17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ペンタックス用)
ワイド側開放値F2.8を実現した手ブレ補正搭載の大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離22cm)
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月19日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ペンタックス用)
いつも楽しく拝見させていただいております。さてこのレンズを、K7につけて最短距離あたりでAFを作動させるとレンズのズームが動き続けてピントが、定まりません。コントラスのはっきりした場所をいろいろやってみたのですが。1メートルほど離れると問題はないのです。このような症状は、やはり故障なのでしょうか。皆様サポートをお願いいたします。
0点

距離が近すぎて、ピントが合わないからではないでしょうか。
最短距離くらいだと、ぎりぎり最短距離よりも近くなっている可能性があります。
そうなると、カメラとしてはピントが合っていないので全ての範囲でピントの合う箇所を探し続けることになります。
書込番号:12386736
1点

1メートル以内でそういう風になるなら明らかに故障だと思います。このレンズはけっこう寄れるレンズですからね。
書込番号:12386848
1点

購入店に持っていき、相談されてはどうでしょうか
書込番号:12386865
1点

近づけないマクロなどマクロではない(w
メーカーか購入店に相談したほうがいいと思います。
書込番号:12387394
1点

コントラスト差のない部分ではAFできない場合もありますが、
コントラストがはっきりした部分でAFしないのなら、
メーカーに診てもらうほうがいいと思います。
書込番号:12390208
1点

皆様 ご協力ありがとうございます。やはり故障のようですね。近日中にシグマ社サポートに連絡したいと思います。
書込番号:12391055
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





