17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

ワイド側開放値F2.8を実現した手ブレ補正搭載の大口径標準ズームレンズ(ソニー用/最短撮影距離22cm)

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,200

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x88.9mm 重量:535g 対応マウント:α Aマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用) のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

α7RにLA-EA4を介して

2014/06/09 22:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

スレ主 F104Jさん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種

APS-Cモード

APS-Cモード切、全画素超解像ズーム1.5倍

APS-Cモード切

AFはα77で使用した場合と比較して一呼吸遅い(1秒以内)感じですが、意外と快適に作動
OSは問題なく作動しています。
サンプル画像は望遠端で
APS-Cモードと、フルサイズで全画素超解像ズーム1.5倍時の比較です。
参考にケラレの状態ですが、APS-Cモード切の望遠端です。
(全て、ISO 3200 絞り開放 手持ち撮影)

書込番号:17610114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2014/06/10 00:50(1年以上前)

スレ主様。

レンズも渋いですが、H/Nも渋い!(笑)

書込番号:17610502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2013/04/26 22:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

このレンズを中古で購入し、α350やα55では快適に撮影していました。
ところが、衝動買いしたα65で撮影しようとしても、AFがまったく効かない状態。

故障かな?と思い、SIGMAさんにメールすると「α77&α65 対策」が必要ですと、返信がありました。
そっか、そんな記事を見た記憶が・・・

早速、SIGMAさんにこのレンズと10-20mm/3.5EXも対応依頼。
一週間かからずに、手元に戻ってきました。

α65に取り付けて早速撮影。2本とも問題なく撮影できました。


レンズメーカーの宿命で、新らしいデジ一が発売されると色々な問題が発生し対応が必要となるのでしょうが、SIGMAさんの対応は、いつも「ありがとうございます」と思います。

書込番号:16063075

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/04/26 23:46(1年以上前)

こんばんは。

シグマのレンズは3本ほどROM交換をしてもらったことがあります。
シグマさんの対応はいいですよね。

書込番号:16063457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/27 01:30(1年以上前)

大変、良心的なメーカーだと思います。

書込番号:16063735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/27 10:03(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_111014.htm

ご参考まで。

書込番号:16064458

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2013/04/27 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

レンズの対策依頼で発送したのが21日でしたので、ゴールデンウィークには間に合わないだろうなと思っていましたが、無事26日に届きました。
素早い対応に感謝です。

☆Green。 さん
先日は150mmマクロのOS故障で修理に出しましたが、この時の対応も万全でした。
安心して購入できるメーカーだと思います。

☆松永弾正 さん
同感です。

☆じじかめ さん
対策の周知があったときは、対象のカメラを持っていなかったので見過ごしてしまいます。
購入してから実感します。

テストを兼ねて撮影しました。
AF異常なし。ピンともOKでした。

書込番号:16064500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

中古ですが購入しました。

2011/11/26 19:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明
機種不明
当機種
当機種

OS付の、このレンズがなくなる前に是非入手したいと思って探していました。

偶然にも、なじみのカメラ店さんで中古品の入荷があり購入しました。
外観にスレ等もなく美品。塗装も新タイプとなっていたため即ゲットです。

α55の標準レンズとして購入しましたが、NEX-5のファームアップ(12月予定)で、「LA-EA2経由でOSが効いてくれれば」の期待もこめて購入しました。

購入金額は28,800円でした。
ピント等も問題ないようです。

手放していただいた、前所有者に感謝です。

書込番号:13816138

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/26 19:56(1年以上前)

こんばんは。prime1409さん

ご購入おめでとうございます。
お値段も安くてピント問題も全くない品を購入出来て良かったですね。
作例画像の2枚目のお写真はピントもジャスピンで素晴らしいです。

これから良い写真を撮りながらフォトライフを楽しまれてください。

書込番号:13816224

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2011/11/26 20:15(1年以上前)

万雄 さん、こんばんは。

書き込み、ありがとうございます。

〉作例画像の2枚目のお写真はピントもジャスピンで素晴らしいです。

ピントチェックのため撮影したものですから、構図は考えていません。
とりあえずピントは問題なさそうなので一安心です。

後はSONYからNEXのファームアップ(バージョンアップ)を待つのみです。

書込番号:13816295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/27 02:29(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは〜。
17-70mm、いっちゃいましたか!
これで、シグマは18-250mmと17-70mmですね〜。

自分もファームアップを待ちきれず、中古で購入しちゃいました☆
現在シグマのOS&HSMだと、17-70mmと50-200mmの2台体制です。

LA-EA2が発売してからファームアップまでの約2ヶ月…、もう生殺し状態です。
AFはともかく、絞れないのは本当に辛いですね。

書込番号:13817816

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2011/11/27 04:46(1年以上前)

当機種

TourSharan さんの、おはようございます。

〉これで、シグマは18-250mmと17-70mmですね〜。

18-250mmを持っているため、17-70mmは悩んだのですが、美品中古の入手できるチャンスに恵まれたため、いってしまいました。

〉現在シグマのOS&HSMだと、17-70mmと50-200mmの2台体制です。

TourSharan さん、OS付いつの間にか購入されていたのですね。8月頃はお持ちではなかったような・・・
ご購入おめでとうございます。

50-200mmですが、私はSDマウントで使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046297/

〉LA-EA2が発売してからファームアップまでの約2ヶ月…、もう生殺し状態です。
 AFはともかく、絞れないのは本当に辛いですね。

もう少しの我慢ですね。早くファームアップをHPに掲載してほしいものです。





書込番号:13817931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/28 15:40(1年以上前)

prime1409さん

どうも〜。
思いっきり見切り発車ですが、買っちゃったんですよ。笑
17-70mmも50-200mmも価格.comでの取り扱い店舗がどんどん少なくなっていったので、
悩んでる時間なんてありませんでした。

prime1409さんのは両方ともツルツル塗装のやつですよね?
私のは両方とも梨地塗装のやつなので、少し羨ましいです。
まぁ、中古で品数が少ないので贅沢は言えませんけど…。

ボディが5Nですが、YouTubeでLA-EA2を通したこのレンズのOSとHSM具合が分かる
動画を見つけたのでリンク貼っておきます☆
http://www.youtube.com/watch?v=yFNZPbPkIFo&feature=feedlik

動画内で途中で何度かOS有とOS無を切り換えてるみたいなんですが、
動画を見る感じでは、OSもHSMなかなか使い心地が良さそうですね☆

書込番号:13823633

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2011/11/30 22:02(1年以上前)

TourSharan さん、こんばんは。

仕事の関係で、遠方勤務のためレスが遅くなり申し訳ありません。

〉prime1409さんのは両方ともツルツル塗装のやつですよね?

今回、購入した17-70はツルツル塗装ですが、18-250は旧鮫肌タイプです。

私の場合ですが、塗装タイプはどちらでもOKでした。
ピント等の問題が無ければ、外観は問題無しです。

〉動画内で途中で何度かOS有とOS無を切り換えてるみたいなんですが、
 動画を見る感じでは、OSもHSMなかなか使い心地が良さそうですね☆

情報ありがとうございます。これに期待しています。
SONYからファーム・アップの早期提供を待っています。


書込番号:13833480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/17 15:47(1年以上前)

prime1409さん こんにちわ。
ファームがバージョンアップされたようですが、NEX-5 LA-EA2経由でAF、OS効いてますでしょうか?
LA-EA2経由での使用感など教えてください。

書込番号:13904625

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2011/12/17 17:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

NEX-5+SIGMA 17-70mm

SIGMA 17-70mmを付けた時のメニュー画面

NEX-5+SIGMAの液晶画面

NEX-3+純正18-55の液晶画面

しもひろ さん、こんばんは。

〉ファームがバージョンアップされたようですが、NEX-5 LA-EA2経由でAF、OS効いてますでしょうか?

先ほどバージョンアップしました。本格的なテスト撮影はまだですが、AFは十分な実力です。
OSについては液晶画面で確認したり、少しだけテストしてみましたが効いている感じです。

ただ、メニュー画面では「手ブレ補正  −」と表示されてしまい、純正レンズをつけたときのように「入」「切」の選択が出来ません。また、シャッタースピード表示の横の手ブレONの表示もされません。
もっとテストをしてみたいと思います。とりあえずご報告します。

〉LA-EA2経由での使用感など教えてください。

使用感は満足です。LA-EA2の下側のでっぱりが、カメラを構えたときに調度手のひらに収まるためグリップしやすくなりました。
また、レンズをつけたままで床に置くときなど、レンズのフード下部と同一の高さになるため安定しています。


書込番号:13904979

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2011/12/18 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

SS 1/20

SS 1/13

家の中で簡単にテストしました。

OSの効きも問題無いと思います。

書込番号:13908636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 10:04(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13913321

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/01/02 08:23(1年以上前)

ついに価格登録店舗がなくなってしまいました。

いい時期に購入できたと思います。

評価が色々あるレンズですが、私には手放せない1本となりました。

書込番号:13969125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

2011/11/01 18:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:45件

アクセサリー等のマクロ撮影(も)したいのですが、6cmの撮影距離差をとってこのレンズにするか、
明るさを取って17-50mm F2.8 EX DC OS HSMにするか、迷っています。
皆さんならどちらを購入されますか?

書込番号:13708159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/01 19:31(1年以上前)

マクロレンズを持っていれば明るいF2.8を選びますが、兼用するつもりなら17-70に
するしかないと思います。

書込番号:13708367

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ在庫がなくなりそうですね。

2011/10/13 16:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

スレ主 TourSharanさん
クチコミ投稿数:162件

ここ1ヶ月で登録店舗数が17→9店舗と減ってきました。
50-200mm F4-5.6 DC OS HSMも気がついたら0店舗です。
OS付モデルを新品で安く買うなら今が最後のチャンスですかね…。

書込番号:13620805

ナイスクチコミ!0


返信する
nage0922さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 23:48(1年以上前)

本日、フジヤカメラでここの最安値と同じ価格で捕獲しました。ちゃんとα77対応済みのシールもついていましたので完全に最終ロットかも。既に大手量販店では買えなくなってますのでそろそろ本当に玉切れですかね。
α77のでかいファインダーでピタッと止まるのが気持ちいいです。

書込番号:13696281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

皆さんこんにちは

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110822_471916.html
せっかくαでもレンズ内手ぶれ補正が使えるのにOSなくなるみたいです。
動画とかアダプター経由でNEXとかにはよさそうなのになんでなのでしょうね?
基本的に安く抑えられるボディ内が好きですが、選択肢が減るのは残念です。
最近はシグマに感動と失望の両極端を共に感じます。

書込番号:13405164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/08/22 19:49(1年以上前)

α55では熱停止対策にレンズ側OSが心強い味方だったのですが…。

書込番号:13405932

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/22 22:19(1年以上前)

残念ですね。
メーカーの思惑とは異なり、レンズ内手振れ補正のメリットを理解している方が少なく、殆ど売れず止むを得ず…って所でしょうか。
殆どのユーザーは安く軽く高倍率で選んでしまうのでしょう。

書込番号:13406707

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/08/23 04:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13407635/

特許の関係、という説もありますね。

書込番号:13407785

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2011/08/23 14:07(1年以上前)

OS外したらコストカットできてももっと売れなくなるでしょうね。
αユーザーはHSMやOSが付かなかったりと差別されて来ました。
スペックは魅力的ですがソニーも純正が充実してきてるのでOSなしでは魅力低いです。
それにしてもメーカーはなんでボディ内、レンズ内両方ある方がいいことを理解しないんでしょうね。

書込番号:13409004

ナイスクチコミ!3


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/27 11:04(1年以上前)

今年の5月にOS付きを買いました。ニコンの特許侵害提訴のニュースを聞いて、「もしかしたら、今後入手できなくなるかも・・・?」と思い、すぐにポチってしまいました。本当にOS無しになるんですね。ビックリです。

実はα77購入予定で、SAL1650 F2.8のレンズキット購入とともに売却を考えていたのですが、このニュースを聞いて惜しくなり、ボディ単体で予約することにしました。純正レンズはいつでも買うことができますからね。17-70のズーム、OS付き、最短撮影距離22cm・・・純正には無い魅力があります。

書込番号:13424210

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング