『黒インクのみの印刷ができない』のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

PIXUS iP2700

  • 約445(幅)×130(高さ)×250(奥行)mmで重量約3.4kgの小型ボディを採用したA4インクジェットプリンターのエントリーモデル。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載し、粒状感を抑えた写真に仕上げられる。
  • インクタンクとプリントヘッドを一体化させた「FINEカートリッジ」を採用し、ワンタッチで交換できる。
PIXUS iP2700 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 解像度:4800x1200dpi PIXUS iP2700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS iP2700の価格比較
  • PIXUS iP2700の店頭購入
  • PIXUS iP2700のスペック・仕様
  • PIXUS iP2700の純正オプション
  • PIXUS iP2700のレビュー
  • PIXUS iP2700のクチコミ
  • PIXUS iP2700の画像・動画
  • PIXUS iP2700のピックアップリスト
  • PIXUS iP2700のオークション

PIXUS iP2700CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 2月下旬

  • PIXUS iP2700の価格比較
  • PIXUS iP2700の店頭購入
  • PIXUS iP2700のスペック・仕様
  • PIXUS iP2700の純正オプション
  • PIXUS iP2700のレビュー
  • PIXUS iP2700のクチコミ
  • PIXUS iP2700の画像・動画
  • PIXUS iP2700のピックアップリスト
  • PIXUS iP2700のオークション

『黒インクのみの印刷ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS iP2700」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP2700を新規書き込みPIXUS iP2700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

黒インクのみの印刷ができない

2015/05/22 15:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2700

スレ主 kuron45さん
クチコミ投稿数:16件

このプリンターは、ブラック(顔料)のみの印刷ができるということだったので、
クリックポスト用に最近購入したのですが、

モノクロ印刷・インクブラックのみを選択しても、カラーインク(染料)のモノクロ印刷になってしまいます。
その結果、バーコードが綺麗に印刷されず、水にも弱くにじんでしまうため、使えそうにありません。

何か設定が間違っているのかと自分なりに調べてやり直しても、
結果変わらずでお手上げ状態です。

どなたかご助言下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18799729

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:10956件Goodアンサー獲得:2358件

2015/05/22 16:17(1年以上前)

kuron45さん、こんにちは。

「用紙の種類」は「普通紙」になっていますか?
もし「普通紙」以外でしたら、「普通紙」にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:18799767

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:23028件Goodアンサー獲得:2343件

2015/05/22 16:23(1年以上前)

マニュアルによれば,

使用するインクカートリッジを選択
印刷に使用するインクカートリッジを選び、[OK]ボタンをクリックします。
次の印刷から、指定したインクカートリッジを使用して印刷されます。

「次の印刷から」とされています。
また,

次の設定を行っている場合は、カラーのインクカートリッジを使用して印刷を行うため、
[ブラックのみ]は機能しません。

[基本設定]シートの[用紙の種類]で[普通紙]、[すべてのはがき(あて名面)]、
[はがき]、[封筒]以外が選ばれているとき
[ページ設定]シートの[ページレイアウト]で[フチなし全面]を選んでいるとき

ここらは大丈夫でしょうか?

書込番号:18799774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11224件Goodアンサー獲得:2973件

2015/05/22 16:27(1年以上前)

インクの残量をまず確認してみては?
黒が0の場合、インクかプリンター自体の不具合が考えられます。

インクについては剥がすべきフィルムは剥がしてありますか?
剥がしてないと空気が入ってこなくてインクが出ないかと思います。
一度再確認してみると良いかと思います。

書込番号:18799782

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2015/05/22 19:16(1年以上前)

既にsecondfloorさんからレスがありますが、キヤノンのインクジェットプリンタでは、

印刷用紙の指定を、
光沢紙、写真専用紙、インクジェットハガキなどにすると、モノクロ印刷でもカラー印刷でも、染料インクが使われます。

用紙の指定を普通紙にしてください。

実際に使う紙ではなく、用紙の指定でインクの種類が変わります。

書込番号:18800119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuron45さん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/22 23:19(1年以上前)

皆様、いろいろとご助言ありがとうございます。

指摘されたことは全てクリアしているので、
もしかしたら、ちゃんと黒インクで印刷されているのに、
私の認識不足で、染料の印刷になっていると勘違いしているだけかもしれません。

この機種を購入する前に、顔料インクと染料インクの違いの動画(霧吹きで水をかけている)を見て、
顔料インク=水に強いと思い込んで、かなり期待してしまったのですが、

印刷直後に同じことをしたら(乾かすという概念を忘れて)普通に黒くにじみ出したので驚き、
糊付けする際、印字部分を触ってしまったら、文字がこすれて汚くなってしまったりで、
まるで染料インクを使っているような感じになりました。

印刷も思っていたほどクリアではなかったので(特にバーコードの部分)
これは染料インクじゃないの?と疑いの目を向けてしまいました。

でも、設定もちゃんとしてるし、
印刷する前に、ブラックインクのみの印刷をしますみたいな表示もされているので、
黒インクのみの印刷になっているのは間違いないような…。

顔料インクでも、しっかり乾かさないとダメなんでしょうか?
1時間ほど経ったものでも、水で濡らすと(印刷直後よりはマシですが)まだにじみます。
用紙との相性も悪いのかなとも思ったりで…。

書込番号:18800871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:427件

2015/05/23 00:05(1年以上前)

モノクロのレーザープリンターを買ってはどうでしょうか?
ラインはクッキリ出るし、滲まないですよ。

書込番号:18800998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2015/05/23 04:54(1年以上前)

>顔料インク=水に強いと思い込んで、かなり期待してしまったのですが、

顔料インクは、染料インクよりも耐水性がありますが、
インクジェットプリンタインクは、顔料インクも染料インクも水性インクですから、
印刷直後に水に濡らせば溶け出しますし、触れば手にインクが着きます。

段ボール箱への印刷などには油性インクを使うことがあり、揮発性、速乾性がありますが、家庭用、事務用には不向きのため(連続印刷しないと揮発して無くなり、健康的にも良くないため)、工場で使われています。

書込番号:18801314

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2015/05/23 05:14(1年以上前)

エリズム^^さんが勧めておられますが、モノクロレーザプリンタは、滲みにくく、最近は安価になってきました。

Satera LBP3100
最安価格(税込):7,260円
http://kakaku.com/item/00601011493/

MultiWriter 5100 PR-L5100
最安価格(税込):6,480円
http://kakaku.com/item/K0000277251/

モノクロ印刷だけですと、リーズナブルです。

封筒印刷ができるか、など、用紙の条件は調べてください。

書込番号:18801330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/23 07:09(1年以上前)

他社はともかく、キャノンの顔料黒は乾きが遅いので、
乾燥が足りてないと擦るとダメですね。

書込番号:18801449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:427件

2015/05/23 09:42(1年以上前)

詳しく知らないのですが。
クリックポストというのはモノクロ印刷でもいいの?

PDFのデータに入力してバーコードが読み取れればよいのかな?

モノクロ印刷だけでもいいなら、絶対にレーザープリンターの方が用途に合ってますね。

インクジェットだと、線が滲むからね。
1万円以下で買えるみたいだから、無駄で不要なカラーインクを2回買ったと思えば、トナーの持ちやベッドメンテもしないので、トータルで安く済みそうな気が。

書込番号:18801751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kuron45さん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 20:34(1年以上前)

やはりレーザーの方が良さそうですね。

一応、モノクロレーザーも候補の1つだったのですが、
カラー印刷もキープしたかったこと(といっても年賀状くらいでしか使わないのですが)
クリックポスト自体もそこまでの頻度で使わないことを考慮して、
顔料インクのみで印刷できる、この安いプリンターを選んでしまいました。

顔料インクとはどうゆうものなのか、ちゃんと理解していなかったので、
いろいろと教えてもらって参考になりました。

本来は、ぱぱっとラベルを印刷して、封筒に張り付けて、即発送というのが理想な流れでしたが、
ちゃんと乾くまで待たないとダメなので、急いでいる時にはコンビニで印刷しようかなと思います。

とりあえず買ったばかりなので、このプリンターは使いますが、
インクがなくなったら、モノクロレーザーも再検討したいと思います。

皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:18803411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/12/16 13:34(1年以上前)

遅いかもしれませんが・・・

白黒指定ではカラーも使用してしまうかもしれませんね。

コントロールパネルよりCanon ip2700印刷設定を出し
(コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>デバイスとプリンター>Canon ip2700>プリンターの管理>プリンタードライバーを表示)
ユーティリティタブのインクカートリッジ設定でブラックのみを選択すると
カラーインクカートリッジを使わないモノクロ印刷になりますよ。
私自身もクリックポスト用にプリンターを購入し配送トラブルはおきてません。
ちなみにインクはサンワサプライの顔料詰め替えインク使用してます。

もっと簡単に出せますが確実な方法かと思います。

書込番号:19409303

ナイスクチコミ!5


tuk1koさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/07 00:14(1年以上前)

かなり遅いレスですが、自分も白黒印刷にならなくて
色々見まくって、自己解決したのでここに記入しておきます。

アイコンのcanonマイプリンターをクリック
→プリンターの設定
→ユーティリティ
→インクカートリッジ設定
→ブラックのみを選択する

そしてここから。
画像等を直接クリックしても白黒印刷にはならない場合は、
その印刷したいものをブラウザから開く。

私の場合はインターネットエクスプローラーで開く、
そこから後は普通に印刷をすれば白黒になりました。

書込番号:21805859

ナイスクチコミ!1


tuk1koさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/12 00:02(1年以上前)

追記
白黒印刷にするには二か所をいじる必要があります。
一つは上記に書いた分で、もう一つは
canon マイプリンターをクリック
→プリンターの設定
→クイック設定
→モノクロ印刷をクリック

そしてブラウザで開いて印刷
カラーで印刷する、もしくはモノクロで印刷すると
画面に出るので確認してクリック

書込番号:21817379

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP2700
CANON

PIXUS iP2700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 2月下旬

PIXUS iP2700をお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング