このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年9月13日 06:35 | |
| 3 | 4 | 2010年8月17日 20:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > KEIAN > KZP-LED512
他の方もレビューでふれていますがNum/Caps/Scrollの青色LEDが
煌々と輝いていて、かなり目ざわりです。
そこで、まだ初期不良交換ができる期間ですが、
殻割りして手持ちの緑色LEDに交換してみました。
常時点灯させているのはNumのみでCapsとScrollは
ほとんど使わないので1つのみ交換としました。
ぼんやりと点いている感じでとても快適です。
やはりパイロットランプは点いていることが確認できる程度の輝度で十分です。
それと、組み立てるときに気付いたのですが、
なにもLED交換せずともレンズに透過率を下げるようなシールを
貼ればよかったんだと思い、CapsとScrollのレンズには
宛名シールの余白部分を切り取ってを貼ってみました。
結果は眩しいと感じなくなるほどまで輝度は落ち、大変満足しています。
2点
こう言う物も売っているので、他色に換えたり、輝度が低いLEDに換装しなくても被せるだけでお手軽に光度を落とせます。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=LED%25B4%25D8%25CF%25A2&cond8=or&dai=%25A4%25AD%25A4%25E3%25A4%25C3%25A4%25D7&chu=&syo=&k3=4&pflg=n&list=4
しかし、キャップを被せるとLEDならではの純度の高い色が得られなくなりますので、見てくれの綺麗さは少々失われます。
対症療法ではなく、根治療法ならばやはり輝度の低いLEDに換装って事になる。
同じ青色でも輝度はかなりの幅がありますので、低輝度の物に換えれば明らかに暗いと感じる光量に落とせます。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%25C8%25BE%25C6%25B3%25C2%25CE%25B8%25F7%2520LED&cond8=and&dai=&chu=%25C0%25C4&syo=&k3=4&pflg=n&list=4
書込番号:11902360
0点
キーボード > KEIAN > KZP-LED512
使用してから2ヶ月ほどで気づきました・・・
テンキーのPgDnから下の光の色が違うことに。
分解してみたのですが、LEDの向きが少し違っていて、それで光の色が変わっていました。
これ以外のところは素晴らしいので非常に残念です。
0点
自分が数年前に買った安キーボードは、【(】キーの隣りも何故だか【(】キーが挿さっていました(笑
Shift+右側の【(】キーを押せば普通に ) を表示しましたので、そのまま使いましたが
自分がこれなら世の中には【)】キーが2個あるキーボードを使う人もいる事になります(笑
キーボードの製造過程は結構いい加減かもしれません、スレ汚し失礼しました。
書込番号:11774541
3点
同じキーがついてるなんて…
私だったら見た瞬間笑っちゃいそうです。
書込番号:11774628
0点
レスありがとうございました。
実際そうだったから笑えます。
普通、【!】キーから右に向かって1・2・3・・・となりますが
それから4・5・6・7・8・8・0ってなってました(笑
まあ、いい体験をしたと思ってます。
書込番号:11775425
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)









