Makro Planar T* 2/100 ZE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,760 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥185,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:76x89mm 重量:660g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Makro Planar T* 2/100 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Makro Planar T* 2/100 ZEの価格比較
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの中古価格比較
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの買取価格
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのスペック・仕様
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのレビュー
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのクチコミ
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの画像・動画
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのピックアップリスト
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのオークション

Makro Planar T* 2/100 ZEカールツァイス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月24日

  • Makro Planar T* 2/100 ZEの価格比較
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの中古価格比較
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの買取価格
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのスペック・仕様
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのレビュー
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのクチコミ
  • Makro Planar T* 2/100 ZEの画像・動画
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのピックアップリスト
  • Makro Planar T* 2/100 ZEのオークション

Makro Planar T* 2/100 ZE のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Makro Planar T* 2/100 ZE」のクチコミ掲示板に
Makro Planar T* 2/100 ZEを新規書き込みMakro Planar T* 2/100 ZEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

驚愕の質感描写!

2010/11/26 14:42(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Makro Planar T* 2/100 ZE

スレ主 gencyoさん
クチコミ投稿数:3件

Makro-planer T*2/50mmが非常に好印象でしたので、こちらも購入してしまいました。
なにげに撮ったファーストショット。机の上の散らかった光景なのですが、いかがでしょうか?
はい、やっぱりキタナイですか(笑)

書込番号:12278178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/26 15:45(1年以上前)

こんにちは
スレ主さん

画像が…
コメント出来ません

書込番号:12278392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/27 00:17(1年以上前)

こんばんは。

画像、拝見いたしました。
ティッシュペーパーの薄さ、質感、よく出ていますね。
日常の雑多な光景の方が、そのリアルさを実感できるような気がします。
それにしても、凄まじい解像力ですね。

書込番号:12281016

ナイスクチコミ!0


スレ主 gencyoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 15:22(1年以上前)

ハリナックスさん、コメントしにくいコメントありがとうございます(笑)

しろくまの休日さん、コメントありがとうございます。
一枚の写真のなかの様々な質感を描写する能力はスゴイと思います。
より高画素のボディ(まだありませんが・・・)でも耐えられそうですね。

申し忘れましたが、このURLはcgiですのでトップは日々変わっていきます。
日記のNo.1294が該当記事になります。

書込番号:12283813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/27 15:55(1年以上前)

こんにちは
スレ主さん

レスありがとうございます。
すみませんが、携帯からですとURLの表示が出ないようなので、帰ってからPCで見させて頂きたいと思います。

書込番号:12283928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/07 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして、
そして、こんばんは。
私も、Y/C全盛時代からのZeissファンの一人です。 しばらく、遠ざかっていましたがふとした事からマウントアダプターを通して少ないですが昔の遺産の活用を知りました。
そして、改めて古いにも拘らず素晴らしい表現を見せるレンズに感動を覚えました。
また、忘れていたずっしりとした程よい重さと操作感も・・・。
            ・・・・・・・・・
 先日、ついに Makro Planar T* 2/100 を手にし、その試し撮りです。 ↓
今後もチョクチョクお邪魔したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12622059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと花撮りに持ち出しました

2010/04/03 21:54(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Makro Planar T* 2/100 ZE

スレ主 銀斧さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

桜は濃いピンクのイメージがあります

水彩画にグリースを塗ったようなぼけ

背景との対比

濃い緑がきれい

2/25日に「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」の掲示板に書き込んだ夜にはポチってました。
魅力的な撮影対象が見つからなかったので今までそれほど出番がなかったのですが、
桜も開花したということで今回は昭和記念公園に持ち出してみました。
KX3を使っているのでピントを合わせるのが大変ですが、
COSINA Planarの50mm、85mmと同様、このレンズも撮っていて楽しいです。

しかし、ほとんどのシーンで1/2倍で十分だったのですが、
等倍で撮りたい場面もほんの少しありました。
コンタックスのMakro PlanarはF値こそ2.8だけど等倍で撮れるんですよね……、
100mmマクロはこれを持っているのにコンタックスも欲しくなってしまいました。
同じ焦点を持っていても仕方ないと自分に言い聞かせているのですが、
中古レンズのサイトを巡回してしまっています。

書込番号:11183235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/04/04 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

銀斧 さん
こんばんは

購入及び撮影おめでとうございます
すごくピンクが生えていてきれいですね

いいレンズだと思うのですが、クチコミは寂しいです
が、がんばってこれからもすばらしい作品をアップしてください。

楽しみにしています

書込番号:11188015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/05 01:51(1年以上前)

はじめまして。ZF.2マウントながら他の項目でいろいろととうたん1007さんはじめみなさんと有意義にやらせていただいています。掲示板が寂しいが故に一匹くらいNが紛れ込んでいても現状問題がないようです^^;

EF100mmも、ということはマクロ二本体制でしょうか?いや〜いいですね。EF100mmも新型ISのおかげで手持ち撮影のストレスが軽減されていると聞きますし。

こっちは開放値のアドバンテージと数値あらわれないツアイスという所有欲は十分あるかと思います。レンズのつくりはすばらしいですね。

昭和記念公園というと、実は激しくご近所ですね。いつかどっかですれ違うかもしれません^^

桜が終わってしまっても、次は緑や青がきれいな季節ですよね。とはいえ多摩方面はまだまだ桜も見られそうです。

書込番号:11189742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/05 01:56(1年以上前)

連投です^^;

レンズは悩まれていたのですね。当該トピックを参照せず書き込みをしてしまい大変失礼いたしました。

ツアイスの選択はきっと後悔のないものだと思います。欲しくなったときが買い時ですね^^

書込番号:11189751

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀斧さん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/05 20:21(1年以上前)

とうたん1007さん

ありがとうございます。
使ってみて、等倍ができないことを除けば、写り、手ざわり、フォーカスの合わせやすさは最高です。
所有しているという喜びにひたれます。

とうたん1007さんの4枚めの画を見て、「円形しぼり」のぼけを気に入ったことも購入の理由にしたことを思い出しました。
次回は円形のぼけが奇麗に出るようなシーンを撮ってみたいと思います。

あと、Zeissといえばモノクロームが美しいというイメージが私にはあるので、モノクロームでも撮りたいと思っています。
まあ、淡い花の季節にモノクロームの画は映えない思うので、コントラストのはっきりした新緑の5月頃には挑戦したいと思います。

書込番号:11192439

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀斧さん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/05 20:25(1年以上前)

ツアイス沼の主さん

はじめまして
「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」に書き込んだ時に気持ちの整理が付いたのか、「ああ、自分の用途では1/2倍で充分」と改めて思い、COSINA Zeissの購入を確定しました。
実際に今回持ち出して撮影したところ、腕はともかくとしてかなり気持ちよく撮影ができました。

でも、100枚撮るとその内3〜5枚くらい、もっと寄って撮りたいという場面が出て来るのです。
今は、「EF100mmLもコンタックス中古も、3〜5シーンのために購入するのはもったいない」と、自分に言い聞かせつつ、つい、いろいろな通販ページを巡回してしまっています。
いや、ほんとに当分レンズは買えませんけど^^;

>昭和記念公園というと、実は激しくご近所ですね。いつかどっかですれ違うかもしれません^^
10年以上毎日、南北道路を自転車で通勤していますが、今回は2回めの記念公園でした。
年間パスポートを購入したのでこれからは記念公園に通う頻度が高くなると思います。
本当にすれ違うかもしれませんね。

書込番号:11192457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/04/05 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

銀斧 さん
ツアイス沼の主さん

こんばんは

明日は、人間ドックのため、撮りだめの貼り逃げを
お許しくださいませ

それでは、本日はこれにて失礼いたしまする

書込番号:11193031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/06 08:34(1年以上前)

どうもです。

自分はニコンなので105mmの純正も迷ったんですがほぼ同じ理由でコッチにしました。アッチはEF100mmと違ってデカイし重いですし。

昭和記念公園って年パスあるんですよね〜自分も買おうかな...現状TDRの年パスだけですね^^;公園はそんなに高くないし撮影に通ういいきっかけになるかもです。

多分まだZF.2を持っている人はそんなにいないと思うんで、見かけたら多分それは自分です^^;ほんと早く発売してほしいです。みかけたら遠慮なくお声を^^もっとも、別人の可能性もなきにしもあらずですが(爆)

書込番号:11194839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/04/06 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

銀斧 さん
ツアイス沼の主さん

こんばんは

私の場合、このレンズを購入に当たって、迷うことはありませんでした。
ひとつ迷ったと言うか、悩んだのは価格が高いなー
ってことだけでした。
完全にプラナー50mmとカラースコパー20mmにはまってしまっておりましたし、
純正は24-105F4と70-200F4で十分かなって感じでした

今は、「いっぱい撮りたい」って感じで
いっぱい楽しみましょう

それでは、今後ともよろしくです
写真は、大阪なんばの廣田神社と今宮戎神社です



書込番号:11197177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/04/07 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

銀斧 さん
ツアイス沼の主さん

こんばんは

続けて、撮りだめの連投です
大阪の住吉大社です。

色々と撮ってると、今度は別のレンズやカメラがほしくなりますね。
今は、昔のフィルムのライカに惹かれています。
そのころのレンズも試してみたいなぁとか
色々と楽しみはつきませんが、ぼちぼち楽しんでいきたいと思います。

書込番号:11202742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

MPT* 2/100 ZE来ました

2010/03/05 09:56(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Makro Planar T* 2/100 ZE

スレ主 kazu-555さん
クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.0 1/80 -2/3

F2.8 1/40 -2/3

F2.0 1/50 -2/3

F4.0 1/16 -1 1/3

富士カメラさんに在庫があったのでポチって昨夜届きました。

早速会社も休んで朝から試し撮り、天気予報は晴れですが生憎の曇り。
ベランダのクロッカスの蕾をパチリ。

しかし久々のMFでしかも100mm F2.0はかなり難しい・・・、
当面は下手な鉄砲も…作戦で乗り切りたいです。

齢も齢で、近視にそろそろ老眼の恐怖にも怯え始めたこの頃、
フォーカスエイドの癖を学びつつ精進したいと思います。

今年の桜が楽しみです。

書込番号:11036038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/03/05 10:14(1年以上前)

kazu-555さん
購入おめでとうございます。

>早速会社も休んで朝から試し撮り
大胆な方ですがクビになりませんか?

書込番号:11036092

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu-555さん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/05 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.0 1/320 -1.3

F4.0 1/125 -0.7

イゴッソさん、早速コメントありがとうございます。

ようやく薄日が差し始め、気温も上がり蕾が開き始めたので、またパチリ。
やわらかいボケ味とピントが合っている(はずの)場所のマクロらしい描写が最高です。

しかしなかなか狙った場所をジャストピンで射抜くのは・・・、
少々絞り込まないとですね。


弊社は変な会社で年度末になると有給休暇の消化率が悪いと叱られます。
本年度は夏場から年末にかけて多忙であまり休んでなかったので、このチャンスにと。

あとは桜の開花を待って最後の有給を。。。

書込番号:11036489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/03/05 12:47(1年以上前)

kazu-555さん
F2.0でもピントぴったしでお見事ですが、
手持ちのMFで接写になると身体のゆれで難しいですね。

書込番号:11036594

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu-555さん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/05 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イゴッソさん、またまたコメントありがとうございます。

だんだんと雲が増えてきましたので雨が降り出す前にと、近所で咲いている花々をパチリと撮ってきました。

少しずつ風も吹き出し、太陽の光も少なくなり、マクロ撮影には厳しい条件でしたが、何とかこの程度。

まだまだ修行が必要ですが、しかし使えば使うほど素晴らしいと感じるレンズです。
私にとっては高価な買い物でしたが、十分満足しております。

これでシグマ 50mmマクロの出番が減りそう。。。

書込番号:11037208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ232

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > カールツァイス > Makro Planar T* 2/100 ZE

クチコミ投稿数:1375件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D2 + T* 2/100 ZE

5D2 + T* 2/100 ZE

5D2 + T* 2/100 ZE

5D2 + T* 2/100 ZE

こんばんは。猿島2号と申します。
このレンズを(無理やり)購入した者です。

発売日を過ぎても購入レポートなどのスレが立たないようですので、
ワタクシ、僭越ながらスレ立てさせていただきます。


えと、まず購入した経緯を少々〜
ワタクシ、昨年夏にプラナー85mmを購入しまして、その描写。レンズの質感。操作感を大変気に入ってしまい。以降、ほぼメインレンズとして使用しております。 花とか子供とか。その他もろもろ。

ですが、このレンズは寄れない(最短1m)という難点が1つあります。
小さい花を撮るときなど、特に構図に困ることが多いです。
まあ、それはそれで、じゃあどうやって撮ろう。などと考えながら撮ることも楽しいことは楽しいですが。。。

でもやっぱしもっと寄って撮りたい!って思っていたところに
このマクロプラナーを知ってしまい。(最初に教えていただいたのは50mmの方です)
ZF,ZKの作例の作例を携帯にまで保存しまして、いつも眺めては溜息をついてました〜 ははは。

で、待ち望んだZEがとうとう発売!!!
もちろんキヤノンの100Lマクロのことも考えました。
あちらは最先端の手ブレ補正つきですし、等倍マクロですし、値段も安い!!!(ZEを買うお金で、100Lとプラナー50mmのセットが買えてしまう!!!)
タムロンの90mmや、シグマの70mmにも興味がありました。

ですが、プラナー85mmにハマっているワタクシとしましては
マクロもツァイスで撮りたい!
あの質感! あのフォーカスリングのトルク感! を味わいながら撮りたい!!! という気持ちのほうが勝ってしまい。
KISS X3を里子に出し、身内に借金までして買ってしまいました!!!


あ・・・ すいません。長くなってしまいました。。。

というわけで、今回はこの4枚です。

このレンズを買って、まずやってみたかったこと。の1つ。
道端の鉢植えなどに咲いている花を見つけたら、
『ささっとしゃがんで最短距離で絞り開放で撮る!』です。
もっと構図とかに工夫が必要ですが、
ワタクシとしましては、
『おぉぉぉぉぉぉぉ!!!! 買ってよかった!!!!!』です!!


えと。お花とか、その他もろもろ。このレンズで撮った写真のupや、使用感などのレポートなどをボチボチさせていただこうと思っております。
もちろんレスいただくことも大歓迎であります!

それでは今回はこのへんで〜

※※誤字脱字、言葉遣いの至らぬ点はご容赦願います。※※

書込番号:11019552

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/18 00:25(1年以上前)

機種不明

息子の試合観戦での三種の神器

マンチーさん こんばんは

お元気ですか〜^^

突然ですけど・・・、価格のMyページにお気に入りクチコミってのが
有るのですが・・・、そこに某巨大スル―主さんのスレとこのスレを
登録してありまして、本日このスレが未読1となってましたので(・・?
拝見したところ、ナント某スル―主さんがマサカの一年ぶりに
お気楽登場してるではありませんか〜〜(笑)

>え”? スルーされちゃったんですか〜〜〜?
はい! 完全に!!

>いや〜、おそらく『ただ見落としてしまっただけ』だと思いますよ〜〜〜ん
うんにゃ! 確信犯ですKARA〜

>ま。たま〜に『ある』ということで〜 お気になさら〜ず〜に〜〜〜♪
玉〜にどころか・・・、また股の股!!です!!

おっと! 上に確信犯さんが・・・
あ!いえいえ・・・、最近はご丁寧にレスを頂いてますよ〜
アハハハ〜〜〜〜(^^ゞ て、笑って誤魔化しちゃお〜っと(笑)

今日はスレタイとはまったく関係ありませんけど・・・、
最近買ったS110で撮ったのを貼り逃げさせて下さいネ〜^^

長男のサッカーを撮るのに欠かせない三種の神器です!!
カメラシステム・ビデオシステム・キャプテンシート(^^ゞ

ではでは・・・(=^・^=)

書込番号:16028823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/18 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

D35開放

D35絞ったら解像感が半端ないです

猿島2号さん 毎度〜!!

いやあ〜 以前のレスを見ていたら「あれ? まだ200になっていないじゃん」っていうことで・・・
しっかし息の長いスレになりましたね。
>一眼レフのサブにも使う気ですが、やっぱし写真は一眼レフが楽しいです〜♪
そうですよね。 でも一眼レフを毎日持ち歩くわけにもいきませんし、最近手に入れたスマホではそれなりしか撮れませんし・・・
そうなるとやっぱりコンデジが欲しくなりますね。
私の場合はそれがDP-1Mということなんですが、これもなかなか価格さがらなくて・・・・秋までには何とかと考えています。
>D35/1.4、、、 ファインダー覗いてみたいです! 日中の屋外で遠景を撮ったらどんなふう写るのか、YCのと比べてみたいです〜!
お任せ下さい。 関東オフ会には必ず持参します。ぜひお使いください。
>覗くのは危険な行為かもしれませんね〜!
いえいえ・・・覗くのは無料ですよ。 その後欲しくなっても知りませんが・・・(笑)
でも本当にびっくりするくらいの解像感です。 2弾絞ったら遠景でもなんでも素晴らしい描写をしてくれます。
>あ、、、 そういえばYCのF1.7のを持ってるんでした、、、 
そういえば以前Y/Cの入門用に勧められたことがあったような・・・
でも最短が60cmなんですか? それは使いずらいですね。
私はMP50が非常に気になっています。 まだ先の話ですが・・・
>ただ、、、 これのおかげでP85の出番が確実に減っているので、これからはもっとP85も使おう!とも思っているところです〜
そうですよ。あんなすばらしいレンズ遊ばせておいたらもったいないです。
鎌倉で一度お借りしましたが、最初のショットがマンチーさんのポトレでした。
あの時の描写には感動しましたね。 でもEF85/F1.8があるので思いとどまっています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1524531/
カッチョイイですね〜・・・
夕日に向かって走れ〜・・・・って海に入っちゃいますが(爆)
映画のワンシーンみたいです!!

横レス失礼します。

キヤのんきさん 毎度〜!!
噂のスルー主です^^  ・・って、最近はちゃんと返レスしていますよ!!
>うんにゃ! 確信犯ですKARA〜
いやいや・・・確信犯じゃなくて、本当に見落としちゃっただけなんです。
>玉〜にどころか・・・、また股の股!!です!!
いやいや・・・たまたまのんきさんのレスだけ続けて見落としちゃったんですよ。
>アハハハ〜〜〜〜(^^ゞ て、笑って誤魔化しちゃお〜っと(笑)
じゃあ・・・私も笑って誤魔化そう!!
テヘヘヘヘヘヘ・・・・・ (^_^;)

ここで一句
 “なぜだろう 一人のレスだけ 見落とした”・・・・・本当に見落としたんですよ!! (笑)
 お粗末でした

書込番号:16031565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/18 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ワタクシは〜

動画用に〜

これも買いました〜

あ、いちおうMP100で撮った写真も、、、

おやおや〜?
キヤのんきさん あはははは こんばんは〜♪
あはははは こんばんは〜〜♪

はい。ぼちぼち元気です〜

ふむふむ〜、お気に入りクチコミに入れていただいてありがとござま〜す。


あはははは かな〜〜〜り怒ってますね♪
ふむふむ。またスルーされちゃったのですか〜 あはははは!
やはり確信犯・・・? あはははは!
まあまあ。やっぱしあれだけの板の主を続けるのは、やっぱしスルーでもしてないとやってらんないんですよ〜! あはははは! なんてのはフォローになってませんね あはははは!


お。S110もお持ちなんですね♪
お子さんのサッカーを撮る三種の神器ですか!
なるほど〜 なるほど〜 なるほど〜
あ、ビールのクーラーボックスは椅子の下ですか? あはははは

ビデオカメラ固定してるクリップなんかも便利そうですね〜

あ、こちらは動画撮影用には昨日の写真のグリップと もうひとつ、こんなんも買ってみました〜〜
とりあえずこれで動画用品は完了です〜

書込番号:16032249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/18 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ではワタクシは〜 P85/1.4ZEで

鎌倉杉本寺山門仁王像2枚とぉ〜

YC D35/1.4開放(たぶん)と

絞ったやつを〜(カップヌードルミュージアム)

会長ぉ〜♪ どもで〜す!

すっかりキヤのんきさんを怒らせてしまったようですね〜! なんちゃって〜! あはははは!

あ! はい〜、こちらのスレは200まで行かないでそのままにしてありました〜
いつかこんなこともあろうかと思って〜 なんちゃって〜〜〜


あぁ〜、コンデジですね。
ワタクシも先日、コンデジに熱くなりまして〜
ソニーのRX1が無性に欲しくなりましたが〜 先立つものもありませんので自重しました〜〜
あれを買うなら6Dが買えますもんねぇ、、、 6DにEF40mmをつければかなりコンパクトですもんねぇ、、、
などと思いながらRX100やオリンパスのXZ-2なんかも気になってます〜


え!関東オフですか! そういえば、、、 あれ? そういえば近々でしたっけ〜 あれ?
このところあまりパソコンメール見てませんでしたので〜 探してみます〜


はい〜、YCのP50/1.7はピントの山はつかみやすいんですが、最短60cmなのが難点です、、、
子供スナップなんかでも使いづらくて〜〜〜、、、、


はい! P85/1.4ZEはもっと使いますよ〜〜〜♪
むふ? ワタクシのポトレでぇ〜すか〜? あはははは
あ、そういえば2月にレンズ数本持って鎌倉に行ってきたのですが、P85が一番楽しかったです〜♪
おぉ〜し! 子連れで出かけるときも、もっと使うぞぉ〜!!!! って宣言いたします!(なぜに宣言? あははは)


あ! あのスクーターの写真は〜 じつは夕日でなくて朝焼けでした〜 早朝でした〜 あはははは!


というわけで〜、今日はワタクシもMP100でなくて〜
YC D35/1.4の開放(たしか開放)と、絞ったやつと〜(たぶんF9くらい)
と、鎌倉のP85を〜(P85はDPPでいじってます)

もうこんな昔のスレですから、写真なんて何を貼ったって大丈夫ですよね〜  あははははは!

書込番号:16032335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/20 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞った時の解像感^^

1段絞りでいいボケ味

マンチーさん こっちでも毎度〜!!

久しぶりにお気楽板にもおこしくださってありがとうございます!!
>すっかりキヤのんきさんを怒らせてしまったようですね〜!
あははは〜・・・・今日はしっかりと“スルーしないスレ主です”と言っておきました^^
だって本当にスルーしたんじゃないんですから・・・
濡れ衣です!!
>ワタクシも先日、コンデジに熱くなりまして〜
コンデジは一台欲しいですね。
私もどうしようかな〜・・・と思っていた時に、昨年の大阪オフ会でお借りしまして
こりゃあDP-1Mしかないなあ〜  と思いました。
あの描写は本当に鳥肌ものです。
使いにくい点はたくさんありますが・・・バッテリーとか、手振れ補正がないとか・・
そんなことは関係なく描写に惚れました。
秋までには何とか・・・・
>え!関東オフですか! そういえば、、、 あれ? そういえば近々でしたっけ〜 あれ?
あらら・・・メール見てくださいね^^
来月ですから。 今月末頃にはまた改めて出欠のメールを送らせていただきます。
>もうこんな昔のスレですから、写真なんて何を貼ったって大丈夫ですよね〜  あははははは!
じゃあ・・・・私がP85をお借りして最初にとったポトレを張っても・・・
やっぱりやめておきましょうね!!
関東オフ会でぜひお会いしましょう!!

ここで一句
 “オフ会の 目玉はなんだ? ディスタゴン”・・・マンチーさんにロックオン!!(笑)
 お粗末でした

書込番号:16039491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/21 15:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

また2か月前の、、、 5D2+YC D25/2.8

5D2+P85/1.4ZE

5D2+P85/1.4ZE (DPP)

5D3+P85/1.4ZE(5D3 HDR)

会長ぉ〜

どもで〜す。ありがとござま〜す。昨日はレスできませんでした〜

あ、いえいえ〜 あちら板、勝手に行かなくなってしまい、会長ぉ〜に申し訳ないなぁ、、、 と
常日頃から思ってはいたのですが、、、 なかなか、、、


あ。ははははは
キヤのんきさんは、まあ、ああは言っていても たぶん怒ってないですよね〜 あははははは


おぉ、会長ぉ〜は、DP-1Mでしたっけね!
はい〜、解像度とかものすごいですよね! 納得です。

ワタクシは、手でコネコネなぶって楽しいカメラが欲しいです〜
ツァイスのレンズなんか、暇なときにコネコネしてすごく楽しいですが、ああいう感覚のコンデジが欲しいです〜
RX1はボディ・レンズの質感がすごくイイです! ツァイスのレンズみたいに文字が印刷でなくて刻んであって!
でも高いんですよね〜
センサーサイズを気にしなければニコンのクールピクスAの銀色なんかも良さそうですが〜 フードとファインダーもそろえて!
でも、、、 単焦点コンデジでも、やっぱし35mmがイイです〜


またまたD35/1.4ZEの作例をありがとうございます!!!!!
いや〜〜〜、ZEは凄いですね!!!!!!
まずYCのは露出が暴れたりして、晴天屋外ではちょっと使いづらい気がします〜


関東オフ会は、あ! この日でしたか〜〜
まだ未定なのですが、福井の親戚が遊びに来る日と重なるかもです、、、 それ以外でしたら大丈夫なんですが
もし重なってしまいましたらゴメンなさいませ、、、、 うぅぅ、、、またしても欠席の可能性、、、 うぅぅ、、、
D35/1.4ZEの実力を目の当たりにしたいのはヤマヤマなんですが〜!!!!!!


え! P85のワタクシポトレですか! それは間違いなく運営側から即刻削除されてしまいそうですからね! あはははは!



では〜、またまたMP100ではありませんが、ツァイスつながりということで〜 あはははは!



あ、ワタクシも一句〜

オフ会のミサイルかわすチャフ発射!


あ、、、いえいえ、重なりませんでしたら行かせていただきますので!!!!!!!

書込番号:16042469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/21 20:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

掛川 油山寺の三重塔

← の搭上部 九輪をトリミング・・・すごい解像感でしょ?

これは開放・・・ピンが超難しい

マンチーさん またまたこんばんは!!
あっちゃの板が暇なので^^ しつこくレスさせていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1528170/
おお〜・・・Y/Cのディスタゴン25/F2.8ですか〜
コシナのD25/F2も気になっているんですが・・・24mm域の広角単は悩ましいですね
純正の24L D25 TS-E25 これでシグマが発売したら・・・・困っちゃう〜・・・って資金も無いのに(笑)
>まずYCのは露出が暴れたりして、晴天屋外ではちょっと使いづらい気がします〜
そうですか〜・・
実はP50ZEも1DXで使うと微妙に露出が暴れます。 5DUではそんなことなかったんですが・・・
・・で、ツァイスは5DU専用になりそうです。
もっともファインダーの見え方は5DUの方が上ですし・・・あっ! スーパープレシジョンマットに変更しています。
1DXはスクリーン交換可能なんですが露出はマニュアルで・・・ということなのでデフォルトのままです。
今日も1DX持ち出しましたが、ピントの山は5DUの方が見やすいですね。
もう5DUを手放せない状況になりました^^
>D35/1.4ZEの実力を目の当たりにしたいのはヤマヤマなんですが〜!!!!!!
あらら〜・・親戚が遊びに来るんですか? そういうのは大事にしたいですよね。
私もD35/F1.4ZEで呪いたいのはやまやまなんですが〜!!!!!! (爆)
今年は秋までにDP-1Mというのが既定路線ですが、そのあとのレンズ購入スケジュールは迷います。
マクロも欲しいし、MP50も欲しいし、広角単も欲しいし・・・・宝くじが当たれば大人買いもできるんですが・・(汗)

ここで一句
 “絶対に 抜け出せないぞ レンズ沼” 後から後から・・・
 お粗末でした

書込番号:16043504

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2013/04/23 21:57(1年以上前)

別機種

あれ〜!?こちらですか?
某お気楽板の某スルー主さんが暇だ暇だとぼやいているって板は^^
でもって、某板の親B部長がくだ巻いてスレ主が弱っているって板は^^

まあ、それはさておき・・・
マンチーさんにもお会いしたいですねぇ
オフ会と予定が被らないことをお祈りしておりますね♪

写真は何の脈絡もなくスカイツリーの最も高いポイントの
ソラカラポイントのです^^
それでは〜

書込番号:16051374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/23 23:22(1年以上前)

機種不明

載せるものがないのでお酒でも〜(5D2+MP100)

会長ぉ〜♪

ゴメンなさい! せっかくレスいただいているのに遅くなりました〜
いや〜、ちょっと風邪みたいでふぇくしょん!

35の14の作例またまたありがとうございます!
いや〜!トリミングミサイル超強力ですね!
マヂですか〜 こんなに凄い解像感ですか!
たしかに凄い〜です! んむむむむ〜!

お。開放。いい描写ですね〜!

あ、ピンが超難しいと言えば
例えば3mくらいの距離で人物を記念撮影みたいに撮る場合のピンはいかがでしょうか〜?
睫毛や目にピンがラクちんでしょうか〜?
YC35/14はそういうのが難しいです〜、ちょっと油断すると肩幅くらいの距離のピンボケ連発です〜



お!やはりD25/F2ZEも気になられますか!
あぁ、なるほど。24L D25 TS-E25 ですか。
シグマの24もリニューアルしたら嬉しいですね!


え! P50ZEも1DXで露出が暴れますか!
さらに1DXはスクリーン交換したら露出はマニュアルなんですか!
それは知りませんでした〜
あらまぁ〜 そりゃ面倒臭いですねぇ〜

はい♪ ワタクシもMFレンズは5DUで楽しんでます〜♪


MFレンズ用5DUのサブ&AFレンズ用5D3のサブに6Dがあればカンペキかな!と思うのですが、まあそれは6DUを見てからでもいいか〜。などと思ってます。どのみちオコヅカイありませんし〜 ははは



はい〜、親戚は、スケジュールがなかなか決まらないかもです〜 スイマセン〜



ふむふむ。秋までにDP-1Mですか〜
あれ? なんか2万円だか3万円だかもらえるキャッシュバックやってませんでしたっけ?


あ〜〜〜、しばらくレンズはいいや。強いてあげれば手ブレ補正つき標準ズームが欲しい〜。くらいに思っていたのですが、
会長ぉ〜! の影響でまたコシナツァイス欲しい熱が再燃しちゃいそうです!
ここのところ広角ラインナップがずいぶん充実しましたよね!
う〜ん。比較的安価(でも高いですけど)でコンパクトなD28/2やD35/2あたりもいいかなぁ〜。とも思ったり〜
あ、あの樽モドキみたいな2本はフードが花びら型で無いところも特徴ですね〜
子連れのときに花びら型の金属フードは凶器なんですぅ、、、 丸フードでも気を遣うくらいですのに、、、

とは言ってもそういう利便性や携帯性を無視した性能重視路線ももちろん気になりますが、、、 ははははは

子連れのときにネジ込み式ラバーフードとかにしてもいいかもしれませんが、あのカチっとしたフィーリングも楽しみたいのにそれもつまんないので、、、



う〜〜ん。ではワタクシもまた一句をぉ〜

コシナさん、フードに安全 施して!

書込番号:16051820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/23 23:31(1年以上前)

機種不明

5D3+MP100で電車〜(失敗ですが、、、)

おぉぉ! odachiさん! おこしやす〜♪ あはははは

どもで〜〜〜す♪

あはははは。ですね〜 ここはボヤキ&くだ巻きのルツボ板〜♪ あはははは♪

あ。あぅ〜 はぃ〜 最後にodachiさんにお会いしたのは〜
あぁぁ、あれももうずいぶん前ですねぇ〜 去年のCP+でしたっけ〜
ありがとござま〜〜す♪ はい!久々にまた遊びたいです〜〜〜♪


お! このお写真は何ですか!
ほぉ〜、スカイツリーですか〜
人の影がたくさん映ってるところもおもしろいですね〜
ワタクシもそのうち行ってみたいです〜


ワタクシのほうは〜、貼るものが思いつきませんので5D3+MP100で撮ったL特急を〜
(この写真はあまり気に入ってないんですが、、、 なんか余計なの入っちゃってますし、露出とか、構図とか、、、)

書込番号:16051870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/24 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

撮っただけですが、提灯が3m位です

弥次喜多さんまでが3m位

D35/F2開放です 真ん中の葉っぱの解像感がすごい

猿島2号さん またまた毎度〜^^

>某お気楽板の某スルー主さんが暇だ暇だとぼやいているって板は^^
>でもって、某板の親B部長がくだ巻いてスレ主が弱っているって板は^^
あれれ? どなたかと思ったら、odachiデビルさんじゃないですか〜
道理で今日はくしゃみが出るわけです(笑)
でも、こちらの板の進行には一役買っているようですね。
どこぞの部長さんも現れるかな〜・・・・

あっ! 失礼しました。
スレ主様へのレスの前に横レスから・・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1530903/
ん〜・・・ごっちゃんです^^  これは飲んだことないお酒ですが、美味しいんでしょうね〜・・・
ここ数年日本酒というと正月くらいしか飲みません。 普段は泡盛ばっかりで・・・・
>マヂですか〜 こんなに凄い解像感ですか!
はいっ! これがD35の解像感です。 2段絞りですが素晴らしさが判ると思います。
>例えば3mくらいの距離で人物を記念撮影みたいに撮る場合のピンはいかがでしょうか〜?
ん〜 難しい設定ですね。 特に私の場合RAW-GUNSでしかも日によって目の調子が違いますから・・・
人物はほとんど撮っていませんが、3m位の距離(記憶ですが)で撮ったと思われるのをペタリとさせていただきます。
>さらに1DXはスクリーン交換したら露出はマニュアルなんですか!
そうなんですよ。ですから私はスクリーンはデフォルトのままです。 5DUはもちろん代えていますよ!!
>う〜ん。比較的安価(でも高いですけど)でコンパクトなD28/2やD35/2あたりもいいかなぁ〜。とも思ったり〜
あはは・・・・燃えてきますよね。
D28は使ったことがありませんが、D35は以前torakichi2009さんに関東オフ会でお借りしました。
少し使っただけですが、実はD35/F1.4よりもD35/F2.0の方がピントの山はつかみやすいと思います。
D35/F2の写真も一枚だけペタリしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1530915/
これ失敗作ですか? 素晴らしいじゃないですか〜・・・・
当然置きピンですよね!!

ここで一句
 “ツァイスの 新たな沼が また出来た”フフフフフフ・・・・・
 お粗末でした

書込番号:16055199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/24 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

torakichi2009さんにお借りした

D35/2.0ZE〜♪

くりはま花の国で

5D2+MP100ZE〜♪

会長ぉ〜! どもどもで〜す!

はい! 横レスぜんぜんオッケーで〜す! あはははは!

はい! あの日本酒、おいしかったですよ〜
あ!そうでしたね! 会長ぉ!は泡盛でしたね!!!!!


あ!!!! D35/1.4ZEの3mくらいの作例ありがとうございます! ありがとうございます!
はい!ちょうどこれくいらいの距離感です!
これくらいを開放で撮られた場合はいかがでしょうか〜?


あ。はい。もちろん5DUのスクリーンは代えてますよね!
そうでなくっちゃMFレンズを活かせませんよね〜〜♪


あ!はい!D35はあの日、ワタクシもtorakichi2009さんからお借りましたよ〜♪
あの描写も気に入りました!
プラナーとマクロプラナーに例えますと、
YC D35/1.4はプラナーで、D35/2.0ZEはマクロプラナーに近いかなぁ〜 って思いました〜


そういえば、torakichi2009さん、最近お見えにならないようですね、、、




あ。昨日のL特急の写真は、なんか気に入らないんです〜
RAWで撮っておけば、後から多少いじれてよかったかもしれませんが、JPEGですし〜
あ! はい! もちろん置きピンですよ〜



というわけで、ワタクシもtorakichi2009さんにお借りしたD35/2.0ZEと
今日、MP100で撮ったものを〜

書込番号:16055613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/25 22:43(1年以上前)

機種不明

マンチーさん 毎度〜!!

やっぱりツァイスはいいですね^^
MFで撮ることの楽しさ・・・・カメラを初めて持った時の嬉しさを思い出します。
ところで・・・・3m位の距離で撮ったときの感じですね。
このくらいの距離でしたらピントの山が掴みにくいということは無いですね。
目の調子にもよりますがだいたいOKです。
作例はコントラストのあるものですから・・・特に提灯。 困ることなかったです。
でもこれが数10mとなると被写体の大きさにもよりますが、視力も関係しますね。
私の場合遠くはよく見えますので 柱|-^)v
まあMP50に比べたらピントの山はつかみにくいですが、それでもP50よりははるかにつかみやすいです。
ぜひ一本・・・・い・か・が???(爆)

ここで一句
 “ズルズルと 沼の底まで 引っ張るぞ〜”
 お粗末でした

書込番号:16059295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/26 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日の くりはま花の国

ポピー2枚と

新緑と

野藤を〜 全て5D2+MP100〜♪

会長ぉ〜! またまたどもで〜す!


はい! やっぱりツァイスはいいですよね!
会長ぉ!のせいで、また四六時中コシナツァイスのことばかり考えるようになっちゃったぢゃないですか〜!
どうしてくれるんですか〜!


はい! ワタクシも一眼レフはA−1でしたので、MFが当たり前でした〜♪
あ、それで思うんですが、キヤノンからA−1とか、あの辺のカメラのイメージのデジタル一眼レフがでてほしいんです〜
ファインダーはMFしやすさ重視で。連写とかはKISS並みでよいので〜


あ!ほんとですか〜 3m位の距離でしたらピントの山が掴みにくいということは無いですか〜
開放で撮って、あとでパソコンで見たらピンボケだった。なんてことはないですか〜?

あ、、、 いえいえ、 YCのD35/1.4ですとそういうパターンがあるです。
絞っておけば被写界深度でなんとかなるんですが、開放ですとそうはいきませんから〜

あ! でも!
P50よりははるかにつかみやすいですか! それは具体的な例でよくわかりやすいですね!

P50よりはるかにつかみやすいとなりますと!それはかなり魅力的ですね〜! うむむむむ、、、、

もしD35/2.0を買っても1.4が気になるでしょうしね〜
(でも2.0のコンパクトさも魅力なのもたしかですが〜)


では〜、ワタクシも一句〜

コシナさん、小さいツァイス だしてよね!


というわけで、コシナツァイスで、パンケーキのテッサー45mmF2.8を出してほしい〜
こんなやつです。
http://camerafan.jp/cc.php?i=70
でもワタクシの好みですと、そのパンケーキで、40mmF2.0くらいならベスト〜♪

書込番号:16063025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/28 18:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

静岡駅前の家康君

静岡駅ビルの屋上

猿島2号さん 毎度〜!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1533793/
おお〜・・・良いですね。 藤の色味がやけに妖艶に見えます。
>会長ぉ!のせいで、また四六時中コシナツァイスのことばかり考えるようになっちゃったぢゃないですか〜!
>どうしてくれるんですか〜!
オホホホホ・・・・やっぱりMFの総統ですから進むべき道に戻っただけじゃ・・・(笑)
>キヤノンからA−1とか、あの辺のカメラのイメージのデジタル一眼レフがでてほしいんです〜
>ファインダーはMFしやすさ重視で。連写とかはKISS並みでよいので〜
それ良いですね。 MFで撮ることを最優先にしてスクリーンは当然マイクロスプリット・・・これが見やすいんですよね。
ついでに連写はいらないので、模擬でいいから巻き上げレバーも・・・巻かないとシャッターが下りないようにして^^
まあ作ってはくれないでしょうけど^^
>開放で撮って、あとでパソコンで見たらピンボケだった。なんてことはないですか〜?
そのあたりはしっかりと視度調整をしておけば・・・・あとは運だけです^^
その日によって目の調子が違いますので・・・
>もしD35/2.0を買っても1.4が気になるでしょうしね〜
私もそう思います。
最初はD35/F2.0で決まりだったんです。 そろそろ買うぞ〜・・・と思った時にD35/F1.4が発売されまして・・・
価格がほぼ倍なのでかなり迷ったんですが、そのほかに欲しいものを諦めて逝っちゃいました。
でも開放で使う頻度を考えると・・・
それでもF2.0はF1.4の写真は撮れないんだ・・・と思って使っております。
恐らくF2.0からの描写ではあまり差がないかも・・・・ピントの山が見やすいことと軽いことでF2.0の方が使いやすいとは思います。
>というわけで、コシナツァイスで、パンケーキのテッサー45mmF2.8を出してほしい〜
鷹の目テッサーですね。
私も最初にY/C買うんだったら、これかプラナーの50を考えています。

ここで一句
 “MFは 一眼レフの 基本です”・・・・・って言うとカッコイイかな??(爆)
 お粗末でした

書込番号:16069731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/28 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

見慣れない花をみつけましたので〜

5D2+MP100で

撮って〜

きました〜 ルン♪

会長ぉ〜!

どもで〜す! お忙しい中ありがとござま〜〜〜す!

あぁ〜、先日の藤の写真は〜 引き立たせるために露出補正マイナスにして撮ってます〜
で、、、 じつはピンボケだったりもします。。。 あはははは!


おぉぉぉ〜! またまたD35/1.4ZEありがとうございます〜〜
いや〜、洗脳されちゃいそうですね! あはははは

あ、いや〜、○○総帥は、まあ〜 もう忘れましょ〜〜〜
torakichiさんもお出ましになられませんし〜〜〜


おほほほほ。A−1イメージのデジタル一眼レフ。会長ぉ〜も喰いつかれましたね!
ですよね〜〜〜 やっぱし一眼レフは、ああでないと〜!
おぉ! フィルム巻き上げですか! たしかに〜! あの感触! 懐かしい〜〜〜!

あぁぁ、スプリットですか〜 これまた懐かしい〜〜〜
もちろんスプリットのスクリーン交換可能も大歓迎ですが! ワタクシはスプリットは使わないかもです〜
あまり真ん中でピント合わせしてない気がします。 5D2のフォーカスポイントも邪魔ですので、
MF時のスクリーンにはなんにもないのが好みです〜♪

で!角ばったカメラが好きです! ツヤツヤした黒が好きです! 文字は印刷でなくて刻んであるのが好きです〜!
そういうところでソニーのRX1が気になるです〜
あ、、、 でもそれ一眼レフじゃないじゃん。 あははははは!


ですよね。D35/2.0を買っても1.4が気になりますよね〜 これは間違いないですよね!
開放1.4で撮るのと絞って2.0で撮るのとで全然違いますもんね〜!
でもまあ上ばっかし気にしてもしかたありませんしね〜
YCの35/1.4がありますし〜、
YC D35/1.4はピーカン屋外では露出の制御が難しいですが、屋内や曇り空の下でしたらすごく好きな描写ですし〜

そういう意味で、2.0を買うならD28にしようかな〜〜。とも思います。
28mmの単焦点は持ってませんし〜
でも〜、なんて言いながらD35/1.4ZEはやっぱし気になりますけどね〜〜〜! どっちやねん! って感じで〜 あはははは!


え! え〜!!!!!
会長ぉ! 最初にY/C買われるならテッサーかプラナーの50ですか!
ワタクシもテッサー欲しくてMONO消しゴムは準備してるのですが〜〜〜 なかなか〜 ははははは♪


では〜、ワタクシも一句ぅ〜

キヤノンさん! OM-Dの二番煎じでもかまわないのでAシリーズデジタルだしてください!!!!!

って、ぜんぜん一句になってないじゃん! あはははは 失礼しました〜!

書込番号:16070479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/28 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

さてなんでしょう??

猿島2号さん またまた毎度〜!!

泡盛タイムそろそろ終了の予定です。 泡盛が無くなっちゃいました^^
・・で、明日も朝が早いのでそろそろ危ういかな〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/ImageID=1536221/
この花は私も分かりません。・・・分かる花のほうが少ない私ですが^^
肉厚で色っぽい花びらですね。 セクシーな唇・・・・石原さとみの唇かなあ????^^
>いや〜、洗脳されちゃいそうですね! あはははは
やったあ〜・・・・あと一歩だあ^^  洗脳 洗脳!!
>おぉ! フィルム巻き上げですか! たしかに〜! あの感触! 懐かしい〜〜〜!
そうなんですよ。
姉に貰ったOM-1があるんですが、裏蓋が開かなくて修理しなくちゃと思ています。
・・で、シャッターは切れますので遊んでいるんですが・・・・巻き上げレバーの感触が楽しくて^^
>MF時のスクリーンにはなんにもないのが好みです〜♪
そうですか。 確かにザラザラのマット感たっぷりのスクリーンもいいですよね。
でも私はスプリットが好きです。 だってピント合わせやすいもん!!
>で!角ばったカメラが好きです! ツヤツヤした黒が好きです!
分かります・・・私も今のEOSのデザインは好きですが元々はFT-bからですから・・・・
FT-bも角ばったデザインも好きでした。・・・で持っていたのは持ちろんブラックです。
>そういう意味で、2.0を買うならD28にしようかな〜〜。とも思います。
私は28mmは秋までに買うDP-1Mに任せる予定です。
そうなると欲しいのは24mm域か20mm域・・・・・悩むところです^^
>ワタクシもテッサー欲しくてMONO消しゴムは準備してるのですが〜〜〜 なかなか〜 ははははは♪
おお〜・・・・そうですか。
もし手に入れられたときにはぜひとも試させてください。
私のY/C突入はまだ先になりそうですので・・・
その前にまずはDP-1M・・・・その次は・・・なんだろう??

ここで一句
 “楽しくて まだまだ続く レンズ沼”・・・永遠に続くような(汗)
 お粗末でした

書込番号:16070578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/28 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D2+MP100〜 在庫切れです〜

あ、そうだ、、、  題して

『そっと寄り添って、、、』

なんちゃって〜♪ あはははは

会長ぉ〜! どどどどど〜もで〜す!

泡盛無くなっちゃいましたか〜!
ではワタクシはそろそろ日本酒タイムにしようかと〜 あはははは

あ。会長ぉもあの花は名前知りませんか〜
お! 肉厚な唇ですか! そういわれてみますとそんな気もしますね! なるほど〜!


あ・いえいえ、洗脳なんて言っちゃってますが、先立つものは全くありませんので御心配なく〜(?) あはははは!

おぉ〜! OM-1ですか! すげぇ〜!!!!!
うちは〜、A-1は気が付いたら兄貴のとこにありました、、、
実家の物置にもっと古いペンタックスのSVってのもあるんですが、そちらは完全に壊れてレバーが動きません、、、 ふぅ、、、


あ〜、実はワタクシ、EOSのデザインって、あんまし好きじゃなかったりします、、、
A-1の後、ずっと一眼レフからは遠ざかっていたのですが(フイルムEOSは見たことも触ったこともなかったです)
デジタル一眼レフを買おう!って思って 初めてEOSを見たとき『あぁぁ、、、なんじゃこりゃぁ、、、』って印象でした、、、、
まあ〜、いまではもう慣れましたしぃ〜、嫌いではありませんが、やっぱし昔の方が好きです〜
CANONの文字の形も昔のA-1の時代の文字の方が好きです〜



あ!!!!! OM-1はレンズは何がついてるんですか〜?
オリンパスのレンズをEOSで使うとすごく使いやすいのは御存じですか〜?
マウントアダプターをボディに残したままレンズ交換ができますので、素晴らしく楽チンですよ!!!!
いままたコシナが欲しくなってきましたが、それがなかったら次はOMレンズ2本目にしようと思ってたところです〜


あ、なるほど〜 28mmはDPでしたね! なるほど〜
あのカメラはMFがけっこうフィーリング良いって評判でしたっけ。それは良いですね♪


あ、テッサーは〜、MONO消しゴムは準備ましたが、やっぱしミラー削るのがめんどくさくて〜
パンケーキはAFですが40mmがありますので〜
ワタクシの場合もまだまだ先かもです〜




では〜〜 またまた、あ、いえいえ、今度こそ一句をぉ〜

MP100 あっという間に在庫切れ


あはははは!





あ! 会長ぉ〜! 今日の作例は右のはナニですか! モスラですか?????????????

書込番号:16070755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/29 21:20(1年以上前)

機種不明

D35開放〜・・・花嫁さんをボケで^^

猿島2号さん 毎度〜!!

>泡盛無くなっちゃいましたか〜!
はいっ! 今日は買ってこれなかったので、ビールレギュラー缶3本です^^
もうちょっと飲みたいなあ〜・・・・あとは梅酒しか(汗)
>おぉ〜! OM-1ですか! すげぇ〜!!!!!
それが・・・裏蓋が開かないんですよ。 シャッターは切れるんですが・・・
>あ!!!!! OM-1はレンズは何がついてるんですか〜?
50/F1.8 と 28/F3.5です。 小さくて可愛いでレンズですね。
>オリンパスのレンズをEOSで使うとすごく使いやすいのは御存じですか〜?
それは知らなかったです。
アダプターもあるんですね。
でもどうせだったらOM-1で使いたいなあ〜
>あ、テッサーは〜、MONO消しゴムは準備ましたが、やっぱしミラー削るのがめんどくさくて〜
えっ? MONO消しゴムって何に使うんですか?
ミラーを削るんじゃないですよね。
>あ! 会長ぉ〜! 今日の作例は右のはナニですか! モスラですか?????????????
アハハハハハ・・・・・あれは・・・昨年の静岡オフ会に参加された方はご存知です。
実はわさびのオブジェなんです。
静岡ってわさびの発祥地みたいなこと炉がありまして
伊豆の天城で有名なわさびも、静岡の山間部で作っていたものを株分けしたようです。
モスラだったら面白かったですね〜・・・・
暴れ出したらキングコングでも連れてこなきゃ!!(笑)

さあて・・・最後の200レスをマンチーさんに締めていただきましょう!!

ここで一句
 “200レス PART2は 始まるの??”
 お粗末でした

書込番号:16074391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件

2013/04/29 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日も5D2+MP100を持ち出しましたが

あまり撮れませんでした〜  ので古い写真で締めさせていただきます。

みなさま200レスです。ありがとうございました。

ばいば〜〜〜い♪ ありがとございました〜〜〜♪

会長ぉ〜! 毎度でぇ〜す!!
200レスへのアシストありがとござま〜〜〜〜〜す!

いや〜〜〜 もう終わった板だと思ってましたが〜
会長ぉ〜のおかげでこのたび締めることができます〜 ありがとうございます〜

って、締める前に〜

あ! 梅酒は会長ぉ〜自家製ですか! ワタクシも梅酒大好きです〜
居酒屋とかで、最近は日本酒を飲みますが、依然は梅酒ロックばっかしでした〜♪

あらぁ〜 OM-1は裏蓋が開かないんです〜
でしたら、OM-1が治るまではEOSで使ってあげましょ〜よ〜〜〜
ワタクシは50mmF3.5マクロを持ってますが、5D3のファインダーでもピンがつかめるくらい使いやすいですよ!
(って、ただ単に被写界深度が深いだけかもしれませんが〜)

あ。はい。MONO消しゴムはミラー削るときに、ミラーを上げた状態で固定させるため。と、ミラーをヤスリで削る時の緩衝材にするんです〜
テッサーはほぼ100% 5Dのミラーと干渉するらしいですからね〜

あと、D35/1.4もミラー干渉が起こりやすいレンズです〜
でもワタクシの5D2は個体差のせいか、ヒットしないです〜
なので、オフ会などでD35/1.4をお貸しする際は、ボディごとお貸ししております〜


お! 右のナニはわさびのオブジェでしたか! なるほど〜 そういわれてみればワサビですね!
はい〜、なんかモスラだと思っちゃいました〜 ははははは




いや〜〜〜〜 200レス。そろそろ締めましょうか〜〜〜

では〜、ワタクシも〜一句で締めさせていだだきましょうか〜〜

『200レス。みなみなさまのおかげです!』 ありがとうございました〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

板を立ち上げてからコメントくださった皆様方! 大変お世話になりました!
コメントでなくてもナイス押してくださった方! ありがとうございました〜!!!!!!


とりあえず、PART2は 考えておりません〜〜〜 が、またさみしくなったら立ち上げてしまうかもです〜
そのときはまたよろしくお願いします!  では〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


                                      −猿島2号−

書込番号:16074857

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「Makro Planar T* 2/100 ZE」のクチコミ掲示板に
Makro Planar T* 2/100 ZEを新規書き込みMakro Planar T* 2/100 ZEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Makro Planar T* 2/100 ZE
カールツァイス

Makro Planar T* 2/100 ZE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月24日

Makro Planar T* 2/100 ZEをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング