VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/ブルーレイディスクドライブ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ピンク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2010/06/23 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B

クチコミ投稿数:9件

楽天市場のイーベストで購入しました。
昨日、商品が届いて電源を入れたところ、コンピューターが予期せず再起動されました。予期せぬエラーが発生しました。再起動してWindowsを再インストールしてくださいってエラーメッセージが表示され、電源を強制終了してもダメでエラーメッセージが表示されます。どうなってるから分かる方がいましたら助言お願いします。
ショップには、クレームメールしてますがまだ返信なし。

書込番号:11533010

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/23 10:38(1年以上前)

Windowsを再インストールしてみたら良いのでは?

書込番号:11533139

ナイスクチコミ!0


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/23 11:58(1年以上前)

届いたばかりの製品は、初期不良の可能性が大だから、とりあえず何もしないで現状をキープしておきましょう。購入店舗からの返事を待ちましょう。ちょくちょく催促のメールを入れてもいいでしょう。

書込番号:11533356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/23 14:14(1年以上前)


青葉マークがあるから!

説明書をお読みください、その中で再インストールとかリカバリとかの文言を見つけ、説明通りに実行してみてください。これをしてみないとお話になりません。

直れば吉、ダメならもう一度ここへ来ましょう。

書込番号:11533796

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィス2007→2010

2010/06/20 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

クチコミ投稿数:3件

3月に購入して、オフィス2007がインストールされているのですが、購入時にオフィス2010へのグレードアップが3000円で出来るとされていたと思うのですが、どのように手続きしたら良いのでしょうか?Microsoft.comには登録しているのですが、会員価格で優待購入の商品は3000円は超えています。何かの勘違い?なのかどこに尋ねたらいいのか分からず書き込みします。初歩的なことなんでしょうけど、返答頂けると助かります。

書込番号:11522423

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/20 21:03(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx

これですかね?
早くしないともうすぐ終わりみたいです。

書込番号:11522462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/20 21:07(1年以上前)

 ホークス頑張れさん、こんにちは。

 とりあえず、下記のページを読まれてはどうでしょうか。
「プレインストール PC で Office 2007 をご購入のお客様」
 http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/pipc.mspx

書込番号:11522481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/20 21:18(1年以上前)

おっと、もうすぐ終わるのはパッケージ版の様ですね。
失礼しました。

書込番号:11522538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/20 21:45(1年以上前)

間も無く新製品が出る等の影響で様子見等
買い控え等起きないような配慮と思います。

2007搭載ですが2010発売後に3000円程度で
と言う事でしょうから2010の価格は関係無い
と思われますので製品版の優待価格とか
アップグレード価格の類とは意味合いが違う
と思われます。

実際に購入した時にどの様な条件でどの様な
手続きが必要か説明されている筈・・
更に必要書類等がある筈だし其処に細かく
明記されている筈なのですが読まれましたか?

その辺の解り易さもメーカーや販売店選びの
良し悪しの範疇で買う側も後から話が違うとか
ならない為注意すべき点だと思うのですが・・。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/

http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/frequent/

対応はマイクロソフトではなくSONYがする
のでは?と思いますが契約内容不明なので
断言は出来ません。

購入時に同梱されている必要書類などが無け
れば相手にされない場合もありますから・・
書類を見つけることが先決とも・・。

書込番号:11522702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/20 21:54(1年以上前)

マイクロソフトの
キャンペーンなのですね。

文字打ってる間に親切な方が><b

カーディナルさんのリンクで
確認しました。

対応は〜を脳内削除な方向で・・。

書込番号:11522755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/20 22:05(1年以上前)

KaloKaloさん、カーディナルさん、yukineko_oさんありがとうございます。
必要書類関係?は購入時に渡された書類は捨てていない筈なので確認します。
こんなに早く回答頂けるとはびっくりです。
説明を読んでみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11522826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カラー

2010/06/18 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

クチコミ投稿数:1件

始めまして。
店頭でこの色を見て一目ぼれしたんですが

ほかのVAIOのピンクでは色が違ってきちゃうんでしょうか?
ネット等でしか使わないので、型落ちした安いやつでこの色があればうれしいのですが。。。。


初心者的な質問で申し訳ありません。お願いいたします

書込番号:11513422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画面を開く際

2010/06/12 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B

クチコミ投稿数:31件

パソコンの画面を閉じてる状態から画面を開く際に右側のキーボードとキーボード上部のvaioボタンより右側が盛り上がるのは仕様なんでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11488055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/06/13 13:56(1年以上前)

盛り上がる?

そういった事象は聞いたことが無いです(T_T)

恐らく初期不良以外の何物でもないかと…

買ったばかりであれば販売店に持ち込めば交換手配になると思いますよ。

今は支障無くても、将来重大な故障の原因になるかと思われますので、ソニーサポートか、店に直接連絡してみるのが一番早いし、いいと思います。

書込番号:11490184

ナイスクチコミ!0


deden。さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 13:56(1年以上前)

もう少し詳しく書いていただければ意味が分かるのですが・・・

今のところ、とりあえずVAIOボタンの周りが開け閉めで盛り上がるって事はありませんよ。
的外れな回答でしたらごめんなさい。

書込番号:11490190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/13 14:23(1年以上前)

閉じている状態

開くときの状態

家電芸人憧れ様、deden。様ご回答ありがとうございます。
説明がわかりづらくすいません。写真をアップロードしました。
DVDドライブとキーボードの間が少し広くなったのがわかりますでしょうか?
ご回答お待ちしてます。

書込番号:11490279

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/06/13 14:36(1年以上前)

ほとんど変わっていないように見えますが・・・

書込番号:11490326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/13 14:40(1年以上前)

E=mc^2さん回答ありがとうございます
パソコンの画面を開くとき右側側面は開くときと閉じているときとでは見た目に違いがありますか?

書込番号:11490335

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/13 16:47(1年以上前)

今、うちのを見てみました。

開いた時と閉じた時でとくに隙間は変わりませんね。

こーちゃーんさんのVAIOが見た目に隙間が空く様であれば
初期不良の可能性もありますので購入店で相談してみては?

書込番号:11490813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/13 16:48(1年以上前)

OOO-1R様回答ありがとうございます。
そうですか。相談したいと思います。

書込番号:11490822

ナイスクチコミ!0


deden。さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 18:13(1年以上前)

僕のも同じく変化はありませんでした。二枚のお写真の変化は微妙ですけど、微妙なだけに気になっちゃいますよね。

閉じてる状態の時の隙間が無さ過ぎ?
トレイ開閉に問題が出る前に1度見て貰った方が良さそうです。

書込番号:11491144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/06/13 18:21(1年以上前)

deden様回答ありがとうございます。
参考になりました。sonystyleで4月ごろ購入したので初期不良での修理は難しいかもしれませんが保障期間内での修理なので無料だといいです。
 





※このスレは修理完了後に締め切りたいと思います。

書込番号:11491175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/17 17:38(1年以上前)

販売店で修理をお願いしましたが、仕様範囲内ということで有料での修理ということでした。次パソコンが壊れたときに一緒に修理を出したいと思います。

書込番号:11508327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信31

お気に入りに追加

標準

故障が心配

2010/05/22 03:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

スレ主 子うしさん
クチコミ投稿数:241件

今回リビングなどで使うノートを探したんだけど、デザイン的にも値段的にもこれが良いかなと思いました。ただ、VAIOは、以前30万円もして買ったノートがSONYタイマーでやられて、本当にこりごりしたんで、もの凄く不安です。今の、VAIOは良くなったんですか?

値段は、同じ内容で考えると、HP、DELLと遜色ないので、故障だけが不安です。

書込番号:11390792

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件

2010/05/22 16:33(1年以上前)

>ソニーだけは「ソニータイマー」という言葉が出来てしまったため
 「ソニータイマーキター!」って感じで声高々に書き込む人が
 多いだけのように思います。

自分もTRAINさんのように感じます。その言葉だけが一人歩きしてしまっているような…。
『ソニー製品だから何でも壊れやすい』と揶揄する言葉を強く主張しすぎるのもどうかなと
思いますね。
ただVAIOに関しては、故障による被害報告や苦情が多いのはまぁ残念な部分です。
購入費用と維持費用に多大なコストが掛かるものだからこそ、失望感や怒りの声が多く出てくるのも理解できますが。


>故障しても笑って許せるくらいお気に入りの機種を買う

私もこれに一票。全く同じ精神でVAIOを買いました。


>自分は大丈夫だからって薦める人が金銭的に保証してくれたら買いでしょうね(笑)

そんな人がいるわけないでしょう?
いちいち無用なトゲを含ませて、現物所有者を皮肉るような文言を入れるのもどうかと思いますがね。
どうもVAIO批判を繰り返す人達は、性格的に捻くれているような気がします。

書込番号:11392652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/22 16:46(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 
自分はリスクが僅かでもあるなら責任もてないので薦めれません。2010/05/22 13:44  [11392119]
といいつつ他のメーカーはじゃんじゃん薦める人ですから 単にアンチソニーに成り下がっているだけだと思います
結構矛盾した書き込みも見受けられますしね

書込番号:11392697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 17:08(1年以上前)

自分がVAIO製品薦めない理由聞かれたら…。
独自デバイス・アプリケーションの更新が頻繁で煩わしい事。

勧めるとしたらセレクトOS対応の物(富士通みたいな)32/64ビットOSを付属リカバリDiscで入れ直せる…。リカバリDisc付属するだけで安心感増す感じ…。


ノートパソコンの経年故障は宿命みたいな物だから欠陥以外の要因は各社横並び…。
メーカー対応は様々(出来れば不評なメーカーは避けたい)…。
サービス・保証期間の延長は財布と相談して下さい。

書込番号:11392759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/22 17:22(1年以上前)

VAIO Z1を使い6年経過しますが故障は一度もないですよ^^
SONYのデスクトップは一度酷い事になりましたサービスの対応に泣きました
(そろそろ買い替えで14インチのEシリーズ検討しています)

どのメーカーも初期の不具合はありますただVAIOは余計なアプリが多く他メーカーの同じPCと比べたら動きがモッサリしていたり変なアプリにメモリーが占有していたりします 不要アプリを削除しまくると再インストールの場合もありますね^^;;

書込番号:11392813

ナイスクチコミ!4


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 18:41(1年以上前)

まだいましたか・・・ソニータイマーなんてありません。
ソニーも声明で「そんな高度なタイマーがあるなら教えて欲しい」といつか決算の時に
発表しています。
まず、昔と違いほとんどが遅い。
これがソニーと言う製品がなく、作りが弱い。世界のソニーと言われる位ですから、
ブランド力だけはあるようです。

価格.comでは、ソニー製品の品質はよく書かれない。

使って見て率直な感想でしょう。
もちろん製品によります。
それをソニーに期待しない。

書込番号:11393108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2010/05/23 03:48(1年以上前)

>VAIOは余計なアプリが多く他メーカーの同じPCと比べたら動きがモッサリしていたり
 変なアプリにメモリーが占有していたりします

 わかるような気がします。
 私はウイルスソフトをアンインストールしただけですが、かなり改善しました。
 確かに動作が軽快であることに越したことはないですよね…。


>独自デバイス・アプリケーションの更新が頻繁で煩わしい事。

 まぁわかります(笑)。


書込番号:11395210

ナイスクチコミ!1


cloudsさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 06:24(1年以上前)

過去にSONYタイマーでやられて、って本気でそんな機能があると信じておられるんですか?。
私のVAIOはかれこれ6年になりますがそれならもうとっくに逝っているハズなんですが・・・?。
何の根拠もないネガティブな情報(特にネット上での)は鵜呑みにされない方が良いですよ。
ネガティブな情報ほど広まるのは早いですからね。

まぁ、人間の心理として特定のメーカーで一度でも酷い目に会ったらそこのメーカーにネガティブなイメージを持ってしまうのは普通の反応ですがかといって他のメーカーなら大丈夫かといったらそんな事はありませんよね。

何処のメーカーなら大丈夫か?、サポートは良いか?、これらはあくまでも選択肢の中の一部分で本来の選択肢は「何が欲しいのか」ではないですか?。

パソコンにアクシデントはつきものです。
むしろアクシデントは発生しない、という考えの方が間違っています。
サポに頼らなくても自分である程度は解決出来る知識を持つ事が大切です。

周囲の意見は参考程度にされて自分が欲しいパソコンを選んで下さい。

書込番号:11395330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/23 10:07(1年以上前)

『SONYタイマーでやられて、本当にこりごりしたんで』

スレ主さんも過去に【酷い経験】がありながらもVAIOノートの購入検討しているのはやはりVAIOノートには何らかの【魅力】を感じていらっしゃるんですよね?私は他のメーカーよりスタイリッシュなのでVAIO好きなんです(最近凄い色もありますが^^;)

今、我が家では新製品iPad(妻用)を買うかVAIOタイプEの14インチ(私用・妻にZ1を譲る)を買うかで大きくもめています^^ 両方買えない私の様な人も多いと思いますから今売れ行きは少し下がりますかね、iPadの様な話題性がある面白そうな製品をソニーにも出して貰いたいですね私はノートPCならSONY買っちゃいます

書込番号:11395917

ナイスクチコミ!3


スレ主 子うしさん
クチコミ投稿数:241件

2010/05/25 16:13(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました。

 PC暦は相当長い方で、個人的には、数十台買い替え(いつも同時に数台保有)、会社の事務処理用のPCや制御用PCなど、相当数扱ってきましたが、殆どが4〜5年は問題なかったです。扱ってきたPCは、NECと富士通が大半です。
 しかし、7年ほど前に買ったVAIOは、1年過ぎ頃からバッテリーが逝き、2年もせず、マザーボード交換となりました。 今まで、こんなに簡単に壊れたことがなく、驚きましたが、たまたま運が悪いと思いあきらめていました。その後、VAIOの脆弱性の書き込みを多数見かけるようになり、これはソニーの品質管理に問題あるんじゃないかと思うようになりました。
 私は、技術屋なので、保障期間過ぎれば、自動的に故障するようなタイマーがあるなんて、思ってませんが、寿命の短い素子(コンデンサーなどは、品質などによって寿命がかなり違う)を使うことはありうるかなと、疑ったりしました。(よもやそんなことをするとは、絶対思いませんが)

SONYは、画期的で斬新な物を作ってきたため、寿命確認を十分行えずに、世に出して、寿命が短い場合はあると思ってます。しかし、それは仕方ないかなと思います。開拓者精神のあるSONYは日本の誇るべきメーカーだと思っています。

ただ、個人的に10万円するPCを買うわけですので、保障期間を超えた途端に故障することが、今でも頻発しているのであれば、買えないと思ったわけです。

最後に、VAIOで懲りた人がここのスレに来ることは、あまりないでしょうから、ここで質問しても否定的な意見はなかったかなと思っていますが、故障してない人の意見も聞けてよかったと思いました。

皆さん、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:11406473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/25 17:36(1年以上前)

子うしさん 
>SONYタイマーでやられて、本当にこりごりしたんで ←気持ちも解ります
>だけど 私は、技術屋なので、保障期間過ぎれば、自動的に故障するようなタイマーがあるなんて、思ってませんが ←思っているんじゃないの?ww
 自分も疑いはありました、が最近は汚名挽回しているかもと思ったり、過去の不評があり今日に至っているんじゃないかと思っています 結局は悪評が立ったら売れないし不良品がでたら修理しなくちゃいけないし3流メーカーの烙印を押されるわけですから企業にとっては良くないわけで意図してそんな事はしないと思うので 改善しないとソニーさんっ つぶれますよっ
>VAIOで懲りた人がここのスレに来ることは、あまりないでしょうから、ここで質問しても否定的な意見はなかったかなと思っていますが、故障してない人の意見も聞けてよかったと思いました。
 ↑ここのサイトはアンチソニー派が8割くらいいるんじゃないかと 複数垢らしい人も入れてですがww
 そういう人はまともな回答はほとんどしていないです  

書込番号:11406752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/25 20:24(1年以上前)

子うしさん

私の家の電気製品の多くは以前SONY製でしたが今かなりの品が他メーカーになっています 例えば液晶TV・レコーダー・小型オーディオがパナになっていますデスクトップももうSONYは買いません(特にL/Jシリーズなどの一体型は)しかし良い製品があれば購入しています最近ならDS7100と言う無線ヘッドホンですねPS3も良いですし^^

つまりその辺はやはりユーザー自身が決める事で他人の意見はあくまで参考程度ですよ(アンチSONY派でもSONY大好き派でもね)そして自分で決めるが一番もしハズレても自己責任、ただ下調べは必要ですよね 私はまだノートPCはSONY好きですよ^^

書込番号:11407366

ナイスクチコミ!3


deden。さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/25 22:21(1年以上前)

子うしさんは結局の所、アンチとシンパのやり取りが見たくて焚付けただけなのでしょうか?

これだけ色んなところで否定的な意見を書き込まれてたら大人として・・・と言うか人間として理解出来ないのが不思議。

故障が気になるなら買わなければ良い。
VAIOにそれ以上の愛着を感じるなら迷わず買えばいい。
そうでなければHP、DELL、富士通なりNECなりお気に入りなのを買えばいいじゃない。

これだけVAIOに否定的な方々がガンガン書き込んでる板でそれなりの厳しい書き込みが無いからって残念がってる様に思えてなりません。

書込番号:11408012

ナイスクチコミ!3


スレ主 子うしさん
クチコミ投稿数:241件

2010/05/25 22:54(1年以上前)

すいませんが他のスレはまったく見てません。このPCを見つけて、気に入って買おうと思って、過去の苦い思いから、現在の状況を確認したかっただけです。
そこまで、勘ぐりされる程、根の深い話なら、ここでスレは終了して下さい。

書込番号:11408266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/26 03:08(1年以上前)

>子うしさん

結局、気に入った時点で聞かずに自分で購入判断すれば良かったですね^^:
個人的には必死に擁護するユーザーが居る内は現在の状況も過去と変わらないんじゃないかなと思います。
何ら問題が無ければ必死に守る必要も無いですからね。

情報元としては褒めちぎる人は必要ないと思ってます。
工業製品として褒めなくても最低限はまともであると思ってるから。
普通は問題なく使えてる筈ですから褒めちぎる必要性を感じません。

ココの意義はどういう面が良くないとか情報交換して
問題意識を共有してから安心して購入したい
質問する人が知りたいのはそういう事じゃないかなと思うのです。

書込番号:11409335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/26 09:25(1年以上前)

子うしさんも薄々感づいていると思うが、ソニータイマーという部品は無いが耐久性、安定性軽視の設計そのものがソニータイマーの正体だろうね。
505以来の小型軽量機の耐久性の無さ、TR2の不自然なヘアピン配線…

ソニー自体株主総会でこんな話が出たほどで問題になっていることは把握しているようだが
(MAKE.BELIEVEという最近のキャッチコピーにもそれは現れている)
が、クラムシェル筐体と業務向け並みのサービス体制で目にみえる改善を果たしたパナソニックのような動きは、まだ見えない。

書込番号:11409797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/26 15:49(1年以上前)

実はパナソニック関連の仕事をしているんですが
 周りにパナソニックを使っている人はほとんどいないという現実が
自分から見てもコスパが非常に悪いと思っている 一般家庭向けの機種はなかなか見当たらないし
 仕事場でも富士通ソニーDELL東芝IBM等を使っている そういえばNECは見かけないな
ある人は以前社員が見ると嫌な顔をするからソニーの名前をシールで隠して使っていたんだよww 

書込番号:11410782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/31 13:42(1年以上前)

価格comのクチコミって良い面や悪い面などユーザーの率直な意見を求めているんじゃないのか
デマや嘘はだめなんじゃないのか

書込番号:11432958

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/31 14:23(1年以上前)

パナソニック社内でレッツノートが使われていないのは、関係が無い。
日野自動車の社有車は、ほとんどがトヨタで自社製品ではないはず。
一般向け特殊向け製品で考えなければならない。
レッツノートは、徒歩携帯という特殊な製品。
社員のほとんどはそういう利用はしないのだから、パナソニック社内でレッツノートが少なくても、自然だろう。

書込番号:11433067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Wの満足度5

2010/06/01 00:02(1年以上前)

VAIO Eを購入して2カ月になります。
実は私も購入まで価格.COMの口コミをみてSONYの品質についてはかなり不安がありました。そこで自分なりに職場の同僚などに各々のパソコンの使用感をリサーチして得た結論は、N社でもF社でもT社でも、購入後1年以内に故障したことがある人がいるということでした。かくいう私も以前使用していたN社のノートのDVDディスクが購入後半年で使用不能になったことがありましたし、価格.COMのレビューを見てもパソコンが壊れて買い替えている方多いですよね。口コミはレビューと違い機種の購入者以外の方も書き込みますからあくまで「風評」に近いものと考えます。
個人的に気に入ったものを買えばいいのだと思います。

書込番号:11435944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 01:37(1年以上前)

 三年前のVAIO使ってますが、未だフリーズは何度かありますが、問題無し。一週間つけっぱなしで仕事させたこと数回ありますが、熱暴走もしない。友人には富士通買って一年で使い物にならなくなった人もいる。所詮国内メーカーのパソコンでも安いパーツの寄せ集めなんだから、どれ買っても短命なリスクはあるよ。

書込番号:11493380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能DVDのリージョンコードについて

2010/06/05 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

レビューの中で『海外のディスク(特に北米)が見られる』と書かれている方がいらっしゃいましたが・・・
リージョンオールなのでしょうか?

今もっているポータブルDVDがリージョン2限定なので、コレで2以外のDVDが見られると本当に助かるのですが・・・
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。

リージョンオールなら購入しようかと思っているので、宜しくお願い致します。

書込番号:11455986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/05 19:34(1年以上前)

PCはソフトに依存します。よってソフト次第。

書込番号:11456064

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/05 20:04(1年以上前)

ソフトと言ってもドライブ側の書き換え回数限られてますよ・・・
それとも初代PS2みたいな具合なんだろうか?w

書き換え回数変更はグレーな問題あるし、
対応できるドライブかは判らない。

ポータブルDVDプレイヤーはリージュン別のディスク作って試されるのが一番ですね。
たまにフリーになっている海外製の物が有りますw

書込番号:11456206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/05 23:03(1年以上前)

どこのメーカーのパソコンでも現在は例外なくDVDドライブ側、再生ソフト両方にリージョン設定の
保存がなされ、変更の回数も限りがあります。
(平さんの説明にあるとおり。)
あるリージョンに固定するつもりなら観ることはできるでしょうが、とっかえひっかえは無理です。

書込番号:11457147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/06/05 23:21(1年以上前)

レビューに書かれていたのはDVDではなくブルーレイです。
ブルーレイでは日本と北米のリージョンは同じです。

書込番号:11457259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/06 23:03(1年以上前)

修理に出したら。『正常。良品でした』と、言うこともあります。
修理後の結果報告もキチンと報告をお願いします。
火種を蒔かれています。義務だと思います。

書込番号:11461981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/12 15:15(1年以上前)

結局購入し、DVDを読み込ませたところ・・・
リージョンコードについての設定画面が表示されました。
みなさんのおっしゃっていたとおり、変更回数が限られるようですがちゃんと視聴できました。
頻繁に変更することは出来ないので、コード固定で視聴しようと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:11485792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/Pをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング