Eee PC 1001HA (ブラック) のクチコミ掲示板

2010年 2月13日 発売

Eee PC 1001HA (ブラック)

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDなどを備えた10.1型WSVGA液晶搭載Netbook(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,143

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.25kg Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1001HA (ブラック)の価格比較
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のレビュー
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC 1001HA (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のオークション

Eee PC 1001HA (ブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月13日

  • Eee PC 1001HA (ブラック)の価格比較
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のレビュー
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC 1001HA (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 1001HA (ブラック)のオークション

Eee PC 1001HA (ブラック) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1001HA (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001HA (ブラック)を新規書き込みEee PC 1001HA (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買う時

2010/06/26 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

初めての投稿です。お願いします。

では早速質問したいのですが。…


本題にはいります。中学生や高校生なんかは普通の電化製品店などで保護者なしでPCって買えるのですか?(PC本体だけ。インターネットなどの契約はしない)

長文すみません。

書込番号:11546909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/26 15:09(1年以上前)

基本的にお金さえあれば購入できるはずです。

よほど子供っぽいと大金を扱うので色々聞かれてしまうかも…
逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。

金額が違うだけで普通のお使い等で買い物をするのと一緒ですよ。

書込番号:11546981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 15:17(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:11547010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/26 15:24(1年以上前)

>逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。
できます。未成年が行った契約は保護者が取り消せます。

民法上に規定があります。5条1項です。販売に関わるなら当然知ってる規定です。

子どもが勝手に買ったものは親が売買契約の解除を行えます。

書込番号:11547032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/26 19:27(1年以上前)

フランドール・スカーレットさん>
いちごほしいかも・・・さん>
>> 逆に子供だからといって買った商品をキャンセルもできないです。
> できます。未成年が行った契約は保護者が取り消せます。
> 民法上に規定があります。5条1項です。販売に関わるなら当然知ってる規定です。
> 子どもが勝手に買ったものは親が売買契約の解除を行えます。

法律論はあまりやりたくないのですが、結論から言うと「法定代理人(未成年の場合は通常親権者ですね)が許可をした上であれば、自分の都合で財産を処分出来る」と言う条文もあるので、まあ、購入前に親御さんへ話があり、その上で許可があるものについては一般の商行為そのものですね。

> 民法第5条
> 3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内に
>   おいて、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分する
>   ときも、同様とする。

ですので、いちごほしいかも・・・さんのおっしゃるとおりだと思いますが、問題は「自分でアルバイトなとして稼いだ」場合でしょうね。一応それ以降の条文に未成年者の営業許可に関する項目があるので、完全に自分の努力のみでアルバイトをして資金を捻出した、と言う事であれば、それは親権者も財産処分に対する制限を完全には行使できないと考えるべきでしょう。

> 第六条
>  一種又は数種の営業を許された未成年者は、その営業に関しては、成年者と同一の行為能力を有する。

ですので、ご子息ご自身がかかる全ての資金を自分のアルバイトなどで捻出し、損失が出た場合でも自分自身で全てカバーできる様な状況だとした場合には、親権者も権利を制限できない場合があると考えるのが適切かと思います。まあ、そういう状況というのはおそらく芸能人とかかなり職種が限られると思いますが:-)。

非現実的ですが、ご子息に株なり FXで絶対に負けない方法を勉強させて、それで資金を捻出させる、と言うのであれば、それはそれで有りだと思いますけどねえ。ある種絵空事ですが。

書込番号:11547968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/06/26 19:32(1年以上前)

高校のときにバイトで貯めた20万を握りしめてアキバで買ったことがありますが、年齢聞かれたことはないです
行きつけのお店ではありましたが
女子は16歳で結婚できるのだから責任を持てばいいじゃないの
法律論を出されてもね。。。。

書込番号:11547998

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/26 20:32(1年以上前)

 常識的に言って(もし私が店員だったら)、小学生、中学生が数万円の買物しようとすれば、一応「親御さんは御承知なんですよね?」って聞きます。
高校生だと聞かないかな。

一応聞くだけで、売らないことはないでしょうね。

 ただ、延長保証なんかを勧める場合は、連絡がつけば保護者に確認してからにします。

制服着てないと年齢わかりませんので見た目になっちゃいますから、「学生さんですか?」ってところからはじめますかね。



 

書込番号:11548240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/26 20:36(1年以上前)

 フランドール・スカーレットさん、こんにちは。

 もしかすると「保護者の方に電話で確認を…」と店員さんに言われるかもしれません。
 この機種くらいの価格なら大丈夫だと思うのですが…

書込番号:11548255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/26 20:45(1年以上前)

中学生とかは買えるのですか?PC本体だけです。40000円のPCです。

書込番号:11548301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/26 23:00(1年以上前)

まとめると買えないことはないのですが、親の許可を取った上で購入したほうが良いと言う事でしょうね。
自分の小遣い等で購入する分には構わないのですが、行動には責任を持ってと。
親御さんに反対されているのに黙って購入等がなければ関係のない話です。


難しい話になってしまっていますが、親の許可なく高いものをを購入した場合に、親の判断で返品させることができると言う法律があるという話が出たのです。
子供が騙されて高いものを購入させられた時に子供を守る法律の話です。


書込番号:11549045

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 00:17(1年以上前)

いや、普通に買えるでしょ?
4万ぐらいなら
「お小遣いを貯めた」「お年玉です」とか理由はいくらでも浮かぶし。

ファミコンカセットとかの中古ショップでの買い取りは
親の同意が必要だったけど。

書込番号:11549473

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/27 01:13(1年以上前)

店が売ってくれるかどうか以前に、親に買っていいかどうかを相談しろ!

書込番号:11549738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/27 01:51(1年以上前)

フランドール・スカーレットさん>
> 中学生とかは買えるのですか?PC本体だけです。40000円のPCです。

自信家さんもおっしゃっていますけど、買えない事はないでしょう。昨今の中学生だとお小遣いを貯めて¥40,000-位は持っている可能性がありますしね。


自信家さん>
> ファミコンカセットとかの中古ショップでの買い取りは親の同意が必要だったけど。

古物営業法では、必ず物品を売ろうとしている人間の身分を確認しなければならないと言う規定がありますけど、未成年の場合は通常商行為を一人で出来ない、と民法、商法などで判断されているので、その為に親権者などの代理人による許可が要るって事でしょうね。

書込番号:11549900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ブラック)

クチコミ投稿数:215件

Eee PC 1001HA
Eee PC 1000HT
Eee PC 1000HD
この3機種、値段的には大差がないですが
比較するとどんな違いがあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:11538649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/06/24 17:40(1年以上前)

1000HDのみCeleronMになっています。
1001HAのスペック欄に無線LANとWebカメラの表記はありませんがついています。

スペック的にどれも変わりないのですが、1000HDはチップセットが違います。
省エネなどを考えるとAtom機のほうがいいでしょう。

3万ほど出すとなるとネットブック以外のものでも買えると思うのですが・・・

書込番号:11538848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/24 17:54(1年以上前)

仕様の比較をしたいなら、
Asusサイトに比較リスト作成機能があるからこれを使ってみるといい。
ざっとみて、一番の違いはCPU機種/バッテリー駆動時間 に見えましたね。
具体的には、Let'snote大好きさんが書かれたとおり。

書込番号:11538900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/06/24 19:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

せっかくだし、価格COMの比較機能を覚えてみては?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000056503.K0000062773.K0000089932

書込番号:11539205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2010/06/24 20:18(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

>>Let'snote大好きさん
ネットブック以外となると、どういったものがあるのでしょうか?
普段はデスクトップPC(3Dゲームがなんとか出来るくらいのそこそこスペック)
があるのですが、ノートパソコンは高いというイメージがあって
3万くらいなら、このくらいのネットブックが上限かな?と思っていました。
スレ違いになるかもしれませんが、ご意見聞かせていただければ助かります。

>>ZUULさん
webカメラなどは使う予定が全くないので
Atomで駆動時間が長い物にしようと思います。

>>ZUULさん
ASUSサイトで比較できるのを知りませんでした!
さっそく比較してみたいと思います。

>>機能より見た目重視さん
わざわざ比較の状態にまで飛べるアドレスありがとうございました。

書込番号:11539440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

予備のバッテリーがほしいのですが。

2010/06/22 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:4件

質問させてください。
外で使うことが多く、より長時間のバッテリー使用をしたいため、題名の通り予備のバッテリーがほしいのですが、どこで売っておりますでしょうか。

バッテリーをみると、型番で「AL32-1005」と書いてあるので検索してみると、Amazon.comでは49ドルくらいで売っているようですが、国内で買えるところを探しております。

本機に標準でついてくるバッテリーは6セルということですが、同じ物でもかまいませんが、さらに長時間使える物があったりするとさらにうれしいです。

(できれば)白希望です。
すいませんが、助言いただけませんか。

書込番号:11528871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/22 10:43(1年以上前)


以下で、自分でお探しください。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=ASUS

書込番号:11528894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KINGSOFT office2010 USB版を入れて使いたい

2010/06/20 07:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ブラック)

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

動作とかどうなんでしょうか?業務ては使わないのてMSOfficeの練習(基本操作や入力スピードや性格性の向上)を目的としてます
普段は調べ物とMP3プレイヤーのタグ編集とHP閲覧てYouTubeの閲覧がメインです
詳しいアドバイスよろしくお願いします

書込番号:11519623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/20 09:15(1年以上前)

KINGSOFT Office 2010 USB起動版は使用していませんが、インストールしてネットブックにて利用はしています。
動作ですが遅さは感じません、ただお使いのPC画面が10.1インチですから作業するスペースは少ないです。
ネットブックモードにすれば多少は広くなりますが。

Microsoft Office 2003も利用していますが操作上違和感はないですよ。

書込番号:11519860

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/06/20 09:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。このPCじゃなく11インチのネットブックにしたら使い安さ多少変わりますか?

SoftBankの定額プランとセット販売のネットブックでそのくらいのサイズの物があったので検討してみたいです

ちなみに他にはPC持っていないです(セカンド機じゃないです)

書込番号:11519875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/20 09:53(1年以上前)

私は普段は24インチ(解像度1920×1200)のモニターを使っていますがネットブックは10.1インチ(解像度1024×600)です。
ネットブックは外出時の打ち合わせ用として利用しています。
11インチの解像度が不明ですが作業スペース的にはあまり変わりはないと思います。

ネットブックでは、ほとんどの機種にDVDドライブは付いていないと思います。
YouTube閲覧ですが高解像度などでは映像が途切れることもありますよ。

Microsoft Office 2007も使用しますが、Microsoft Office 2003やKINGSOFT Office 2010とは使い勝手は違います。

もう少しお金をためて、ネットブック以外のPC購入がよいと思いますよ。

書込番号:11519987

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2010/06/20 10:13(1年以上前)

Windows7が互換性がまだ怪しい(愛用しているフリーソフトが対応してるか不明)32と64ビットで別れているようですし
普段はほとんどネットを見ない(月数回ネカフェ行くだけ)のであまりお金かけたくないのと
*5万以下にしたい

大きいPCは邪魔というのがあり15インチでXP、DVD読み書き可能を探してますがみんなWindows7なので探し疲れました

PCが趣味とか仕事で使っているなら(またそちらで採用される見込みがあるなら)10万とかかけても惜しくないんでしょうけど…
用途や目的から考えてそこまで払いたくないのが本音です
なんか適当なPCは無いでしょうか?

書込番号:11520068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/20 10:52(1年以上前)

Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimateどちらも64bit使用していますが、使えないソフトはあまりないですね。
Windows 7でどうしても使えない場合は、XPモードで使用します。
XPモードでもだめな場合は、Windows XP Professional 32bitもPCにインストールしているので起動しなおして使っています。

http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=XP_DOWN

http://shop.epson.jp/note/

書込番号:11520219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分かる方おりましたら、お願いします。

2010/06/15 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

スレ主 MM岡さん
クチコミ投稿数:4件

現在、デスクトップ1台(vista)を有線で、ノート(vista)を無線で
繋げてネット接続しています。

先日このPCを購入しました。ワイヤレス接続は確認できるのですが、
IEへの接続ができません。

どなたかお分かりになりますでしょうか?

※ネット接続は、MegaBit Gear TE4571
※無線LANは、WHR-G300N 

書込番号:11499259

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/15 15:48(1年以上前)

IEへの接続
とは、どゆこと?

書込番号:11499336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/15 16:38(1年以上前)

MM岡さん、こんにちは。

コマンドプロンプトから、まずはipconfigでアドレス配布の確認を。次にnslookupでYahooなどの著名なサイトからアドレスが返ってくるかどうかを試してみてください。

これで異常が無ければ、IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」で自動構成やプロキシサーバのチェックボックスが外れているかどうかの確認を。

書込番号:11499469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2010/06/15 16:57(1年以上前)

念の為ADSLモデムと無線ルータの電源をOFF、10秒ほど待って再度電源ONでどうでしょう。
あとWHR-G300N裏面のROUTERスイッチはOFFかAUTOにしといた方が良いですね。

書込番号:11499537

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM岡さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 22:13(1年以上前)

きこりさん
IEはインターネットエクスプローラのことを指して表現しました。
ネットが見られないんです。

フォア乗りさん
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
◆ipconfig は確認できました。
◆nslookupでYahooなどの著名なサイトからアドレスが返ってくるか〜
 ⇒ これはやり方が分かりませんでした。涙。
◆インターネットオプションの接続は、チェックはすべて外しました。
でもまだ見られません。

ひまJINさん
コメントありがとうございます。
モデム&ルータ電源を切って、試してみましたが、駄目でした。。。
ルータ背面はオートにしてます。

書込番号:11500912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 03:16(1年以上前)

 MM岡さん、こんにちは。

 あまり可能性は高くなさそうですが、IEのリセットをされてはどうでしょうか。
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=2/#49-299
(IE8の例で書いていますが、他でもほぼ同じはずです)

書込番号:11502033

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/16 08:38(1年以上前)

>◆ipconfig は確認できました。

で、ちゃんとしたIPアドレスが振られていたでしょうか?

192.168.・・・・ならOK
169.254.・・・・ならNG

書込番号:11502430

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM岡さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/18 15:15(1年以上前)

カーディナルさん

リセットしてみましたが、やはりだめでした。


バネラさん
169.254.・・・・ならNG
でした。
タスクバーのアイコンも△の!が出ていて、
接続状態:「限定または接続なし」
と出ています。

書込番号:11512026

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM岡さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/18 17:29(1年以上前)

メーカーに電話をして、初期設定で再設定したら
できました。

http://www.asus.co.jp/ContentPage.aspx?Content_Type=bottom&Content_Id=1214

他の方の書き込みにあったサポートページがあり、電話してみました。
日本のサポートは無いと思っていました。。。

システムリカバリをして、つながりました。

お騒がせいたしました。

書込番号:11512417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 901-Xとの違いを教えてください

2010/06/14 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:2件

一昨年購入したeeePC901-Xが故障してしまいました。
修理代の見積もりが25,000円と言われた為、+5,000円でこちらの機種を購入するか迷っています。
ネット以外の使用用途は特にありません。(出来ればradikoを録音するためのソフトを入れたいとは思っていますが・・)
今まで特に不自由はありませんでしたが、とにかく容量は少なかったです。
初心者で申し訳ないのですが、どちらが良いか教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:11496746

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/14 23:17(1年以上前)

後から出ているこちらが修理より良いですね〜
CPUも僅かにUP、容量は大幅UP〜
でもSSDじゃなくHDDなので振動、落下にとても弱いので運用には注意必要です。

今の900かな?を5回は落下させたけど今だ健在w
1m位をコンクリの上にwww

書込番号:11497157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/18 23:03(1年以上前)

ありがとうございました!
おかげさまで決心がつき、商品を購入致しました。

書込番号:11513776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1001HA (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1001HA (ブラック)を新規書き込みEee PC 1001HA (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1001HA (ブラック)
ASUS

Eee PC 1001HA (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月13日

Eee PC 1001HA (ブラック)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング