S1000 RR のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S1000 RR」のクチコミ掲示板に
S1000 RRを新規書き込みS1000 RRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > BMW > S1000 RR

隼と二台持ちだと結局どっちかのバイクに乗る事のが増えてセカンドバイク的な使い方には不向きでしょうか?

書込番号:24722905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/29 15:06(1年以上前)

真面目に相手にする必要はありません。

書込番号:24722944

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/04/29 15:14(1年以上前)

2台じゃ少なすぎですね。
パニガーレとRR-Rと10RとR1の5台くらい揃えないと、ご近所さんに笑われちゃいますよ。

書込番号:24722955

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/29 15:23(1年以上前)

免許が取れて外車が買えるようになってから考えましょうか?

書込番号:24722966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/04/29 15:28(1年以上前)

だおかお君2号ですよね。
だおかお君のマネですよね。
だおかお君に便乗ですよね。

書込番号:24722977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2022/04/29 15:57(1年以上前)

運営さん、どうにかしてよ!!!
コメント削除より垢BANでしょw

書込番号:24723021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/29 17:11(1年以上前)

以前に比べたら妄想にリアリズムがなくなってきましたね。ネタ切れですか、、、

以前の設定を大事にしましょう。

書込番号:24723160

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/04/29 18:55(1年以上前)

別に被らない、、、というより、サーキット走るなら公道と兼用はメンドクサイので、普通はそれぞれ買うことになります。

>結局どっちかのバイクに乗る事のが増えて

どっちも公道用ですか? それなら活動の幅次第でしょ。
峠はSSの方がいい (マシ?) し、ツーリングやタンデムならブサ使ってる人は沢山いますね。石を投げればブサに当たる。
タイヤは兼用できないから、SSに最新セミレーシング履かせて、ツーリング用は特価のスポーツ履かせるとかしたくなるし。

ただ、ツーリング用として見た場合、ブサは半端な気がするけど。
重くて取り回し悪くて前傾キツメ。
高速はいいけど。

でも、好きならどっちも不可ではないんで、乗って楽しい方を使えばいいだけですけどね。

書込番号:24723308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/05/01 13:13(1年以上前)

>健全な爆走ライダー


あ〜あ〜妄想が止まらない〜
(山本リンダ風)

書込番号:24726157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

予備タンクについて

2014/05/03 15:16(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > S1000 RR

クチコミ投稿数:53件

燃料が残り4lを切るとランプで知らせると成ってますがランプ点灯後、満タンに補給したら12lで毎回満タンになります。こんなものでしょうか?


書込番号:17476205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/05/04 08:53(1年以上前)

タンク容量は17.5Lですけど揺れるタンクの中では燃料計の誤差もでますし
FIで燃料が空になるのは良くないので余裕を見て12L使ったらランプ点灯なのでは?

書込番号:17478435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/05/05 12:29(1年以上前)

ヤマハ乗りさんありがとうございます。
取説にはリザーブ容量な達すると燃料残量警告灯が点灯し、走行可能距離が表示されますとあります。前のバイクはほぼリザーブ+給油=燃料タンク総量でした。
警告する条件として停車していて水平に成っているとしても誤差が大きいような気がします。BMWの考え方が安全側に警告していると思うか、このバイクの癖として付き合って行きます。

書込番号:17482293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

維持費は如何程ですか?

2013/07/08 16:29(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > S1000 RR

クチコミ投稿数:53件

SC57レブソルから乗り替えを検討してます。所有bikeも年間3000kmツーリング主体です。過去のスレを見るとかなりの維持費がかかる様に書いてありますが実際はどの程度でしょうか?S1000RRオーナーの方の書き込みお願いします。

書込番号:16344462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/08 22:02(1年以上前)

R1150GS-Aですが、国産に比べるとざっくり倍ですかネ。
維持費に余裕が無いと維持できないと思います。

年間3000キロだと、ちょっと微妙ですネ。
近くにレンタルが有れば、乗りたい時だけ借りるのが良いと思いますけど。

書込番号:16345499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2013/07/09 07:40(1年以上前)

R259☆GS-Aさん返信ありがとうございます。

国産の倍ですか?考えてしまいますね。

ランニングコストとして
ガソリン代 は趣味の範囲ですので気にしません。
その他走行距離に応じてオイル、フィルター、タイヤ、パッド、様々な駆動部のOHと言うところでしょうか?
部品が高いのか?技術料が高いのか?車は外車を所有してますが車と比べても割高な気がします。

書込番号:16346719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/07/09 14:18(1年以上前)

BMW に乗るなら必ず新車で買い、2年間のメーカー保証期間が終了した後も同じ保証内容を更に3年間まで延長できる
5年間の延長保証プログラムに入りましょう。
ABSなど電子部品の故障や転倒時の部品代は日本車の倍〜数倍しますが、タイヤ、オイル、エレメント等 消耗品は
国産車乗るのと変わりありません。

意外ですが燃費は日本車よりも BMW のが1000cc以上だと良いです。
オイル、フィルター、タイヤ、パッド、様々な駆動部の部品代はネットで購入し、自分で換える限るにおいては 国産車と
変わりません。
タイヤ交換においては外車でもできるタイヤショップで行えばいいでしょう。
S1000RRのオイルフィルターは確かルノー用だったか忘れましたが外車クルマ用が使えるはずで、外車のオイルエレメント
置いてるイエローハットかオートバックスでも入手できます。http://www.virginbmw.com/enjoy/technical/s1000rr/02.htm

またディラーでオイル交換をすると 埼玉 原サイクルの場合で確か工賃2,000円程度でオイルはモチュールが何種類か有り
計り売り金額は国産のバイク屋と変わりません。
車検においては日頃メンテさえしてて、オイル程度の交換部品で車検整備が済むのなら、ヤマハ、ホンダディラーと比べて
割高ですが、ここは2年に1回なんで目をつぶりましょう。
※延長保証プログラム利用だとユーザー車検はできません。

書込番号:16347692

ナイスクチコミ!9


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/07/09 14:24(1年以上前)

途中見直ししなかった文章が変ですね。

>意外ですが燃費は日本車よりも BMW のが1000cc以上だと良いです。

正)意外ですが燃費は日本車1000cc以上よりも BMW のが断然良いです。

と書いたつもりでした。
距離多く乗るなら燃費の悪い国産大排気量よりもBMWのが比較相手にもよりますが、燃料費では2割〜5割安く済みます。

書込番号:16347708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/07/09 20:20(1年以上前)

ブレーキパットやチェーンとか指定オイルとかこだわらなければ
国産SSと消耗品の値段は変わらないですけど整備も部品も販売店で作業してると
作業工賃が国産と比べて高めですし部品も定価売りに近いのが当たり前ですから維持費は倍以上かかりますね

それとバイク用品店とかで作業する場合は、BMWに限らず外車の作業を断ったりする所も有るので注意が必要かな
とくにBMWのABS付はブレーキ周りの整備が出来ない所も有りますからね

あと、燃費は気にしないと思いますけどエンジンがショートストロークなんで
回し方によっての燃費の変動が激しくCBRやGSXに比べると平均して悪く
現行のYZF-R1によく似た燃費の10〜16km/L位ですね

書込番号:16348594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/09 22:22(1年以上前)

KTMに乗ってますが
オイル、フィルター、フルードの交換費用は
その前の国産SSの3倍くらいかなぁ。

国産SS、高いオイルでなくても良いけどKTMは高いオイル指定
工賃も高め。
部品は高目だけど倍もしない。
ブレンボのブレーキフルードのタンクの蓋が3000円した。うーんこれは高かった。

時分で作業すると工賃はかからないけど
KTMの場合、保証が受けれなくなるのでディーラーに任せるしかありません。

燃費はリッタークラスだけどリッター、16、7キロ。20キロは越えた事がない。

書込番号:16349168

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/07/09 23:33(1年以上前)

KTMはBMWとは違い燃費は悪いですね。
その代わりエンジンが元気な方向付けしてますけど・・

BMWで20キロは越えは当り前とまでいかなくとも19km/位は800cc以上の現行はいきますね。
ただ1150ccまでの水平対抗や同年代のKは悪くてKTMより更に悪いみたいですね。

今のBMWは外車の中では一番低燃費なメーカーだと思います。

書込番号:16349547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2013/07/10 21:41(1年以上前)

 自由道さん・ヤマハ乗りさん・ルイスハミルトンさん スレ書き込みありがとうございました。

 購入は新車で購入するつもりですので保証プログラムは必死ですね。車も同様なプログラムには加入をしています。

 後はディーラーでどこまで面倒を見てもらうかでしょうか?
電子化が進み素人が介入できる事も少ないし保証の問題もあると思います。

 50歳を過ぎ、SSを買うのは最後と思うので、大人買いを企んでます。
維持費が掛かっても納得して後悔をしないよう再検討をします。

 貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:16352298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/10 23:00(1年以上前)

金銭的には余裕がありそうなので、事故に気をつけて楽しんでください。

BMで年間3000キロは可愛そうです・゜・(ノД`)・゜・

書込番号:16352706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーラーサービスは最悪ですね

2012/07/12 01:39(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > S1000 RR

クチコミ投稿数:3件

S1000RRの2012年モデルを発売直後に京都で購入しました。いろいろオプション付けたら、かなり高い買い物だったなー。
しかし、5月にリコール発表で、速攻でディーラーに連絡。
修理のパーツが本社でも整ってないので、すぐには修理できないとのこと。(まー、ここまでは理解できた。)
パーツ待ちで1ヶ月、今度はディーラーが回収の都合がつかないとの連絡ばかり。はい?理解不能。
もうリコール出てから2ヶ月ですけど、未だに修理されていない状態。(内心、ブチ切れ状態)
リコール出てても、乗ってて大丈夫ですよーとも言ってくる始末。日本では故障はまだ出てませんしだって。(事故でてからじゃ遅いからリコールしてるんだよね?)
そんなバイク気分良く乗れるわけないよね?
おまけに修理後、さらに慣らし運転1000キロ、初回メンテで解除予定だったリミッター?も解除しないとのこと。 なんで、2000キロも慣らし運転せなあかんねん???ふざけんな。
回収の都合も、ディーラーの都合ばかり押し付けてくる。なんでこっちが我慢せなあかんねん?ほんと何様なんだろ。
2度とBMWはバイクも車も買わないな。
今はバイクの買い取り額が高いことを祈るばかり。
次は何乗ろうかなー。DUCATI?YAMAHA?SUZUKI?

書込番号:14795763

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/07/12 02:52(1年以上前)

BMWに限らず車両の引き上げに関してはお店の規模(引き上げに必要な車やスタッフの人数によって)もありますからある程度は仕方ない部分もあると思います

車両の移動(運搬)は主さんの希望されていた方法しか無かったのですか?

ワタクシは(BMWではありませんが)付き合いのあるバイク屋が大きい店ではないので、お互いの都合を尊重して作業してもらっています

走行上大きな支障がない程度の不具合なら自走
で行き待てる程度の作業時間ならお店で待つとか、待てないなら一旦帰って自宅で待つとか …
(帰る手段は要相談で)

バイク屋も人間ですからご自身の都合ばかり?(かどうかは分かりませんが)仰るお客さんよりある程度お店の都合も考えて貰えるお客さんの方が大事にされるとはおもいませんか?

そうすれば大抵のバイク屋と長く付き合うことができると思います

上記のことも相談できない程高飛車な対応なお店なら問題外だと思いますが…(^^;

書込番号:14795879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/12 11:39(1年以上前)

こんにちは、
私も主様の意見には賛成しかねます。
リコールであろうと、ただの修理の為であろうと私は持ち込みが基本だと思います。
回収してもらうなら、費用が発生してもおかしくないと思います。
私なら、ディーラーと調整して部品が入る時に合わせて、会員特典で別の業者の方に運んで貰います。
会員なら、近くのディーラーまでなら費用はかかりませんので、楽で良いですね。

2000Km なら、私は2日で行けますので次の日でも予約をいれますね。
言われんことは、わからなくもありませんが、少し引いた考え方が出来ませんか。

また、下取りは貴方が考えるより低く見積りしてきますので、私はそのまま乗られる方が、よろしいかと思います。

書込番号:14796836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/12 16:42(1年以上前)

 スレ主さんにとってはディーラーが合わなかったのかもしれませんね。

 京都モータークラブかモトラッド京都か存じかねますが、ディーラーの好みの為だけにBMWを売るのって勿体無いです。
 ディーラーを変えてみるという手もありますよ。
 BMWは、全国、特に都会にディーラーが多いので、転勤族の私でも大丈夫でした。

 ちなみに私は大阪にいた時は西宮のモトラッド阪神にお世話になっていました。
 とてもアフターケアも良かったです。

 いいバイクですから、一度冷静になられることをお勧めいたします。

書込番号:14797798

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 00:46(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
同意する人が多くなるのかなーと思っていましたが、意外とそうでもないので、驚きです。

今回の一件ですが、もちろん私は自走持ち込みで最初にお願いしています。
回収はディーラーの提案で、私もサービスの良さに最初はびっくりしました。
無料で回収は期待はしていませんでしたしね。
しかし、いつまでも回収に至らず、苛立ちのあまり書き込みしてしまいました。
今回のことは、ディーラーだけの対応ではなく、BMWが修理パーツを用意できないなど、いろいろ重なったのかと思います。

売る売らないは、今後のディーラー、BMWの対応を見てから、慎重に考えたいとおもいます。
ありがとうございました。



書込番号:14799790

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/13 06:52(1年以上前)

このリコール内容は、慣らし運転や公道走行では問題にならないとの認識の上で、メーカーも緊急性を感じていないと思われますね。
ましてリミッターの効いた状態でサーキットを走行しても、危険な状態に至る温度までは到達しないとの認識ではないでしょうか?

ご自身がどれほど過激な走行をするのかは計り知れませんが、通常のスポーツ走行なら問題なしとメーカーがいうくらいですから、もっとバイクを楽しんだほうがいいと思いますけどね。

書込番号:14800189

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/07/13 22:46(1年以上前)

gentle_landさま
BMW_Motorradは基本馴らし4万qですので4万q馴らしが我慢出来ない方はそもそも買わない若しくは壊れても文句言わない、ってことで…小生が世話になっている埼玉のMotorradCentralはリコール5台完了しましたからそのディーラーはやる気皆無なのでしょうね…

確かにコンロッドボルト交換せずに走っても全く問題有りませんし仮に不具合が生じても壊れるまでに異音が出たり振動が出たりするでしょうから最悪症状が出てもエンヂンを新品に交換して貰うだけで命の危険が有るとは思えませんが…確かに気持ち悪いですよね…お気持ちは解ります…

サッサと降りて日本車に乗り換えた方が良いと思います…BMWでもDucatiでも距離乗ればそれなりにお金かかりますので…4万q乗るのに2百万円かかっても文句言わない人のためのバイクです外車ってのは残念ながら…

因みに不動になっていないリコール車を引き揚げてくれるバイク屋があるとは思えません…そういう時代です残念ながら…不動でも基本は有償…なので保険というものがあります…その辺りはお解りのようですけれど…

バイクは愉しんで乗るものですので愉しめないなら乗り換えることです…2百万円は高い授業料ですけれど…S1000RRは2百万円の授業料に値するバイクだと小生は思います…体がキツイので貰っても乗りませんけど^^

書込番号:14803271

ナイスクチコミ!4


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/14 23:17(1年以上前)

こんばんは、
マフラー付けてそれなりの価格で購入されたのにと思いますが、価格の割には国産に比べて工作精度は高くありません。
エンジンのアタリが出るまでに一万キロは当たり前です。
年間の維持費はガス代を除いて50万はみて下さい。
ちなみに、私のGTL は昨年の10月ごろ納車でしたが、オプションとは別に60万程出費があります。
また、私にはポジションが会いませんので街中一回りで、ギブアップしました。

書込番号:14808064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

5/22にオートポリスで試乗しました

2010/05/23 17:40(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > S1000 RR

クチコミ投稿数:2件

200万のバイク、めったに乗れませんな〜。
BMW太っ腹。
フロントの安定感がすごくあり、また国産SSのように腰を落とさなくても素直に曲がってくれました。
10Rみたいなドカンとくる感じはあまりしませんでしたが、中速から扱い易いパワー特性みたいです。(ピークはためしてません。試乗なのでw)
お金があれば、超オススメです。ヤバイくらいいいです。

書込番号:11397715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/01 01:33(1年以上前)

小生は500km程度しか乗ったことありませんがZX10Rの方が好みです。
S1000RRは土砂降りでもスロットルをガバっと開けられますしガツンとブレーキ掛けられますし接地感も抜群ですが、コレに乗ってると下手になるんじゃないかという恐怖感が有ります。
廉価版のActive LineもしくはPremium Lineの安全装備を全てoffにして乗れば良い訳ですけど折角在るのに勿体無いってジレンマ感じそうで。
仰るとおり従順に曲がりますし、加速もドッカ〜ンじゃなくてヒューンって0〜100kmph2.9秒だそうですし、比較的疲れ難いでしょう。
サーキットで存分に走りたいとは思います…けど買えないですね。

書込番号:12723026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

NEW BMW S1000RR の1号車が入荷!!

2010/03/19 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > S1000 RR

クチコミ投稿数:159件


行き付けのBMW Motorrad ディーラーのコクボモータースにNEW S1000RRの1号車が入荷したとの通知が今きました。http://www.kokubomotors.com/

モーターサイクルショーよりも一足先に見れると言う事で見に行ってきます。
また、25日(水)に試乗車としての登録され試乗もできるとの事

書込番号:11109958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/03/20 00:12(1年以上前)

Wayne Raineyさん 

BMWは、賑やかになってきましたね。

http://www.youtube.com/watch?v=mRfcYY6YiYA&feature=related

書込番号:11111097

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/03/20 00:24(1年以上前)

最近のBMWは若返りを図るためがんばっていますね。

BMにしては値段は安めだと思うけど、国内のリッターSSぐらいの値段までにならないかな。

今日行く、大阪に展示してないかな〜。

書込番号:11111168

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/20 10:37(1年以上前)

Cafe_59さん
今日おいでになるのは大阪モーターサイクルショーですか?
もしそうなら展示ありで、試乗車もあるようです。
http://www.motorcycleshow.jp/event03.html

書込番号:11112505

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/03/20 14:14(1年以上前)

RIU3さん、詳しくありがとうございます。

割引チケットプリントアウトするところまではしました。
ちょっと寝坊しましたw

書込番号:11113318

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/20 16:09(1年以上前)

いってらっしゃ〜い、1名様ご案内。
どこぞの回し者ではありませんが(^^;)。

書込番号:11113752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「S1000 RR」のクチコミ掲示板に
S1000 RRを新規書き込みS1000 RRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

S1000 RR
BMW

S1000 RR

新車価格帯:26880003542000

S1000 RRをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング