
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年2月1日 01:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年3月20日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月3日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月23日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月16日 13:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月3日 02:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
Aperture3でノイズ除去のプラグインを探しています。
オススメはありますか?
Dfine2.0が気になりましたが、Googleが買収したようで今後のサポートが心配ですかね?
0点



画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
Macでこのソフトを使用してますが、歪み補正などもう少し細かくRAWで補正したいと考えております。
そこで、このソフトメインで外部画像編集ソフトでNikon CNXを使うか、思い切ってライトルームで編集、管理を一元化するかなやんでおります。
器材はNikon D700 800Eを予約済みです。
書込番号:14318052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
どうしても理解できないことがあります(写真の編集はほぼ初心者程度)。
2.53MBの画像をPSE 8に送り、単にスマート補正で編集しました。別名保存をクリックしてjpgに変換します。その時のポップアップメニューには1.3MBとなっています(圧縮10で)。ところがApertureのデーターを見ると25.3MBになっています。元画像はそのまま2.53MBです。どうしてこの様な巨大なMBになるのでしょうか。それとも単なる表示の間違いですか。それとも私の勘違いですか。
ちなみに環境設定>エクスポート>External Editor File FormatではTiff (8-bit) 100dpiになっています。300dpiの時は50Mbを越えていました。ほとんどの編集はApertureで済ませるのですが、必要な時はPSEで対処したいとトライしたところこの様な問題に突き当たりました。ご指導のほどよろしくお願いします。
0点



画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
はじめまして。
Apertue2から使い始め、使い切れていないままK-7を購入し、Aperture3が発売と同時にアップグレードしたものです。
最初の目的は結婚式のフォトブック自分で作成したく、iphoto'09では物足りないフォトブックのレイアウトと、デジイチを始めようと思い購入しました。
Apperture3になり、plug-inでカスタマイズでき、非常に便利になったなと思います。
しかしながら、どうしてもわからないことがあります。
確かに私は英語には乏しいのですが、フォトブックのplug-inのダウンロードの仕方がわかりません。
Appleのサイトではフォトブックのplug-inをダウンロードしようと思うと、各製本会社のサイトへ案内されるのですが、そのサイトの中のどこにそのplug-inがあるのかが全くわかりません。
すでにplug-inをダウンロードされた方、方法がご存じの方がおられましたらご教授ください。
さて、余談なのですが、iLife'11が発売になりiMovie’11を導入したく、即購入しインストールしたのですが、思いの外iphoto'11が使い勝手が簡単で通常の写真管理をiPhoto’11で行い、編集時のみAperture3に写真を移し行ってているのですが、私と同じような使い方をされている方はいますか?
写真管理は私がしているのですが、時々妻もMacで撮った写真を見るのでわかりやすいiPhoto’11を使用しているのですが。。。
基本的にはほとんどの写真がK-7でRAWで撮影しています。
ムービーは基本iMovie’11で管理しています。
今後も撮った写真はイベントや時期にまとめ、Aperture3でフォトブックにしていくつもりです。
その他、いろいろアドバイスありましたらご教授ください。
0点



画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
iPhotoから読み込んでAperture 3.0.1(最新版)を使っています。
ところが、最近気がついたのですが、iPhotoで編集した写真は通常複数のバージョンで
読み込まれるはずですが、オリジナルの写真が読み込まれてないような気がします。
皆さんはiPhotoで編集した写真はどのように読み込まれてますでしょうか?
0点



画像編集ソフト > Apple > Aperture 3
宜しくお願いします。
当方、Mac OSにて、ツインモニターを使用しております。
ICCプロファイルをそれぞれのモニタに振り分けているのですが、このAperture3は、セカンダリモニタに表示した場合、ICCプロファイルをきちんと管理して、写真を表示する事は可能でしょうか?
ちなみにPS4はセカンダリモニターまでは色管理されず、Ps LightroomやNikon Capture NX2は、セカンダリまで管理されているようです。
アップルのサポートに上記の件を問い合わせても、きちんとした回答を得られませんでした。
もし、ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
