EXILIM ZOOM EX-Z2000
スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)
このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2010年6月19日 07:52 | |
| 0 | 0 | 2010年5月3日 19:21 | |
| 2 | 2 | 2010年6月22日 08:54 | |
| 2 | 4 | 2010年4月23日 08:24 | |
| 2 | 1 | 2010年4月22日 00:49 | |
| 0 | 1 | 2010年4月18日 19:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089832.K0000089833.K0000089834のカシオ3機種はここで
スペックだけ見ていてもどれにするか判断が付けられ難く迷っているっ場合もあろうかと思い、昨日現物3機種の比較をして
みましたので感じた事を書きとめておきます。
○EX-Z550だけ他の2機種と比べて液晶モニターの発色がいまひとつで特に赤色が他の2機種のように鮮やかな発色ができなく
くすんだ赤色に写ってしまいます。
モニターの明るさはEX-Z2000がダントツで明るくハッキリ見えます。
これはEX-H15のモニター輝度をMAXにしてもとうていおよばず、1,000枚撮れるを売り文句にしてるEX-H15は少エネの為に敢て
明るさを抑えているのかもしれません。
なので液晶モニターの見易さだけならEX-Z2000が一番です。
ただEX-H15でも充分以上に明瞭に見えますので比べなければ不満を感じる事は無いかとも思います。
○本体の大きさはEX-H15が他の2機種と比べてかなり大きいのですが、リコーCX3とほぼ同程度のサイズのその本体はリコー
CX3シリーズ以上に高い品質感を感じます。 (飽くまで主観で、直前に見たCX3と電源オンにして比べてみて)
逆にEX-Z2000、 EX-Z550の2つはEX-S12と比べても厚みのみしか違わないそのコンパクトさが印象的です。
なのでこの3機種から選ぶとしたらリコーCX3とほぼ同程度のサイズを気にしないのであれば高い質感、高級感を持ったEX-H15
コンパクトさ重視なら液晶モニターがダントツで明るくハッキリ見易いEX-Z2000 といったところでした。
スペックだけで言ったら F2.6〜からとイチバン明るいEX-Z550が最も安くて目がいきますが、液晶モニターの見え方は撮影時の
楽しさ、撮影し易さに大きく影響しますのであまりお奨めできません。
個人的にこの中から選ぶとすればEX-H15の品質感は大いに魅力なんですが、コンパクトさと液晶モニターの鮮やかさで
EX-Z2000だろうといったとこです。
8点
大変参考になりました。
私はEX-Z2000とEX-H15と迷っていたのですが、このスレを見てZ2000にしようと思いました。
実際に家電量販店で触ってみたのですが、いまいちよくわからなかったので聞きたい事があります。
プレミアムオートの機能は両機種違いはあるのでしょうか?
デジカメにあまり詳しくないので、違いがよく分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:11510847
0点
両方とも同時期のEXILIMエンジン5.0ですから違いは無いかとおもいます
書込番号:11511724
0点
なるほど、ありがとうございます。
安心してEX-Z2000を購入できます。
少しまた安くなってますね。
急ぎではないので気長にタイミングをはかっているんですが、いくらくらいが買い時なんでしょうかね?
書込番号:11513856
0点
最安値で買いたいのでしたら 10,000円までは落ちると思いますが後1年は掛かります
その間の待ちきれなくなった時ここの最安値よりも2,000円以上安いとこを見つけた時
或いはポイントが貯まり消化する機会などで買われてはいかがでしょう
書込番号:11514044
0点
分かりました。
多分今から2000円下がったくらいには我慢できず買ってしまうと思います。
それまでのんびり待っています。
ありがとうございます。
書込番号:11514923
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
最近は手持ちでも夜景が簡単に取れるデジカメが増えてきたようで、1台買ってみようかと思い電気屋をのぞいてきました。
店頭で実際に持って興味を持ったのが、プレミアムオートの「押すだけ夜景」とハイスピードの「HS夜景と人物」です。
この2つを比べた場合、どちらがキレイに撮れるのでしょうか?
残念ながら店内の明るさでは比較できるような写真は撮れませんでした。
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
S90は所有していませんが。。。
メイクアップモードにすれば本機のほうが派手な色になると思いますよ
書込番号:11322936
0点
S90と言えばコンパクトデジカメの中でも3本の指に入るくらい画質では優秀な機種なので
カシオでは比べるレベルの機種は無いですね
カシオさんには悪いが、カシオのデジカメって昔も今も画質が悪いイメージしかありません。
書込番号:11528654
2点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
どなたか、Z-2000で、フル充電で、500枚の撮影可能でしょうか?
5月に、息子の、結婚式があります。
予備バッテリーを、買おうかどうか、迷ってます。
メモリーカードは、4G
おもに、プレミアムオートで撮影の予定です。
又、このカメラで、婚礼写真を、出来るだけ、きれいに撮影するのに、
どなたか、教えてください。 宜しくお願いします。
0点
おそらくプレミアムオートだと、C−AFや画像処理補正がはたらくのでCIPA580枚ですが、そんなにとれないと思います。せいぜい350枚くらいですかね??
書込番号:11264738
![]()
0点
早速のご回答有難うございました。
やはり、350枚位ですか、バッテリーの購入を、
検討します。
有難うございました。
書込番号:11265352
0点
@8割くらいがプレミアムオートで500枚程度は撮影できました。
これは既に7−8回経験済みです。
Aまたプレミアムオート比率が3割程度ですと580枚以上撮影できました。
これも数回経験済みです。
シチュエーションはいずれも曇天または晴天で街歩きをしながらの風景、建築の撮影です。
ただし、次の条件で使用した場合です。
・電源オンの状態で、連続撮影が多いこと(プレミアムオートだと1分間に4枚程度か)
・フラッシュは使用しないこと。
・これは電池の持ちと関係あるかどうか知りませんが、画像サイズは3Mです。
連続撮影しているとどんどん電池部分が熱くなってきます。
@の場合、450枚を超える頃になると、電池メモリがゼロになります。これでダメかと思いきや、しばらく電源オフにして休憩させると、また少し復活します。これでまた20枚。しばらく休ませてまた20枚くらい。その後は完全にダメ。
以上ご参考まで。
書込番号:11269101
![]()
2点
五目焼きそばさん
有難うございます。
jojo-suさん とお二人のご意見参考に、
結婚式なので、電源、フラッシュは、常時使うと思うので、
記録枚数は、少なめに考えておいたほうが、いいようですね。
貴重なご意見有難うございました。
書込番号:11269745
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
カシオ(エキシリム Z2000)とソニー(サイバーショット HX5VもしくはTX7)のどちらを購入しようか悩んでいます。
デジカメはあまり詳しくないので、どなたかからアドバイスを頂けたらと思っております。
以下の5点を重視しますとどちらのメーカーが優れているかが知りたいです。
1)逆光のシーンがより綺麗に撮れる
2)風景シーンが見た目よりも鮮やかな色に写る
3)人物の肌が見た目よりもなめらかに写る
4)夜景のイルミネーションが綺麗に撮れる
5)室内の明かりでも綺麗に撮れる
以上です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点
1)逆光のシーンがより綺麗に撮れる
Z2000:プレミアムオート◎
HX5V・TX7:逆光HDR◎
2)風景シーンが見た目よりも鮮やかな色に写る
Z2000:プレミアムオート◎
HX5V・TX7:彩度調整で○
3)人物の肌が見た目よりもなめらかに写る
Z2000:プレミアムオートによる美肌補正◎
HX5V・TX7:顔認識の「顔キメ」○
4)夜景のイルミネーションが綺麗に撮れる
Z2000:プレミアムオート○
HX5V・TX7:手持ち夜景◎
5)室内の明かりでも綺麗に撮れる
Z2000:プレミアムオート○
HX5V・TX7:裏面照射CMOS・高感度設計でオート◎
私以外の書き込みがないので、あくまで参考に
そんなにZ2000は人気ないのかも
オートできれいにとりたい方はおすすめだとおもうけど、
ソニーのほうが、遊べる機能がたくさんあると思います。
書込番号:11264789
2点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000
こんにちは。みなさんにお聞きしたいのですが。
私は今このカメラがすごく気になっていて購入したいと
考えているのですが、
私自身は見た風景や人をできるだけそのままの画で残したいと
思っています。
このカメラのプレミアムオートはすごく機能がよくてすばらしそうなんですけど、
見たまま、というよりは、それ以上(過度)に風景や人物をメイクアップ
してしまうのでしょうか?
プレミアムオート時ではなく、普通のオート時でも
画質はいいのでしょうか?
すみません、教えてください。
0点
さわってきました。プレミアムオートにすると撮った後時間かかります。画像処理するからでしょうね。
書込番号:11250192
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






