※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580s モニタセットモデル
Inspiron 580s モニタセットモデルのモニタ操作はどうやるんですか?
付属品にリモコンの有無がありませんが?
よろしくお願いします。
書込番号:11002207
1点

ホッシー2545さん、こんにちは。
モニタを操作する時は、モニタ本体の各種スイッチを直接押してすることになります。
書込番号:11002313
0点

ありがとうございます。
購入を考えてます。今故障したFMVCE24VDMは2003年夏モデルの
後継に検討中です。
カタログでは、どこにスイッチがあるか判らないので。
操作は不便ではありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:11002388
0点

ホッシー2545さん、こんにちは。
ちょっと調べてみましたが、本体の右側面にあるようです>各種スイッチ
ただ小さくてとても分かりにくいですね…これでは操作は本当に不便かもしれません。
「ST2210 21.5 インチフル HD ワイドスクリーンモニタ」
http://www.jp.dell.com/jp/ja/home/peripherals/monitor-dell-st2210wfp/pd.aspx?refid=monitor-dell-st2210wfp&cs=jpdhs1&s=dhs
ギャラリーの右側面と360°でかろうじて何かあると分かる程度です。
「モニタ ST シリーズ 製品写真(722KB)」
http://www.dell.com/downloads/jp/corporate/imagebank/ST_series_Monitor.jpg
こちらも分かりにくいです…
なお、このInspiron 580sモニタセットモデルには標準ではTVチューナーとスピーカーはありません。
書込番号:11002500
0点

カーディナル さん、ありがとうございます。
内蔵スピーカーが無いのは、現行品よりも最悪で要検討です。
蛇足ながら現在故障中のPCスッペクを掲載します。
【富士通 FMVCE24VD/M 】
*手抜きコピーでごめんなさい。
(CE24VD/M、CE24WD、CE22D/Tのみ)ステレオ、音声多重対応。
受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、
CATV(C13〜C63ch) (CS放送、BS放送のチャンネルは受信できません。)(注15)
録画形式/時間 (CE24VD/M、CE24WD、CE22D/Tのみ)MPEG2形式。録画時間の目安:約2800MB/時間(高画質録画)、
約1900MB/時間(標準画質録画)、約1000MB/時間(節約録画)(注16)(注17)
MPEGエンコード方式 ハードウェアエンコード ソフトウェアエンコード
高画質化機能 3次元Y/C分離、ゴーストリダクション
PCIスロット(スロット数[空き]:サイズ 2[1]:最大長200mm 2[2]:最大長200mm 2[1]:最大長200mm
PCカードスロット PC Card Standard準拠(TYPE/2スロットまたはTYPE1スロット) CardBus対応
ベイ FDD専用ベイ[空き]
内蔵3.5"ベイ[空き] 1[0]:標準搭載のハードディスクドライブ専用
5"ベイ[空き] 1[0]:標準搭載のCD/DVDドライブ専用
インター
フェイス ディスプレイ(注18) 付属液晶ディスプレイ専用コネクタ30ピン1 (注19)、
アナログRGB ミニD-SUB15ピン1、ビデオ出力(Sビデオ)端子
USB USB2.0/1.1準拠(注20)コネクタ4ピン1(前面)、3(背面)
サウンド マイク端子、ヘッドホン端子/光デジタルオーディオ出力端子(丸形:光ミニジャック)(注21)、ラインイン端子、ラインアウト端子
FAX/ボイスモデム モジュラコネクタ 4ピン(RJ11)2
ネットワーク LANインターフェイス(RJ45)1
PS/2ポート キーボード用:ミニDIN6ピン1
IEEE1394(DV) 4ピン(S400)1(前面)
テレビ ビデオ入力(コンポジット)端子、
ビデオ入力(Sビデオ)端子、
ビデオ音声入力(右/左)端子、
アンテナ入力(F型同軸)端子 ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子
入力機器 キーボード ワンタッチボタン付ワイヤレスキーボード
(105キー、無線方式) (注22) ワンタッチボタン付コンパクトキーボード(105キー、PS/2インターフェイス)
マウス スクロール機能付ワイヤレスマウス
(400CPI、無線方式) (注22) スクロール機能付光学式マウス(400CPI、USBインターフェイス)(注23)
マイク
リモコン リモコン(赤外線方式) (注24) リモコン(赤外線方式)(注24)、リモコン受光器(USBインターフェイス)
書込番号:11002862
0点

ホッシー2545さん、こんにちは。
スピーカー自体はカスタマイズで付けるか別途購入して接続されれば良いかと思います。
ただ、テレビ機能を重視される場合、Inspiron 580sで地デジ視聴/録画されるのはちょっと問題があるかもしれません。
(カスタマイズでUSB接続のチューナーを選択するか、自分で増設されるかになります)
少なくとも購入してすぐ簡単に…という訳にはいかないかと思います。
あと、
・PCカードスロット
・PS/Sポート
・IEEE1394
・テレビ・ビデオ関係の端子
・モデム端子
はありません。
それからマウスとキーボードは標準では有線になります。
書込番号:11003019
1点

カーディナル さん、お世話になります。
JCNケーブルTVに接続しており、端子接続で視聴できます。
(PCの故障は、LAN接続のみ)
本機を購入しても視聴不可なんですか?
できれば、これらの状況から適当なメーカー、機種選定の
アドバイスをお願いします。
【追伸】
息子のPCを借用中(ienovoG550)で通信中です
書込番号:11003154
0点

ホッシー2545さん、こんにちは。
>本機を購入しても視聴不可なんですか?
・カスタマイズでUSB接続の外付けTVチューナーを加える
・ロープロファイル対応のビデオキャプチャーカードを購入して増設する
のいずれかの方法で可能になります。
標準のパッケージのままでは出来ません。
>(PCの故障は、LAN接続のみ)
PCカードスロット・PCIスロット・USB端子はありますので、
例えば下記のページに掲載されているような機器のいずれかで接続可能になるかもしれません。
「有線LANアダプタ」
http://www.logitec.co.jp/products/lan.html
もしも新しく購入される場合は、NECや富士通、SONY等のメーカーの一体型デスクトップから検討されてはどうでしょうか。
ただ、現在はアナログチューナー搭載の機種はおそらく無いかな?と思います。
書込番号:11003292
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





