DPF-X75
TruBlackディスプレイや2GBメモリーを備えたデジタルフォトフレーム(7.0V)
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年9月9日 00:33 | |
| 0 | 1 | 2012年9月8日 11:56 | |
| 1 | 3 | 2012年7月29日 06:01 | |
| 0 | 3 | 2012年4月3日 18:43 | |
| 0 | 4 | 2010年12月3日 12:26 | |
| 0 | 2 | 2010年10月17日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
デジカメ写真を400枚ほどSDカードから見ています。
スライドショーでどういう訳か最後の一枚が最初に表示され、その次に一枚目から表示されて行きます。
これは仕様でしょうか?ファイル名、撮影日も共に最後のものから再生されます。
書込番号:15039198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょうどX75があったので 確認しましたが、元記事の通りメディアを新規に認識すると、n枚だと n/n と表示して表示の一枚目は設定した順番の最後の画像を表示して、次に一番の画像を表示しますね。
電源 OFF/ON だと レジューム機能により 継続して表示してくれます。
Q & A に
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033884/?p=DPF-X75&q=&rt=qasearch&srcpg=ce
>Q スライドショーで再生される画像の順番はどのような順番ですか?
>A スライドショーで再生される画像の順番は、[画像番号順] または [撮影日時順] になります。
再生する画像の順番については、[本体設定] の [画像表示順] で変更することができます。
最初の一枚目が何であるか書かれていないですが、順番どおりといえば順番どおりなのでしょうけど? ちゃんと一枚目は最後の画像を表示しますと書くべきだと思います。
さすがに、基本的な動作ですのでチェック漏れのミスはしないとおもいますので、意図的(仕様)のようですが、どちらかというとバグのような???
順番上最後の画像をわざと一枚目に表示しているのであれば、余計な仕様だと思います。
書込番号:15040013
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
いろいろ検討した結果こちらの商品の購入を決めました。
SDカードについてですが、スライドショー表示がスムーズにできないなど、メーカーやclassによって不具合はないでしょうか?
現在、サンディスク4GB(クラス4)を使っています。こちらで問題なく再生できるでしょうか?
書込番号:15036990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サンディスクは信頼性が高いので問題ないかと思います
ちなみにこのDPF-X75はSDXCやSDHCでもexFATでフォーマットされたメモリーカードはデータが壊れる可能性があり使えないとのことです
書込番号:15037170
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
友人の誕生日プレゼントとしてSONY デジタルフォトフレーム DPF-X75の購入を考えています。
誕生日会をしてプレゼントを渡した時にその場で写真を見たいのですが、コンセントが近くにありません。
USB B 端子からスマートフォンの充電器(ELECOM 4700mAh [17.3Wh])に繋いで見るということは可能でしょうか?
機器に弱いのでアドバイスいただけると幸いです。他に何か方法があればぜひ教えてください。
1点
rinrin815さん こんにちは。 この機種はAC100VでACDCアダプタ専用ですね。
バッテリー内蔵の他機種の例。
HP DF300
http://www.keian.co.jp/products/products_info/hp_df300/hp_df300.html
内蔵バッテリーで、最大2時間の連続再生。
電源:USB給電
他にもあるようです。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&cp=16&gs_id=1ft&xhr=t&q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%86%85%E8%94%B5%E9%9B%BB%E6%B1%A0&pf=p&biw=1198&bih=686&sclient=psy-ab&oq=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%86%85%E8%94%B5%E9%9B%BB%E6%B1%A0&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=bdc37bb9539202f&bs=1
書込番号:14867904
0点
>テーブルタップで近くの電源から引いてくるのが簡単かも?
可能ならば、それが一番です、メインかもしれませんが誕生会だけの為に フォトフレームの選択枝を大幅に制限したり、別途モバイルバッテリを購入することになるのはもったいないと思います。
>USB B 端子からスマートフォンの充電器(ELECOM 4700mAh [17.3Wh])に繋いで見るということは可能でしょうか?
X75は、ACアダプタで動作するだけです。
USBですと原則 5V 500mA 2.5W までですので、
http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X75/spec.html
消費電力 約11.6W(最大)、約5.5W(通常モード) *11
5倍近くですね。
>USB B 端子からスマートフォンの充電器(ELECOM 4700mAh [17.3Wh])に繋いで見るということは可能でしょうか?
USB 端子のみのアダプタだと 500mAで制限しているかもしれませんので動作しない可能性がありますが、USB電源ケーブル
http://www.vshopu.com/item/076X-0701/index.html
上記でX75の電源コネクタにさせるものを選んで購入するか?
後は、モバイルバッテリでX75に使えるものを購入するかでしょう。
書込番号:14869970
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
12月24日に池袋のLABIで購入しました。正確に言うと、カメラ購入時のポイントで、かねてから購入を検討していた本製品をゲットしました。
早速、テレビの横に飾ってSDカードに取り込んだ画像をスライドショーで楽しんでいます。少しコントラストが強い気がするが、鮮やかで明るい画面が気に入っています。
ところが、2枚目のSDカードに画像を入れて取り替えたところ、スライドショーがスタートしない現象が出ました。マニュアルにはSDカードを奥まで入れてとありますが、スロットに対して何となくゆるゆるの甘い気がしてこれでいいのかなという感じでした。あれこれトライしているうちに、カードの角を押して若干の歪をかけるような処置をするとうまく映るようになりました。多分、カードの接点がうまく当たったのではないかと想像しています。
これは、不良品なのかそれともこんなものなのかどちらでしょうか?使い始めた当初から、こんな処置をしないと写らないのでは、すぐに使えなくなるのではないかと心配です。カメラのようにバネで止まるタイプなら、接触不良みたいなことはないのでしょうが・・・。
どなたかこの種のトラブルを経験した方があれば、いい知恵を授けて下さい。
0点
クチコミありがとうございます。2012年3月下旬に本機を通販で購入しましたが、SDカードを認識せず困っていました。結局、販売会社に連絡し、スムーズに交換してもらえました。ローテク人間なので使い方が悪いのかと思いクレーム申請もなんとなく気が引けましたが、同様の症状の方がいらっしゃり、意を強くしました。交換後は、きちんとSDカードを認識します。
書込番号:14382911
0点
tosimichiさん
通販で購入したものを、交換してもらったとのこと。交換後は、問題が無くなって良かったですね。
実は、私も近所のヤマダで交換してもらいました。使って使えないことはなかったのですが、新しい写真に入れ替える度に、カードの尻をあちこち捩じらないと映らないのはやはり正常ではないと思い、購入したヤマダではない近所の店でしたが、店員に不具合のデモンストレーションをしたら直ぐに交換してくれました。
新しい製品は、SDカード挿入ですぐに写真が映り、それが普通なのですね。それにしても、同じような不良品があるということは、製品設計が悪いのでしょうね。
書込番号:14383587
0点
単身赴任中のグランパ さん
ご返信ありがとうございます。
本機種を買った少し前に、老人世帯の実家用にソニーの下位機種のデジタルフォトフレームを購入し、私が設定しましたが、何の問題もありませんでした。カードスロット部分の不具合のクチコミはあまりないようですので、たまたまだったのでしょうか。
タイムマシーンモードで、撮影年月日時分を表示できるので次もソニーを選びそうです。
書込番号:14387580
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
>本機を横置きしてスライドシヨーを行う場合、縦構図の写真は自動的に縦向き変換して表示してくれるのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
横置きにで使用すると、自動的に縦向き変換してくれます。
その際は左右に黒い帯が入り、縦と横の比率を整えるため、写真自体はちっちゃくなりますけど。
書込番号:12306718
0点
クチコミありがとうございます
やはり横に置換えないとだめなんですよね
置換えないで自動で写真の向きを変換してくれるタイプのものはないんでしょうか
書込番号:12310206
0点
>やはり横に置換えないとだめなんですよね。
いやいや(汗
自動で縦向きに変換してくれますよ!!
レスが分かりにくかったですかね。すいません。
書込番号:12311644
0点
返答ありがとうございます
すいません初めの内容勘違いしていました。。
自動変換するのですね
よかったです。
何度もありがとうございました!
書込番号:12313543
0点
デジタルフォトフレーム > SONY > DPF-X75
この「DPF-X75」と同等クラスの、ソニーの次の新しいモデルは
いつ頃発売なのでしょうか。
ソニーの製品の一覧の「発売日」を見ると、
「DPF-X75」は今年の2月で、
その前のモデルが去年の10月となっています。
半年ごとに新製品ということは、次期モデルは
もうそろそろなのでしょうか。
プレゼントとして購入したいのですが、
「DPF-X75」を買おうかもうしばらく待とうか、迷います。
来年の2月に次期モデルが発売ならば、こういう製品はキリがないので
待たないで買おうと思いますが、
今月や来月出るならば待とうと思っています。
0点
教えていただきありがとうございます。
7インチのものは、新機種はトゥルーブラックパネルじゃないので
普及版といった感じですね。
XR80が良さそうですが、高いので迷います。
ありがとうございました。
書込番号:12072917
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



