EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM ZOOM EX-Z2000

スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚 EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM ZOOM EX-Z2000 の後に発売された製品EXILIM ZOOM EX-Z2000とEXILIM EX-Z2300を比較する

EXILIM EX-Z2300
EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300

EXILIM EX-Z2300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月17日

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

新たなる訳有物件?愛機誕生!

2012/12/29 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:22525件
別機種
別機種
別機種
別機種

鳥瞰?

このお方

エンブレムのちょい上

これがでる!

職場の別部署の上司から呼ばれ”落として壊れたカメラいらんか?いらんわなぁ…”
私は即答”下さい!”
それが、このEX-Z2000との出会いでした。
本音は”キタムラで買う足しになればラッキー!”だったのですが、一応はチェック。
エンブレムの上に落下痕があり、レンズエラー2が出てきます。
ただ、再生などは出来るため、いろいろいじくりた推すと…撮影画面に!

治った…わけではないけど、動くじゃないっすか!撮ってみると、撮れるじゃないっすか!

一応、上司に報告。”あんたにあげたんやから自由に使い!”

晴れて、新しい訳有物件愛機となりました!

書込番号:15543134

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空

影絵

影法師

で、エラーモデルの割には良い仕事をしてくれますね!
ただ、縦横の認識はエラーなのか個体の特性なのか?

書込番号:15543145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木魂

もみじ

あたたかさ

すすき

色彩は少しくせがあるかな?
青系はクリア。赤系はこってり!緑系は黄色み。

書込番号:15543151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すかい

とまや

ちひょう

よこむきまりあさま

ただ、贅沢はいいませんよ!
だって…もらいもの!ラッキーですから!

書込番号:15543161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/12/29 12:55(1年以上前)

訳有物件 

幽霊がでるアパートのことかと思いました^^

それは事故物件か^^;

松永さん、カメラよかったですね^^v

書込番号:15543180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/29 13:06(1年以上前)

松永弾正さん
いただきやな!

書込番号:15543220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 13:07(1年以上前)

童 友紀さん
ありがとうございます♪
でもね、幽霊のようにレンズエラー2は出続けるんですよ〜♪
あと、複雑な処理の後は少し不安定ですね〜♪

それ楽しんでる僕が、実は一番の訳有物件?

書込番号:15543226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 13:09(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます♪

…おう!

いただき〜(笑)!

書込番号:15543230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/29 13:18(1年以上前)

松永弾正さん
おう!・・・?!おう!

書込番号:15543256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/29 13:25(1年以上前)

充分楽しんだ後には、キタムラの下取り用デジカメとしての使命も待ってますから、1粒で2度美味しいタダのデジカメ^o^/。 
それにしても上司さん、松永さんの性格よ〜く把握されてますね^o^/。

書込番号:15543275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/29 13:30(1年以上前)

salomon2007さん
ありがとうございます♪
んで、ありがたい上司なんですよ(笑)!
巧みにこき使ってくれて、巧みにフォローしてくれて…くせ者なんで使いやすい部下じゃないはずなんですが…恵まれてると実感します。
この恩義はしっかり返さないと(笑)!

書込番号:15543291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 02:18(1年以上前)

カメラって、不思議ですよね。
写真を撮るだけの道具なんですよね。本来は・・・・。
でも、写真を撮ると言う行為に関わることで、その道具は単なる道具でなくなると言うか。
記録としてシャッターを押す人、記憶の延長線としてシャッターを押す人、その他諸々な人々。

娘が子供の頃、コンパクトカメラを手渡した時無性に喜んでシャッターを押していた。
私の記憶の中のカメラは中学生の頃に父親に借りて行った米軍基地。
それが、カメラの記憶の始まりでした。

カメラとの出会い、それは今になっても新しいカメラとの出会いに、そのカメラで初めてシャッターを押す時に蘇ります。
カメラって本当にいいですよね。

書込番号:15545662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/30 02:39(1年以上前)

しげっき〜さん
ありがとうございます♪
そうですね…♪
カメラって、本当に不思議なんですよね。
人をつなぐ力があるのかもしれませんね♪

書込番号:15545695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 05:39(1年以上前)

最近思うのです。
新しい新型のカメラも良いけど、古い中古のカメラも良いなと。
そのカメラが生を受け、いろいろな・・・そう、紆余曲折があって私の手元に来る
それまでに、いろいろな人生であったり景色であったりを受け止めてきた
そして、レンズはそれを観てきた生き証人
それらを背負って、中古カメラとオールドレンズを被写体に向ける

今日久々に、F3を引っ張り出してシャッターを切りました

書込番号:15545853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/30 11:15(1年以上前)

しげっき〜さん
僕、実は…って言うか、バレバレですけど…中古大好きなんです(笑)♪
ビンボーも大きいんですが…傷なんです。
タイプ的にカメラをボロボロにしちゃうんですが、そのぶんだけ愛情がわく変態でして…。
ですから、一つひとつの傷に、その機材との思い出があるんです。

医療・福祉という職業上、人生の転機や末期に接し…最期を見送ることがよくあります。
突然の病で、自分では使えなくなったカメラや、あるいは遺品としての…そんな思い出深い機材を…"使って下さる方に"と、受け継がさせていただくことがあります。
一つひとつの傷に、人生があるんですよね。

中古…素晴らしい機材だと思います♪

書込番号:15546611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/30 14:49(1年以上前)

中古って良いですよね〜〜〜。新品は工業製品丸出しですが、中古は人の手が加わったと言うか、温かみがあると言うか(もちろん財布にも優しいですが)
若い頃は、中古なんて!と思っていましたが、年齢を重ねて自分自身が中古品と言うか廃品が近いと言うか(笑)・・・そうなって中古の良さが分かったような。
オールドレンズ用に、オリンパスのE−3、E−30、E−620・520のどれにするか、あっさりCanonの5Dにするか悩み中。
悩み過ぎて髪の毛が抜けそうです(爆)

書込番号:15547361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2012/12/30 16:19(1年以上前)

苦味や渋みなどの四隅を心まで味わうなら5D。
真ん中の旨味エキスを堪能するなら4/3かM4/3でしょうね。
実用一点に絞れば5Dも、外観はボロボロでよければ五万円を切り始めましたよね♪

書込番号:15547659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/31 20:58(1年以上前)

上司へのお返しでハンドストラップ♪
次のカメラで使ってくださいっ(^O^)

書込番号:15553218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/01/01 01:04(1年以上前)

ニコイッチーさん
ありがとうございます♪
明けましておめでとうございます♪

その案、いただきます!

今年もよろしくお願いします♪

書込番号:15554257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:1件

いまさらですが(^_^;)

「一部の動作の改善を実施」とだけありましたので、問い合わせてみました。

回答は
「一部動作の改善とは、カメラのレンズ動作の信頼性改善を行って
おります。
また、バージョンアップを原因とした不具合につきましては報告は
ございませんので、ご安心ください。」
でした。


展示在庫処分で10,300円で昨日購入できました。

書込番号:12085875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:369件

■接写とは程遠い距離にもかかわらずマクロモードになる症状があり、
「おかしいなぁ??」と思いつつ、数日使っていました。
(素人目には気になる程のピンボケは確認できなかったので・・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089833/SortID=11646522/
過去ログに同様症状の報告があり、大変参考になりました。o(_ _*)o
上記URLで、新ファーム Ver.1.01(一部の動作の改善を実施)がある事を知り、
早速Ver.UPしてみましたが症状かわらず、、
9月末、購入店に持参し症状を確認して頂き、
普通なら初期不良交換も可能なようでしたが、購入色の在庫がなく修理手続きとなりました。

9/19にヤマダ電機で購入、ファームウェアVer.1.00でした。(S/N:1401****A)
一週間ほどで修理完了。
【現象内容】フォーカス不良
【要因】  部品故障
【修理部位】回路基板ユニット
【修理内容】交換

やっと、マクロRUSH?から開放されました(笑)
Ver.は1.00に戻ってました。(しばらく様子を見てからVer.1.01にUPしようかと思います)

※同様の症状でお困りの方の参考となれば幸いです。


カシオのコンデジは初めてでしたが、
基本的な機能はほとんどが直感的に使えて、
液晶も高精細で見易く、電池持ちもよく、
デザイン優先のようでも左側面の指あたりがしっくりくるよう配慮されていて持ち易く、
写真もこのクラスでは十分合格点、という印象です。
黒が売り切れで第二希望のバイオレットを買いましたが、
お洒落な色で愛着がわいてきています。
高機能な製品がお得な値段で買えて、いい買い物でした♪

書込番号:12030715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/10/09 02:06(1年以上前)

交換もいいでしょうが、修理ならまた同じ目に合わないので逆にいい時もあるでしょうね(^^;
安心して使えるような気がします。

カシオはここであまり話題になりませんが、Z2300やS200を店頭で試したところ、
広角でですがピント合わせが早かったです。
パナソニックも早い方ですが、同じように早い感じでした。
Z800はレンズ周りのリングが鏡的になって自分撮りには良さそうでした。
新機種の話で申し訳ありませんが、カシオはコンデジとして電池持ちもいいし、
見栄えをカメラが良くしてくれるし、ユーザーが使いやすいカメラを作りますね…

書込番号:12031042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2010/10/09 21:10(1年以上前)

ねねここさん、返信ありがとうございます!
在庫切れで修理という選択しかなかったのですが、イイ状態(=不具合箇所・キズの有無)で戻ってきたのですごくホッとしました。
液晶保護フィルムも貼ってて良かったです。

ピント合せも新機種だとさらに早くなってるようですね!
Z800などは、なるほど、レンズ周りのリングが鏡面仕上げになってますね。
ジブン撮りしやすいように、さりげなく配慮がされてるんですね。

最初はCOOLPIX S6000の赤を購入しようかと検討してたのですが、レンズの明るさが少々気になって、、結果これにして正解だったと思っています。山田のチラシを見逃さなくてよかった〜(^^)

書込番号:12034816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 EXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/10/23 22:35(1年以上前)

私のZ2000も結局メーカーに送って修理となったんですが、
電話対応の担当者と修理担当の担当者それぞれに故障の症状が伝わらず、
1度目は「調整」で返却され、症状は全く変わらず、2度目はレンズユニット交換で治った感じです。

機械なので故障や個体差はしょうがないですが、カシオの修理対応には今回疑問を覚えました。

書込番号:12104710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューです。

2010/04/01 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

返信する
gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/06 17:18(1年以上前)

『これが本当に"コンデジ"の画質なのか!? という驚愕』
『EX-Z2000のプレミアムオートが描き出す写真は、間違いなく従来のコンパクトデジカメと一線を、いや次元を画した能力を擁している』
『ただシャッターを切るだけで目を見張る高画質画像を紡ぎ出す「プレミアムオート」モード』
『デジタルカメラの歴史に新たなページを刻んだといっていいだろう。』(以上、引用)

褒めすぎて説得力を損ねてしまってる感はありますが・・・よほどプレミアムオートに感動したのでしょうね。
画像が小さいのが残念ですが、逆行の人物写真(日中シンクロ)とか、よさそうに思います。
電球色の夜景をバックにした人物のフラッシュ撮影も自然ですが、被写体と背景のWBを別々に処理してるようです。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/11/z2000/001.html

これまでのおまかせ機能は、撮影時の設定に関する部分が主でしたが、
カシオのは、画像処理・仕上げまで含めたソリューションと言うことですね。
今後のトレンドの一つになりそうです。

書込番号:11196281

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

夢のカメラ(カシオさんにお願い)

2010/03/07 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:7件

皆様はじめまして。
撮影対象は町並みや建築物などが中心で、常時携帯し1回の撮影枚数も多いので、携帯性(薄く軽い)、電池容量(CIPA500枚以上)、広角、望遠、逆光に強いなどの機能を重視し機種を選んでいます。
価格コムにこれらの条件を入れるとカシオしか残らないのですが、Z2000が希望スペックの多くを満たしてくれそうなので久々に買いたくなり早速実機を見てきました。ちょうどカシオの方が説明してくれましたが、CIPA580枚でこの薄さにできたのは電池を薄型に改良したからと。また新エンジン5.0の機能もホワイトバランスを1枚の画像で何種類も自動調整できると。購入を決定しあとは価格の下げを待っている状態です。
購入したらしばらくはZ2000を使う予定ですが、その次はこんなのが欲しいと思っています。
カシオさんが最短距離にいるような気がしますので是非お願いします。
1)CIPA1000枚
2)厚さ20ミリ以内、総重量120グラム以下
3)広角25ミリ−望遠250ミリ
4)EXLIMエンジン5.0
5)GPS機能
6)動画撮影中の光学ズーム可能
7)4万円以下
こう並べてみるとZ2000とH15のよい所を混ぜて5),6)を加えたものになってしまいました。
2)と3)を同時に満足するのは現在の技術では難しいのかもしれませんが、期待しています。




書込番号:11045700

ナイスクチコミ!1


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/07 09:25(1年以上前)

デジカメの小型化のカギは携帯電話同様、バッテリーをいかに小さくできるかに掛かってますね。
しかし今でも充分に小さいサイズと省電力はかなり達成されてるように感じますのでカシオのS12
以上の小型化は難しいですししてもモニターは見難らくなり手に持ち難くなるのでする必要ありませんが。

上の内容で出た場合にはEX-V8の後継モデル EX-V9 とかになりそうです。
個人的にはこの条件では理想とは言えず、望遠側を削ってF3.3〜3.5 程度の暗いものは止めてF2.6 程度
には明るくしてもらいたいところ。
しかし実際にはF3.5 に裏面CMOSセンサーで出てくるのが現実的でしょうか。

書込番号:11046849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/07 16:52(1年以上前)

HDMasterさんこんにちは。
V9ですか、なるほど。V8が出たときも興味をそそられ、店頭で触ってみました。そのときはカシオS600(厚さ16.1mm)を使っていたためか、ずいぶん大きく感じたのを覚えています。でもあの大きさで38-266mmはちょっと魅力でした。おっしゃるようにレンズがもう少し明るいともっといいですね。

また私もS12よりさらに薄くなったらホールドしにくいと思いますね。デジカメが世の中に出始めたころはより薄く(10mm未満)より軽い(100グラム未満)ものもあったようですが、今から思えば他の機能が違いすぎますし、銀塩からデジカメへの買い替えは考えませんでした。

私の場合1日の外出で普通は800枚前後撮りますが、連続撮影ならだいたいCIPAの1.5倍はいけますのでCIPA580枚なら間に合います。(銀塩で800枚撮るためのフィルム、予備電池など考えたら総重量は気が遠くなりますね。なんて楽な時代になったのでしょうか。)
まあいずれにせよ今後も驚異の技術革新に期待してます。


書込番号:11048936

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/07 18:08(1年以上前)

EX-V8は購入当初は動画専用に使うつもりだったのですが、静止画が思いのほか良くて手放せなくなりつつあります。
ただEX-V8だと厚みがあり、以前使用のEX-S770の方がしっくりしました。
五目焼きそばさんが言うように重さも120グラム以下だとポケットに入れた時にはありがたいですね。

最近はPENTAX OPTIO S10や P70も併用してますが、バッテリーの持ちなどトータルで使い易く安心して使える点では
カシオに軍配が挙ります。
デジカメのクチコミ掲示板では決して評価の高くないカシオ機ですが、実際には他大手メーカーに劣らぬ高画質で
現物重視の堅いユーザーには選ばれてますね。
ヤフオクでのカシオ機種中古人気がそれを如実に語っています。

書込番号:11049319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/20 01:20(1年以上前)

Z2000を購入しました。結論から言いますと画質、ズーム、電池の持ち、携帯性など大変満足しています。
その上で、ほんの僅かですが個人的に残念な点に触れておきます。
@プリントはせずパソコン画面で楽しむだけですし、また枚数を稼ぎたいのでこれまでは2Mサイズで画質はF(高精細)かN(標準)を状況により使い分けていました。しかしZ2000では2Mがないので3Mになります。
Aプレミアムオートは撮影後3-5秒経たないと次の撮影ができません。時間がかかるとは書いてありましたが、ちょっと長い気がします。(トランセンドの150倍速2GBのSDカードが遅いのでしょうか。でもいままでは全く遅いと感じなかったのですが。)
BUSBケーブルを接続する部分のゴム製のキャップの強度が不安です。毎日パソコンや外付けHDにバックアップを取るたびに開け閉めするので、この部分が根元からちぎれそうです。

とまあこのくらいしかなく、良いカメラでした。しばらくお付き合いすると思います。

書込番号:11111402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日はSRとPK・VTが26日、BKとRDが3月12日。

2010/02/11 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

35mm判換算で焦点距離が約26mm〜130mmの光学5倍ズームレンズ、有効画素数1,410万画素の1/2.3型CCDを採用し、厚みが約19.8mmという薄型のコンパクトデジタルカメラ。
画像処理エンジン「EXILIMエンジン5.0」を搭載し、30%の画像処理速度高速化や高感度域におけるノイズの低減、色再現性、階調性の向上、そして低消費電力を果たしている。
電源にリチウムイオン電池を採用し1回のフル充電で約580枚の撮影可能。

カメラがシーンを認識して最適な撮影設定を自動で行う「プレミアムオート」機能を搭載。
連写画像をもとに動く合成写真の作成が行える「ダイナミックフォト」機能を搭載。
そのほかの機能としては、CCDシフト方式の手ブレ補正機能、1280×720ピクセルのHD動作撮影機能などを装備。

書込番号:10925198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 21:42(1年以上前)

カシオは大変ですね
わざわざスレ立てないと誰も注目しませんからね

書込番号:10925238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/12 01:38(1年以上前)

でも、日本で2番目に売れているデジカメって事を、そろそろみんなが認めてあげてよい時期だと思う。

書込番号:10926753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度5

2010/02/12 06:00(1年以上前)

さいきんのカシオの画質の向上には目を見張るものがあると思うよ。
高感度処理とか暗部補正とか他社には負けないもん。
ただ、宣伝とか下手だからなかなか理解されにくいけどね。
Z2000はハード、ソフト両方のフルモデルチェンジなので、
個人的にはかなり期待しています。

書込番号:10927048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 07:31(1年以上前)

いい機種もありますよね
ただセールスが下手なだけ

書込番号:10927194

ナイスクチコミ!1


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2010/02/14 14:46(1年以上前)

EX−Z2000ってEX−Z1000番台の後継機種だと思ったら関係無いみたいですね?
EX−Z1000を持っているので、懐かしく思ったのですが。

書込番号:10939750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/15 03:03(1年以上前)

ホワイトバランスを部分ごとに解析するそうです。
ミックス光源の時などに、ホワイトバランスの設定で苦労する事が多いですが、部分ごとに解析して設定してくれたらすごく楽ですね♪一眼でRAW現像してるのがバカらしくなってくる。。。笑

書込番号:10943655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z2000
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM ZOOM EX-Z2000をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング