EXILIM ZOOM EX-Z2000
スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年7月16日 22:22 | |
| 2 | 3 | 2010年7月11日 18:05 | |
| 6 | 5 | 2010年7月4日 08:06 | |
| 4 | 0 | 2010年6月28日 17:34 | |
| 0 | 2 | 2010年5月26日 17:30 | |
| 0 | 4 | 2010年5月7日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
最近購入しました。
今回は買い替えです。
以前もEXILMを使っていましたが
画面も大きく、使いやすくお手ごろ価格で気に入っています。
ただ、前のようにカメラをそのまま台に差して充電できなくなったので
めんどくささを感じました。
慣れれば平気なのかな・・??
あと、USBケーブルを差し込むところがなかなか開かなくて手間がかかりました。
直接SDカードをPCに差して画像を取り込めばいいのかなぁ。
他は問題なし!
このカメラ買って良かったなって思います。
1点
ご購入おめでとうございます。
納得の価格で良かったですね。
最近ではクレードルを使用する機種は殆ど無くなりました。
電池の充電中にも予備電池で撮影する事ができるのと、旅行などに嵩張るクレードルを持って行かなくてもいいので、取り出し充電方式を好まれる方も沢山居ますよ。
PCへの取り込みもSDカードをPCに挿してする方が、カメラの電池残量を気にする必要もないですし、一般的にその方が高速に取込めます。
2G超のSDを使って居られるなら、PCのSDカード差込口がSDHCに対応している事が必要です。
対応していない場合は、カードリーダ(¥1000前後)を購入すればいいです。
書込番号:11635248
1点
ご購入おめでとうございます。
この機種の最大の特徴は比類なき明るく鮮明なモニターです
解像度だけで言えば他の92万ドットのものなど有りますが、今日のようなピーカンに晴れた野外ではEX-Z2000のような
めちゃめちゃ明るいモニターが見易くていいはずです
EXILIMエンジン5.0になったプレミアムオートは良さそうで私もつい買いそうになるのを抑えています
書込番号:11635523
1点
コメントありがとうございます^^
購入はECカレントさんでした。
よく利用するSHOPさんです。
書込番号:11636869
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
おおっ 安っ〜 ご購入おめでとうございます
あれだけの内容で12800円は絶対買い得ですよね レビュや作例もお待ちしてます
書込番号:11612713
1点
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-EXILIM-EX-Z2000%E7%94%A8-KLP-KEXZ2000/dp/B003C2LJOY/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1278839001&sr=8-2
探せば他にもあるだろうけど液晶保護フィルムは
貼り慣れてないと失敗する事が多いから
最初は100キンの3インチ汎用品やエレコム等の3インチ汎用品でも充分だお
書込番号:11613292
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
画像をアップロードしました。アートショットは楽しいですよ。
油絵モードが特に驚くほどうまく仕上がります。
プレミアムオートは精細感が向上する訳ではありませんが、色々なシーン
を綺麗に見せてくれます。
人の肌はややぼやけた印象になりますが女性には喜ばれる美肌になります。
3点
最近、多い遊べるピクチャーモード的なものですけれど
子供に画の練習をさせるのに使えるかなぁとか思ってるのですが。。。
油絵とかクレヨンモードとか 手軽で面白いですね。
書込番号:11566838
0点
アートショット油絵はゴッホ的ですね。プレミアムオートは色合いがはっきり出る感じで良さそうです。ディズニーの絵皿は立体感を感じますね。
>子供に画の練習をさせるのに使えるかなぁとか思ってるのですが。。。
個人的にも使いたいのは、オリンパスにある、輪郭線だけになる機能です。
塗り絵や輪郭の描き方に使えそうな気がします(^^;??…
書込番号:11567128
2点
いつも、ここの情報を頼りに新製品を購入していました。
今回も、新しくデジカメを買おうと1カ月ほど、モニタリングしていました。
画像もとてもきれいで、興味がわきました。
ひとつ質問なのですが、職業柄、動いている子ども達を、連続で撮ることが多いのですが、撮影後の、写真の保存スピードはいかがでしょうか?
近くの電気屋には行ったのですが、うまく使える状態ではなかったので、調べることができませんでした。
書込番号:11575851
0点
箕面のモンキー さん
写真の保存スピードはメモリーカードにも影響されますが、私はClass10の
シリコンパワー製SDHCカードを使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000071829/
EX-Z2000に何の問題もなく使用できますし、書き込み・読み込みスピードも速く快適です。
プレミアムオートでは画像処理に時間がかかるため連続撮影はできませんが、オートならそこそこイケますし
またEX-Z2000には記録画素数は落ちますが10コマ/秒の連写モードもあります。
起動・フォーカススピードが早く、手ぶれにも強いので子供の撮影には向いているのではないでしょうか?
ただ素人でもミスなく簡単に撮影できますが、一眼レフ並みの画質を求めたり、設定を色々といじりたい人
には少し物足りないと思います。
書込番号:11579246
1点
早速、丁寧で、わかりやすい説明ありがとうございます!従来のカードをかえることで、保存スピードもかわるんんですね!
今晩、購入しようと思います!
書込番号:11580586
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
しゃれたデザイン、携帯性のよさ、プレミアムオート、動画撮影の容易さに引かれ購入しました。この価格で買えるのはデジカメファンとしては至福ですね。パナのTZ7も2万円割れで、ついそちらも買いました。
TZの方はハイズームが魅力で、遠出の際にEX-Z2000と相互補完して使おうと思います。電池はこちらが圧倒的に持ちますからね。
プレミアムオートは便利ですが、花をマクロで取るとき、フォーカスが甘かったり、色が被写体とちがうことがあります。そこで、ベストショットの「花」を選び、メニューでフォーカスをマクロに設定、ホワイトバランスを手動にして撮ってみました。作例のように、かなり改善されましたよ。
4点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
今現在、EX-Z1を使っています。少し前に薄さ重視で買いました。
室内で子供を撮影することが多いです。
室内での撮影時にフラッシュを使うと、背景が暗くなってしまい満足できないので基本的にはフラッシュは使っていません。
このZ2000の購入を考えています。
室内での撮影はどんな感じでしょうか??
今はなんだかとっても粗い感じに写ってしまいます。 色合いがきついというか・・・。
0点
室内でフラッシュを使うと、背景が暗くなってしまうのでフラッシュは使わないのでしたらS90、LX3、GRD3などレンズ明るい
物か 裏面CMOSモデルがベストです。
金額が安くなってるSONY WX1がベストバイだとおもいますし、新しいものでしたらCANON IXY 30S などが目的の撮影に
適してます。
カシオがお好きでしたらEX-FH100になるんでしょうけどレンズの明るいWX1、IXY 30Sがより写しやすいはずです。
書込番号:11373177
![]()
0点
回答ありがとうございます!! お礼が遅くなってしまってすみません!!
そうなんですねぇ・・・。
なんだかずっとカシオだったので、ついついカシオで・・・って思ってしまうのですが・・・。
他にも目を向けてみようと思います!!
とっても参考になるご意見ありがとうございます!!
書込番号:11411078
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
昨日中古なのですがこのカメラを購入しまして、
(○○○OFFで¥16800、某○○○カメラの保証11ヶ月あり)
SDカードをどれにしようか迷っているのですが、
みなさんどのようなカードを使っているのでしょうか?
また使っていなくても、これはオススメ!!ってのがあったら教えていただければと思います。
使用するのは妻で、主に1歳の我が子を撮ることが多くなるかと思いますが、
あまり印刷しないので大容量のが良いと思っています。
動画も時々撮ると思いますが、推奨の物以外だとどれが良いのかわかりません。
あとクラスってのが低いと動画は厳しいのでしょうか?
優柔不断な自分に何かアドバイスを頂ければ幸いです。
0点
お早うございます。
>SDカードをどれにしようか迷っているのですが、…
このような言い方は失礼とは思いますが、このカメラ、メモリーを選ぶカメラではないと思います。
あまりにも安価な物は別にして、店頭に置いてある物で、比較的安価な物をお求めになれば良いと思います。
>あとクラスってのが低いと動画は厳しいのでしょうか?
クラス4以上であれば、良いのでは?
価格があまり変わらなければ、クラス6を入れておけば良いでしょう。
容量は、静止画が主体でたまに動画を撮る…なら2〜4GB、ある程度動画も撮る…なら4〜8GBで良いと思います。
16GB以上の品もありますが、万一メディアにトラブルがあると、失う物も大きいです。
2GBと4GBの2枚、あるいは4GBx2枚のように、予備メモリーを持つのも良いかも知れません。
(私は撮影が目的の時は、カメラも複数持って行きます。)
書込番号:11329063
0点
早くもアドバイスありがとうございましたー。
元々16GBまで考えていましたが、
たしかにメディアにトラブルがあったら怖すぎる・・・。
みなさんの話を参考にクラス6で白芝(?)の4・8GBあたりを買おうかと思います。
トランセンドの安さに惹かれますが、子供の写真なんで日本メーカーの安心感ってことと、
物を買うことに関しては、日本メーカーが単純に好きかもって、今回思いました。
書込番号:11332650
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















