『楽天で購入』のクチコミ掲示板

nuvi205W plus 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205W plusのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • nuvi205W plusの価格比較
  • nuvi205W plusの店頭購入
  • nuvi205W plusのスペック・仕様
  • nuvi205W plusのレビュー
  • nuvi205W plusのクチコミ
  • nuvi205W plusの画像・動画
  • nuvi205W plusのピックアップリスト
  • nuvi205W plusのオークション

nuvi205W plusガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月18日

  • nuvi205W plusの価格比較
  • nuvi205W plusの店頭購入
  • nuvi205W plusのスペック・仕様
  • nuvi205W plusのレビュー
  • nuvi205W plusのクチコミ
  • nuvi205W plusの画像・動画
  • nuvi205W plusのピックアップリスト
  • nuvi205W plusのオークション


「nuvi205W plus」のクチコミ掲示板に
nuvi205W plusを新規書き込みnuvi205W plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

楽天で購入

2010/03/02 14:58(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W plus

クチコミ投稿数:7件

205も所有してますが 楽天の激安価格(21K)に惹かれ205W+も購入し 2台を使っています。(2台の車と 山と あっちで使ったり こっちで使ったり 性能比較しています)
マップはV11となり、道路標識も見えるようになり 205同様快適に使用しています。
V11地図も 205にコピーし信号機も見えるようになり 今のところ205同様 申し分ありません。
機能は205Wと同様で 新地図とカテゴリ検索400万件が追加になったのが 205W+ ですので あまり期待せずに 価格相当分を満喫すれば 205より よい買い物と思います。
同じメーカー品を 2台も買ったことが ガーミンの良さを 証明しています。

書込番号:11021986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/02 18:56(1年以上前)

とても貴重な情報提供ありがとうございます。

私も205を愛用しておりますので、ぜひ、フリーウェイさんが
実施された作業内容を御教授頂けますでしょうか。

書込番号:11022828

ナイスクチコミ!1


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/03 05:40(1年以上前)

>V11地図も 205にコピーし

間違っていたら済みませんが、
これって、ソフトウェアーの使用規定に抵触しませんか?
もしそうなら、ここの「掲示板利用規約」にも反するので確認されたほうが良いと思います。

書込番号:11025638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 08:00(1年以上前)

””これって、ソフトウェアーの使用規定に抵触しませんか?
もしそうなら、ここの「掲示板利用規約」にも反するので確認されたほうが良いと思います””。

コピーのことを書いたのは ガーミンの魅力を 紹介するためで あくまでも個人的に楽しんでいて 公開する気持ちは ありません。
ガーミン愛好者が 増えれば 販売量も 増大し イイヨさんには あまり 迷惑はかからないと思いました。 
ガーミンは PC環境で 裏技(イイヨさんには申し訳ないが ネットを見れば 行き当たります)を使えば ロック解除 は 比較的簡単にできます。
ガーミン本土のアメリカで 本体が シェア50%も売れてるのは ソフトウエアは ある程度解禁に なってるからではないかと 思います。
いずれにせよ 規則は 守りますので 公開は しません。
 

書込番号:11025840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/03 09:28(1年以上前)

残念ですね、
物理的に行なう作業は小学生でも可能な内容ですよね。

しかし、通常考えれば「完全なる違法行為」をこういった場所でご紹介されているので、
もしかしたら、法的にクリアする方法があるのかと期待しましたが、
やはり、単なる犯罪行為の自慢話でしたか...

フリーウェイさんは、他の口コミでもクラック関連の話を書かれていますが、
ここの掲示板管理者は何もアクションを起こさないようですね。

書込番号:11026041

ナイスクチコミ!3


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/08 09:12(1年以上前)

気になるので追記しておきますが、
マニュアルの表示裏にあるコピーライトの記載に拠れば、
「この地図データの著作権は、株式会社ゼンリンが所有しています。したがって、無断複製等の著作権を侵害する行為は法律によって一切禁止されています」と明記されています。
この制限は、個人であっても関係ありません。

書込番号:11052590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 14:19(1年以上前)

著作権の効力の制限
著作物の利用促進等への配慮から、著作権の効力は制限されるのが通例である。すなわち、私的複製(著作権法30条1項)、引用(著作権法32条1項)、非営利無報酬無対価演奏(著作権法38条1項)などの態様により著作物を利用する行為に著作権の効力は及ばない。

一般的な複製禁止項目は公的利用の観点
しらないのに知ったかぶりするな
それに対してナイスをつけるのも馬鹿な行為

書込番号:11053580

ナイスクチコミ!6


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/08 18:56(1年以上前)

>あさよわいさん
>非営利無報酬無対価演奏

音楽CDのコピーライトでもお読みになったものと想像しますが、
楽曲の著作権などの、特別に個人利用での範囲の中で複製が認められているものとは、扱いが違いますよ。
もし、マニュアルをお持ちであれば、熟読ください。

書込番号:11054522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/10 22:57(1年以上前)

フリーウエイさんの行為は直ちに著作権法に違反しているとはいえません。グレーの部分はありますが、どちらかと言えば合法と考えます。
著作権法30条私的複製は音楽に限らず全ての著作物に適用されますから、正当に購入した機器をあくまで個人の範囲で使われれば私的複製にあたります。
問題は30条1項2号の制限事項に抵触するか否かです。
ガーミンの保護を回避する行為がコピーガードを外す行為(違法です)か、アクセスコントロールの回避(私的複製例外ではない=合法)かです。
具体的にフリーウエイさんの行為を知りませんのでここがグレーですが、アクセスを外しただけの行為と読み取れます。
いずれにしろ、メーカーのマニュアルを信じるのはやめましょう。うそは書いてありませんが都合の悪いことは書いてありません。
まあ、この範囲の私的複製は良いとは、書けるはずはありませんね。

書込番号:11066428

ナイスクチコミ!4


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 08:58(1年以上前)

カーナビと地図データの関係を考えてはどうでしょう?
カーナビは、OSの開発と新しい地図データの更新でその商品性を高めています。
ですので、新しい地図データは有償で供給されて、ユーザーはその利便性を享受出来ます。
たとえて言いますと、パソコンで言えば、いわばOSの一部です。
新しいパソコンを買って、そのパソコンのOSを別のパソコンに複製して入れて、2台のパソコンを同時使用することが、利用規定に反するのを知らない人はいないと思いますが、今回の件はそれに近いです。
バックアップなどの為に、ハードディスクなどに複製することは、「私的複製」あたって問題ないはずですが、別のナビに入れて利用した時点で、違法性を問われるはずです。
ただし、約款にあるように、著作権の所有者の許可を得ている場合、
また、著作権の所有者が、複製と別のナビでの使用を認めているなら、この限りでないでしょう。
そうでなければ、利用規定に反して、本来の対価を支払わずに、最新地図を使用したことで、ゼンリンに経済的損失を与えたことになると思います。

専門家ではないので、法律の解釈を合理的に説明できません。
おかしいと思われるところがあれば、指摘願います。

書込番号:11067940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 11:12(1年以上前)

Prinz Eugenさん

ガーミンの地図は、DVDビデオのように不可視エリアのキーを読み出すようなアクセスコントロール回避では、
移植する事が出来ません。
今回の件は、クラックソフトを使ったクロ(違法行為)です。

書込番号:11068359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/12 00:08(1年以上前)

著作物は著作権法で保護されます。日本居住者すべてが守らねばならず、違反は刑事罰の対象になりますが、著作権法では第30条で私的使用のための複製が許されています。
もう一つ利用規約があります。利用規約は当事者間(ユーザーと販売者)の契約であり、当事者以外は関係ありません。また、利用規約の内容は千差万別で、たとえば、windowsとLINAXの利用規約は大幅に異なり、これほどでは無くともソフトメーカーによって大なり小なり利用規約は異なります。
私もnuvi250plusを持っているので取説を見ました。
表紙の裏側に著作権の記述があり、「この地図データの著作権は株式会社ゼンリンが所有している。」と「無断複製等は〜〜法律で一切禁止されております」と書いてあります。
後者は、少々問題のある記述です。(私的複製は許されています。)
4〜5ページに使用規定があり、5ページ「禁止される行為」1で複製を禁じていますが、だれがどの範囲・目的でする事がかが明示されていません。
法律で許されている事を契約で制限するには、合理的で具体的な条項が必要で、そうでなければ損害賠償や使用差し止めの訴訟に勝てず、それこそマイクロソフトの利用規約のような内容が必要です。さらにこの規約は同意をとられておりません。
従って、本件については著作権法を遵守すれば良く、私的複製が抵触する事は無いと考えます。
次に、著作権法第30条1項2号の除外規定は、(著作物に加えられた)「技術的保護手段に用いられる信号の除去または改変を行う事により当該技術手段によって防止される行為を可能とし〜〜(抜粋です、原本を参照ください)」であり、実はコピーガード信号を除去・改変せずにまるまるコピーする事は私的複製の範囲に入ります。(すなわち合法です)
フリーウエイさんのされた事はガーミンからガーミンへパソコンと適当なソフトを使って著作物である地図データをなんら信号の除去・改変する事なく写されたと解釈しました。
それなら、真っ白です。

フリーウエイさん
今回された方法・内容公開すべきです。公開されないと今回された工程のどこかで著作権法違反を自覚されていたと疑われますよ。


書込番号:11071769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/03/12 11:19(1年以上前)

LinuxがLINAXになっているあたりが、文章の質を表しているかと思いますが...

書かれている内容が、著作権法の話かと思うと突然使用許諾契約の粗探しに飛んだりと、
無理やりに違法コピーを正当化する方向に持って行かれたいようですね。

先の書き込みでは、コピーガードクラックは違法で、アクセスコントロールが合法だと
講釈されていたものもどこかに飛んで行ってしまったようですし?

クラッキングソフトが「適当なソフト」だとすれば、BSAだとかACCSだとかは必要無い
ですね。

書込番号:11073177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/14 21:18(1年以上前)

LINAXは誤字です。皆様にお詫び申し上げます。

大昔の技術屋さん
私の文書について「〜突然使用許諾に〜粗探し〜正当化〜」「〜どこかに飛んで行った〜」と解釈されたのは、文書表現力や構成力の至らなさ故と反省します。今後、判りやすく誤断されにくい文書を心がけます。

さて、本題です。法的問題について論拠を箇条書きします。
1,私的複製
日本の著作権法(以下「法」と略)では「私的利用のための複製」(以下「私的複製」と略)が許されている。
2,GPS使用規定
法での保護では権利者が不十分と判断すれば利用規約等の契約で使用者の権利を制限できるが、nuvi250plusの取説4〜5頁に記載の「GPS利用規程」は法の許している範囲を過剰に制限し、合理的かと言うと疑問。
契約で必須の同意について「本データを使用された場合は本規定に同意いただいたものとします。」となっており、同意方法として不十分。
3,私的複製の例外
法第30条第1項2号は、アクセスコントロールの回避は規制しておらず、コピーコントロールも除去と改変のみ規制している。

大昔の技術屋さんの3/12の文章からは論拠1,2,3,への事実関係と解釈の誤りの指摘がありません。論拠1,2,3,を間違いとお考えなら事実と解釈について具体的にご指摘くださるようお願い申し上げます。

次に、技術的問題です。
大昔の技術屋さんは、3/3に「〜小学生でも可能な内容〜」、3/11に「〜アクセスコントロールの回避では移植する事が出来ません。」と記述されています。
フリーウエイさんの方法と同じか否かは不明ですが、実際に実行され法に反する行為だから止めておくことにしたと拝察します。
大昔の技術屋さんが法に抵触するとされた根拠を、一般論ではなく本件事例について具体的にお示しください。

蛇足
海外で使おうとされる皆様、私的複製が許されているのは日本のみです。国内で合法でも海外では違反です。
ガーミンを海外で使われる場合は、下記のページから世界各国の地図データを無料で入手できます。ガーミン純正ではカバーしていないエリアもカバーしています。
http://garmin.na1400.info/routable.php



書込番号:11085795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/03/18 10:52(1年以上前)

Prinz Eugenさん

申しわけありませんが、Prinz Eugenさんの疑問に対しての一問一答をする積もりはありません。
色々とご興味がお有りのようですので、ACCSやBCAに問い合わせてみては如何でしょうか?
詳しく教えて頂けるでしょう。

http://www.ihokamo.net/
http://www.bsa.or.jp/index.html

その結果、クラッキングが合法だとの結論に達した場合は、この場で報告して頂けるとありがたく思います。楽しみに待っています。

また、クラックの方法を都合二度程、対象者を代えて質問されていますが、そんなにご興味がお有りでしたらスレ主さんが書かれているように、

>>PC環境で 裏技(イイヨさんには申し訳ないが ネットを見れば 行き当たります)を使えば ロック解除 は 比較的簡単にできます。

との事ですので、苦労を惜しまずに御自身でお探し下さい。

話は変わりますが、
そう言えば、スレ主さんのお名前で思い出しました。
数年前まで、道路法の無料化原則を引き合いに出し、高速道路を無料通行していた「フリーウェイクラブ」という団体がありました。
無料通行宣言書ならぬ、合法コピー宣言書でも作れば売れるかもしれませんね。

地図の違法コピーに話を戻しますが、
こういった、犯罪行為を流布する事で更新版地図の販売数量が減り、結果、メーカーはそれをリリースし難くなる事は容易に想像できます。古い機械を大切に使いながら、更新地図のリリースを心待ちにしている普通のユーザーに対する影響は避けられないでしょう。

書込番号:11103180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 英国車でいこう 

2010/03/18 19:40(1年以上前)

garmin.na1400.info 
の海外のフリーのマップをお使いになるときは
必ず訪問先の地図が詳細か確認した方がいいですよ。
あくまで有志がフリーで敷いてる地図です。

おそらくグーグルが営利を目的に地図の囲い込みを
阻止するのが本来の目的で
「ガーミン地図が無料!ウホ!」ってな
のとはチョット違うので(笑)。

またこういったサイトは知られすぎるとサーバーが
パンクして誰がトラフィック分のコストを払うかが
ネックとなり終了となりますので(笑)。

イギリスの主要都市はほぼ完璧に描かれてましたけど。

またコレにより海外版NUVIに日本地図を入れれば!
とお思いになられるようですが、
海外では「県、州、区」などの次に「ストリート名」「番地」と
検索する場合が多いので
「県、市、区、丁目、番地」と入力して行く
日本では住所で目的地を入力できないと思います。
北米版ではコノ点に付いてだめでした。

海外の空港の到着ロビーでまだガーミンを売っているのを
見たことがありません。なぜか出発ロビーの売店とか自販機で置いてある…。
到着した所で買えないとつまらないですね。

なんか法解釈うんぬんが多いですが、
まあ直接の被害者が「被害を受けた!」と声を上げない限り
どうでも良いと思いますけど。

昔勤めてた歓楽街でサラリーマンが若い黒服をフルボッコにしてて
一応110したけどさ8人くらい警官きて
肝心の警官は「被害届だすか?」「被害届だすか?」
それバッカ。彼、自分で見つけ出して報復するっていったら
110すんなよバーカ、てな空気で帰ったよ。(笑)

世知辛いです。

書込番号:11105039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 01:44(1年以上前)

大昔の技術屋さん
お互いの現状認識にずれがあるようですが?
フリーウエイさんの投稿事例について、私の3/10「〜どちらかと言えば合法〜」に対し、大昔の技術屋さんが3/11「〜クロ(違法行為)です。」と書かれた時点から論戦が始まり、お互いの意見をぶつけ合っているというのが私の認識です。
従って、私の書いた「〜ご指摘くださるよう〜」は疑問、質問では無く反論を求めるものです。よって、どこかの団体を調べろうんぬんかんぬんは、ご自身の発すべき反論を回避しているように見受けられます。

次に、具体的方法を知りたがっているのは事実ですが、その内容はどこを検索してどうすれば出来るという事ではありません。そこに違法性があるか否かです。
実際はどうなっているか知りませんが、たとえば
「第一のナビから抜いた地図データに暗号化して埋め込んである第一ナビのシリアルナンバーをパソコン上で除去して第二ナビに書き込んでいる」あるいは「どこどこのHPに、このプログラム動作手順が載っており、改変する工程が有る」
とのようなご指摘をお待ちしています。
masayuki789さんも書かれているように、「〜被害者が「被害を受けた!」と声を上げない限りどうでも良い〜」ですし、フルーウエイさんがいまさら声をあげるとも思いませんが、大昔の技術屋さんの3/3「〜単なる犯罪行為の自慢話〜」に対し犯罪行為ではないと指摘があった場合、犯罪行為である事を証明しないと根拠なく中傷した事になります。大昔の技術屋さんは技術屋とおっしゃってるので、その辺はしっかり押さえていると考え質問させていただきました。

皆様
garmin.na1400.infoの地図について、言葉足らずで補足しなければと考えていましたところ、masayuki789さんから適切な説明いただきました。
私も、一昨年ニュージーランド訪問時、地場のフリー地図を試そうとしましたが地域によって抜けが多く使いませんでした。
今回、英国・アイルランドど田舎訪問予定があるためダウンロードしてみたところ使えそうな気がしましたので、純正のヨーロッパ広域と並列に使用し、比較しようと計画中です。
魅力的なのは純正地域外がある事で、リタイア後、自分の車でシベリア横断しヨーロッパ漫遊する事を夢想しています。ウラジオからモスクワまで追ってみたところ、道はつながっていました。

書込番号:11116589

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

nuvi205W plus
ガーミン

nuvi205W plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月18日

nuvi205W plusをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)