


無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > SkyLink LAN-W150N/AP
先日新型のipodtouchを購入したのでインターネットにつなげたいと思って、この製品を購入しました。
セキュリティを設定したくて、設定ユーティリティ(インターネットのアドレスバーに192.168.2.200と打ち込むやつです)を開き、WPA‐PSKというのを選択してパスワードを設定しました。
そうすると適用→ルータの再起動という流れになるのですが、再起動し終わると設定ユーティリティの画面が「このページはインターネットで表示できません」というような画面になり何もできなくなってしまいます。
そのほかのページは全く問題なく表示できるのですが、設定ユーティリティだけが表示できなくなり、右下の緑のアンテナのアイコンも消えてしまいます(電波100%だったのに接続されていない状態になってしまいます)。
ipodtouchのsafariを起動してみると一応リストの中にlogitecuserがあり、パスワードを求められたので先ほど設定したパスワードを入力してみると間違っていますという表示はでなかったのですが、yahooにつなげてみようとしたら「ページを開けません。インターネットにつながっていません。」と表示されて接続できないんです...
稚拙、乱雑な文で申し訳ないのですが、助言してくださると助かります。
書込番号:12001320
0点

自分も同じようなトラブルで困っています。
設定変更前の、セキュリティなしの状態でi-pod touchでネット接続はできていましたが、やはり不安なので、セキュリティ設定しようとしたのですが・・
一度は設定画面に入れて、セキュリティ設定やパスワード設定をして、再起動した後、さらに別の設定をしようと、入力して、画面上の適応のボタンを押すと、「Access Dineid!Please refresh web page ・・・・」とでて、以後の設定変更など、受け付けてくれず進めなくなってしまいました。
で、一応、設定だけはできたのかなとi-podつなげてみて、自分で設定した、パスワードを入力したのですが、接続できませんでした。
一度だけできた設定の時に、入力したパスワードを入れ間違ったのかもしれませんが、メモに間違いはないと思うのと、自分の中では良く使っている文字列だったのでたぶん間違ってはいないような気もします。
サポートに電話して、よく理由がわからず、詳しい説明文をつけて、いったん返品したのですが、数日後なんの連絡もなく「不具合の状況を再現できませんでした。」と一応新しい品を送ってきました。
結局その新しい品でも同じようになってしまって、電話するのも面倒くさくなってほったらかしなのですが、久々に何か情報がないかと掲示板を見て、思わずカキコミしてみました。
質問者さんは解決できましたか?
また、誰か解決できる方いらっしゃいましたら、情報をいただければ、ありがたいです。
書込番号:12724922
0点

cbjimさん
申し訳ないのですが、私はこの機械は諦めて返品して、代わりにMZK-MF300Nを購入してしまいました^^;
こちらの商品ですが、今も快適に使わせていただいております。
もしよろしかったらこちらの商品も一度ご検討されてはいかがでしょうか。
訳に立たない回答ですみませんm(__)m
書込番号:12725096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





