Eee PC 1001HA (ブラック) のクチコミ掲示板

2010年 2月13日 発売

Eee PC 1001HA (ブラック)

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDなどを備えた10.1型WSVGA液晶搭載Netbook(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,143

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.25kg Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1001HA (ブラック)の価格比較
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のレビュー
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC 1001HA (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のオークション

Eee PC 1001HA (ブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月13日

  • Eee PC 1001HA (ブラック)の価格比較
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のレビュー
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC 1001HA (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のオークション

Eee PC 1001HA (ブラック) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1001HA (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001HA (ブラック)を新規書き込みEee PC 1001HA (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2010/07/04 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:39件

最近、価格が上昇していますが、何かあるのでしょうか?

書込番号:11582472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/04 17:05(1年以上前)

単純に安いお店が在庫切れで掲載から外れただけかと。

書込番号:11582515

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2010/07/04 17:06(1年以上前)

在庫がなくなってきたのでしょうね。
3週間前に店頭で購入しましたが、もう展示がありませんでした。

書込番号:11582518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/07/04 17:32(1年以上前)

パーシモン1wさん、そしてMy Wishさん

早速に有り難うございました。

書込番号:11582612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:2件

このPCの白の購入を考えています。

希望として、トップカバーがつや加工されているものを探しています。

商品画像見る限り判断できませんでしたので、もし白をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:11570614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 1001HA (ホワイト)の満足度5

2010/07/03 21:56(1年以上前)

残念ながらツヤ加工ではないです。
ざらざらしているつや消し加工で、ディンプル(ゴルフボール表面のような感じ)があります。
ゴルフボールほどでかいディンプルではなく、よく見ないとわからない小さいものですが。
遠目に見るといわゆるギンガムチェックっぽく見えます。

おそらく質問者さんが見られた商品画像のブラックと同じ感じです。

書込番号:11578866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/04 01:22(1年以上前)

ご丁寧な返答ありがとうございます。
おかげさまで他の商品を再度検討させていただきます。

書込番号:11579956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーケースについて

2010/07/01 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ブラック)

クチコミ投稿数:2件

このPCのPCバック(インナーケース)の購入を検討しています。おすすめの品がありましたらお教えください。

書込番号:11569597

ナイスクチコミ!0


返信する
舎利子さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 23:21(1年以上前)

ELECOMのZSB-IB019BKがぴったりです。
ぴったり過ぎてポケットにはカードくらいしか入りませんが、まるで専用ケースのようです。

書込番号:11570690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 08:55(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました。店頭で現品を確認してみます。

書込番号:11571802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブック初心者です

2010/06/29 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

購入しようと検討中ですが、私の知識はpen4あたりの所で、一時、PCから興味が離れて、最近のPC事情がさっぱり分かりませんので、アドバイスをお願いします。
.主な使用目的(よく使うソフト)は以下の通りです。
1.OFFICE2003のエクセルとワードのが普通にインストール使用出来るのか?
→特にワードで説明書や手引き書等を作製することがメインで使用するのが多い
2.PaintShop7(写真編集ソフト)等がインストール使用出来るか?
→ワードに説明用写真を貼り付ける為
3.フラッシュ・メモリー等のファイル管理
4.自宅(有線)でネット利用(メール,web)

現在、自作PC(pen4・3GHz,OS:Xp)とSONYのVaioノート(pen3・750MHzOS:WIN2K)を所持してますが、はVaioノートと比べて使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:11560161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2010/06/29 14:16(1年以上前)

ビッグ・エレファントさん、こんにちは。
ネットブックと言っても今時のPCなので大概のソフト・作業は出来ます。
当然高性能機に比べれば処理速度は劣りますけどね。

ネットブックで一番の問題は画面解像度だと思います。
解像度1024×600なので、一時期のノートPCの標準解像度1024×768よりも狭いです。
最近の普通のノートは1280×800とか1366×768が多いですね。

横は良いんですが縦の解像度が小さいと作業性が落ちます。
縦スクロールが多くなるからです。

ネット閲覧は良しとしても、WORD、EXCEL等の操作が多いなら画面解像度を重視して下さい。
ネットブックより若干値ははりますがCULVノートと呼ばれる製品なら解像度1366×768です。

書込番号:11560252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/29 14:53(1年以上前)

>自作PC(pen4・3GHz,OS:Xp)とSONYのVaioノート(pen3・750MHzOS:WIN2K)を所持してますが
能力的には、この2機種の中間くらいでしょうか。

>PaintShop7(写真編集ソフト)等がインストール使用出来るか?
大丈夫ですy
WinXP対応ソフトですから。

>ネットブックで一番の問題は画面解像度だと思います。
そうですね。画面が小さいこと、解像度が高くないことですね。
これをメイン機のように用いるのは辛いと思います。画像も加工、Wordに貼りつけて詳細加工とか。
外出先やサブ機として、少し修正や軽く文章作成であれば問題ないと思いますが。

書込番号:11560373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/07/01 05:08(1年以上前)

大変参考になりました。
予算の関係で購入は今のところ未定ですが、他の機種も探してみたいと思います

書込番号:11567363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FXについてご質問

2010/06/29 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:13件

値段に引かれてるのですがネットとFX取り引きしかしないのであれば十分なスペックでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 それとテレビに映像を映す時の御意見ありましたらよろしくお願いします。 パソコンあまり詳しくないのですいません。

書込番号:11558708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/29 06:51(1年以上前)

FXの場合、取引する会社によって提供されるツールがあったりします。そういう判断の基準になるモノが無いと、誰も何ともいえないのではないでしょうか?
逆にツールを提供する会社や取引の契約をしようと思う会社に問合せした方が確実。

余計なことを言いますと、操作ミスが大損害になるので自分の感覚で操作しやすいかも考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:11559055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/29 08:59(1年以上前)

 スロニートさん、こんにちは。

 普通のページを見るのには特に問題ないと思います>ネット
(私はしていないのですが)FXは解像度が1024x600という点が気になります。

「テレビに映像を映す」とのことですが、お使いのテレビにVGA端子(D-sub端子)は搭載されているでしょうか。
 あればデュアルディスプレイ可能です(解像度は最大2,048×1,536ドット)。

「3万円台の「Eee PC 1001HA」、これがネットブックの王道だ」
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100226/1031107/?P=3
「ノートパソコン|EeePC 1001HA正規代理店ユニティ」
 http://eeepc.unitycorp.co.jp/seihin/1001ha.html

書込番号:11559316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/06/29 09:23(1年以上前)

くじらずきさん、カーディナルさん返答ありがとう御座います。大変、為になります。FXについては未経験なのでメタトレーダー4という自動売買プラットフォームで任せっきりにしようかと思ってます。[映像をテレビに〜]パソコンのモニターが小さいのでネット等はテレビに映してやりたいと返答を見て考える事が出来ました。
値段の安さが魅力なのですがネットするだけなら欠点はあまり無いんですね。 参考になります。

書込番号:11559383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/30 05:10(1年以上前)

メタトレーダー4を提供しているのは海外のようですね。軽く見てみましたが動作要件が見つからなかった。「メタトレーダー4 動作要件」で検索して出てきた「FXDD」を参考例として

最低システム要件
Windows 2000 / XP / Vista
2 .0 GHz 以上のCPU
512 MB 以上のRAM (1GB 推奨)
画像解像度1024x768 or higher
モデム/コネクションスピード 36.6 Kbps 以上
Internet Explorer version 7.0 / Mozilla FireFox 2.0 以上

とありました。TV出力の際には上記どおりであれば問題なし、PC単体での操作やインストールができない可能性あり。CPUがパワー不足かもしれませんね。CPUには余裕があった方がいいでしょうね。処理能力が弱ければ緊急時の操作で処理が遅れて損害という事もあるでしょうしね。
使用する場合は、ソフト関係のトラブル時にサポートがどうなっているかも事前に調べた方がいいでしょう。思わぬ動作がおきて、思わぬ事態を招く。そういう事もありえますからね。

ざっと「適当に調べただけのもの」なので、別のところでは違ったりするかもしれません。後、FXは各社によって、値動きが微妙に違ったり等いろいろありますからそれらに詳しい友人やグループに仲間入りして情報を仕入れた方が無難かもしれません。自動の場合、想定外に対処はできないので知識や事前の情報による判断が必要になるときもあるでしょう。
(すでにそういうグループや仲間がいる、知識等すでにあるのなら、余計なことでしたが)

書込番号:11563282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/06/30 08:36(1年以上前)

くじらずきさんわざわざ調べてくれてまでの回答ありがとうです。 少々パワー不足が否めないのでこのサイトでもランキング2位の Lenovo G560 06792HJ \48250にしてみようかと思います。 FXは頼れる仲間もいないので少額で自動売買して徐々に知識を得ようかとww
余談ですが人の親切にこの頃遭遇していないのでワールドカップより感動しましたww
ありがとう御座いました。

書込番号:11563551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/02 22:46(1年以上前)

脱線が過ぎるかなと思って迷っていて今更ですが、一応お書きします。
SNS等で「FX」のコミュニティを検索、そこから学んでいくというのもあります。
デモで体験することも可能な場所も有ります。脱線失礼しました。

書込番号:11574380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/02 23:01(1年以上前)

くじらずきさん返答ありがとうでした。 すごく勉強になりました。最初はデモで知識を得てから低いレバレッジでやろうと思います。 ありがとう御座いました。

書込番号:11574473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買う時

2010/06/26 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

初めての投稿です。お願いします。

では早速質問したいのですが。…


本題にはいります。中学生や高校生なんかは普通の電化製品店などで保護者なしでPCって買えるのですか?(PC本体だけ。インターネットなどの契約はしない)

長文すみません。

書込番号:11546909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/26 15:09(1年以上前)

基本的にお金さえあれば購入できるはずです。

よほど子供っぽいと大金を扱うので色々聞かれてしまうかも…
逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。

金額が違うだけで普通のお使い等で買い物をするのと一緒ですよ。

書込番号:11546981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 15:17(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:11547010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/26 15:24(1年以上前)

>逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。
できます。未成年が行った契約は保護者が取り消せます。

民法上に規定があります。5条1項です。販売に関わるなら当然知ってる規定です。

子どもが勝手に買ったものは親が売買契約の解除を行えます。

書込番号:11547032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/26 19:27(1年以上前)

フランドール・スカーレットさん>
いちごほしいかも・・・さん>
>> 逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。
> できます。未成年が行った契約は保護者が取り消せます。
> 民法上に規定があります。5条1項です。販売に関わるなら当然知ってる規定です。
> 子どもが勝手に買ったものは親が売買契約の解除を行えます。

法律論はあまりやりたくないのですが、結論から言うと「法定代理人(未成年の場合は通常親権者ですね)が許可をした上であれば、自分の都合で財産を処分出来る」と言う条文もあるので、まあ、購入前に親御さんへ話があり、その上で許可があるものについては一般の商行為そのものですね。

> 民法第5条
> 3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内に
>   おいて、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分する
>   ときも、同様とする。

ですので、いちごほしいかも・・・さんのおっしゃるとおりだと思いますが、問題は「自分でアルバイトなとして稼いだ」場合でしょうね。一応それ以降の条文に未成年者の営業許可に関する項目があるので、完全に自分の努力のみでアルバイトをして資金を捻出した、と言う事であれば、それは親権者も財産処分に対する制限を完全には行使できないと考えるべきでしょう。

> 第六条
>  一種又は数種の営業を許された未成年者は、その営業に関しては、成年者と同一の行為能力を有する。

ですので、ご子息ご自身がかかる全ての資金を自分のアルバイトなどで捻出し、損失が出た場合でも自分自身で全てカバーできる様な状況だとした場合には、親権者も権利を制限できない場合があると考えるのが適切かと思います。まあ、そういう状況というのはおそらく芸能人とかかなり職種が限られると思いますが:-)。

非現実的ですが、ご子息に株なり FXで絶対に負けない方法を勉強させて、それで資金を捻出させる、と言うのであれば、それはそれで有りだと思いますけどねえ。ある種絵空事ですが。

書込番号:11547968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/06/26 19:32(1年以上前)

高校のときにバイトで貯めた20万を握りしめてアキバで買ったことがありますが、年齢聞かれたことはないです
行きつけのお店ではありましたが
女子は16歳で結婚できるのだから責任を持てばいいじゃないの
法律論を出されてもね。。。。

書込番号:11547998

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/26 20:32(1年以上前)

 常識的に言って(もし私が店員だったら)、小学生、中学生が数万円の買物しようとすれば、一応「親御さんは御承知なんですよね?」って聞きます。
高校生だと聞かないかな。

一応聞くだけで、売らないことはないでしょうね。

 ただ、延長保証なんかを勧める場合は、連絡がつけば保護者に確認してからにします。

制服着てないと年齢わかりませんので見た目になっちゃいますから、「学生さんですか?」ってところからはじめますかね。



 

書込番号:11548240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/26 20:36(1年以上前)

 フランドール・スカーレットさん、こんにちは。

 もしかすると「保護者の方に電話で確認を…」と店員さんに言われるかもしれません。
 この機種くらいの価格なら大丈夫だと思うのですが…

書込番号:11548255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 20:45(1年以上前)

中学生とかは買えるのですか?PC本体だけです。40000円のPCです。

書込番号:11548301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/26 23:00(1年以上前)

まとめると買えないことはないのですが、親の許可を取った上で購入したほうが良いと言う事でしょうね。
自分の小遣い等で購入する分には構わないのですが、行動には責任を持ってと。
親御さんに反対されているのに黙って購入等がなければ関係のない話です。


難しい話になってしまっていますが、親の許可なく高いものをを購入した場合に、親の判断で返品させることができると言う法律があるという話が出たのです。
子供が騙されて高いものを購入させられた時に子供を守る法律の話です。


書込番号:11549045

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 00:17(1年以上前)

いや、普通に買えるでしょ?
4万ぐらいなら
「お小遣いを貯めた」「お年玉です」とか理由はいくらでも浮かぶし。

ファミコンカセットとかの中古ショップでの買い取りは
親の同意が必要だったけど。

書込番号:11549473

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/27 01:13(1年以上前)

店が売ってくれるかどうか以前に、親に買っていいかどうかを相談しろ!

書込番号:11549738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/27 01:51(1年以上前)

フランドール・スカーレットさん>
> 中学生とかは買えるのですか?PC本体だけです。40000円のPCです。

自信家さんもおっしゃっていますけど、買えない事はないでしょう。昨今の中学生だとお小遣いを貯めて¥40,000-位は持っている可能性がありますしね。


自信家さん>
> ファミコンカセットとかの中古ショップでの買い取りは親の同意が必要だったけど。

古物営業法では、必ず物品を売ろうとしている人間の身分を確認しなければならないと言う規定がありますけど、未成年の場合は通常商行為を一人で出来ない、と民法、商法などで判断されているので、その為に親権者などの代理人による許可が要るって事でしょうね。

書込番号:11549900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1001HA (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001HA (ブラック)を新規書き込みEee PC 1001HA (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1001HA (ブラック)
ASUS

Eee PC 1001HA (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月13日

Eee PC 1001HA (ブラック)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング