VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/ブルーレイディスクドライブ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ピンク)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年6月20日 22:05 |
![]() |
2 | 10 | 2010年6月17日 17:38 |
![]() |
4 | 4 | 2010年6月11日 12:28 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月8日 22:29 |
![]() |
4 | 6 | 2010年6月12日 15:15 |
![]() |
3 | 4 | 2010年6月6日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/W
3月に購入して、オフィス2007がインストールされているのですが、購入時にオフィス2010へのグレードアップが3000円で出来るとされていたと思うのですが、どのように手続きしたら良いのでしょうか?Microsoft.comには登録しているのですが、会員価格で優待購入の商品は3000円は超えています。何かの勘違い?なのかどこに尋ねたらいいのか分からず書き込みします。初歩的なことなんでしょうけど、返答頂けると助かります。
0点

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
これですかね?
早くしないともうすぐ終わりみたいです。
書込番号:11522462
0点

ホークス頑張れさん、こんにちは。
とりあえず、下記のページを読まれてはどうでしょうか。
「プレインストール PC で Office 2007 をご購入のお客様」
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/pipc.mspx
書込番号:11522481
4点

おっと、もうすぐ終わるのはパッケージ版の様ですね。
失礼しました。
書込番号:11522538
0点

間も無く新製品が出る等の影響で様子見等
買い控え等起きないような配慮と思います。
2007搭載ですが2010発売後に3000円程度で
と言う事でしょうから2010の価格は関係無い
と思われますので製品版の優待価格とか
アップグレード価格の類とは意味合いが違う
と思われます。
実際に購入した時にどの様な条件でどの様な
手続きが必要か説明されている筈・・
更に必要書類等がある筈だし其処に細かく
明記されている筈なのですが読まれましたか?
その辺の解り易さもメーカーや販売店選びの
良し悪しの範疇で買う側も後から話が違うとか
ならない為注意すべき点だと思うのですが・・。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/
http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/frequent/
対応はマイクロソフトではなくSONYがする
のでは?と思いますが契約内容不明なので
断言は出来ません。
購入時に同梱されている必要書類などが無け
れば相手にされない場合もありますから・・
書類を見つけることが先決とも・・。
書込番号:11522702
0点

マイクロソフトの
キャンペーンなのですね。
文字打ってる間に親切な方が><b
カーディナルさんのリンクで
確認しました。
対応は〜を脳内削除な方向で・・。
書込番号:11522755
0点

KaloKaloさん、カーディナルさん、yukineko_oさんありがとうございます。
必要書類関係?は購入時に渡された書類は捨てていない筈なので確認します。
こんなに早く回答頂けるとはびっくりです。
説明を読んでみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:11522826
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
パソコンの画面を閉じてる状態から画面を開く際に右側のキーボードとキーボード上部のvaioボタンより右側が盛り上がるのは仕様なんでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
1点

盛り上がる?
そういった事象は聞いたことが無いです(T_T)
恐らく初期不良以外の何物でもないかと…
買ったばかりであれば販売店に持ち込めば交換手配になると思いますよ。
今は支障無くても、将来重大な故障の原因になるかと思われますので、ソニーサポートか、店に直接連絡してみるのが一番早いし、いいと思います。
書込番号:11490184
0点

もう少し詳しく書いていただければ意味が分かるのですが・・・
今のところ、とりあえずVAIOボタンの周りが開け閉めで盛り上がるって事はありませんよ。
的外れな回答でしたらごめんなさい。
書込番号:11490190
0点

家電芸人憧れ様、deden。様ご回答ありがとうございます。
説明がわかりづらくすいません。写真をアップロードしました。
DVDドライブとキーボードの間が少し広くなったのがわかりますでしょうか?
ご回答お待ちしてます。
書込番号:11490279
0点

ほとんど変わっていないように見えますが・・・
書込番号:11490326
0点

E=mc^2さん回答ありがとうございます
パソコンの画面を開くとき右側側面は開くときと閉じているときとでは見た目に違いがありますか?
書込番号:11490335
0点

今、うちのを見てみました。
開いた時と閉じた時でとくに隙間は変わりませんね。
こーちゃーんさんのVAIOが見た目に隙間が空く様であれば
初期不良の可能性もありますので購入店で相談してみては?
書込番号:11490813
0点

僕のも同じく変化はありませんでした。二枚のお写真の変化は微妙ですけど、微妙なだけに気になっちゃいますよね。
閉じてる状態の時の隙間が無さ過ぎ?
トレイ開閉に問題が出る前に1度見て貰った方が良さそうです。
書込番号:11491144
1点

deden様回答ありがとうございます。
参考になりました。sonystyleで4月ごろ購入したので初期不良での修理は難しいかもしれませんが保障期間内での修理なので無料だといいです。
※このスレは修理完了後に締め切りたいと思います。
書込番号:11491175
0点

販売店で修理をお願いしましたが、仕様範囲内ということで有料での修理ということでした。次パソコンが壊れたときに一緒に修理を出したいと思います。
書込番号:11508327
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
デスクトップ上のアイコンが大きくて不便です。
以前のPCではコントロールパネルから小さくできたと思うのですが、いろいろ探してみましたが見つかりませんでした・・・
しょうがないのでフォルダを増やして対応してますが不便で・・・
小と中の切り替えしか出来ずどうしてよいものかと・・・
何かよい方法があれば教えていただけるとありがたいです。
0点

ストッパーNさんこんにちは
アプリケーションソフトを終了してから
裏技として
キーボードの
Ctrlを押しながら、マウスの真ん中のホイールを回すと、
アイコンの大きさを微調整できます。
<ポイント>
キーボードのCtrlを押しながら、マウスの真ん中のホイールを回す。
好みの大きさにアイコンのサイズが簡単に変更できます、お試しあれ。
書込番号:11480227
2点

デスクトップの何もないところでクリックして、トラックパッド上で指を閉じる(iPhoneとかでのズームアウトと同じ)ことでも出来ますよ。
書込番号:11480251
0点

普通のやり方は、デスクトップの何もないところで、右クリック→表示(V)大・中・小から選択(クリック)。
書込番号:11480446
2点

ご返答有難うございました。
普通のやり方から裏技まで大変参考になりましたw
家に帰ったら早速試してみたいと思います。
買ってまだ1週間経ってなくて使い方もイマイチですが、これで快適に作業できそうですw
書込番号:11480832
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/L
このパソコンでリビングにあるBDZ L-95 の映像を見ることはかのうですか?
機器とかは必要なのでしょうか?初心者なので分かりやすく説明願います。
ちなみに、テレビブラビアF-40、レコーダーBDZ-L95です。
0点

双方の機器がLAN接続されてるなら基本的には見れると思います。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-L95/feature05.html#network_01
ネット接続されててルータがあれば良いでしょう。
ただ無線LANだと速度により制限が付きます。
対応状況に関してはソニールームリンクのページで確認しましょう。
http://www.sony.jp/event/DLNA/lineup2.html
書込番号:11468735
0点

返信ありがとうございます。
無線でも可能なのですか?
設定とか詳しくお願いします。
書込番号:11469168
0点

VAIOの無線LANの設定は、特にDLNA(ルームリンク)の事は考える必要はないです。
LANに接続するだけです。
BDZ-L95の設定は、DLNAプレーヤが無線LAN経由なのか有線LAN経由なのかの違いを意識する必要はないです。
書込番号:11470496
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/P
レビューの中で『海外のディスク(特に北米)が見られる』と書かれている方がいらっしゃいましたが・・・
リージョンオールなのでしょうか?
今もっているポータブルDVDがリージョン2限定なので、コレで2以外のDVDが見られると本当に助かるのですが・・・
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。
リージョンオールなら購入しようかと思っているので、宜しくお願い致します。
0点

PCはソフトに依存します。よってソフト次第。
書込番号:11456064
0点

ソフトと言ってもドライブ側の書き換え回数限られてますよ・・・
それとも初代PS2みたいな具合なんだろうか?w
書き換え回数変更はグレーな問題あるし、
対応できるドライブかは判らない。
ポータブルDVDプレイヤーはリージュン別のディスク作って試されるのが一番ですね。
たまにフリーになっている海外製の物が有りますw
書込番号:11456206
1点

どこのメーカーのパソコンでも現在は例外なくDVDドライブ側、再生ソフト両方にリージョン設定の
保存がなされ、変更の回数も限りがあります。
(平さんの説明にあるとおり。)
あるリージョンに固定するつもりなら観ることはできるでしょうが、とっかえひっかえは無理です。
書込番号:11457147
1点

レビューに書かれていたのはDVDではなくブルーレイです。
ブルーレイでは日本と北米のリージョンは同じです。
書込番号:11457259
1点

修理に出したら。『正常。良品でした』と、言うこともあります。
修理後の結果報告もキチンと報告をお願いします。
火種を蒔かれています。義務だと思います。
書込番号:11461981
0点

結局購入し、DVDを読み込ませたところ・・・
リージョンコードについての設定画面が表示されました。
みなさんのおっしゃっていたとおり、変更回数が限られるようですがちゃんと視聴できました。
頻繁に変更することは出来ないので、コード固定で視聴しようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:11485792
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ/B
なかなか夏モデルの発表がありませんが、在庫状況は、どうなのでしょうか?
池袋で購入したいと思っていますが、もう在庫切れでしょうか?
値段も池袋だと95000円くらいだとここで書き込みがありましたが、この価格は
魅力です!夏モデルで、フルモデルチェンジがあるのでしょうか?
詳しい方アドバイスください!宜しくお願いいたします!
0点

5月30日時点の状況です。
池袋のヤマダとビックに行きました。
ヤマダは全色在庫なし、展示品を84000円で予約取ってる状況でした。
ビックも黒のみ在庫があったように思います。
この日、ほかの色であれば95000円ぐらいで買えたと思いますが、新品の白がありませんでした。
新宿の何店舗かで黒のみ在庫はあったようですが、私は白がほしかったので結局6月1日にヨドバシで買うことにしましたが、ご存知の通り、ヨドバシは全然値引きしてもらえず、30日の店頭価格106500円のままでした。
書込番号:11442980
1点

白を探していたんですが池袋ヤマダ電機は在庫なしでした(電話確認)。
あとは実店舗ですが...
新宿はヨドバシは西口も東口も全色完売(アキバも)
新宿東口ヤマダは106500円22%
青が1台、黒が18台
白とピンクは在庫なし
(アキバは在庫ありましたが11万円台の15%だったかと←不正確ですみません)
ビックは西口は全色完売、東口は在庫ありで105000円10%とのことでした。
結局白が欲しかったのでビックで白をヤマダ価格にしてもらって購入しました
店頭在庫なくって配送になりましたが...
書込番号:11443433
1点

本日購入しました!15時ごろにヤマダ電機LABにて84800円ポイント無し!
黒在庫ありました。白は残り2個でした。ビックは各色ありましたが
106000円ポイント10パーでした。ヤマダの値段で交渉もぜんぜん値引きしてくれませんでした!
ここの書き込みにあった、95000円21パーなんて絶対無理といわれました!
もっとビックに頑張ってもらえれれば、希望の青が買えたのに残念でした!
書込番号:11444151
1点

6/5時点のヤマダ電機ではWホワイトとBブラックはまだ在庫があるみたいです。
ただし、どの店舗でもというわけでは無いみたいです。
自分は昨日取り寄せ予約しました〜
書込番号:11458687
0点

