
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)
ポータブルDVDプレーヤー代わりに、
安価なノートPCの購入を考えています。
外付けDVDドライブで、winDVDなどのソフトを入れ、
DVDを倍速再生させる予定です。
こちらの機種は、DVD鑑賞はできますでしょうか?
0点

DVD鑑賞はできますでしょうか?
うん。大丈夫。
書込番号:11169770
1点

早速、ご回答ありがとうございます。
winDVDで2倍速程度でも、鑑賞可能ということでしょうか?
書込番号:11169864
0点

追加でお伝えしますが、
外付DVDドライブは、DVRP-UN8LX2を使用します。
動作環境は、以下のことが必要とありました。
対応CPU データ保存時:Pentium III 500MHz以上
ビデオ編集、DVD鑑賞時:Pentium 4 1.6GHz以上
ハードディスク 空き容量10GB以上(20GB以上推奨)
メモリー 512MB以上
チップセット Intel 915以降
こんな条件ですが、2倍速でも音が飛んだり、動きが止まったりすることなく、
DVDを観られますか?
なにぶん、PC初心者なので、CPU、メモリーなどの用語もまるで分からず。。。
初歩的なことをすみません。
書込番号:11169924
0点

>こんな条件ですが、2倍速でも音が飛んだり、動きが止まったりすることなく、
DVDを観られますか?
遅レスごめん。
うん。問題ないですよ。2倍速だと処理速度が2倍必要になるように思いますが、実際はフレームを間引いて処理しているので1倍速となんら変わりないですよ。
書込番号:11173688
1点

DVDを見ると同時に他のこと(例えばネット)をしなければ問題ないと思います
ただDVDソフトについてはGOMプレーヤーっていうフリーソフトを検討するって手もあります
http://www.gomplayer.jp/
書込番号:11173703
1点

同程度のスペックのN270のeee pc901を持っていますが、PowerDVD9だと、DxVAのハードウエアBOBだと倍速でも再生できますが。
インターレース解除のクオリティが低く、ジャギーが気になります。
DxVAを外して、スマートデインターレース→ピクセル結合だとインターレース解除のクオリティが高くきれいなんですが。
残念ながらCPU占有率が100%に張り付いて、パワー不足で途切れ途切れになります(等速でも)。
その辺をどうとらえるかじゃないでしょうか。
書込番号:11175383
2点

初めまして
最近、安いポータブルDVDプレーヤーを購入じましたがDVD鑑賞ならこの手のパソコンよりDVDプレーヤーを買った方が良いかも知れませんよ
書込番号:11179902
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


