EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 登録

EXILIM ZOOM EX-Z2000

スリム&スピーディーをコンセプトにしたボディに光学5倍ズームレンズなどを搭載したデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚 EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM ZOOM EX-Z2000 の後に発売された製品EXILIM ZOOM EX-Z2000とEXILIM EX-Z2300を比較する

EXILIM EX-Z2300
EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300EXILIM EX-Z2300

EXILIM EX-Z2300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月17日

画素数:1448万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:580枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月10日

  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の純正オプション
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

EXILIM ZOOM EX-Z2000 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

これって...

2010/02/22 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:170件

このZ2000はオリンパスから発売済みのμ5010とレンズ性能が同じですね。
26〜130ミリの開放F値2.8〜6.5でISO感度もISO64からと一緒です。
レンズユニットはオリンパスからのOEMの可能性大ですね。

書込番号:10982830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/23 01:13(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
Z2000の最短撮影距離は約5cm〜(W端から3段ズーム時)、μ5010はスーパーマクロ時で0.07m〜。センサーサイズが同じで、レンズが一緒ならなぜ最短撮影距離が異なるのでしょうか?

あと、レンズユニットが最低感度のISO64となぜ関係あるのですか?
レンズもCCDもオリンパスのOEMと言いたいと言うことであれば、映像エンジンの違いであれだけ圧倒的にCASIOの方がきれいになるって事ですよね。しかも、有効画素数がμ5010の方が低い、最高感度もμ5010の方が低い。だとすると、オリンパスのエンジンってホントにダメなエンジンですね。笑

それとも、CASIOの映像エンジンがとっても優秀なのでしょうか?

書込番号:10984464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/02/23 07:10(1年以上前)

とととろんさん

カシオの画像処理エンジンの評判は比較的優秀と聞いてます。画像処理関係だけではなく省電力もカシオは良いと思います。
逆にオリンパスは、あまり良いとは聞いてません。
私は以前μ9000を使ってた時にTZ7より夜景が暗くかつノイズが多く入った写真だった経験があります。
仮に夜景をZ2000とμ5010をオートモードで撮影したらZ2000の方が綺麗に写ると思います。
μ5010が勝ってるのは内蔵メモリーですかね。

書込番号:10984975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/24 00:47(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
最短撮影距離が異なるので、こうじぃかぁぷさんの「オリンパスレンズのOEMの可能性大」という書き込みは間違っているのではと私は質問をしたのですが、それに対してはどうお考えですか?
断言していないとはいえ、明らかに根拠のない情報はこれを見た皆さんを混乱させるだけではないでしょうか?

書込番号:10989569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/02/24 09:55(1年以上前)

とととろんさん

断言はしてませんので...
開放F値や焦点距離が同じで、かつカシオは以前、ペンタックスやキャノンからレンズ周りの供給を受けれいた(受けている?)実績もあるので、可能性大としたのです。

そこまでむきになって返信するような内容ではないと思うのですが...

書込番号:10990620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/24 17:37(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
CASIOはレンズメーカーではないですから、いずれにせよどこかのレンズメーカーからレンズの供給を受けているでしょうね。とくにHOYAとは仲が良いようですし。
で、最短撮影距離が違うから違うレンズではと指摘しても「断言はしてませんので」「そこまでむきになって返信するような内容ではない」ですか。自分の間違いを絶対に認めようとはしないんですね。しかも、それに感度がどう関係あるのかという問いにも答えようとしない。。。
それに、ムキになって返信しなくてもいいような内容なら、最初からそんな中途半端な情報は書き込まなければよいのでは?
まぁ、これ以上話しても無駄なようなので私も突っ込みませんので。失礼しました。

書込番号:10992083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/02/27 19:13(1年以上前)

とととろんさん

新宿西口のカメラ量販店に行きましたが店員はZ2000のレンズユニットはオリンパス製を採用していると言ってました。
ですのでμ5010とZ2000のレンズユニットは同一と考えてよいでしょう。

書込番号:11007376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/28 23:03(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
量販店の社員ですか?販売員ですか?ちゃんとした知識持ってるんですかね?
僕が知っている範囲ではHOYAと聞いていますが。どっちが正しいんでしょうね。メーカーにでも問い合わせてみますか。
まぁ、どっちにせよコンデジのレンズなんて何でもいいですからね。笑

書込番号:11014227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/03/01 08:36(1年以上前)

とととろんさん

大型量販店の店員です。
聞いた店員はある程度の知識はありました。
カシオやオリンパス、ペンタックス(HOYA)の相談窓口に聞いて答えてくれるかどうか...たぶん無理な気がします。

公にするくらいなら以前のようにレンズの筒部にキャノンやペンタックスなどの表示をする筈でしょうから量販店などで聞いた人だけに話す程度かどうか思います。

書込番号:11015774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/03 00:19(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
そうですか。それは残念ですね。
今日量販店をウロウロしていて、たまたま店舗にいらっしゃったCASIOのメーカーの方にお伺いすると、この掲示板の事もご存知で「どことは申し上げられませんが、オリンパスと言うのは間違っています。僕も、掲示板見ていてオリンパスという書き込みには驚きました。」との事でした。
残念ながら真実は伏せられたままですが、お互い色々と詮索お疲れ様でした。

書込番号:11025001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/03/03 10:40(1年以上前)

とととろんさん

偏見でものを見てすいませんでした。
しかし新宿の大型量販店では前の記事の様なことを言っていたのは事実であります。

関係した方にご迷惑をおかけしたことをここでお詫び申し上げます。

書込番号:11026234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/03 22:36(1年以上前)

>こうじぃかぁぷさん
いえいえ、こうじぃかぁぷさんも悪気があったわけではないですし、普通は店員が断言すれば信じますよね。
こちらこそ、向きになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:11028940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/18 23:48(1年以上前)

なんで申し上げられないのかが
わからんw

書込番号:12081479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFで勝手に接写モードになる

2010/07/18 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:124件 EXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

普段決して接写という状況に無い撮影時にシャッター半押しでオートフォーカスする時点で、
結構な確率で接写モードになってしまいます。

半押しの状態で画面には「12cm-50cm」と表示されるんですが、確実に一番近い物でも1m以上離れていて、様々状況で試しましたが同じ状況です。
数回(2回〜3,4回)半押しを繰り返してAFしなおすと接写モードで無くなります。

AFのモードはインテリジェントや、スポット、マルチなどどこでも同じ状況で、特に設定はいじっていません。

このせいか、撮影してきた画像を確認するとピントがボケている物がありました。
クイックシャッターは使用して無く、毎回キッチリ半押しでAFしてからシャッターは押しています。

以前はEX-Z400を使用していたんですが、この様な状況は一切ありませんでした。
デジカメの専門知識も無いので優しい回答でお願いします。

書込番号:11646522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/19 00:19(1年以上前)

>デジカメの専門知識も無いので優しい回答でお願いします。

教えを乞いながら、優しい回答でって、どこまで甘えるの?

書込番号:11646691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/19 00:20(1年以上前)

スポットオートフォーカスでも狙ったところに焦点が合わないのでしたら、ちょっと心配ですね。レンズが汚れていると1CMマクロがついた機種ですとそこにピントが合ったことがあります。レンズを綺麗にすることぐらいか思いつきません。あとはプレミアムオートでなくベストショットで使い分けるぐらいでしょうか〜??

書込番号:11646695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/19 05:53(1年以上前)

もしかすると個体差かもしれませんので、購入店などで展示機を操作してみるというのが
一番かも知れませんね…
とりあえず購入店の店員に相談してみるのも手だと思います。
もしかすると初期不良で交換してもらえるかも?

あと最初のレスのロリパパとかという人は、無視していいですよ^^

書込番号:11647394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/19 18:28(1年以上前)

こんにちは

z2000は
今月初めにファームウェアのv1.01がリリースされています

確認されてみてはいかがでしょうか?

修正内容は「 一部の動作の改善を実施 」とだけなっておりますが
改善されたら良いですね(゜レ゜)

書込番号:11649809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件 EXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/07/19 22:16(1年以上前)

ご丁寧で優しい回答いただきました、さんがくさん、Victoryさん、おきゅおきゅさん、ありがとうございました。m(__)m

最新のファームを導入してみた所、症状が改善された様に思えます。
もう少しいろいろな場面で使用してみたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:11650998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/07/25 13:02(1年以上前)

レビューの方で動画撮影のAFの件で投稿しました、ろしあんねずみと申します。
動画撮影中のAFの件でEX-Z2000からパナのFX70に交換をして貰いましたが、
EX-Z2000の液晶の明るさと人物の肌の表現、プレミアムオートの簡単さが忘れられず、
奥さん用と自分自身に言い聞かせ、EX-Z2000バイオレットを再度購入してしまいました。

処が帰宅後撮影をしてみると、はせあにさんと全く同じ症状が出てしまいました。
近くに被写体がない常態でも、10回中8回位「12cm-50cm」と表示されてマクロマークが出ます。
プレミアムオートでも普通のオートでも同様です。
初回に購入した個体では同様の症状は出ませんでしたので、明らかに動作異常だと思います。

ファームのアップデートも考えましたが、心配しながら使うよりもと思い販売店に相談しました。
展示デモ機と動作を比べて動作異常を確認して、初期不良と判断して頂き本体のみその場で交換となりました。

交換した個体をその場で同じ場所を撮影して上記症状が出ないことを確認しました。
AFの動作は交換前と後で比べてみるとまったく違います。

はせあにさんと同様の症状が出ましたので参考までにご報告させて頂きます。

はせあにさんも気になる様なら購入からあまり日にちが経たない内に、販売店に相談してみたら如何でしょうか。

書込番号:11675516

ナイスクチコミ!1


miyahooさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/26 11:14(1年以上前)

Z2000ユーザーではないのですが、カシオのサポートサイトにZ2000のファームウェアの更新がアップされています。
http://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=932

「一部の動作の改善」との事しか謳われていませんので、当該の症状の改善かどうかわかりませんがお試しになられてはいかがでしょう?

書込番号:11679151

ナイスクチコミ!1


miyahooさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/26 11:16(1年以上前)

あ、すみません。
すでにこのことは投稿されていました。
失礼しました。

書込番号:11679157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 21:19(1年以上前)

私の購入したZ2000も同様の症状があって、新スレ立てました。
こちらのスレは大変参考になりました。皆さんにお礼申し上げます。

書込番号:12034889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズエラー

2010/09/30 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:1件

購入して2週間でレンズが動かなくなりました。まだ20枚くらいしか撮影していないのに。。。サポートに電話しても、どうしようもないですね、修理に出してください、と軽くあしらわれました。
カシオさんは初期不良が多いのでしょうかね。

書込番号:11989993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/30 09:24(1年以上前)

お店によっては、交換してくれる場合もあるようです。
相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11990007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/01 00:04(1年以上前)

お店じゃなくてメーカーサポートでしょ?
そりゃそう言われるよね
購入した店へ持って行けば
在庫があれば初期不良交換も可能だったんじゃ

そういう自分のも不具合っぽいので
店に持って行ったら
在庫処分価格でもう売り切れたとか(汗)
そりゃこの性能でこの値段だから
仕方ない
交換するモノが無いし
返品してもこの値段で現行機種買えないから
メーカーへ修理に出すことにした

外観同じだから
基盤交換して中身
2300にならないかな

書込番号:11993794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SETボタンにつて

2010/09/22 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:12件

3日前購入したのですが丸型ボタンの中心にあるシルバーのSETボタンがとてもグラグラする気がします、外れることはないのですが、指でさわるとカチャカチャ音がする位グラグラします、みなさんのZ2000はどうでしょうか?

書込番号:11953390

ナイスクチコミ!1


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/09/22 23:48(1年以上前)

今まで全然気にしていませんでしたが(1,000枚以上撮影)、確かにグラグラしますね。
多分zakuzakunachiさんと同じ感じだと思います
仕様なんでしょうかね?

書込番号:11953571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/22 23:55(1年以上前)

構造でしょ

遊びがないと逆に押したまま
凹んで戻らなくなったりしちゃうよ

書込番号:11953624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新品をポチッとしたつもりですが・・・

2010/09/09 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

同製品を新品で購入された方にお聞きしたいのですが
@新品特有の香りが全くせず
Aシャッター付近に汚れ有り(拭いて落としました)
B液晶画面に保護シール(フィルム)が張られておらず
CAVケーブルが入っていたビニール袋に開封痕がしっかり有り
という状態で本日手元に届きました。
まあCはともかく皆様もそうでしたか?

ちなみにコジマネットで5台限定取寄せ販売でして
(送料代引き手数料無料のジャスト¥14,000)
入荷や発送の連絡もせずにいきなり佐川急便で送りつけて
きました。

(コジマネットのマイページでは未だに商品手配中の表示)

書込番号:11883507

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/09 15:02(1年以上前)

展示品などの可能性がありますね。
それにしても もっと丁寧にやってほしいですね。

書込番号:11883611

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 EXILIM ZOOM EX-Z2000のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z2000の満足度4

2010/09/09 16:13(1年以上前)

別の店で購入しましたが、ウチも液晶に保護フィルムは貼ってありませんでしたので、
そういうものだと思ってました。
まぁ細かい傷すら一切付いていなかったので別段気にはしませんでしたが。
(その後EX-Z2000用の保護フィルムを貼りました)
その他付属品の袋の開封の痕跡は全くありませんでした。
説明書によれば、最初に電源を入れたときには時刻設定の表示が出ます。

ハン王さんのケースはちょっとひどいですね。
ここでは解決しないと思うので、コジマネットの方に直接問い合わせてみたらどうでしょうか。
新品という表記があり、展示品や開封済の表記がなければ少し問題がある気がします。

書込番号:11883847

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 18:30(1年以上前)

VallVillさん r7bypassさん 早速のコメントありがとうございます。

やはり展示品等の可能性を感じられますか・・・

時刻設定表示は出ました。でもこれはマニュアルによるとバッテリーを数時間
抜いていれば出るものなので・・・

デジカメはこれで4台目になりますが、新品の香りが全く無い機種は初めてなので
不審に思った次第です。

コジマのフリーダイヤルに日中何回電話しても一向に出ようとしませんし、
3分以上コールし続けると自動?で切られてしまいました。

まんまとヤラレテしまった感じです。

書込番号:11884298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 21:35(1年以上前)

夜になってコジマネットと連絡がとれました。
結果交換して頂く事になりましたが、届くのは
来週後半になりそうです。
しかしその製品も何処かの店舗の在庫だそうで、
どうなることやら分かりません。。。
届きましたら確認後また報告させて頂きます。
ひとまずお騒がせしました。m(__)m

書込番号:11885208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/10 03:46(1年以上前)

わたしも以前、在庫処分新品ということで購入したら
>新品特有の香りが全くせず
という状況で、交換してもらったのですが、また同様で三度目の不正直では、内部メモリに、近くのカメラ屋さんの店内の写真が残っていました。
 流通が返品の棚から新品と間違って?出荷したとのことで、販売店が流通の担当者を連れて謝罪にきました。
 販売店からすれば、信用問題なので自分とこのミスではないことを懸命に説明されました。
 流通から謝罪で接続キットをもらいましたが、それは使わなかったです。
>しかしその製品も何処かの店舗の在庫だそうで、
 なんか、私と同様になりそうな状況ですね。

書込番号:11886677

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 15:02(1年以上前)

あんぱらさん コメントありがとうございます。

顔を合わせることの無いネット販売ってこんなものですかね
自分や家族が逆の立場(客)だったらどう感じますかね。。。

だから日本人はいつまで経っても野蛮だなって感じます。

残念ながらメーカは製造を終了し在庫も無くコジマ店舗に
唯一1台残っていただけで、交換品はコジマ本部で一旦
確認してからコチラに送ってくるそうです。
こんな感情を抱きたくありませんが、証拠隠滅のWチェック品が
本部から送られてくるのかなぁ・・・なんて思ってしまったりし
ます。

書込番号:11888226

ナイスクチコミ!0


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 16:04(1年以上前)

ハン王さん、こんにちは。

私は、今日EX-Z2000ブラックを入手しました。
A-PRICEさんから通販で買いました。
おそらくブラックの最後の在庫だったと思います。
(A-PRICEでは、既にブラックは売り切れ)

さて、私の元に届いたEX-Z2000ブラック、
同梱品などを注意深くチェックしてみましたが、
どの袋もキレイにテープ止めされており、
既に一回開けられた形跡はありませんでした。


>B液晶画面に保護シール(フィルム)が張られておらず


ただし、↑の件ですが、コレは異常ではないです。
私の個体にも貼ってありません。
もともとこの機種は保護シールを貼っていない、
ということのようです。

とりあえず4枚ほど単純な被写体を撮影して
モニターで拡大してチェックしてみましたが、
イメージセンサーに画素欠けは起きていないようです。

過去に、EX-Z300ブラックをA-PRICEではない
別の店から通販で買ったときは、画素欠けがあり、
交換してもらいましたっけ。

EX-Z2000はデュアルCPU内蔵ということで
AFの動作がEX-Z300よりずっとキビキビしていますね。
ストレスなく使えそうです。

書込番号:11913837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/15 19:48(1年以上前)

The-さん 今晩は コメントありがとうございました。

良品を手に入れられたそうで、本当におめでとうございます。

素晴らしい機種と思えるだけに末永く使いたいものですね。

この製品はメーカ自体が保護シールを貼らずに出していたそうで

常識を覆されました(^^ゞ  これも時代の変化ということでしょうか(^^ゞ


自分も早く新品を手にしたいものです。


コジマさん 早くしてよ ・・・

書込番号:11914805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/18 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

コメントをお寄せ頂いた方々へ 

やっと交換品が手元に届きました。
やはり新品の香りが全くせず、本当に新品なのか?よく分かりませんでした。
ただ今回も残念な点があり、暗い所で被写体をモニターで覗いている時の
ノイズが、返却した機種と比べて遥かに酷くなっていることです。
(撮った後のJPEG画像は問題なさそうです)

安値世界一への挑戦中のコジマさんは、大変長らくお待たせして下さった上、
本当に何も付けずに交換品のみを送ってくるという世界一素敵な対応でしたし、
もう返却した在庫しか無いですし、連絡する気にもなれません。

誠に残念ですが、このまま泣き寝入りです。 


皆様、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11928578

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/18 15:36(1年以上前)

ハン王さん 
交換品が到着しましたか。
何か交換前の商品の方が良いような気もしますが…。

安値世界一への挑戦中のコジマさんは私の住んでいる街にも実店舗がありますが
コジマネットは実に見事な期待外れ対応でしたね。
まぁ、CASIOには非はありませんがコジマネットは使えないようですね?

書込番号:11928876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/18 15:53(1年以上前)

灰色決着で残念ですね。
>交換品はコジマ本部で一旦確認してからコチラに送ってくるそうです。
 これは逆にまずいのではと思っていました。
 下手に確認すると新品かわからなくなるわけで、それが目的の場合もあります。
 そもそも、あけないとわからないということは、そのものが新品か疑わしいものだったわけですから。
 最近、わりと簡易包装になっていたりしてわかりにくくはなっていますが、ビニール袋にセロテープで包装されたものはさすがにわかります。
>三度目の不正直では、内部メモリに、近くのカメラ屋さんの店内の写真が残っていました。
 この時は、怒りというよりも笑ってしまいました。


書込番号:11928944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/18 23:17(1年以上前)

VallVillさん あんぱらさん

見守っててくださり、再度ご意見ご感想を賜りまして本当にアリガトウ
ございました。
お陰様で世界一へ挑戦中のコジマさんに再度挑戦する気力が出まして
連絡しました。
するとなんと「念のためにもう一台を確保していました」との回答でした。

 回答も世界一へ挑戦中らしく・・・笑ってしまいました。

どうやらあんぱらさんの初めからのお考え(ご期待)に添う形に進んで
いるようです ^^;

もう新品への期待はそれほど高くはなく、最後にどんな結末になるのか
(どんな回答をいただけるのか) 妙な楽しみに変わっております。

書込番号:11931160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/21 23:12(1年以上前)

最終のご報告

3台目も返品してフィニッシュとなりました。

皆様には色々とお世話になり、有難うございました。


誠に無念でございます...

書込番号:11948064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z2000

クチコミ投稿数:1件

友人が前のモデルのカシオのデジカメを使っており、人物メイクアップに惹かれて購入したのですが、プレミアムオートがうまく使いこなせません。

割と人物がカメラの近くにいるときはきれいに撮れるのですが(カメラが人物を認識してるのでしょうか?)、旅行などで観光地や景色+人物のとき(人物がカメラから離れている場合)ピントが合わず人物がかなりぼやけてしまいます。ベストショットで風景+人物のモードにしてもぼやけてしまいます。

これは人物がカメラから離れすぎて人物を認識できず、背景にピントが合っているということなのでしょうか?このような場合はオートにして人物メイクアップ入で撮るべきなのでしょうか?

観光地などでお願いして撮ってもらうことが多いので、何回も撮り直してもらうのが非常に申し訳なく躊躇してしまいます。久しぶりにデジカメを購入したのでアドバイスをよろしくお願いします!

書込番号:11917954

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/16 13:52(1年以上前)

使ってはいませんが、プレミアムオート時には背景は背景用で人物にはメイクアップ機能が別に働く場合があるようですから、小さい人物にメイクアップが働き逆にそれで人物が甘く感じるのかもしれません?
顔認識が効いていれば人物にピントは合うと思いますが、まだ甘いならインテリジェントAFがメインの被写体を勝手に決める時、背景メインにしてしまうのではないでしょうか。

人物が小さい場合、どちらにしても写真の小さい一部になり解像力が悪くなるでしょうから、風景だけにしてピントは人物に合わせるか、普通のオートでメイクアップOFFで人物にピントを合わせる方がいいような気がします。

人物メイクアップ機能は、顔が大きめな時やしわが写る程度の時にだけ使われてはいかがでしょうか??…

書込番号:11918731

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z2000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z2000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z2000
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月10日

EXILIM ZOOM EX-Z2000をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング