PC-SDVD/U2G のクチコミ掲示板

2010年 3月上旬 発売

PC-SDVD/U2G

VHSや8ミリビデオテープなどのアナログ映像をPCで録画するビデオキャプチャー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,300

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2/MPEG1 最大ビットレート:8Mbps PC-SDVD/U2Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-SDVD/U2Gの価格比較
  • PC-SDVD/U2Gのスペック・仕様
  • PC-SDVD/U2Gのレビュー
  • PC-SDVD/U2Gのクチコミ
  • PC-SDVD/U2Gの画像・動画
  • PC-SDVD/U2Gのピックアップリスト
  • PC-SDVD/U2Gのオークション

PC-SDVD/U2Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月上旬

  • PC-SDVD/U2Gの価格比較
  • PC-SDVD/U2Gのスペック・仕様
  • PC-SDVD/U2Gのレビュー
  • PC-SDVD/U2Gのクチコミ
  • PC-SDVD/U2Gの画像・動画
  • PC-SDVD/U2Gのピックアップリスト
  • PC-SDVD/U2Gのオークション

PC-SDVD/U2G のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-SDVD/U2G」のクチコミ掲示板に
PC-SDVD/U2Gを新規書き込みPC-SDVD/U2Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画のキャプチャーに関する質問です。

2010/04/13 18:23(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:58件

閲覧ありがとうございますュ

私はPC-SDVD/U2Gと赤・白・黄色のコードを接続し、テレビを録画しています。

ミニノートの為、付属のソフトは使えません。

なので、以下のフリーソフトを使って動画を録画していますが、それぞれ問題が発生して困っています。

・Windowsムービーメーカー
→最初は問題ないが、あとからスローモーションのような動画になってくる。
記録する画像の解像度を低くしたり、ビットレード、フレームを低くしても改善されず。

・アマレココ
→特に問題なし
ただし録画した動画の左下にアイコンが表示されるのが不満

・ふぬああ
→カクカクした動画になる。
→音声が聞こえない。

以上の症状で悩んでいます。

何か良い解決策をお願いします。

あとアマレココとふぬああ以外に外部の動画をキャプチャーできるフリーソフトはありますか?

書込番号:11227921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 18:42(1年以上前)

>ミニノートの為、付属のソフトは使えません。
なぜ使えないのでしょうか?
インストールなら、外付けのDVDドライブでできますが

書込番号:11227992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/13 20:08(1年以上前)

回答ありがとうございますュ

付属のソフトが使えないのはパソコンの画面の解像度が条件を満たしていないからです。

書込番号:11228328

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/13 20:15(1年以上前)

この間の方ですね。
アマレココでマークが出るのは付属の有料コーデックを使用した場合だけではないでしょうか。
Ut Video Codecとかhuffyuvとかのフリーコーデックで試してみて下さい。
他のソフトだとあかねキャプチャーとかでしょうか。

書込番号:11228366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私のパソコンの画面の解像度は…

2010/04/03 01:25(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:58件

閲覧ありがとうございますュ

私のノートパソコンの画面の解像度は1024×576までしかなくこのビデオキャプチャーを利用できません。

なので、ドライバだけインストールし、Windowsムービーメーカーで…

「ビデオデバイスからの取り込み」の項目からビデオなどの映像を取り込めるのではないかと考えたのですが、可能でしょうか?

初心者なので、甘い考えかもしれませんが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら回答の方、よろしくお願いします。

書込番号:11179542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/04/03 01:35(1年以上前)

>ノートパソコンの画面の解像度は1024×576

そのノートPCの機種名は何でしょう?。
外部にモニタを繋げる機種なのでしょうか?。
USBポートに付ける外部モニタ端子もあるから・・・。

GX-DVI/U2AI
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2ai/
とか
USB-RGB/D2
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgbd2/
とかが使えるパソコンかどうか確認してみては?。

書込番号:11179570

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/03 01:37(1年以上前)

仮に使えないとしても付属ソフトの話だと思うのでインストール自体はできるように思いますし、
汎用キャプチャソフトでもキャプチャできるようなのでそういう使い方も可能のはずです。
例えばアマレココやふぬああというソフトで動作実績があるようです。

最近のノートPCではデスクトップをスライドさせて表示させるように拡張できるので、
モニタ解像度以上の表示解像度が選択できます。
その機能を使えば動作環境を満たすことはできると思います。

書込番号:11179582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/04/03 01:41(1年以上前)

回答ありがとうございます!

ノートパソコンは外部にモニターをつけることが可能となっておりますが、部屋のスペースの関係上ノートパソコンだけで作業がしたかったので、今回のような質問をしました。

分かりにくい質問ですみませんでしたm(_ _)m

書込番号:11179595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/03 01:43(1年以上前)

回答ありがとうございます!

そんな機能があったなんて初めて知りました。

探してみますo(^-^)o

書込番号:11179600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/13 18:13(1年以上前)

みなさん分かりやすい回答ありがとうございますュ
助かりますm(_ _)m

書込番号:11227888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCカメラとしての利用

2010/04/02 09:28(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:9件

PC-SDVD/U2Gを使ってビデオカメラをPCカメラとして使いたいと思っています。
PC-SDVD/U2Gを使ってPCに接続するとSkypeなどでPCカメラとして認識されるでしょうか?

書込番号:11176054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/02 11:34(1年以上前)

素直に、webカメラ買ったほうがイイきがする・・・

書込番号:11176455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/02 12:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もちろんWEBカメラももっているのですが、画質がいまいちなのと
光学ズームがないのでビデオカメラを使いたいと思っています。

Skypeで認識した、しない等を簡潔に答えていただければありがたいです。

書込番号:11176588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/07 17:25(1年以上前)

やりたい意図はわかりますが、いくらHDなビデオカメラで撮影しても
これを通すことでSD(720x480)に落ちてしまうので、果たしてきれいかどうか。

画質を求めるならば、HDウェブカメラがいいんじゃないでしょうか。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/webcams/devices/5867&cl=jp,ja

書込番号:11200887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/12 17:26(1年以上前)

実際買って試したところPCカメラとして認識いたしました。
ご回答ありがとございました。

書込番号:11223337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の取り込みについて

2010/03/28 12:18(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:25件

パソコンを買い換えたら古いビデオキャプチャ・カードが使えなくなったので、本製品を検討中です。主な使用目的は、HDDレコーダに接続して、地上デジタルまたはBSデジタル放送を録画することですが、他の書き込みを見ていますと、本製品ではアナログ(コンポジット?)接続でも何らかのガードがかかって録画できないように思えてきました。

HDDレコーダで録画したものを再生しながらパソコンに録画するのも、HDDレコーダのチューナ経由でパソコンに録画するのも、両方とも不可能なのでしょうか?その場合、デジタル放送対応のTVキャプチャ・カードを使用する以外には、パソコンにデジタル放送を録画する方法はないということになるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11152884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/28 12:36(1年以上前)

>デジタル放送対応のTVキャプチャ・カードを使用する以外には、パソコンにデジタル放送を録画する方法はないということになる
=>
YES. その上、録画したとしてもカット編集もオリジナルのバックアップもできない。
PC上では制約が多すぎなので、DVD or BluRayレコーダを使うのが現実的だよ。
レコーダも中身はAV専用パソコン。外付け HDで容量増やせるのもあるし。

書込番号:11152946

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2010/03/28 14:28(1年以上前)

ATEX CAT PRO HD
jackallExpress
HDCAPPCIE
などなど
続きは↓参照
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/c/2d6863419bdf49c344c774490556116d

書込番号:11153375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/03/28 21:47(1年以上前)

WindowsCardSpaceさん、hack-pcさん、早速の情報ありがとうございます。デジタル放送とはいえアナログ接続なので、まさかそれほど厳しい規制がかけられているとは知りませんでした。

今までXPのパソコンで使っていた古いビデオキャプチャー・カード(WinFast PVR2000)が特殊で、たまたまデジタル放送を取り込めていたということだったのですね。でも、このカードはVista 32bitまでしかドライバが提供されておらず、Windows 7 64bitの新しいパソコンでは動かないらしいのです。教えていただいたサイトに出ているカードも、古くて入手困難なものやWindows 7では動かないものが多いようですので、とりあえず古いカードを活用する道を探ってみたいと思います。

せっかく大枚はたいてパソコンを新調したばかりですが、もう1台新たにXPのパソコンを買わなければならなくなりそうです(涙)。

書込番号:11155368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/05 02:37(1年以上前)

つまりPC-SDVD/U2Gを使って番組の放送をパソコンに取り込む際になんらかの制約(コピーガード)等がかかるかどうかということでしょうか?

私はSHARPのアクオスとパソコンを接続し、地デジの放送をパソコンで録画しています。

ドライバをインストールし、Windowsムービーメーカーから取り込めば問題ありません。

動画のファイル形式はWMVで取り込まれます。

私のパソコンでは若干スローモーションのような動画になる場合がありますが、性能の良いパソコンなら問題ないと思います。

書込番号:11189816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/06 00:18(1年以上前)

まいん!さん、どうもありがとうございます。諦めかけていただけに、とても嬉しい情報でした。

PC-SDVD/U2Gをアクオスのコンポジット出力端子と接続して、パソコンで地デジ放送をリアルタイムで観たり録画することが可能ということですね?

ついでに、もしおわかりになれば教えていただきたいのですが、Windowsムービーメーカー以外のソフトでも取り込み可能なのでしょうか?MPEG2形式での録画も可能でしょうか?

書込番号:11194019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/06 00:26(1年以上前)

甜さんの話によるとアマレココやふぬああというソフトでも実績があるそうです。

リアルタイムと言ってもWindowsムービーメーカーのプレビュー画面は小さいです(^_^;)

書込番号:11194058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/04/06 00:33(1年以上前)

MPEG2形式はPC-SDVD/U2Gの付属のプログラムなら可能かと思いますが、Windowsムービーメーカーでは不可能なので、Format Factoryという動画だけではなく、音楽や画像のファイル形式の変換などかなり豊富な機能が付いている変換ソフト(フリーソフト)があるので、そちらで変換してみるのも良いでしょう。

私もWindowsムービーメーカーで動画を取り込み、それをPSP用の動画に変換したりしてます。

また分からないことがあればいつでもどうぞ(^∀^)ノ

書込番号:11194091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/06 00:56(1年以上前)

まいん!さん、さっそくのご回答ありがとうございます。

Windows 7にしてからというもの、パソコンでテレビが観れなくなり、ずっと落ち込んでいました。フリーのキャプチャソフトや変換ソフトを使いこなせるか自信はありませんが、週末にもPC-SDVD/U2Gを買って来て、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:11194198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この商品について

2010/03/27 11:08(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:49件

はじめて、ビデオキャプチャーというものを購入しようと
考えています。
使用目的は、
 1、いま使っている、東芝製のHDDレコーダーが壊れて、
DVD-Rに書き込めなくなったので、HDDにたまっている番組の
データをパソコンに落としたい

 2、PS2を、パソコンのモニターでプレイしたい

 3、アナログ放送のスカパーをパソコンのモニターで、みたい。

このみっつなんですが、2と3に関しては、タイムラグはあると聞いてますが、気になるほどではないので問題ないと思っています。しかし、1に関して言うと、パソコンにHDDのデータを保存するのは可能なのかどうかがイマイチわかりません。アナログ放送はできるように書いてはいますが、本当のところはどうなんでしょうか、可能なんでしょうか?
かなりの素人なので、わかるかたいらしたら、教えてください。お願いします。

書込番号:11147404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/27 11:42(1年以上前)

東芝のレコーダーのデータがデジタルなら無理と思います。レコーダーの修理は出来ないのですかね?

書込番号:11147514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/03/27 12:25(1年以上前)

お使いのレコーダーが地デジ対応のもので録画したものがデジタル放送ならば取り込むことはできません。アナログ放送なら可能です。
またPS2をプレイしたいようですが、このタイプの機器だとラグが一秒ほどあってまともにできません。
スカパーは大丈夫だとは思いますが、音声がずれたりするかもしれません。

書込番号:11147677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/27 13:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
東芝のデッキはアナログです。修理するのは考えたのですが、修理となると多分2万ぐらいかかると思ったので、断念しました。しかも、HDDのデータが失われてしまう可能性もあります。

プレステのタイムラグはやはり避けられないようですね。自分は特に、パワフルプロ野球や、ウィニングイレブンのようなスポーツ系をよくするので、それでは致命的ですね。スカパーも大丈夫ならいいのですが。

HDDのアナログ放送をパソコンに取り込む際、どのように取り込むのですか?HDDで、再生をして、それをパソコンで、録画するようになるんですかね。その辺がよくわかりません。

書込番号:11147939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/27 15:29(1年以上前)

当方も東芝製のDVDレコーダー(RD-X3)を所有していますが、たまにディスクの汚れか、傷などにより読み取りが出来ないディスクがあります。ディスクの表面は見た目傷は確認できずないものですがディスククリーナーで復旧するディスクも有りました。スレ主さんも違うディスクでトライしてみてはどうでしょうか?

また、光学ドライブ交換して良くなったとの書き込みを以前に見たことがあります。自己責任となりますが、対応するドライブを手に入れ、自分で交換してはどうでしょか?

書込番号:11148361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

VHSからのキャプチャー性能は?

2010/03/22 12:59(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G

クチコミ投稿数:23件

撮りだめていたVHSをパソコンに撮り込もうと思っているんですが、
VHSからのキャプチャー性能はどの程度なのでしょう?

書込番号:11123465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 14:10(1年以上前)

直接の答えではないけど、こういう商品より、AV専用の DVDレコーダ、BluRayレコーダでコピーした方が画質を含め好結果が得られると思う。
著作権保護がない場合は、DVD形式 or VR形式でも実体はMPEGだから、PCへのコピーも簡単。

書込番号:11123713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/22 20:32(1年以上前)

実はそれやってHDDレコーダーを壊してしまいまして。
VHS→HDDレコーダー→DVDだとHDDレコーダー酷使が酷くて、
HDDレコーダーが壊れてしまいました。
なので直接キャプチャー出来たらなぁと思ったんですが、
レヴューみると相当性能は低そうですね・・

書込番号:11125363

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/22 20:59(1年以上前)

ビデオキャプチャは充分古いものなのでどれを使っても大差はないと思います。
そもそもVHSの映像自体がかなり間引かれたり劣化したりするものなので元より相当に汚くなってます。
PC製品は映像の再現性を重視している面もあるので、家電レコーダに比べたら結果的に汚く感じることが多いでしょう。
レビューの一番上の人のトラブルは完全に使用者側の責任であってキャプチャデバイスは無実です。
あと、PCの性能があまり高くないならハードウェアエンコード製品にした方がいいです。

PCのビデオキャプチャは映像補正をある程度知っている人向けのものだと思います。
例えば「VHS オーバースキャン」とかで検索すると端に大きなノイズが載ることが分かると思いますが
キャプチャソフトによっては録画後に編集してやらないとノイズ除去できなかったりしますし
アナログTVで見る場合はノイズ除去しない方が良かったりします。
インターレースも同様に解除すべき場合としない方がいい場合があります。
(家電でも同じですが)ピクセルのアスペクト比が1:1ではないことを知らないと横長だと騒ぐ羽目になります。
これらは自力で解決できる方が望ましいところです。

書込番号:11125536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/23 20:24(1年以上前)

なるほど、あまり動画編集能力があるとは言えないので、
キャプチャー出来ても、その後困るのかもしれませんね。
どのぐらい劣化するのか静止画でもあって比較できれば良いんですけどねぇ・

書込番号:11130200

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/23 21:06(1年以上前)

似た型番のものでこういう書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9248377/

テープの状態にもよりますが、いい状態でもこのくらいが限度でしょう。
比較画像ではないので参考にはならないかもしれません。

書込番号:11130433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-SDVD/U2G」のクチコミ掲示板に
PC-SDVD/U2Gを新規書き込みPC-SDVD/U2Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-SDVD/U2G
バッファロー

PC-SDVD/U2G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月上旬

PC-SDVD/U2Gをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング