EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM ZOOM EX-Z2000

スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚 EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM ZOOM EX-Z2000 の後に発売された製品EXILIM ZOOM EX-Z2000とEXILIM EX-Z2300を比較する

EXILIM EX-Z2300
EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300

EXILIM EX-Z2300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月17日

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質についてご意見をお願いいたします。

2013/05/12 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
別機種

EX-Z2000 オート x1倍

EX-Z2000 Pオート x2倍程度

Nikon1 J1 AF 標準ズーム x1程度

先日新古品のEX-Z2000を入手し、昨日使ってみました。
当方SONY DSC-T50、Nikon1 J1があるのですがCASIOは初めてです。
一応SONY RX100を目標にしているのですが形が気に入ったのと労せず手元に来たので使う気でいました。

前提です。
Z2000の画質が上記2種に比べてシャープさに欠けるというか、柔らかい感じでした。
(ボケてる訳ではありません)
見た目での判断ですが皆様がレビューや口コミに載せられていたようなカッチリした写真が撮れてないような気がします。
x1での写真ばかりですが、5倍以内のズームを使ってもソフトな感じにしかならず、カッチリした写真は撮れませんでした。
自分は画像3枚目のようなカッチリしたシャープな感じがいいので買い替えを考えています。
(3枚目はミラーレスだから厳密に比較対照にはならないのはわかっています。参考程度です)

質問です。
1)当方のEX-Z2000がどこかおかしいのでしょうか?
2)当機が正常な場合、買い替えを考えています。
上記3枚目くらいのカッチリした写真がAFでコンスタントに撮れるコンデジを3万円程度の予算で考えていますがお勧めはありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16124778

ナイスクチコミ!0


返信する
400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/12 16:42(1年以上前)

こんにちは。
この機種は持っていないですが、焦点距離がおかしい気がします。
2倍ぐらいになっているみたいなので、デジタル・テレコンとかがONになっているんじゃないでしょうか?

書込番号:16125444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/12 22:18(1年以上前)

1倍では焦点距離が4.7mmになるはずなので、400Rさんがおっしゃるようにズーム位置がおかしいのではないでしょうか?
貼られた写真の1枚目では10.8mm、F3.9なので、ズームレバーを3〜5回程度望遠側に動かした程度の位置になっていると思います。

画質に関する設定を変えるのであれば
画質は高精細-F
ライティングをON(撮影後の動作が遅くなりますがエクストラはさらに良いようです)
あとはAFの迷いを無くす為に顔認識をOFFにするくらいでしょうか。

私が見た感じだとそれほど悪くは見えないのですが、画質設定でシャープネスとコントラストを上げると良くなるかも知れません。
彩度も変えられますから、お好みに設定してみては如何でしょうか。
あと、こちらの機種もカシオに共通である、「モードメモリ」機能がありますので、是非活用してみてください。撮影の設定する手間が省けて楽になると思います。

書込番号:16126698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/05/12 23:32(1年以上前)

>400Rさま
ありがとうございます。
デジタル・テレコンの設定がわからないのですがとりあえず距離がおかしいと教えていただき感謝しております。
ありがとうございました。

>vipから(ryさま
ありがとうございます。
設定のアドバイスまで丁寧に教えていただいたのでその設定でしばらく撮り続けてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16127044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/13 00:49(1年以上前)

>けんじろんさん
400Rさんが指摘されたのは、アップされた写真のEXIFデータによるとズームをして撮影した状態になっているので、
1倍(つまり全くズームをしていない状態)という認識が間違っているか、カメラ本体の操作がおかしいのか、とにかくどちらかを確認した方が良いのでは?という意味だと思います。
結構評判が良い製品のようですし、、画質に贅沢を言わなければ使いやすいカメラでしょうから、どんどん使ってください!

書込番号:16127294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/05/13 11:21(1年以上前)

>vipから(ryさま
度々ありがとうございます。
400Rさまのお答えはそういった意味だったのですね。
ご丁寧にありがとうございます。
機種は形も色(シルバー)も気に入っているので設定を変えて使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16128191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

スレ主 r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

SDカードを替えてから気が付いたのですが、
オートとプレミアムオートをボタンで切り替えたとき、
切り替わるまでの時間が違うことに気が付きました。
てっきりこの切り替えはEX-Z2000のCPUに依存すると思っていたのですが。

以前はTeam製の「SDHC TG032G0SD28X 32GB」を使用していました。
このときはオート → プレミアムオートへの切り替わりが
約2秒ほどかかっていました。
(プレミアムオート → オートは1秒以内)

ところが最近ADATA製の「microSDHC AUSDH16GCL10-RA1 16GB」に替えたら、
オート → プレミアムオートへの切り替えがサクサクできるようになりました。

というより、以前のSDカードが原因なのかなと思いました。(相性?)
他にSDカードなしやKingstonのmicroSDHC 8GBでも
普通にサクサク切り替えができました。

今となっては以前のSDHCカードが壊れてしまったので比較できませんが
やはり相性によるものなのでしょうか。
ちょっと気になりました。

書込番号:13348902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/08 07:25(1年以上前)

相性と言うより、そのカードに不具合が潜んでいたのではないかと思います。

書込番号:13349177

ナイスクチコミ!0


スレ主 r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2011/08/09 18:57(1年以上前)

>花とオジさん

 そうかもしれませんね (^^;
 ちなみに該当のSDHCカードは1年経たずして壊れました。
 それまでは使用上問題なく、ベンチの数値も正常でした。
 ‥プレミアムオート切り替えに時間がかかることを除いてはw

書込番号:13355045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質を教えてください

2011/04/09 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:18件

主に、家族の写真を撮ったり、動画を撮ったり、パソコンのスクリーンセーバーで撮った写真を流す事にデジカメを使用しています。

私の使い方にあった画質設定は、どれなのでしょうか?

大きすぎて電池の消耗が激しくなったり、保存できる枚数が少なくなったり、パソコンで再生すると大きすぎて全体を表示できなかったり、なかなかうまく付き合えません。

MENUボタンの画質設定の用途にあった上手な使い方を教えてください。

書込番号:12879097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/18 01:49(1年以上前)

「画像サイズ」と「画質」の2つの要素があります。

「画像サイズ」は記録画素数の事です。(説明書P.36)
L判サイズのプリントなら200万〜300万画素あれば充分なので、Z2000の場合だと『3M(2048×1536)』以上ならOKです。
スクリーンセーバーはパソコンモニターの表示解像度以上ならいいので、これも『3M(2048×1536)』以上ならOKです。
記録画素数が多いほどデータサイズは大きくなるので、メモリーカードなどに保存できる枚数は少なくなります。(説明書P.188)

「画質」について。(説明書P.82)
デジタルカメラの画像は撮影されたデータを100%のまま保存しません。
人間が見ても判別できないような似たデータを間引いて保存します。
そうする事でデータサイズを小さく抑えています。
その、間引く量が「画質」の設定です。
少ししか間引かないと高画質→『高精細-F』
もうちょっと間引くと中画質→『標準-N』
たくさん間引くと低画質→『エコノミー-E』
となります。
高画質ほどメモリーカードなどに保存できる枚数は少なくなります。(説明書P.188)

多分、『3M(2048×1536)』&『標準-N』で良いと思います。(もしくは『高精細-F』)

記録画素数や画質の違いでは、電池の消耗度合いはほとんど変わらないと思います。
パソコンモニターに全体表示できないのはカメラの設定ではなく、画像を表示させているアプリケーションソフトの設定だと思われます。

動画はZ2000ではハイビジョン画質の『1280×720』とスタンダード画質の『640×480』、低画質の『320×240』から選べれると思います。
動画を見る機器(パソコンモニターやテレビなど)が1280×720画素以上の表示能力があれば『1280×720』での記録をお勧めします。
ただし動画はデータサイズが大きいですし、電池の消耗も早くなります。
また、『1280×720』動画はデータサイズが大きいので、パソコンで再生する際、能力不足のパソコンだとスムーズに再生できない場合があります。

書込番号:12908789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/04/18 21:51(1年以上前)

豆ロケット2さん、丁寧にありがとうございます!!!

ものすごくわかりやすくて、的確なアドバイス感謝いたします。
さっそく設定してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12911439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

青の発色

2010/12/13 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:6件

購入して一ヶ月ほど経ちます。

 主に商品写真を撮るのに使用していますが、青いものを撮影すると、異なる色へ変わってしまいます。
 コバルト色のものを撮影したところ、交通標識のような色になってしまいました。
 他にも、青の強い紫なども、やたら赤っぽくなってしまったりと、どうにも青が弱い気がしています。

 そこでホワイトバランスを調整したり、コントラストをいろいろいじったりしてみたのですが、一向に改善せず。
 試しにと思って照明を昼白色から昼光色に変更し、露光を弱くしたところ、やっと少しは近い色になりましたが……。今度は暗すぎて商品写真に使えません。

 枚数が多いため、photoshopでいちいち加工する時間も取れませんし、みなさんのお知恵が拝借できればと思い、書き込みました。

 ……と、カシオのカメラは特に青の発色が悪いと聞いていたんですが、実際のところ、どんなものなんでしょうか……?

書込番号:12363591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶に雨が…

2010/10/31 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:29件

購入して2カ月目、まだ2、3回しか使ってないのに撮影時液晶の画面に時々縦に定規で引いたような細い線が数本現れる事が、当然プリントにも…
これって完全に本体の不良ですよね
購入店で交換してもらえますか?
それともやはり修理に回されてしまうのでしょうか、せっかく急いで使うから購入したのに修理で使えないなんて納得できません。

書込番号:12145739

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/31 22:43(1年以上前)

>購入して2カ月目、〜(中略)〜 、購入店で交換してもらえますか?

2週間ならともかく、2ヶ月ではダメでしょう。


>せっかく急いで使うから購入したのに修理で使えないなんて納得できません。

2ヶ月前の購入が、”急いで使うため”ですか?




釣りかな?????

書込番号:12145779

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/31 23:02(1年以上前)

スミアかな?CCDだし。
スミアでググってみてね。

書込番号:12145920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/31 23:06(1年以上前)

スミアは静止画には出ないことが多いので、初期不良かも知れません。
購入店に行き、交換をお願いするのが良いと思います。

書込番号:12145950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/31 23:23(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
お恥ずかしいですがスミアってなんですか?

書込番号:12146072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/31 23:31(1年以上前)

新品の在庫が無いので交換は無理でしょう
実際に自分も初期不良に当たりましたが
在庫が無く初期不良交換は諦めて
修理に出しましたが
修理後に撮影したモノもやはり
ダメな画像&動画でした

もう一度修理に出すか
返金にしてもらうか悩むなぁ

書込番号:12146135

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/31 23:36(1年以上前)

画角の中に輝度が著しく高い部分があるとそこから上下に線が出る現象です。
最近のカメラは対策が進んでるから画面には出ても写真にはあまり出ないはずなので
違うかもしれませんね。(プリントにも出るって言うのを読み飛ばしてました)
線が出ている部分が光っているところならスミアの可能性もありますがそうでなければ
故障かもしれません。

書込番号:12146181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/10/31 23:58(1年以上前)

みなさん
いろいろありがとうございます。
やはりスミアとかなんでしょうか、それって初期不良なんでしょうか
なにしろひどい時は縦に数十本もの色んな色の線が出るんです。ずっとではないのですが、いつ出るかわからない…これってカメラとしてダメですよね

書込番号:12146331

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/11/01 07:13(1年以上前)

>撮影時液晶の画面に時々縦に定規で引いたような細い線が数本現れる事が、当然プリントにも…

撮影時のみの症状ならスミアの可能性が大ですが、プリント時もとなると故障のような気がします。
その画像をアップされてはいかがですか?
皆さんから適切なアドバイスが受けられると思いますよ〜

>やはりスミアとかなんでしょうか、それって初期不良なんでしょうか

スミアは初期不良ではありません。CCDの宿命です。

書込番号:12147218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/01 13:51(1年以上前)

ご参考まで。(携帯では見れないかも?)

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:12148390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SETボタンにつて

2010/09/22 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:12件

3日前購入したのですが丸型ボタンの中心にあるシルバーのSETボタンがとてもグラグラする気がします、外れることはないのですが、指でさわるとカチャカチャ音がする位グラグラします、みなさんのZ2000はどうでしょうか?

書込番号:11953390

ナイスクチコミ!1


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/09/22 23:48(1年以上前)

今まで全然気にしていませんでしたが(1,000枚以上撮影)、確かにグラグラしますね。
多分zakuzakunachiさんと同じ感じだと思います
仕様なんでしょうかね?

書込番号:11953571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/22 23:55(1年以上前)

構造でしょ

遊びがないと逆に押したまま
凹んで戻らなくなったりしちゃうよ

書込番号:11953624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z2000
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM ZOOM EX-Z2000をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング