、お店プリントで
対応するかのどちらかかもしれません。

書込番号:12422771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/26 21:42(1年以上前)

ピクトブリッジで印刷できますよ!

カメラのメニューから設定でUSBというとこでピクトブリッジを選んでカメラについてるUSBケーブルでプリンター前面側にUSBの差込口があるからそこにさして両方の電源入れるとカメラ液晶画面でプリントの指示が出せます!

私のプリンターも2GBまでの対応なのでパソコンから印刷するとき以外はピクトブリッジで印刷してます!カメラの説明書にもかいてありますよ!

書込番号:12423313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 海鈴さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/27 08:45(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!
カメラの設定変更で無事プリントする事が出来ました!!

丁寧に教えて頂き感謝ですm(_ _)m

書込番号:12424856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM Hi-ZOOM EX-H15」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング