VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/ブルーレイディスクドライブ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ピンク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 VPCEB18FJ

2022/10/13 04:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

クチコミ投稿数:8件

内蔵型のSSDにしたいのですが、どれだか分かりません…
どなたか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24962619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/13 04:59(1年以上前)

今のHDDと同じ容量なら、こちらのSSDで良いかと思いますよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001119258_K0001451243_K0001399071&pd_ctg=0537




交換の様子は、こちらで紹介されています。
https://diarykun.hatenadiary.jp/entry/2015/12/23/VPCEB39FJ/P%28PCG-71311N%29%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%81%A8%E5%88%86%E8%A7%A3%E6%B8%85%E6%8E%83


但し、交換に際しては今のHDD内のOSやデータを、そのまま移行できる「クローン化」を行うか、
綺麗さっぱりとクリーンインストールされるか、予め決めておいてください。

書込番号:24962622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/13 05:26(1年以上前)

ありがとうございます。
全然分からなくて、眠れませんでしたw

書込番号:24962628

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/10/13 10:19(1年以上前)

2.5インチHDD → 2.5インチSSDへ換装するときは、筐体のネジを全部外す必要はなく、2.5インチHDDのある部分の蓋のネジだけを外せばいいだけです。

>SONYの2010年式VAIO:VPCEB18FJ/Wを現代に復活させる(実践編)
http://mch.blog.jp/archives/1317507.html

書込番号:24962873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/13 14:48(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

因みに、今Windows7なんですが、換装してからWindows10に上げても問題ないんでしょうか?

他にも分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:24963138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/10/13 15:10(1年以上前)

>>因みに、今Windows7なんですが、換装してからWindows10に上げても問題ないんでしょうか?

問題ないです。
下記のYouTubeを参照。
>8年前のVAIOをSSD換装してWindows10のクリーンインストールしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=E1NQ26oSKxg

YouTubeで分からないことは、下記を参照して下さい。

>Windows 10 をクリーンインストールする方法(USBメモリ)
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/

Windows 10のインストールメディアは下記のマイクロソフトからダウンロードして、USBメモリーへ作成して下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

起動デバイスのへ変更は電子マニュアルを参考にして下さい。
>起動デバイスを変更する
https://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpce/contents/03_rec/bios/01/01.html

書込番号:24963165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/13 15:58(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
何とか自力で出来そうです。

書込番号:24963233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/10/13 16:07(1年以上前)

上記のYouTubeは、既にWindows 10にアップグレードして有ったPCをWindows 10をクリーンインストールした方法でした。

改めて、
>メーカーPCにHDD→SSD交換後Windows10クリーンインストール
https://www.youtube.com/watch?v=c7woqLBKN7o

※正規のWindows PCのWindows 7 → Windows 10へのアップグレードは無料で出来ます。

書込番号:24963248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/13 16:20(1年以上前)

>キハ65さん
わざわざありがとうございます。

書込番号:24963265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/14 13:29(1年以上前)

>あずたろうさん
本体の使用状況を見ると、500GBでいっぱいなので1Tで考え始めたのですが、対応のSSDをもう一度教えていただけますか?
宜しくお願いします。

書込番号:24964382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/14 13:41(1年以上前)

あっ!
分かりました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:24964396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/15 03:10(1年以上前)

度々すみません。
パソコン博士と言う方のYouTubeをみて、Windows7から11にアップデートしようとしたのですか、ダウンロードしたISOが同じ画面になりません…
どなたか知恵をお貸しください。

書込番号:24965168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパーマルチドライブのタイプですが

2011/10/09 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

クチコミ投稿数:8件

以前、VAIO VPCEB18FJ/WのODDに関して質問させてもらった者です。
今回は別の疑問がありお分かりの方いらしたら教えて頂きたいと思います。

VPCEB18FJ/Wのスーパーマルチドライブ故障で交換しようと思い、中を開けてみたところ、
Sony Optiarc Inc.製のBD-5730Sが入っていました。
同タイプのものをネット購入しようと思っていますが、なかなか価格面や在庫面で難しいです。
そこで質問があります。

このPCに他メーカーの別タイプのマルチドライブは入らないもんでしょうか?
例えばPana製のUJ240などVAIO-Eで使用されているようですが合うかどうか
買ってみないとわからないものでしょうか?
コネクタや形状など心配です。
色々調べているのですが今一つ情報が見つけられません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。
或いはヒントになるような事でも結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:13603824

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/09 21:05(1年以上前)

>このPCに他メーカーの別タイプのマルチドライブは入らないもんでしょうか?
>例えばPana製のUJ240などVAIO-Eで使用されているようですが合うかどうか買ってみないとわからないものでしょうか?

大丈夫だと思いますよ。

書込番号:13603850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/09 21:26(1年以上前)

壊れたドライブをPCショップに持っていって「これの替わりになるものを」と言えば探してくれる。

書込番号:13603978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/09 21:32(1年以上前)

>このPCに他メーカーの別タイプのマルチドライブは入らないもんでしょうか?
統一規格で作られているので問題なし。

12.7ミリ厚。S-ATA接続。GBASベゼル。

書込番号:13604007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/09 22:18(1年以上前)

いろいろなご回答を頂きありがとうございました。

統一規格なんですね。知りませんでした。
参考になりました。

書込番号:13604219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ODDの交換

2011/10/04 12:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

クチコミ投稿数:8件

VCPEB18FJ Wを1年3カ月前にNojimaで購入しました。
その時にメーカー保証(1年)だけでいいだろうと思いNojimaの5年間保証には入りませんでした。
ところが、最近HDDから異音がし始めてWindows起動時に緑色の画面が出ることが頻繁におき始めていました。そのうちWindowsも立ち上らなくなることが多々あり「やばい・・・」と思ってセーフモードで立ち上げた後にバックアップを取りましたが、バックアップ途中で完璧にHDDを認識しなくなりました。
その後、何度電源を起動してもすぐに「Operation System not Found」というコメントが出てWindowsは2度と立ち上がりませんでした。HDDが回転していないか、読めていない感じがします。

リカバリーディスクを使用して立ち上げを考えましたが購入時にリカバリーCDを作成することを怠ったためにこの手法も不可能です。HDに入っているリカバリー領域を使用しての立ち上げもHDDが読めていないので不可能です。
Nojimaに修理見積りをお願いしたところ、Sonyのカスタマセンターからの回答ということで、HDD交換、リカバリーCD、ODD交換全てで11万7500円とのことでした。買った値段よりも高くなってる。。。。ODDまで故障しているようでした。
頭にきてNojimaと値段交渉もしましたがSonyは一切受け付けてくれないようでした。(2度とVAIOは買わない!)

そこで分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、ネットで探すと大体HDDが6000円ぐらいで。またリカバリーCDはSonyサポートサイトで5500円ぐらいで購入可能です。そこでODDをさがしているのですがなかなか見つかりません。
どこで購入できるかわかる方教えていただけますか?(でもVPCEB18FJのODDの型名がわかりません。)

また、ODDの交換の難度はHDDに比べてかなり高いでしょうか?今までやったことがないので不安です。
でもPC買うよりは安くあがるかなと思いますので分かる範囲でアドバイスください。
宜しくお願いします。

書込番号:13581696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/04 12:24(1年以上前)

ハードディスクや光学ドライブなら5000円も出せば手にはいると思う。
ブルーレイは1万円くらいかな?

メーカー修理のコストはおおざっはに言ってハーツ単価の5倍から10倍が標準。

書込番号:13581757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/10/04 13:16(1年以上前)

VPCEB18FJデバイスマネージャー
http://search.vaio.sony.co.jp/ptfaq/S1002081072299/
製品別サポート情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpceb18fj.html
交換方法は、詳しい人に!

書込番号:13581917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/04 14:38(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

VPCEB18FJのODDの型名を調べているのですがPanaの「UJ240」かな?
っていうのがありましたが正しいかどうかどこで調べれば確認取れるか
ご存じないでしょうか?
あと、UJ240の型番にはサフィックスが付いていて型違いがあるかもしれません。
もしその辺もご存知でしたら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:13582101

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/04 18:32(1年以上前)

自力で修理するなら分解して直接確かめた方が確実ですよ。
ロットによってパーツが異なっていることもあり得ますので。
もし初期搭載と同じ光学ドライブしか動かないと考えているなら、別の光学ドライブでも動作しますので。
厚さと端子の種類が同じなら。

書込番号:13582673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/05 11:49(1年以上前)

そうですね。
分解して実物を確認した方が確実ですね。
できれば同じ型番を探した方がリスクが少なくていいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13585497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/13 08:05(1年以上前)

その後に関して報告させてもらいます。

VAIOの中を開けてODDの型番を確認しました。Sony純正の物と思われるODD(BD-5730S)を使用していました。
規格が標準という回答を以前このサイトで頂いていたのでPanaのUJ240を購入して入れてみました。

またHDDはSeagateのST9500325AS 5400rpmが使用されていましたがHitachi
製のOSO2599 7200rpm(ネットで別の方が入れ替えに成功していたので)にしてみました。
SonyからリカバリーCDも購入したので早速試してみました。
ハードを入れ替えて(意外と簡単でした)ハードの診断ツールをリカバリーCDで走らせたところハードは問題ないようでした。(CPU、メモリ、HDD)
そこでリカバリーCDを使用して工場出荷時の初期状態に戻すことをためしたのですが、下記のようなエラーが出て前に進みません。

「このコンピューターのハードウェアで動作するようにWindowsを構成できませんでした。」

リカバリーの仕方が悪いのか、それともOSのハードとの相関性なのかわかりません。
SONYのサイトをいろいろ見てますがなかなかこれだ!というのに当たりません。
どなたかコメント・ヒントいただければ幸いです。。。。。
宜しくお願いします。

書込番号:13619374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換について

2011/10/03 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B

クチコミ投稿数:22件


分かる方教えてください

このノートPCはCPUの交換できますか?

また交換できた場合どの程度までアップグレードできるものなんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13578503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/03 16:18(1年以上前)

不可能です。デスクトップならまだしも
ノートのCPUは無理です。

我慢して、このまま使うか、あきらめてレノボあたりで安いのに買い換える
ってのが現実的かな

ご参考までに

書込番号:13578517

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/03 16:25(1年以上前)

出来るとは思うけど、ここでそれを質問するようではCPUに到達できるまで分解出来るとは思えない。

それに、1世代前のものだし金額に見合った性能アップは無理でしょうね。
ノート向けのCPUってほぼ売ってないしね。

書込番号:13578536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/03 19:57(1年以上前)

>このノートPCはCPUの交換できますか?
出来る。

>また交換できた場合どの程度までアップグレードできるものなんでしょうか?
交換する「出来る」CPUによって変わってくると思いますが、i7-XX0QMでも動けば面白いかも?

書込番号:13579199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/03 20:08(1年以上前)

基本的に考えて、同時期に発売されていた
姉妹機種に搭載されているCPUで有れば
交換は出来る事が多いです。
ラインナップで見るとインテル Core i7-620Mが最上位となっていますね。
ただ、上の方も書いていますがノート用のCPUは入手が困難で有ると同時に
交換出来ないとは言いませんが相当の知識が必要なのは勿論の事
故障した際はメーカー保障はおろか修理も受け付けてくれないです。

また、旧世代のCoreシリーズなのでパワーアップの幅も
現行のCoreシリーズを搭載したPCと比べてしまうと
そこまで価格対価が高いとは思えませんし
正直そこまでリスクを背負ってまでCPUを換装するよりは
新たに買い替えをした方が良いように思えます。

書込番号:13579238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/03 22:03(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>交換する「出来る」CPUによって変わってくると思いますが、i7-XX0QMでも動けば面白いかも?

ClarksfieldにはGPUが搭載されてないから、外部GPUが搭載されてない本機では無理では?
なので搭載可能なのはArrandaleのみだと思うのですが。

書込番号:13579801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/10/03 22:08(1年以上前)

>kanekyoさん
アランデールのみですね。ご指摘ありがとうです。

書込番号:13579844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/03 22:19(1年以上前)

i7-640Mやi7-620Mまで対応可能かと。
ただし、オークションなどで出物を探さないと入手できませんy

書込番号:13579922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/04 00:28(1年以上前)

熟女マニアさん

買い換えるのも一つの手ですね

返答ありがとうございます。

kanekyoさん

>>金額に見合った性能アップは無理でしょうね。

そうかもしれないですね

返答ありがうございます

マジ困ってます。さん

>>i7-XX0QMでも動けば面白いかも?

動作しなかった時に返品がきけばいいんですけどね

返答ありがとうございます。

kanekyoさん

>>ClarksfieldにはGPUが搭載されてないから、外部GPUが搭載されてない本機では無理では?
なので搭載可能なのはArrandaleのみだと思うのですが。

なるほど・・・ありがとうございます。

パーシモン1wさん


i7-640Mやi7-620Mまで対応可能かと。

なるほど考えてみます。

返答ありがとうございます。





書込番号:13580611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/04 00:40(1年以上前)

Drift-Drift さん

>>正直そこまでリスクを背負ってまでCPUを換装するよりは
新たに買い替えをした方が良いように思えます。

確かに・・・素人なんでまだ一年ちょいしか使ってないPCを

壊してしまったら・・・

返答ありがとうございます。

書込番号:13580646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイドライブをアップデート?

2011/01/15 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

スレ主 nojichuさん
クチコミ投稿数:205件

古い機種ですが、BD−REが見えなくなりました、どうか救助してください。

VAIOのVPCEB18FJ/Wを所有しており、DVDは何不自由なく視聴をしておりました。
今まではDVDばかりでBDの視聴はしておりませんでした。

この度、BDレコーダーを購入したので、TV番組を録画してBD−REにダビングしてPCで見ようとBDを入れたら、『ディスプレイドライブをアップデートしてください』と表示されて、それ以上進みません。(視聴できません)

視聴用のソフトは『Corl WinDVD』です。
PC購入時から入っていました。

レコーダーはパナのDIGAで品番はDMR−BW1100です。
メディアはパナのLM−BE25H(原産国:日本)です。

PCのメッセージから推測すると、メディアの方は問題なく、PC本体に不都合が有るようですが、何をどうすれば良いのか全くわかりません。

機械にはうといので、できましたら、懇切丁寧にご教授お願いいたします。

書込番号:12512686

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/15 17:38(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/software/vaioupdate.html
こっちにアップデートプログラム無いのかな?

書込番号:12512736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2011/01/15 18:15(1年以上前)

タスクトレイに多分VAIO Updateがあると思いますが、
VAIO Updateを起動して、「アップデート確認」を行い、
アップデートプログラムを適用してみてはどうでしょうか。

その中で
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000230953.html
のCorel WinDVD BDの更新が行われるでしょう。

またAACSキーの更新も必要かと思います。

書込番号:12512909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nojichuさん
クチコミ投稿数:205件

2011/01/20 21:43(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。

平 さん
羅城門の鬼 さん
早速の書き込みありがとうございました。

お二人の意見を参考にして、バイオのHPからアップデートしたところ、BD視聴するとこが出来るようになりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:12537587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

画像ファイルが勝手に複製される

2010/11/21 13:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B

クチコミ投稿数:10件

写真(画像)をカメラから取り込むと、その保存先フォルダーに画像が勝手に順次2枚複製されてしまいます。正確には複製ではなく、オリジナルが2メガ程度の画像に対して小さなファイルで、「160×120」「832×624」という2つのものができてしまいます。

消してもまたしばらくするとできてたりします。ファイルのアイコンは薄い色です。これはどういった現象なのかご存知の方は教えていただけませんか?

知らないうちにそういったソフトがインストールされてしまったのでしょうか?ちなみにウイルス検索をしても異常はないです。

書込番号:12250004

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/21 13:47(1年以上前)

VAIOの自動コンテンツ解析機能でしょう。
特に問題はないですが、どうしてもいやなら設定を変えると良いと思いますよ。

書込番号:12250010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/21 14:13(1年以上前)

インデックスやサムネイルなどの為だと思うけど
勝手に作られるのはいささかおせっかいが過ぎますね(笑)

ユーザーより前に立つおせっかいな常駐ソフトが多くて
トラブルも多いのがVAIOの長所ですョw

http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0908171065708/
http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0906011062856/

書込番号:12250109

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/21 14:39(1年以上前)

おせっかいだと思うならOFFにすれば良いだけの話。
使いたい人が使えばいいことでしょう。

書込番号:12250219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 14:53(1年以上前)

なるほど・・・そういうことですか。

vaioのhome pageにも出ているのですね。

ありがとうございました。

書込番号:12250269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/11/21 23:14(1年以上前)

<E=mc^2>さん
> おせっかいだと思うならOFFにすれば良いだけの話。
> 使いたい人が使えばいいことでしょう。
おいおい、VAIOを悪く言われたからってそういうことを言うなよ。
貴方みたいな熱狂的VAIOファン以外は、自動コンテンツ解析機能OFFに出来るということを知らないんだから。
だとすると、VAIOは初心者には使いこなせないから、初心者にはVAIOを薦めるべからず。
VAIOは無駄な余分な邪魔な常駐ソフトをプリインストールして不具合を多くしているメーカーブランドなんですから。
初心者にもやさしい設計をしているメーカーを薦めましょう。
この点においてVAIOはクズ。

書込番号:12253053

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング