VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/ブルーレイディスクドライブ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ピンク)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年4月17日 20:36 |
![]() |
2 | 4 | 2010年4月3日 16:48 |
![]() |
3 | 1 | 2010年4月3日 00:12 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月29日 13:11 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月23日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月1日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
一時間残業さん、こんにちは。
この機種のグラフィックはIntel HD Graphicsなので、「高性能」とは言えないですね。
同じSONYからであれば、例えばZシリーズはどうでしょうか。
書込番号:11230909
0点

Eシリーズだったらオーダーメイドだと Radeon HD 5650をつけられますよ。
ただ、ノート向けのGPUはデスクトップ向けのよりはかなり性能が低いですよ。
書込番号:11230955
1点

みなさん回答ありがとうございます。 ハイビジョンビデオカメラで録画した映像を編集しブルーレイディスクへ保存したくてブルーレイレコーダーの購入を検討していたのですが、パソコンでもブルーレイに保存できるじゃないかとふと思いパソコンも欲しかったので一石二鳥だと思ったのですが パソコンに余り詳しくないのでどのようなスペックのパソコンを購入すればいいのかわからずです 家電量販店の人に高性能グラフィックボード搭載されているやつがいいですよと ゆうわけなんです できればノートパソコンがいいのですが なにかおすすめはありませんか?よろしくお願いします。
書込番号:11245253
0点

VAIO FシリーズのF119が良いです。
Core i7、GT330M、広色域液晶、Adobe Premiere Elementsが付属するなど非常に優秀な機種です。
書込番号:11245283
2点

ハイビジョンを編集したいのであればノートはやめたほうがいいとしか。
編集でGPUを使用するというとCUDAでしょうが正直ノートPCのグラボでは非力すぎて話にならないのであんまきにしなくていいです。
快適に編集したいのであればおれとしてはデスクトップがいいと思うけど、ノートじゃないとだめなの?
まあi7-720QMあたりを搭載してるノートが最低ラインじゃないかと思う。
あと数式はほおっておいていい。彼は単なるSonyのセールスマンなので。
書込番号:11245333
1点

VAIO Fをすすめてる者がいるようですが、VAIO Zがいいですよ。
なお可能なら、ハル鳥さんのおっしゃるようにデスクトップの方が使用目的に合致してると思います。
書込番号:11245746
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B

こんな商品もあるみたいだね。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/keycover/index.html?xadid=AD10482
キータッチはどうなのかわからないけどね。
書込番号:11181811
1点

回答ありがとうございます。リンク先に書いてあるような方法もありますね。
純正みたいなタイプのやつはないですかね?
書込番号:11181827
0点


情報ありがとうございます。残念です。他社製の対応キーボードカバーが発売されるのを願うばかりです。
書込番号:11181909
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W
この機種のホワイトを購入する予定です。決め手は、
1.CPUがi5、2.大型液晶、3.デザインが良い、
という点です。USBが右に連続して3つと、気遣いの
ない点が気に入りませんが致し方ありません。
東芝TXのヨドバシかビックのオリジナル(CPUがi5)に
決めていましたが、タッチパッド下の部分(左右キーとか
言うのでしょうか)がやけにテカテカしていて、手あか
が付くので、買う気がなくなってしまい、この機種に
決めました。
この機種を買われた方の率直なご意見もお聞かせ下さい。
また、安く買われた方は店情報などいただければ幸い
です。私は今晩、渋谷LABIに見に行く予定です。
2点

自己レスです。
今日の夕方、渋谷LABIに見に行ってきました。129800円で19%ポイント。
実質105138円ですか。これに、「2000円の割引券」のようなサービスを
やっていました。まあ、ポイントと同じようなものでしょう。
ポイントは使うときはポイントはつかないので、価値は目減りすると
どなたかが書いていました。その意味で、できるだけ実際の割引を
目指しています。現金で11万円以内にしたいですね。
いつ頃安くなるでしょうか。4月16日の「LABI新宿東口館」のオープンに
期待したいものです。
書込番号:11179260
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W
本日、写真を編集しようとPhotoshop elementsを起動したらシリアル番号を求められました。
シリアル番号が書かれているというPDFファイルがあるのは検索しててわかったのですがいくら探しても見つかりません。
公式のヘルプも見ましたが、C\Program Files(x86)\Adobe\PDF Flyersというフォルダは存在しませんでした。
こちらの機種は別の場所にあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

董E檬唐ウん>
ライセンス関連は素直にメーカーサポートへ確認してみてください。
使用許諾を含めて他社の知財・所有権に関する問題なので、正直簡単に commentするのが難しい問題です。
書込番号:11155031
0点

はむさんど、さん
返信ありがとうございます。
明日、メーカーサポートに電話してみようと思います*
書込番号:11155049
0点

パソコン購入後、後から購入したのであればインストゥールするDVDが入っていた中箱の裏面下部に
SERIAL NUMBER:PHOTSHOP ELEMENTS RETと書かれた白い長方形のシールが貼ってあり
そこに、書かれています。4桁の数字が6種書かれてあるはずですよ。
例 1234−5678-9012-0000-0000-0000
これで、あってるかな?
書込番号:11157631
0点

グレアムペンギンさん
返信ありがとうございます。
最初からPCにプリインストールされているものでしたので、CDやPhotoshopに関する書類は一切入っておりませんでした。
SONYに問い合わせたところ、此方のモデルには体験版しか入っていないとのことでした。
電機量販店の方に聞いたときは体験版ではないと言っていたのですが;
以前のバージョン(4)は持ってるのですがそちらは対応OSがXPまでなのでアップグレード版を購入しようと思います。
書込番号:11158083
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W
このPCを購入したらTVと接続して使おうと思っているのですが、解像度というのがよくわかりません。
このPCの解像度は1368・768ですが、オーダーメイドした場合1920・1080になりますよね。
その場合TVと接続した場合も1368・768より1920・1080の方が綺麗に出力できるということなのでしょうか?
それともこの解像度というのはこのPC本体の解像度なのでTVと接続した場合、TVに出力された映像はどちらも変わらないのでしょうか?
もしかしたら解像度という言葉の解釈自体を間違えているかもしれませんが・・・。
ちなみにTV自体は1368・768と1920・1080にも対応しております。
1点

ハイビジョンかフルハイビジョンの違いですね。
もちろんフルハイビジョンの方が解像度が良いので綺麗な映像を堪能できます。
書込番号:11128541
0点

本体モニタの解像度と外部モニタの解像度は必ずしも一致する必要はありません。
同時使用でクローンモードにしているなら同じ解像度にしないといけませんが、それ以外なら別々の解像度にもできます。
クローンモードで使う必要があるなら1920x1080の方がいいとは思いますが、その場合は本体モニタでは
小さな文字で我慢するか表示デザインを崩すかのどちらかになります。
書込番号:11128545
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/L
ファンの音や頻度について教えてください!実は現在バイオSVGN-S93S/S(Home/GeForce Go 6200) 2005年の5月購入したものを使用しています。当時もこの機種はファンがうるさいといわれていましたが実際、生後6か月のこどもが目を覚ますほどうるさくしかも常になっている状態です。このため、Eシリーズを購入しようと検討しておりますが、ファンの音について気がついたことがあればお願いいたします。もちろん、音の問題なので、PCの利用目的や個人的な感じ方でいろいろと意見が分かれるところと思いますが率直な感想をお願いいたします。
0点

負荷をかけないかぎりうるさくなりません軽い処理やネット等なら静かです
書込番号:11123282
0点

GNX-603Tさん、早速ありがとうございます。基本的には、ネット中心で軽いもので使用するつもりです。たまには、動画編集なども出来ればと思っています。購入する決心がつきました!楽しみです。
書込番号:11123502
0点

ありがとうございました。おかげで購入する決意が固まりました!、ソニースタイルにて注文!商品を待っている状態っです。
書込番号:11173495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
