VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

Core i3 330M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/FeliCaなどを備えた15.5型ワイド液晶搭載ノートPC(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i3 330M/2.13GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

日本○○店の価格

2010/03/14 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

クチコミ投稿数:14件

本日
121,800円のポイント22%(95,004円)にて購入しました。

なかなか良い値で買えたと思いきや、リカバリーCDが付属
されていないため、サポートパックで購入(15,000円)。
また、Windows7は初期設定がかなり複雑で手間がかかると
いうことで、これまたサポートパックを依頼(約10,000円)。
(初心者だと丸1日はかかるとのこと)
結果、ポイントがサポートで消えてしまいました。
ポイントでプリンターを買い替える予定が、まさかサポート
に消えてしまうとは思いませんでした。

以前よりVAIOを使用していることから、またVAIOを購入した
わけですが、今はリカバリーCDは付属となっていないのが
一般的なのでしょうか?

私のようにPCに詳しくないお方は、プラスαの支出がある
ことに要注意です。


書込番号:11081644

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/14 00:20(1年以上前)

伏せ字は ここでは禁止ですよ

書込番号:11081706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/14 00:56(1年以上前)

大変失礼をいたしました。
今後は注意いたします。

既にご存知と思いますが「日本総本店池袋」です。

書込番号:11081883

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/14 01:03(1年以上前)

リカバリCDは作成するのが今は一般的です。
一般的にはマニュアルを読めば作成できるはずなので、メーカの用意したマニュアルが不十分であるか
商売の話に乗せられ易い人か不精な人しか有料サポートを受ける機会はないと思います。

書込番号:11081914

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/03/14 01:20(1年以上前)

ヤマダもあこぎな商売しますね。
リカバリディスクが15,000円?
自分で作成すればメディア代程度、SONYからダイレクトで買っても5,000円くらいじゃなかったかな。
ヤマダのボッタクリには開いた口がふさがらないですね。
初期設定が1日かかるなんてのもデタラメ。
初心者でもマニュアルどおりに進めれば簡単ですよ。
もし初期設定がまだでしたらヤマダのボッタクリサポートに関してはキャンセルをお薦めします。
下手したら詐欺で訴えられるレベル、ヤマダは悪質。

書込番号:11081988

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/03/14 01:23(1年以上前)

5,250円でした。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/index.html
自分で作るのが面倒ならこちらにした方がいいです。
9,750円も安いですからね。
こういうことも教えずに15,000円も取るヤマダはひどすぎます。

書込番号:11082008

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/14 01:35(1年以上前)

ぜんぜん本題と関係ないんですけど、結局伏字って禁止なんですかね?
いや、使わない方が良いのは分かってると言うか、私も伏字はやめて欲しいな
とは思っているのですが、価格コムさんがわざわざ表現を変えてるのが
気になっているんですが。

書込番号:11082045

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/14 01:57(1年以上前)

伏字ルールは意思疎通を図りやすくしたり特価情報を伏字で書いて特価だった報告にしかならないのを避けるためと思います。
今回は最後のしめを見ると伏字にはしない方が良かったと思いますし、伏せる必要性があるものは書かない方がいい
という考えもあるので今回は伏字を避けるべきだったと思います。
結局はケースバイケースだけど全部は面倒見切れないから、価格.comが適当にルール・マナーとして書いてるだけでしょう。
本当に禁止にするならルール・マナーの欄には書かないはずだし禁止しないとも書いてある。

初期不良を認めても無償修理しない某メーカもあこぎなことやってますね。
これは伏字かな。

書込番号:11082110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/03/14 04:26(1年以上前)

一番あこぎなんはSONYびいきなE=mc^2さんの書き込みでしょ。。。

書込番号:11082340

ナイスクチコミ!5


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/14 09:45(1年以上前)

スレ主さんも、せめて
身近な人に相談するか、他店に足運ぶくらいした方がよかったね・・・。
5000円でも高過ぎるような気がするのに15000円ですからねぇ・・・。
身近な人に教えて貰えば、御茶菓子程度で済んだかもね(^^;
御金があるなら言われるがままにお金払うのもアリですけど
いろんな御店回るなり、本屋さんで立ち読みして勉強するなり
次回以降は安く買える手段覚えるといいですね。

PCの立ち上げだけを初期設定言わないと思うんだけど
数式さんには理解出来ないのよね(w
初期設定はホントに1からなら時間かかると思うし
初めてで不安過ぎて周りに教えてくれる人もいないなら
いいんじゃないかな。
リカバリディスクはメーカーで買えればその方がいいけど・・・。

あこぎな商売ではあっても、詐欺とか関係ないと思うけど
ソニーのPC売ってくれてるありがたい販売店じゃないの?
ヤマダ電機は(笑

書込番号:11082931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/14 09:59(1年以上前)

>私のようにPCに詳しくないお方は、プラスαの支出があることに要注意です。

どちらも大して難しいことではないので、今後の為に自分でできる様に
なって置けば良いです。
パソコン買い換えたりする度に、無駄金払うなんて勿体無い。

書込番号:11082989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/14 19:20(1年以上前)

 青龍の御旗さん、こんにちは。

 両方共にかなり高いなという印象を受けました>パックの料金
 Windows 7の初期設定は初心者の方でもそれほど難しいとは思わないのですが…
(無線LANの設定等も込みならまだありかもしれませんが)

書込番号:11085192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/14 20:13(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見をありがとうございます。

リカバリーCDは作成が一般的なんですね。

SONYで買っても5千円程度なんですか?説明がなかった。

日本総本店以外にビックにも行きました。
でも相談は誰にもしませんでした。難しいと聞き、そういう
ものだと思い込んでしまいました。

ヤマダさんをあこぎな商売とは思っていません。
無知な私が悪いのです。ホント無知は損をする時代なんですね。
値段ばかりに気を取られ、設定等確認する事を怠ったツケと
思っています。(高い勉強料になりました。)

みなさんのように、私自身もPCのことを勉強をして、無駄
な出費をしないようしていきたいです。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:11085425

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/15 08:45(1年以上前)

私の(そんなに多くは無いですが)経験からいくと、その手のサポート料は
高めに設定されている店が多いように思います。

理由は「儲けたい」とか「何かあった時の責任」と言った様な事よりも
「ただ単にやりたくない」って言うのが割りと多くの割合を占めている感じ
でした。

それなら初めからしなければ良いって思うかもしれませんが、そうするとごり押し
してくるお客さんとトラブルになり易いので、値段を見て諦めてもらうって言うのが
有ったみたいです。

書込番号:11087928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 19:59(1年以上前)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、。。。。
私もパソコンはそれほど知識はありませんが、初期設定を自分でやりリカバリー・ディスクも自分で作りました。ディスクはDVD4枚を使用し約90分かかりました。結構簡単にできましたよ。なお、PCデポでは5000円で作成と表示されていました。以前のパソコンと異なり、最近はパソコンの知識は低くてもできるようになっていると感じました。パソコンがちゃんと案内してくれます。また、この機種は無線LANの設定も極めて簡単なようです。ご参考までに。

書込番号:11100180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いい線行ってるかも

2010/02/17 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/W

クチコミ投稿数:17件

早速ソニースタイルでカスタムシュミレーションしてみました。

HD5650だけの一点豪華主義で後はミニマム構成を選択。
黒か白のみに限定されるのが残念ですが基本94800円送料無料。
Elio決済で3%OFF請求+Vaioデビューキャンペーン4000円OFFを想定。
正味88076円でi3-320Mなら妥当ではないでしょうか。

メモリ価格もこなれてるので、相性には目をつむって
後から2GB+2GBの4GB構成にし直したって1万円もしないはず。

書込番号:10953824

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

VAIO Eシリーズ VPCEB17FJ/Bをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング