VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/ブルーレイディスクドライブ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ピンク)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年5月30日 07:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月29日 00:48 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年5月26日 07:43 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月24日 12:33 |
![]() |
11 | 7 | 2010年5月23日 22:43 |
![]() |
1 | 6 | 2010年5月23日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
ソニーはいつ発表するのでしょうか?
他メーカーはもう店頭に並んでるのに!
これを、買うか、夏も出るまで待つか迷ってます!スペック的には、
あまり変化無いのでしょうか?
そろそろ、在庫切れも出てきているし、どうしようか迷ってます。
詳しい方アドバイス願います!
0点

自分も夏モデルのVAIOを待ってます。
マイクロソフトのOffice 2010 の発売後ではないでしょうか?
書込番号:11416044
0点

見極めが難しいですね。
同じように様子見していましたが、新機種が出て機能が加えられても、この相場になるまで数ヶ月時間が掛かるだろうと思い、27日に購入しました。ポイント付きで実質9.1万円でしたが、このスペックならいい買い物だと思ってます。
実際、近くの家電店で価格の駆け引きをしようとも、希望のホワイトの品切れ店が数件続いたため、購入できれば良し、と思うようになりました。
どの店もブラックはまだ残っていたので、もう少し様子見できるとは思います。
書込番号:11421870
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
こんにちわ、本機の購入を検討していますが、
モニタの解像度が決して高くないのが気になります。
外部接続モニタはD-subとHDMI端子がありますが、
このHDMI端子で繋いだフルハイビジョンテレビは、通常のパソコンモニタと
同じように、作業画面(デスクトップ)を表示できるのでしょうか。
それともDVDやブルーレイのビデオ表示用としてのみ機能するのでしょうか。
作業画面として使える場合、2画面として広くデスクトップを使えるのか、
あるいはミラーリング表示か、はたまた本体液晶とHDMI側の切替なのか。
このへんのことがカタログやサイトを見ても分かりません。
分かる方、教えて下さい、よろしくお願いします。
0点

普通に使えますよ。
ただし、テレビの機種によっては上手く表示できない場合(ドットバイドットで表示できず、文字がぼけるなど)があります。
2画面、ミラーリング、切り替え、いずれも選択可能です。
書込番号:11409609
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W

ID/ONEさん、こんにちは。
このページのPC写真の下「メーカー製品情報ページへ」をクリック
して下さい。あるいは、下記のアドレスで、直接、説明のページへ
行けると思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/EB1/feature_3.html#L1_240
「内蔵マイク」がついています。スピーカーもあるわけですから、買う
必要はないと思いますよ。ただ、この機種でスカイプしたことはないので
分かりませんが、マイクにスピーカーの音が入ったりして、聞きにくい
ことはあるかもしれません。
いい音で話したいのなら、外付けのイヤホン・マイクを買うといいですが、
取りあえずは問題ないと思います。
書込番号:11388069
1点

内臓されているので、何も買わないで普通にできますよ♪
こちらの声もちゃんと聞こえるみたいです(*^_^*)
書込番号:11392741
0点

cbochanさん、スターにしきのさん、ありがとうございます。
元から内蔵はされているのはありがたいです。
余計なものをつけないのでありがたいです。
書込番号:11401323
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
富士通のFMVNFG70を某ネットショップで注文。しかし、クレジットカードが認証されず、カードにロックまでかかった模様。夜が明けて、カード会社に連絡。夕方ショップへ行くと、今度は物が売れてしまって無い。頭にきて、同等スペックの機種を検索し、この機種を見つけ衝動注文。今度はちゃんと認証され、契約成立しました。
今の今まで、自分がVAIOを買うとは思っていませんでした・・・
富士通の機種の板には、64ビットでプロフェッショナルにアップグレードし、XPモードで使うという人がいたので、自分もやってみようかと思っていたのですが、この機種ではそのようなことをやっておられる方はいらっしゃるでしょうか。(恥ずかしながら、これを書いている時点で32/64が選択できるのかさえ知りません。)
1点

反夢オチ委員会さん、こんにちは。
OSは64bit版だけで選択は出来ないです。
書込番号:11386089
1点

価格.comでは、以下のURLの方が大変VAIOに詳しいそうです。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=E%3dmc%5e2
初心者でノートパソコンの購入を検討してる人にススメまくってますから、スレ主さんのお尋ねの件もよく存じ上げてるものと思われます。
書込番号:11386100
1点

早速のご回答ありがとうございます。
64bit版のみですか。週末には届くようなので、ぶっつけ本番互換性検証・・・
アップグレードしてXPモードというのも、泥縄式対応になりそうです。
今さらながら、えっUSB3.0って付いてなかったの? という始末ですし。
後は、今しがた見たサポートに関する口コミを、身をもって確認することにならないよう祈るのみ。
ご紹介の有名な方は、富士通板でお見かけしましたが、営業畑の方のようですので、買った人にサポートはされないんじゃないでしょうか。私は古いタイプの人間なので、売った後にサポートするのが営業だと思うのですが、最近は、売ったら次の客という方が一般的なようなので。
書込番号:11386709
3点

反夢オチ委員会さん
この機種は、ExpressCardスロット34が装備されています。
USB3.0については、Express Card対応のUSB3.0カードで対処できます。
価格.com内検索
http://kakaku.com/specsearch/0567/
そして、まもなく発売する製品のリンクを貼っておきます。
http://www.system-talks.co.jp/product/usb3/usb3-ec5g2p/usb3-ec5g2p_nr_.htm
書込番号:11387043
2点

ごめんなさい、「価格.com内検索」が無効になってしまいました。
4社の製品の個別ページを貼っておきます。
バッファロー IFC-EC2U3/UC (USB3.0)
http://kakaku.com/item/K0000073880/
IODATA USB3-EXC (USB3.0)
http://kakaku.com/item/K0000067058/
RATOC REX-EXU3 (USB3.0)
http://kakaku.com/item/K0000066150/
グリーンハウス GH-EXC302 (USB3.0)
http://kakaku.com/item/K0000111857/
書込番号:11387068
2点

> 今さらながら、えっUSB3.0って付いてなかったの? という始末ですし。
まだインテルやAMDのチップセットにはUSBホストコントローラが実装されてませんので、
USB3.0対応のPCには、別途USB3.0ホストコントローラが必要となるため、
USB3.0対応のPCはまだ少ないです。
チップセット内蔵化は、インテル2012年、AMD2010年の予定だそうです。
USB3.0のポートがひとつだけで用が足りるのならば、
PhotoFast「GM3000EX」も良さそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20100518_367079.html
書込番号:11387560
1点

皆さん情報ありがとうございました。とりあえず、自己レスで締めます。
到着後、持っていたパーテーション操作・バックアップソフトは使えず、
パーテーションウィザードを導入後、システムの機能でHDにイメージ・
バックアップをとりました。
その後、マカフィー等を切り、AVGのウイルスソフトを導入。しかし、
コモドのファイアーウォールを導入したら、WinDVDが起動不能に。
(32ビット版は、私のデスクトップ、XPSP3で障害ないんですが。)
結局、バックアップから戻し・・・と、悪戦苦闘中。
こんな調子なのでいつになるかわかりませんが、早く教えていただいた
USB3.0の導入まで行き着きたいと思ってます。
書込番号:11399260
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W
現在、VAIO Eシリーズの購入を考えています。
ビックカメラでネット申し込みと同時購入で割引があるということなので
そちらを使って購入しようとしているのですが
標準品の4種類の色しかないといわれたので
白と黒で迷っています。
個人的には白にしたいのですが、まわりに聞くと
「汚れが目立つ」「黄ばんでくる」と言われるのですが
実際白を使っているかたが見えましたら、感想をお聞きしたいです。
汚れるにしてもそんなに気になるレベルですか?
どれぐらいで汚れが気になってきますか?
逆に黒の良いところ悪いところ等もありましたら、些細なことでもいいので教えてください。
常日ごろキーボードを掃除するような人間ではない為、
こちらの意見を聞いて検討したいと思います。
たいしたことない質問ですがよろしくお願いいたします。
0点

この製品の黒を使用してます。
天板(ふたを閉じたときに見える面)とパームレスト、液晶面は
つやありのテカテカなので、指紋はかなり目立ちます。
その点 白は若干目立ちにくいかな。。
キーボードはこの製品は各キーの間が開いており、
ほかのメーカーの機種に比べると埃はたまりやすいと思います。
とはいえ、なんでもそうですが、大事にすれば「汚れ」や「黄ばみ」は
通常使用ではそうそう発生するものではないと思いますよ。
逆もしかり。
要は持ち主の愛情、心がけ次第かと。
書込番号:11382444
1点

>OOO-1Rさん
返信ありがとうございます。
黒はやっぱり指紋が目立ちますよね。
実機をさわってそれは感じました。
白も気をつければ汚れはなかなか出てこないものなのですね。
閉じた時のデザインはは黒のほうがよかったのですが
開いた時が、会社のキーボードと同じ色ってのが、仕事しているみたいに思えて。。。
白を買う方向でもう一度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11390700
0点

私は白を使っていますが全く汚れていないです!
相当、雑に使わなければ汚れないと思いますよ♪
ちなみに、キーボードには純正のカバーを使用しております(^.^)
書込番号:11392772
0点

>スターにしきのさん
返信ありがとうございます。
白でもそんなに汚れないのですね!
結構、みんなビビらせてくるので・・・汗)
カバーは OOO-1Rさん の返信にも埃はたまりやすいかもとあったので
白を買うならあったほうがいいのかもしれませんね。
ありがとうございます。参考になります。
書込番号:11393509
0点

キーボードカバーは埃防止には良さそうですが、
せっかくのアイソレーションキーボードのタイプし易さが
若干スポイルされてしまうようです。
高い買い物ですから周りの人がなんと言おうが
ご自分が気に入った色を購入された方が愛着わいて大事にできますよ。
書込番号:11394696
0点

たしかにカバーをつけない方が打ちやすいかと思います♪
でも私は初めから付けて使用しているのでそれで慣れてしまいました♪
それでも十分打ちやすいですよ♪
色は誰になんと言われようが、自分が気に入った色を買うべきだと思いますよ(^^)
書込番号:11397111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
