VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

Core i3 330M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i3 330M/2.13GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ298

返信63

お気に入りに追加

標準

液晶が割れちゃった

2010/08/02 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

購入して約1カ月、突然液晶が割れてしまいました。使い方としては、机の上に固定設置で持ち歩きもせず、一切落としたり、強い力を与えたりしていません。夕方まで普通につかえていましたが、外出して戻って電源を入れると、画面が割れていました。(ちょうど液晶を閉じる時に触れる部分からヒビが)外出中に家は無人で、その間に液晶が破損するような事が行われたとは考えられず、夕方液晶を閉じた時に、ヒビが入ったと推測しています。VAIOのカスタマセンターに販売店経由で修理を依頼するも(当然本人は通常の使い方しかしておらず無償で直るべきと主張)、SONYとしては、通常使用で液晶が割れる事は想定していない(ありえない)。液晶割れは保証期間内であろうと全て有償での修理になるとの事。(ちなみに修理代金5万弱)これからVAIOを買う方はお店の延長保証かSONYスタイルならワイド保証を付ける事をお勧めします。SONYが大好きで(AV機器は殆んどSONY)、SONY製品を使い続けていますが、メーカーとして液晶が割れた事実だけで有償と判断する姿勢にガッカリしました。(割れた原因の調査はしないとの事)5万も出して修理するのもバカらしいので、新しいVAIO SONYスタイルで頼んじゃいました。今度はワイド保証をキッチリ付けて。こんな対応されてもまたVAIOを買ってしまう私はバカですね。本件は、VAIOカスタマセンターの責任者の了承を得て書き込んでいます。

書込番号:11711216

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/02 20:49(1年以上前)

災難でしたね。
液晶割れは通常故意の破損扱いなので、どこのメーカーでも有償修理だと思います。
ただ、持ち運んでもなく無人で自然と割れる事がもしあるのなら
デザイン重視で遊びが無い、組み立て方ならば熱膨張、熱収縮による割れは考えられます。

まぁ多量に同症状が出ないと設計上の不備はメーカーも認めないでしょうね。
販売店長期保証だろがワイド保証だろうと、液晶割れは有償って言われるかも知れませんョ。

>ただしお客様または第三者による故意の破損が認められる場合は、「長期保証」の対象外となります。
って注意書きが鉄板ですねw
故意の破損が認められますってサポートは言うでしょう。

書込番号:11711389

ナイスクチコミ!8


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/02 21:17(1年以上前)

RESありがとうございます。

SONYスタイルのワイド保証なら事故、水没でも対応となっているので、多分大丈夫だと思ってます。(3年間ですが)

ちなみに別のVAIOですが、ヤマダの5年保証で液晶がぶれる症状で修理にだしたら、液晶交換の他、申告していない部分まで直してくれましたよ。

VAIOに限った話ではないと思いますが、ノートPCならなんらかの保証サービスに入るのは必須ですね。

家の家財保険で直そうとも思いましたが、携行品は対象外との事でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:11711539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/02 21:30(1年以上前)

 普通はそういう事はないでしょうからね
そんなことがあるんだ? と思ってしまいますが
 もし液晶を止めている部品(ビスもあるのかな?)の不良だとありえないこともないか
なんか音はしませんか? 思いつくのはそれくらいか。。。

 どんなとこか写真をアップしていただけませんか?

書込番号:11711607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/02 21:32(1年以上前)

5万円の修理代なら良心的だと思いました。
他社だと10万超えってな事もあったような気がします。

書込番号:11711623

ナイスクチコミ!2


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/02 21:43(1年以上前)

RESありがとうございます。

画像UPはPCが手元に戻ってきたら考えます。

液晶の修理代金10万は、5年以上前の話でしょう。(機種にもよるでしょうが)

ちなみに、近所の個人経営のPC SHOPに持っていけば3万もあれば修理可能との事です。

SONYでは機種毎の修理代金の目安をHPにUPしてますよ。

書込番号:11711694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/02 22:08(1年以上前)

ソニーの保証規定の厳しさには

私も
『何様だ?』
とは思いますが

スレ主さんのような事象が他でも多数発生するならば
リコール対象

発生していないならば
スレ主さん周辺事情による(例えば不在中に超高温になるとか、野良猫が通るとか)故障
と推察するのが妥当だと思います。

原因については不明になるかも知れませんが

再度、異常高温や野良猫リスクが無い状況で液晶割れが起きれば事態は変わりますが

基本、有償修理で妥当だと私は思います。

書込番号:11711862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/03 03:12(1年以上前)

SONYのワイド保証はご存じかも知れませんが
東京海上日動火災保険株式会社と締結する動産総合保険ですから
家財保険と同等ですね。

長期保証には入るべきでしょうが、自分の過失での破損は対象外と成り易いので
過度の期待は禁物かと。。。
落したり、開閉時はお気を付け下さい。

置いといて自然に割れちゃうPCじゃ気を付けようがありませんね。。

書込番号:11712999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/03 08:10(1年以上前)

店で見たけどType-Eも剛性ないっぽいですね。色もおもちゃっぽいし。遠目でレゴブロックか思いました。外圧荷重を液晶で受けちゃうような構造になってんじゃないですかね?

書込番号:11713364

ナイスクチコミ!5


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 11:08(1年以上前)

液晶が割れてしまったVAIOも注意して使っていたんですがね・・・

ただ今回一番残念だったのが、私の使い方や環境(通常の使い方)を何度も説明し、通常の使い方の範囲内での故障で、私の使い方で液晶が割れる事は通常考えられないと主張しても、ろくに原因調査もせず液晶が割れた事実だけで保証対象外と判断された事です。

ワイド保証に過度な期待はしていませんが、今度来るVAIOは、今まで以上に(笑)丁寧に扱いたいと思います。

書込番号:11713829

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 11:47(1年以上前)

TypeEはたしかに外圧には弱そうです。
私の場合外圧がかかるとしたら、液晶の開け閉めぐらいの環境で使ってましたから。

書込番号:11713927

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/03 11:57(1年以上前)

価格.comは真実を暴くスレッドは削除するくせに、こんなクレーマースレッドは放置なんですね。

書込番号:11713957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/03 12:24(1年以上前)

>E=mc^2さん
自分のスレが消されたからと言って
rinjo711さんへ八つ当たりとはホント最低。

自分のスレが消された事とまったく関係のないスレで
価格コムに対してモンスタークレーマーしてるのは貴方です。恥を知れ!!

書込番号:11714034

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/03 12:33(1年以上前)

rinjo711さんのつらい気持ち、お察しします。
今後近いうちに、うれしい事や楽しい事がやってくると思いますよ。
SONYスタイルで購入した機種が長く使えることを祈っています。



>価格.comは真実を暴くスレッドは削除するくせに、こんなクレーマースレッドは放置なんですね。

↓を1万回読め!
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
あと、E=mc^2殿の親の教育を(幼稚園から)やり直したら?

書込番号:11714060

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/08/03 13:07(1年以上前)

http://www.note-pc.biz/?gclid=CLG809O2nKMCFQQcewodDBx-ng

こんな店あります。ソニーより安いかも。問題は液晶の部品代ですね。

書込番号:11714148

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 13:44(1年以上前)

ラストエンペラーさん

フォローありがとうございます。

アジシオコーラさん

暖かいお言葉ありがとうございます。

クレーマーと取られても仕方ありませんが、私は事実を書いただけで、他のVAIOユーザーの方にも参考になればと思い投稿した次第です。(以降はスルーします。)

書込番号:11714242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/03 17:44(1年以上前)

スレ主 rinjo711さん 
>(以降はスルーします。)
 以後スルーします   って写真は?

書込番号:11714824

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/08/03 18:05(1年以上前)

>価格.comは真実を暴くスレッドは削除するくせに、こんなクレーマースレッドは放置なんですね。
アレのどこが真実を暴くスレなんだよw
どこかの狂信者が好きに喚いてただけじゃないか。

書込番号:11714893

ナイスクチコミ!7


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 18:35(1年以上前)

スルーするのは、クレーマーうんぬんの書き込みに対してです。誤解を与えたようですいません。写真はPCがSONYから返却されたらUPさせて頂きます。

書込番号:11714973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/03 19:05(1年以上前)

>rinjo711さん

全然、正当な主張だと思いますよ。
クレーマーなんてとんでもない。
メーカー側の主張と温度差があったってだけで
クレーマー呼ばわりじゃたまりませんね。
液晶が割れただけでも辛いでしょうに。。。

あと写真を求めてる人が居ますが、過去ログでも写真UPを求めまくり
挙句に疑わしいと因縁をつけ粘着しまくる要注意人物です。
お気を付け下さい。(過去の書き込みチェキ)

書込番号:11715093

ナイスクチコミ!10


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 19:29(1年以上前)

>ラスト・エンプぺラーさん

いろいろありがとうございます。

写真をUPしてはたして意味があるのか、再度考えたうえ、UPするかしないか決めたいと思います。

書込番号:11715173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/03 19:38(1年以上前)

>価格.comは真実を暴くスレッドは削除するくせに

ロリコン君が立てたからだよ(笑)

書込番号:11715202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/03 19:46(1年以上前)

>液晶の修理代金10万は、5年以上前の話でしょう。
==>
メーカの修理代金は言い値だからそんなものでしょう(5万なら安い方かも)。液晶モニタの相場に連動はしませんよ。
ただ、価格.comに時折、何もしないで机に置いていたノートPCの液晶が自然に割れたという書込みがあるね。

同居人(特に子供とか)がいたら、持ち主以外が壊してしらんふりしてる可能性が一番高いと思うが、本当に 通常使用で液晶が割れる事はあり得ないのかなぁ? (僕は、割れる理由が想像が付かないんだけど、可能性0と言い切れる確証もない)。

書込番号:11715232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/03 19:53(1年以上前)

>rinjo711さん

個人的には写真UPは不必要だと思いますョ。
UPしたところで無償修理になる訳じゃないし。
それに根も葉もない疑惑の目であれこれ言われるのも気分悪いでしょうしね。

このまま、同ユーザーへの警鐘として有意義なスレで終わりましょう。

書込番号:11715260

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/03 20:04(1年以上前)

いちゃもんつけが得意な人が数人いますから 気をつけましょう
 要は何が正しいか正当なのかで動けばいいと思います
23インチのフルHD液晶でも文字が見難いのは確かですが。とか言ってる人は正常な意見が言えているとは思えませんw

同調するかしないかはスレ主さんの自由です

書込番号:11715296

ナイスクチコミ!4


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 20:17(1年以上前)

>ラスト・エンペラーさんはじめ皆様

アドバイスありがとうございます。
他に同現象で悩んでおられる方がいるなら写真UPしますが、写真UPしても荒れるだけだと思いますので控えたいと思います。

そうそう、液晶が割れた日はとても暑い日で、急速冷房を使って短時間で部屋の温度を下げました。これも原因の1つかもしれませんね?

はっきりしている事は、VAIOは、液晶が割れた時点で、通常の保証対象にはならない事です。割れた原因は関係ないようです。通常使用で割れる事はありえないと責任者の方が断言していましたから。(よって原因調査も不要)見て頂いている皆様は、しっかり自己防衛してくださいね。
私も机の上に固定設置し、丁寧に取り扱っていました。お店の延長保証に入っていなかったのが後悔しています。

書込番号:11715352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/03 20:37(1年以上前)

>液晶が割れた日はとても暑い日で、急速冷房を使って短時間で部屋の温度を下げました

まるでエイリアンVですね。

書込番号:11715445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/03 20:47(1年以上前)

>液晶が割れた日はとても暑い日で、急速冷房を使って短時間で部屋の温度を下げました。これも原因の1つかもしれませんね?
↑枠のほうが収縮率は高いはずなのでヒビは立てに少し入ってるならそういう事も無きにしもあらずかな  と思いました  
      自分も気をつけたいと思います

書込番号:11715483

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/03 21:15(1年以上前)

>価格.comは真実を暴くスレッドは削除するくせに、こんなクレーマースレッドは放置なんですね。


事実じゃないから削除されたんでしょ。
んなこともワカラんの?



あ、そうか。
何で削除されたか理由を考えて学ばないから
毎回同じようなスレ立てんだね(笑)

書込番号:11715625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/04 00:14(1年以上前)

>僕は、割れる理由が想像が付かないんだけど
==>
液晶のガラス基盤はとても薄い(0.5mm未満)けど、強化してあるから液晶パネルもノート筐体も正常なら、自然に割れる確率はとても少ないと思う。

だけど、ソニーの場合は、液晶フタ側などの筐体が当初から歪むとか反ってたという報告は結構ある(価格.comだけでも検索できる)。ソニーに直接クレームを付けても
 許容範囲だから問題ない
と言われるらしい。何がどう許容範囲なのか、目に見えるほど反っても問題ない理由の説明はない。

なので、質が悪い液晶パネルの薄い液晶基盤に自然に曲げなどの負荷がかかり続け、ノートの開け閉めなどを繰り返すと、ある日パキンと割れるとかならあり得るかも知れない。 ユーザから見たら普通に使ってたら自然に割れたという事になるだろう。

ただ、それをそうだとユーザが証明するのはとても難しいだろうねぇ... 特に相手が天下御免のソニーなら、仮に検証データを突きつけたとしても 絶対に認めっこない。

そう言えば、初代505ノートも盛大に反っていたなぁ、液晶割れなかったけど。

書込番号:11716682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/04 00:20(1年以上前)

そういえば、機種は覚えてないけどDVDドライブが何故かすっぽ抜けて
液晶が割れたって事例が他のVAIOでも有ったような・・・
まあ、基本はあけたり閉めたりは駄目なんじゃないの?こいつ。
まあ、触らぬ神にたたりなし、触らぬVAIOに故障無しって事で(笑)
店頭で触ったところ、液晶もそこそこたわみやすいし開け閉めで
かなり液晶にはストレスがかかっていたんだと思う。

書込番号:11716728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/04 00:38(1年以上前)

液晶が割れた訳ではないが、昔の自分の事例を思い出した。
機種はソニー GR5F/BP。 標準搭載のメモリ不良とか、色々すてきなハードトラブルが多いマシンだったが、こいつが 購入後 半年で液晶が、縦に何本か線が入るトラブルがあったよ。 ある日突然だ。
勿論、落としたり、外に持ち出したりはしてないなぁ。まぁ、普通に室内で移動位だ。ノートだから液晶リッドの開閉は普通のようにやるよね。

その時は、補償期間内で無償修理対象になったと記憶してる。 同時期に買った SR3E/BDの有名なヒンジ不良とか、キーボード不良とか、2台まとめてソニーに送ったら日通が”どっちも同時に壊れたのか!”ってびっくりしてたなぁ。

まぁ、昔は無知だったので、思い返せば、色々沢山 VAIOを買ったようだが、トラブルを避ける一番のコツは ソニー印を避ける事のようだ。そうしてから最近、平和だし。

書込番号:11716820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/04 00:46(1年以上前)

 harry potterさん、こんにちは。

>そういえば、機種は覚えてないけどDVDドライブが何故かすっぽ抜けて
>液晶が割れたって事例が他のVAIOでも有ったような・・・

 下記のスレッドですね。 
「正常使用しかしていないのに破損。修理お客様担当が最低です。」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029125/SortID=10798413/

書込番号:11716869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/04 18:21(1年以上前)

rinjo711さん>
> はっきりしている事は、VAIOは、液晶が割れた時点で、通常の保証対象にはならない
> 事です。割れた原因は関係ないようです。

まあ、物理破損の場合、原因特定までに非常に時間が掛かるので、基本的にはユーザー側過失、と言う判断を取る場合が多いのかもしれませんが.....。
ただ、外傷やストレスなどによる変形が全くないにもかかわらず、と言う事であれば、場合によっては国民生活センターへ持ち込んで設計状況を確認してもらうなんて事も可能かもしれません。それでもしも設計に起因する問題があぶり出されたらそれはそれで難儀ですけどね。

> 通常使用で割れる事はありえないと責任者の方が断言していましたから。
> (よって原因調査も不要)見て頂いている皆様は、しっかり自己防衛してくださいね。
> 私も机の上に固定設置し、丁寧に取り扱っていました。お店の延長保証に入って
> いなかったのが後悔しています。

通常使用では破損する事がないであろう状態を保証するのがワイド保証などの拡張保証サービスですので、破損原因がご自身にない事を何らかの形で証明出来ないと、今回の件は泣き寝入りになる可能性はありますね。
絶対に自分には落ち度が無く、ご自身が製品の品質に疑問を感じるのであれば、とりあえずは国民生活センターへの相談も考慮してみてはいかがでしょうか。どこまで役に立ってくれるかは判りませんが.....。

書込番号:11719170

ナイスクチコミ!2


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/04 19:28(1年以上前)

>はむさんど、さん

アドバイスありがとうございます。
今回の件は、これ以上頭を痛めたくないし、多大な労力をかけたくないので、泣き寝入りします。
10万近い損失ですが、パチンコで負けたとでも思い、あまり考えないようにします。

こんな状況で新しいVAIOを発注した私もバカですが、新しいVAIOで心機一転新たな
PCライフを送りたいと思います。(さすがに機種は別のにしましたが)

書込番号:11719412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/06 21:14(1年以上前)

スレ主 rinjo711さん
 写真はupしたほうがみんなの参考にもなるし貴方の損にはならないと思いますよ
分解するつもりがあれば分解して内部構造をみると勉強になるかも

書込番号:11728167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/06 21:48(1年以上前)

高解像度を語るのにエクセルの格子模様をアップする知恵足らずは放置した方がいいかも?

書込番号:11728327

ナイスクチコミ!13


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/08 14:17(1年以上前)

液晶が割れたPCも外部モニターに接続して利用する事に決めましたので、分解はしませんよ。私もSE20年やっているんで(MSの資格他、ベンダーのHW技術者の資格も保有しています)ある程度の構造は理解しているつもりです。写真をUPしてもSONYの対応が変わる訳ではありませんし、荒れるのが嫌なので控えさせてもらいます。

書込番号:11734969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/08 18:13(1年以上前)

あれまー↓こういう人が
>私もSE20年やっているんで(MSの資格他、ベンダーのHW技術者の資格も保有しています)ある程度の構造は理解しているつもりです

 ↓こういう事も配慮しないでやっちゃうんですか? 注意事項にも書いてありますよね
>液晶が割れた日はとても暑い日で、急速冷房を使って短時間で部屋の温度を下げました。これも原因の1つかもしれませんね?
 
 しかも画像を見せてくれないなんて・゚゚・(>_<)・゚゚・

書込番号:11735656

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 21:20(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん

> ↓こういう事も配慮しないでやっちゃうんですか? 注意事項にも書いてありますよね
>>液晶が割れた日はとても暑い日で、急速冷房を使って短時間で部屋の温度を下げました。
>>これも原因の1つかもしれませんね?

筐体の各部品ごとの熱膨張率にもよるんだが、直射日光に炙られてたのを冷凍庫などに
突っ込む、くらいの温度変化があればまた話は変わってきますが、夏場のエアコン無し
室温>急速冷房程度の温度変化で、もし液晶パネルが割れるほどの変形が起こるというなら、
根本的に筐体の設計が悪いです。

注意事項の急激な温度変化を避けろ、というのに関しては、一般的には筐体の変形
(熱膨張&収縮での破損)に関しての注意ではなく、「結露」の問題で書かれている
はずですよ。

書込番号:11736328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/08 21:24(1年以上前)

証拠写真は見せたほうがいいと思います。
最初に「写真はPCがSONYから返却されたらUPさせて頂きます」と言ったからには、
それをしないと嘘だと思われてしまいますよ。

それに、写真をアップしたくらいで荒れると予想するのであれば、
最初からこういうクチコミは書かないほうがよろしいかと・・・。

書込番号:11736344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 08:47(1年以上前)

スレ主です。
すいません。本IDが使えなくなったので、仮IDで書き込みします。

写真UPについては、その後、識者のご意見を伺いUPしないと取り消しさせて頂きました。

私としても、ただでさえ買って一月弱でPCが壊れて、SONYも外圧の一点ばり、原因不明を繰り返し、いくら私の利用状況を話しても結果は変わりませんでした。(これでもかなりの労力を使いました。)

本スレをUPした理由は、SONYの修理受付の責任者の了承を得た事と、SONYのサポートの真実を皆様に少しでも知って欲しかったからです。

部屋のエアコンを急速冷房したぐらいで液晶が割れるのなら、TV(BRAVIA)も駄目になっているでしょうし、この程度で壊れるなら製品自体に問題があると思います。(私の場合は割れた原因が推測でしかなく不明なんです。)

新しいPCが予定より早く届いたので、現在、データ移行中です。

今度こそ、長持ちしますように。(笑)

書込番号:11738049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/09 11:39(1年以上前)

スレ主 rinjo711さん 何故使えなくなったの?
自分で削除するか価格comさんに削除されるかしかないので削除されましたか。。。

>私もSE20年やっているんで(MSの資格他、ベンダーのHW技術者の資格も保有しています)ある程度の構造は理解しているつもりです
 ↑企業ではコンピューター関係はどういう条件で運用していますか?解りますよね
   (しかしこれが液晶のひび割れと直結しているとは言っていません)

>識者のご意見を伺いUPしないと取り消しさせて頂きました
↑その論法で逃げましたかww 大いに笑わせて頂きました

識者は仮シウムさんと同じ意見だと思いますよ

書込番号:11738509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 12:43(1年以上前)

何故割れちゃったの?と私に聞かれても推測でしか答えられません。
企業でも外回りの多い職種の方は、私なんかよりよっぽどハードな使い方をしています。

別にスレ消されても構いませんよ。

多くの方がこのスレを見て、意見をくれただけでも良かったしありがたい意見もたくさん頂きました。

書込番号:11738726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 12:45(1年以上前)

訂正>
ID使えなくなったのは、パスワード忘れだと思います。私用のMailは自宅でしか見れないので仮のIDで返答させていただきました。

書込番号:11738733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 13:00(1年以上前)

人を小馬鹿にするような書き込みをする方への返事は今後控えますのでご了承ください。

書込番号:11738778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 13:35(1年以上前)

rinjo711_2さん、そういうのに迂闊に少しでもかまうとベトベトくっついて来る場合もあるのでご注意。
こういう場合は、何書かれても完全に無視して、

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

で、管理人に迷惑投稿を削除してもらえます。
常習者はIDを剥奪されるようですが、妖怪ベトベトはすぐに再登録するのでイタチごっこですね。

書込番号:11738894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2010/08/09 14:02(1年以上前)

>インターン.ダンさん

アドバイス感謝いたします。

今後は、注意致します。

書込番号:11738970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/08/09 19:29(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは。大変ご苦労様です。スレ主さんや御家族に怪我がなかったのは不幸中の幸いかと....しかし液晶割れですか?有る意味ゾッとしました。でもスレ主さんが凄いなと思った事が一つあります。こんな目にあったのに又バイオを購入された事です。私がスレ主さんと同じ目にあったら 間違い無く他メ−カ−製品を購入するでしょう。今度のバイオが長持ちすれば良いですね。 しかし全額有償とは う〜ん.....

書込番号:11739978

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/09 20:17(1年以上前)

家族の事までご心配頂き感謝します。私もまたVAIOを購入したのバカだと思います。今回のSONYのサポートには落胆しましたが、どこかにSONYに対して期待している部分があるかもしれません。(BRAVIAも追加で買いましたし・・・)同機種型落ちで8万弱で新品が買える現状、液晶交換だけで、5万以上の金額を出すきには到底なれませんでした。(自分に過失が思い当たるなら別ですが)今度は少々値が張りますがFシリーズを選択してみました。

書込番号:11740155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/09 20:23(1年以上前)

スレ主さん
 そんなにちぢこまってどうするんですか
正々堂々としていればいいんですよ(アップするのがそんなに怖いんですか?)
 
 せっかく買った新しいパソコンとテレビなど電気製品はあんまり高温になる場所には置かないほうがいいですね
 できればエアコンを35度くらいでもいいです(31度までかな?)設定しておけばそれ以上は上がらないし電気も食いません
 お薦めです(当然ですが極寒の場所にも置かない事)

 

書込番号:11740172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 01:16(1年以上前)

>識者のご意見を伺いUPしないと取り消しさせて頂きました
識者って誰?
VAIOカスタマセンターの責任者?

   妹が使ってるのが気になるので、どういう具合に壊れたのか上げてよ。

 ね。

書込番号:11746046

ナイスクチコミ!5


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/11 10:24(1年以上前)

液晶割れ

ちょっと人を小馬鹿にしている書き込みにも見えましたが、同機種ユーザー(妹利用)から参考にしたいと書き込みあったのと、私もはじめは画像をUPすると言った経緯がありますので、画像をUPします。画像を見てもらえば分かると思いますが、液晶上部(液晶を閉じるときに触れる部分)から割れており、私の推測では、液晶を閉じた時の外圧で割れたと推測しています。(これぐらいしか思い当たらない)画像UPはこれで最後にします。参考になれば幸いです。

書込番号:11747025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 14:29(1年以上前)

うわぁ、液晶が割れるとこうなるんだ、初めて見ました。筐体強度が不足してるなら、普通に開け閉めを繰り返せば、あり得ますね。

嫌がらせや脅迫めいた書込みがある中、貴重な写真をワザワザアップして頂いてありがとうございます。参考になりました。

書込番号:11747788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/11 18:14(1年以上前)

スレ主 rinjo711さん 
 写真は移りこみがあってみづらいですよ
見る限りでは外部からかなりの衝撃がかかったように見受けられます
 割れた部分も尋常じゃないくらい大きいですし 
左右(スペース)には余裕がありそうな感じだし 普通に使っていてこんなになるかな?
 何かほかに心当たりはありませんか?

書込番号:11748484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/11 18:21(1年以上前)

追伸
 納得がいかないのであれば特に液晶まわりの作りを聞いて納得いかなければ
消費者センターへ相談される事をお薦めします

       (自分も構造は知りたいところであります)

書込番号:11748510

ナイスクチコミ!3


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/11 19:27(1年以上前)

写真での割れ方を見る限り「衝撃」では無いように思えます(衝撃荷重での破損であれば
もっと放射状に割れたり、筐体にもそれとわかる部位に何らかのキズが残るはずです)。
この割れ方からすると、右上角部に「曲げ」荷重が加わったことによるものに見えます。

可能性として考えられるのは、ディスプレイを閉じる際に「右角部分に何かを挟み込んだ」
まま上から荷重を加えてしまった、ディスプレイを開ける際に右角部を持って「片手で」
開けた、筐体が熱で変形したの3点。

人為的なミスの可能性も考えられる前2点と、設計ミス以外ありえない3点目のどれが原因か
までは実物を見ない限りは判断ができませんが。

書込番号:11748790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/11 19:56(1年以上前)

>rinjo711さん

画像UPお疲れ様です。
何だか上から目線での画像希望ばかりなので
やはり応える必要はなかったんじゃないでしょうか。

ほらっ早速、見難いだの衝撃がとか頓珍漢な事言い出してるし┐(´∀`)┌ヤレヤレ

液晶の表面にも枠にも傷らしいものが見当たらないので
確かに原因不明な感じですね。
ただ亀裂の入り方は液晶に対して垂直にかかった荷重というよりは
水平にかかった時の亀裂に思えます。
閉じた時に外圧がかかり割れたなら(割れるほどの力が加われば)荷重点が
Zephisさんのおっしゃるように放射状にクラックが入るんじゃないでしょうか?

書込番号:11748901

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2010/08/11 21:13(1年以上前)

スレ主さん こんにちは。画像写真診させてもらいました。酷過ぎるの一言です。スレ主さんが ソニーに対する期待から再度バイオ購入..その気持ちはわかりますよ。 怪我人が無いのが本当に不幸中の幸いです。スイマセン同じ事言って..。

書込番号:11749311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/12 15:56(1年以上前)

こんにちは。
 写真見ました。すごい状態ですね。
 使用している妹にも気をつける様に強く強く言っておきます。

   .....言っても妹PCも普通の使い方で同じ目に合うかもしれませんが
   破損したら、消費生活センターに相談します。
   バンキシャなどの報道に取り上げてもらった方が効果的なんでしょうか?


 (アップするな派の忠告がある中)ありがとうございました。深くお礼申し上げます。

書込番号:11752815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/12 16:14(1年以上前)

一体どのアカウントが本命なんだろうね。

書込番号:11752882

ナイスクチコミ!1


kummmiyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 19:43(1年以上前)

私も同じことが起きました
2年半たったある日3日ぶりにPCを出したら割れてました

2009春の東芝ノートPCです


持ち歩く事もなく、
物を置くこともありません
週に1〜2回クローゼットから出してちょっと使うだけで
開けっ放しで何かがぶつかった事も考えられません

ぶつけたことも、落としたこともありませんし

自分の部屋で使っているので
他の誰かがという事もありません

上から何か落ちてきた形跡もありませんでした


考えられる原因は猛暑で37℃まで部屋の温度が上昇することぐらいですが

東芝に問い合わせたところ温度という原因はあり得ないと言われました

外傷と言っても
ぶつけた傷も
物が落ちてきた傷も
PC画面の表面やカバーに一切ありません

液晶の中だけが割れています

修理に最低6万はかかると言われました

書込番号:13389592

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinjo711さん
クチコミ投稿数:14件

2011/08/29 10:53(1年以上前)

ご愁傷様です。

私もメーカーでの修理見積もりは、同程度でした。

よくあるPCレスキュー等に持ち込んだ所、2万チョットで液晶交換ができました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:13432452

ナイスクチコミ!0


ekishoproさん
クチコミ投稿数:7件 液晶プロ 

2011/09/01 05:59(1年以上前)

拝見しました。ソニーの液晶パネルはほとんど一万円前後で自分で交換できます。

書込番号:13443788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードカバーを探しています。

2010/07/26 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

クチコミ投稿数:9件

キーボードカバーを探しています。

ジャストフィットするカバーはあるのでしょうか?

書込番号:11680863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/26 20:19(1年以上前)

純正品があるよ。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/VGP-KBV3/

書込番号:11680892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/26 20:30(1年以上前)

早々の御回答ありがとうございます。

アマゾンの価格は少し高い気がしますが、購入しようと思います。

書込番号:11680939

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/26 20:35(1年以上前)

旭化成だとかからフリーサイズのカバーが売ってる。
使い捨てで汚れたら交換する。
パソコンの発熱にお嘆きの貴兄に、電子レンジにも使えるほどの耐熱性もあり。

書込番号:11680965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/26 20:40(1年以上前)

>旭化成
鮮度も保てて型落ちしないし

書込番号:11680987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

クチコミ投稿数:9件

2007年に買った東芝のdynabook AX/53Cを使っていましたが、今月になって突然立ち上がりが旨く出来なくなりました。
一旦立ち上がったら問題なく使えますが、
今のところ2〜3回起動をかけ直すと何とか起動しますがいつ動かなくなるかわからない状態です。リカバリをしても直らなくなって、、
やはり長期保障をかけて置くべきでした。
修理を頼んだら4万弱掛かるとの事で買い替えを考えてます。
パソコンはインターネットやブログ、簡単な写真編集、動画サイトの利用、家計簿を書くのが主な用途ですがどのような物を買ったら良いか良く分かりません。

一様検討している機種はSONY VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ と
VPCEB2A ですが違いが良く分かりませんでしたので教えて頂けたら幸いです。

パソコンは全然詳しくなくスペックを見てもぴんと来ないです。^^;;;

もう一つ質問があります。
出来れば安く買いたいのでoffice personalなしのパソコンも検討中ですが今のパソコンを買った時についてあったoffice personal2007のCDを新しく買ったパソコンにインストール出来ますでしょうか?

検討中のパソコンは VPCEB2A(Windows7HomePremium 64ビット Corei3-330M 2GB 320GB)です。

詳しくないので説明もめちゃくちゃですが
思わぬ出費で非常に困ってます。宜しくお願いします。

書込番号:11667877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/23 19:41(1年以上前)

>出来れば安く買いたいのでoffice personalなしのパソコンも検討中ですが今のパソコンを買った時についてあったoffice personal2007のCDを新しく買ったパソコンにインストール出来ますでしょうか?

えっと付属のソフトは、そのパソコンでしか使用出来ないので流用は出来ません。
ライセンス違反になっちゃいます。
方法としてはアップグレード元として利用するのはOKです。

検討している機種がSONYって事ですが、サポートは重要ではないと言う事でしょうか?
トラブル時はあまり評判が良くないようです。

書込番号:11667896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/23 19:44(1年以上前)

>今のパソコンを買った時についてあったoffice personal2007のCDを新しく買ったパソコンにインストール出来ますでしょうか?
電源関係か、マザボあたりの問題か。

>一様検討している機種はSONY VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ と
>VPCEB2A ですが違いが良く分かりませんでしたので教えて頂けたら幸いです。
量販店モデルとオーナーメイドモデルの違いであるかと。

オーナーメイドの方が、液晶が高解像度である、グラボが専用でつくという利点があります。量販店モデルは、HDD容量が多いですね。

>今のパソコンを買った時についてあったoffice personal2007のCDを新しく買ったパソコンにインストール出来ますでしょうか?
ダメですy

書込番号:11667904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/23 19:45(1年以上前)

 アロマティカスさん、こんにちは。

 挙げられた用途であれば、VPCEB17FJで性能的に特に問題ないでしょう。
 VPCEB2Aは検索してもちょっと出てこないですね…

書込番号:11667910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/23 19:45(1年以上前)

OSが64bitですが、今まで購入したソフトなどが使えない可能性もあります。
周辺機器も同様です。(ドライバーが提供されていなければ使えないです。)

>>出来れば安く買いたいのでoffice personalなしのパソコンも検討中ですが今のパソコンを買った時についてあったoffice personal2007のCDを新しく買ったパソコンにインストール出来ますでしょうか?

ダメです。ライセンス違反となります。
購入してください。

書込番号:11667911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/23 19:46(1年以上前)

比較表

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118340.K0000090705

たぶんVAIO Eシリーズ VPCEB2AFJ の事だと思いますが
SonyStyle直販モデルですね。量販店では買えませんのでご注意ください。

書込番号:11667916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/23 19:49(1年以上前)

>量販店モデルとオーナーメイドモデルの違いであるかと。
お店で売っていてスペックが固定なのが、量販店モデル。
メーカー直売でカスタマイズ注文できるのが、オーナーメイドモデル。

書込番号:11667924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/23 19:50(1年以上前)

オフィスは、そのdynabook AXで使う事が前提なので、買い替えたマシンに入れてしまうとライセンス違反になります。
あとソフトの話が出たので釘差しておくけど
手持ちのソフト、周辺機器は一足飛びにWindows7 64bitに変えても動くんだろうか?
同じ東芝のマシンならセレクタブルで32bitも選べるから、まだ望みはあるが…
最悪、それらの買い替えも覚悟がいるよ。

書込番号:11667931

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/07/23 20:02(1年以上前)

Eシリーズは良い選択だと思いますよ。
できればフルHD液晶の選択をお薦めしておきます。
表示情報量がぐんと広がるので作業効率が良いです。
上でサポートが悪いとか、周辺機器を買い換えないといけないとか言ってるのはデタラメなので無視して良いです。
実際はSONYはサポートも優秀ですし、周辺機器もほとんどが64bitで動くので過度の心配は不要です。
64bitの数々のメリットを無視して稀な問題を強調するのは、あなた雷に当たるかもしれないから外出しないほうが良いよといっているようなもの。

書込番号:11667987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/23 20:08(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん>
> えっと付属のソフトは、そのパソコンでしか使用出来ないので流用は出来ません。
> ライセンス違反になっちゃいます。
> 方法としてはアップグレード元として利用するのはOKです。

アップグレード元として使用する場合は、以前の PCも処分出来ませんよ。PCに付属する Licenseですから>PC添付の Officeに対する License。
つまり Upgrade元として使用するのであれば「元となる PC製品もそのまま持ち続ける必要がある」って事になります。

ちなみに契約上問題ない範囲で安く購入する方法としては「学生証の発行される学校法人の生徒になり、アカデミックパックを購入する」事ですけど、意外と簡単に学生になる方法があります。「放送大学の全科履修生」になれば、規定上は問題ありません。学校教育法の規定に基づく大学ですので。

ただし、アカデミックパックで購入する金額差を考えると、量販店では¥12,000-程度の金額差しかなかった記憶がありますので、微妙と言えば微妙です:-)。

#科目履修生でも学生証は発行される
 ようですけど、それだと確か Microsoft側の
 規定では難しかったようにも思うのですが。
 個人的には調べてないので省略します。

書込番号:11668006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/23 20:09(1年以上前)

文面から察しますと求めているPCは…
・高いスペックは不要
・できれば低予算
・officeは使うが他者とデータ交換はしない
・サポート部門の充実

5万円以下・CPUは非Atom・OpenOfficeを無料使用・販売店の長期サポート有りを前提に
一度スペック検索してはどうですか?
http://kakaku.com/specsearch/0020/

書込番号:11668008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/23 20:18(1年以上前)

>はむさんど、さん

確か元のPCから削除さえすれば、アップグレード元として新たなPCへ移行出来たと
思いましたが。OEMでも可能だったと。。。


http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx#qa4
●プレインストールの Office 製品について
ただし、Office がプレインストールされていたパソコンから Office を削除した上で、アップグレード優待版と別の PC へインストールすることは可能です。

書込番号:11668039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/23 20:18(1年以上前)

悪くはない選択ですね
 あとはプリンターがあれば対応しているか事前に確認しておいたほうがいいでしょうね
他に何かありますか? ソフトウェア、周辺機器の情報
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/compatibility/default.aspx
 

書込番号:11668044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/23 20:32(1年以上前)

夏場のVAIOは熱くて食えたもんじゃないね。
それこそ雷当たる何倍もの確率でで不具合機に当たりそう。
サポートのしっかりしたNECなどがお奨めです。

VAIO-Eと E=mc^2の評判はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000090700/SortID=11582149/
陰口専門の悪徳fuukaの正体はこちら
http://0bbs.jp/2HappyDay72/

書込番号:11668098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/23 20:36(1年以上前)

>>スレ主さん
64bitOSでは今までの周辺機器、ソフトが100%使える保障はありません。
でたらめとか言っている方がいますがでたらめではありません。

>>朝焼けの仮面ライダーさん 
下の掲示板ひどいですね・・・

書込番号:11668114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/23 20:39(1年以上前)

朝焼けの仮面ライダーは変なやつだから相手にしなくていいですよ
いろんなサイトを参考にしたほうがいいですしね

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090817/1017842/
 ソニーばかり批判しても始まりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200716170/SortID=10912618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200114443/SortID=4926663/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081136/SortID=11201325/

書込番号:11668131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/23 20:57(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 
> 確か元のPCから削除さえすれば、アップグレード元として新たなPCへ移行出来たと
> 思いましたが。OEMでも可能だったと。。。

というか、PC添付版の Officeライセンスは「原則として PCの所有者ではなく、PC製品に紐付く」ので、アップグレード元ソフトウェアを含めた以前の PCを処分したら対象となるアップグレード製品を確認する事が出来なくなってしまいますが。どうやってアップグレード元の製品を確認出来るんでしょう?。そういう事を指摘してますが。

アップグレード版は原則として「アップグレード前のソフトウェア製品が存在する事」を前提としているインストールプログラムが入っているので、HDD交換などでアップグレード元製品も消滅してしまえば、前の PC製品を処分してしまった場合、アップグレード版が利用出来なくなってしまいます。

「ソフトウェアを前の PCから削除すれば」云々というのは、PC添付版の Office自体が使用許諾契約上「PC 1台にしかインストール出来ない」という制限事項があるので、それを除外するためのものですよ。

ご指摘のページをよく読めば記載がありますけど、
> アップグレード優待でアップグレードした場合でも、そのアップグレード
> 対象製品が入っているパソコンのみで有効です。

って事なので、条件として

・PC添付版の Office
→添付している PCのみで利用可能。「PCの付属品」となるためにライセンスは
 当該 PC所有者に紐付く。

・アップグレード版の Office
→アップグレード元となる Officeがインストールされている事、もしくはバージョン
 によりアップグレード元のインストールメディアを所有している事が前提。

となるので、結果として両方を満たすには前述しているように

・前の PCの Officeを使ってアップグレード
→Officeライセンスは原則としてユーザーに紐付かないため、前の PC添付版を使って
 アップグレードを行うには前の PCを処分出来ない。

と考えるのが自然かと。詳細はマイクロソフトに確認するしかないと思いますけど、それぞれの使用許諾契約書に書かれた条件を満たす必要があるとすればそうなるかと思います。

書込番号:11668190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/23 21:08(1年以上前)

皆様からこんなに即答で沢山の助けを頂けると思ってなくて
感謝で胸が一杯になるくらいです。
量販店で聞いて見るよりもわかり易くて凄く助かります。
本当に有難う御座います。

両機種の違いがやっと解ってスッキリしました。
新しい推薦の機種も含め再度検討して見ます。

office CDはそんな問題があるのを分かったので入ってる物を買うと決めました。
ライセンス違反って事があるとは知れませんでした。皆様に聞いて本当に良かったです。

後は周辺機器ですがそんな重大な問題がありましたか、、、、
全く気にしてなかったです。

Fax兼Printerで使ってるFaxの機種が対応しているかどうか早速確認します。

皆様の返信で凄く助かりましたがサポートの部分は心配になります。
良い方で考えれば今回私のパソコンが急に壊れた様に運がなかったらトラブルに会うって事かな、、とも思いますが、、、

5年の長期保障に入れば安心出来るかな、、と思います。

やはりパソコンは難しいですね ^^;;;

ここで聞いてなかったら大変な目に会うとこでした。
あらかじめ皆様本当に有難う御座います。

書込番号:11668245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/07/23 21:34(1年以上前)

アロマティカスさん、はじめまして。

>実際はSONYはサポートも優秀ですし

E=mc^2殿の発言よりも、下記のパリダ☆さんの発言を見ることをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421

それと、↓がE=mc^2殿の話し相手です。
人間との会話はできないようで…ご注意ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

書込番号:11668378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/07/23 22:56(1年以上前)

>後は周辺機器ですがそんな重大な問題がありましたか、、、、
今から全部揃えるのならともかく、2007年から買い足してきた製品がすべて今使えるとは限らないからね。
雷に当たるどころか、初めて行く場所に向かうとき電車を乗り間違えるくらいの率にはなる。
無論、下調べをちゃんとしておかないとその率はぐんと上がってしまうよね。
駅員さん(サポートセンター)に聞いてちゃんと案内をしてくれればいいが、その駅員さんがこんな状態だと・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11444699/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9206959/

書込番号:11668776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/26 12:23(1年以上前)

返信有難う御座います。
今のところ周辺機器の問題は確認出来まして、
NECとSONYで検討中です。
皆様のアドバイスのお陰で大きなトラブルなしでパソコン選びが出来そうです。
優しい説明や検索サイトの案内など心から感謝します。
有難う御座います。

書込番号:11679334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルが止まる…

2010/07/11 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

こちらの機種を使いましてエクセルを使っていますが、頻繁にフリーズしてしまいます。
表は3枚位を同時に見比べるなどの使用が多いです。
何か設定方法など分かるかたいませんか?

書込番号:11612523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/11 15:32(1年以上前)

設定の問題ではない様な気がします。

ちょっとした表くらいなら普通応答なしにはならないでしょう。
表の規模によるけど3つくらい余裕なはず。

フリーズするのはExcelだけですか?

書込番号:11612609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2010/07/11 23:15(1年以上前)

IEでも2個ほど同時に読み込みなどをするとモタツク感じもいたします。
windows7だから仕方ないと色々な動作の遅さ、止まりそうになるのも我慢していました。

書込番号:11614958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/11 23:38(1年以上前)

 ターミネーター2008さん、こんにちは。

 この性能でそのような状態になるというのはおかしいですね…
 もしかしてプリインストールされているセキュリティソフトの有効期限が切れていないでしょうか。

書込番号:11615055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/07/12 11:50(1年以上前)

確かにプリインストールされているソフトが期限切れで放置していました。
一度、削除をしてみます。
その後、状況などを報告いたします。

書込番号:11616565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/12 20:06(1年以上前)

 ターミネーター2008さん、こんにちは。

 ウイルス感染によって不具合が生じている可能性がありますので、
 下記のような無料のセキュリティソフトをインストールされるか、オンラインスキャンを利用されてはと思います。

「AVG Anti-Virus Free Edition 9.0」
 http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
「avast!」
 http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download
「Microsoft Security Essentials」
 http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp#dlbutton
「Avira AntiVir」
 http://www.free-av.com/jp/index.html

「無料オンラインスキャンサイト一覧」
 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html

書込番号:11618090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/07/16 08:32(1年以上前)

ウイルススキャンもしましたが、見つかりませんでした。
相変わらず頻繁にフリーズがするので、会社での使用は無理みたいですね…

XPをいれてみるとか対処を模索してみます。

書込番号:11634229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/16 10:58(1年以上前)

 ターミネーター2008さん、こんにちは。

 SONYサポートへ連絡して症状を伝えて対応を依頼されてはどうでしょうか。
 もしかするとハードウェアのどこかに不具合があるのかもしれません。

書込番号:11634605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/07/16 17:26(1年以上前)

SONYサポートに一度連絡してみます。
ユーザー登録が済んでいなかったので、登録をしてみます。

書込番号:11635692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/07/09 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

スレ主 ohyamaさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンに特に詳しい訳ではないのですが、今使用しているパソコンがだいぶ古くなったので買い替えを検討中です。
今日の電気店のチラシにこの機種が¥69,800とありました。
週1くらいで主な使用はインターネット、メールであとは写真、年賀状等で使用するくらいです。
他にお勧め等あれば教えてください。

書込番号:11604043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/09 18:08(1年以上前)

>インターネット、メールであとは写真、年賀状等で使用するくらいです。
余裕ですね。

>他にお勧め等あれば教えてください。
範囲が広すぎます。上の用途なら量販店のお買い得機種「型遅れ」でもおつりがきますよ。

書込番号:11604081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/09 18:18(1年以上前)

こんにちは

その用途であれば、良いと思いますよ。

「写真」というのは、見たり印刷したりするだけでしょうか?


なお、ソニーのパソコンは、サポート面で若干の不安があるようです。
万が一故障の際には、ご用心です。

書込番号:11604100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/09 18:32(1年以上前)

どちらのお店か教えていただけないでしょうか。

書込番号:11604156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/09 19:15(1年以上前)

特にメーカーにこだわらなければ、こんなのどうでしょう?

acer Aspire one AO532h サファイア・ブラック
(10型ワイド液晶ディスプレイ搭載・2年版 Officeモデル)
Windows 7 Starter 正規版(32bit)

42000円

http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=46968&IMG_ROOT=/webshop

書込番号:11604283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ohyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 19:18(1年以上前)

店はベスト電器です。
用途は先ほど書いたとおりですが、AutoCadなんかも使う可能性があるのである程度のスペックは欲しいと思ってます。
他に何か安くていいのがあれば教えてください。

書込番号:11604287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 19:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
acer \42,000は安いですね。
acerって台湾の会社だと思いましたが、アフターケアなんてどんな感じですか?

書込番号:11604304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/09 19:40(1年以上前)

アフターケアですかぁ?

Webカメラを取り付けて、24時間稼働で動体検知をしてますが、
半年以上壊れてないので、アフターケアには縁がありません。
あ、別の機種ですけど...(29700円で買ったのかな。)

当たり外れはあると思いますが、粗悪品を作っているメーカーではないようです。

書込番号:11604347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 19:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。
acerも含め、再度検討してみます。

書込番号:11604387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

神奈川 LABI

2010/07/03 09:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/L

スレ主 トム827さん
クチコミ投稿数:5件

6月29日 展示品、在庫品で74800円 ポイントは不明でした。

店員さんに聞いたら、各色在庫あるようでした。

他店ではもうあまり売ってないのでお探しの方どうぞ。

自分はノジマで展示品を、自分でリカバリーする条件で75800円で買ってしまいました。

書込番号:11575856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/07/04 00:52(1年以上前)

安いですね。
差し支えなければ、どちらの店舗か教えていただけないでしょうか。

書込番号:11579823

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム827さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/04 14:16(1年以上前)

横浜 上大岡のLABIです。

書込番号:11581972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/07/05 01:00(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11585052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Wをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング